【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「どこでも甲高い声を聞かされる」 [578545241]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
草
ワ玉木
草
ボーカルの顔が高嶋ちさ子みたいできびしい
ミセスよりもomoinotakeがマジで聞き苦しい
ダンスホールから正直何がいいのか分からなかった
耳障りだと感じる
※あくまで個人の感想です
>>56 わかる
高音が苦しい時の声まんまだから黒板の引っ掻く音みたいな不快感がある
でぇじょぶだ…未だに米津と髭とそれでどれがどれだか分からん位には興味がねえ
忘却バッテリーのミセスすき
薬屋のひとりごとのミセスきらい
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
でも街歩いてても音楽昔ほど流れてないしそんな聞く機会ある?
@._l〇lyur1←このふ〇いデ〇骨格()障〇者で整形しても意味ないだろ^^;つか複数回ブロックもして./俺./の./せ./.〇./.で./プロフからご飯()外してるだろ(´^ω^`)そもそもご飯()とかいってみ〇ぼらしいんだが(´^ω^`)つかア〇マ()デ〇いのにウィッグ被っててキ〇くてワロスwwwサイドでてる(´^ω^`)貢いだことあるゴ〇おもしろいわ〜(´^ω^`)
曲が良くないし顔もキモイしで何がいいのかさっぱり分からん
アマミュがTOP50プレイリスト始めましたって言ってるけど
マジでハラスメント状態で使えなかった
甲高い声にペラペラ中身の無い歌詞のシナジーで聞いてるのが苦痛なレベル
大谷もそうだけど一回ごり押し始めるととことん手を回すのもうやめてほしい
ちいかわとかもな
どうでもいい人もいるってのがわからんのかよ
独裁国家みたいにどこでも軍歌しか流れない方がいいのか?
歌声は別に嫌じゃないけど、サビで盛り上がりそうで盛り上がらないで終わるのがモヤモヤするわ
どの曲も割とBメロは良い感じで「(おっ…くるか…?)」と思わせるんだけどサビがイマイチ
おっさんはアジカンでも聞いてなさいってZ世代に言われるぞ
ライブで出なさそうなキーの曲出すやつは好きじゃない
オレンジレンジみたいなもんで、多分20年後には忘れられてるよ
昔はどこ行ってもポールモーリアの恋はみずいろばかりだったからな
どっちがええかや
なんだ男かよ
薬屋のやつか、刺さるものがなかったので
opは飛ばしてるわ
日本って音楽後進国だよな
流行ってるから聴くって人が多いから
キングヌーだの髭は理解できたんだがこいつらが全くわからん
わかるわ
わいミセスの野獣先輩のイキ声みたいな甲高い声苦手なんだよね
まぁアニメタイアップ大正義の時代に
え?この曲アニメタイアップだったの?って曲主導でヒットさせたのは凄いけど
受け付けないなら今まで同様徹底スルーでええやん
ありの〜まま〜の〜♪や
セカイノオワリの時にやってたようにそのうち聞こえなくなる
しょっちゅうラジオとか有線で流れてるから食傷気味にはなるが曲的には嫌いでもないな
何曲か前に流行ったCMのやつはわりと好きだったがフルで聞いたら微妙だったけど
マジで一回もアプリで聞いたことないけどみんなカラオケで歌ってる謎曲
最近のバンドって男のボーガルがオカマみたいな声で女視点の女々しい失恋ソングを歌うことが義務付けられてるのか?
どの媒体でもこんな曲しか流れてこないから勘弁してほしい
こっちのテストステロンまで減少しそう
>>120 ブリンバンバンで踊ってる子もタイアップ作品なんぞ知らんの多数
マジで聴いた事ないし
どんな声かも知らん
テレビないからねウチ
グループ名しか知らん
顔も知らん
歌い手文化が甲高い声全肯定だからなぁ…
無茶苦茶人気あるって歌い手の曲聞いたら鼓膜が破けそうになったよ
ガラスひっかいた様な金切り声全開で本当に軽い頭痛になったもん
カマホモみたいなやつばっか
女に媚び媚びできっしょい
クソキモい曲がドラッグストアで流れてて調べたらコイツらだった
ミスチルは許せるのになんでこいつにはこんなに嫌悪感を抱くんだろ
>>128 amazonミュージックとかも使わんの?
男の特にバンドのボーカルは最早高音じゃないと売れなくなってる
オカマボイスの歌ばかりだよな もっと武骨なやつおらんのか
技術的には歌上手いんだろうけど何か刺さらないんだよなあ
>>112 そんなことはない
日本みたいに、高い金払ってジャズやブルースなんかの海外の著名なミュージシャンを呼ぶ国はそんなにいない
ただ、大衆向けのヒットチャートがエグいだけで
米津のBow and ArrowとPlazmaは聞きまくってる
ライラック最高に好きだけど変なバラード全部嫌い
うるさい
CDみたいな声のライブでの再現率どんなもんなのかは気になる
ミセスは女が歌ってるの聞く分には悪くないけどそれでもいいと思うの数曲かな
持ち上げられすぎかと思う
BGMかけるならKALDIみたいにラテン音楽とか全く馴染みのないものにしてほしいな
カラオケで人気の曲はやめてほしい
健太のうつ病を馬鹿にしたときに潰せばよかったんだよ
3か月ぐらい前Yahooトップに毎日毎日ミセスミセスうるせえな!と思ってたの落ち着いたんだけど
あの広告攻勢が効いてこんどは曲で同じことやってんのか
どこがやってんだろうね
こいつらアミューズ?wwww
耳が悪くなったからウザい音は即シャットするわ、ゴミCMとかほんと人に配慮してないから公害だよ
特にクソワイマックソのクソCMな!!煩いんだよボケ!!
歳を取ると高音が苦手になるからな
子供〜若者の声がとにかくうるさく感じるようになる
ミセスはリリース間隔が異常なのが悪い
邦楽全盛期でもこんな節操なくリリースしまくったグループいねーぞ
だからハラスメント状態になる
嫌いじゃないけどうんざりしてる
そもそもカラオケで歌えそうにないミセス、キングヌー、ヒゲダン辺りは積極的に聞く気になれない
カラオケ行くとクッソ下手くそなコイツラの曲が漏れ出しててもう少し身の丈に合った曲歌えよと思う
楽しくないだろ、全く歌えない曲なんて
>>60 機械音声みたいな感じ好きじゃないの同じだわ
ニコニコから何かオカシイながれが来ていた
「音域すごいですね」なんてコメントみると(実際に出せるのかもしれないけど)
SNS画像観て、「肌綺麗ですね」なんて言っているのと同じなのにな…なんて思ってしまう
これ好きな人って、back number聴いてエモいって言ってそう。
でもあのボーカル圧倒的に上手いよな
俺は聞かないけど
ヒゲダンの高音は平気だけどこの人達の高音はなんか苦手
アマザラシだっけ?
変なビブラートの入れ方するやつのが聞いててキツいわ
馬鹿で控えめにいっても顔が良くない上にあれだけひどいMV作ったくせに天下取ったのは凄い
こういう声の使い方ってRADWIMPSの影響だよな
おばさんみたいなおじさんが好きならもうおばさんでよくないか?
まぁあと1年もすれば失速するだろうよ
あれだけ勢いあった髭とか休んでるのかしらないけどあんま見なくなったしな
良かったわ。あの下手くさい変な声の曲が不快なのおれだけじゃなかった
行列ジャップの事だから上位のやつ見て買ってるだけでしょ
ミスチル現象知らない奴ら多そうだな…
こんなもんじゃなかったよね
渋谷歩けばミスチルの曲だし、
ど田舎の地方の寂れた店ですらミスチル流れてた
爺さん婆さんがミスチルでラジオ体操してた
マジで
キングヌーのコナンの新曲でついに扉の後にvividred(鮮血)解禁したのは上手いと思った
低い方の音は物理限界があるからな
高い方なら上限がない
ゆずもなんだけど耳障りなんだよ
単純に高い音ってわけじゃなくなんか理由がありそう
限界を超えて嫌いなのがなんで人気なの
ここは兵庫県か
>>163 ヒゲダンは地声が高い。ミセスはすぐ裏返す。印象はだいぶ違う
何度か嫌儲からのYouTubeリンク踏む形で聴いた事あるけど最後まで見られたから何かあるんだろうな
ようやくその流れになったか
もう限界だよ
有線にも金出してるから一生流れてくる
>>156 あれは配信サービス上の最適化だな
平均2カ月毎にリリースするとピック優遇受けられる
そしてアルバムは収益の旨味がないので
ひたすらシングルをリリース
聞いたことないけど
どういうこと?お勧めされないようにするだけでは
ヘンデル作曲のオペラ
ジュリオ・チェーザレ ローマの将軍、ジュリアス・シーザー アルト・カストラート
『アグリッピナ』のネローネ(ネロ) ソプラノ・カストラート
セルセ(クセルクセス) ペルシアの王 メゾソプラノ・カストラート
タメルラーノ(ティムール):コントラルト・カストラート
皇帝、将軍、国王などの役を歌うのは去勢された男性歌手のカストラート
高いけど
これで甲高いとか言い出したら女の曲全滅だろ
米津
Ado
こいつ
りりあ。
Tani Yuuki
ここら辺もういいって😭
MAZZELてグループがめっちゃ格好付けて歌ってるけど「王様だいたいキンキラキン」って歌詞で可哀想になったわ
YouTubeでちょっと見てみたけど
セカセカとせわしない曲調にキンキンと耳障りなギターと歌
これは確かにハラスメントだわ
>>194 ガチで入れられてたジャニ系よりマシじゃね
>>193 女は声帯から出てくる声がもう高いけど
男は鼻腔とかで共鳴させて高音出してると不快なひずみが生じたサウンドになるからな
ここでグダグダ言ってるやつらきかんかったらいいやん
かまってちゃんばっかり
こいつも凛として時雨もB’zもミスチルもゆずも迷惑だわ
言うほど聞くか?曲知らんから流れてもわかってないかもしれんけど
どうせお前らはアルゴリズムでランダム再生してるだけだろ
与えられた餌を食うだけの家畜の豚と同じ
ミセスグリーンアップルて本当に自分で作曲してるのか
1人の人間の作曲スピード超えてるだろ
>>209 今聞いているのは
アーリーン・オジェー(ソプラノ)
シューベルト作曲 ゲーテ歌曲集
>>211 フリゲBGMの盗作疑惑が拡散されてたね
通信高校卒らしいからレパートリーを溜める時間はたっぷりあったのかも
ガチにテレビ見てないんで
マジでどんな声かも知らない
>>211 Vaundyはそれ感じるな
曲の方向性というかそんなのも作れるんやみたいな
多才だなと
しかもマユリカとかいうそこそこ売れてる芸人までやってるし
大谷翔平ばりの二刀流だなと
歌詞が史上最高レベルで気持ち悪いのがこいつら
マジでワードだけ放り込んでAIに出力させてもここまで意味が通らない気持ち悪い雰囲気だけの歌詞にはそうならん
何を言ってるかさっぱり分からない、雰囲気だけ、いいこと言ってる風な手触りだけ
いい加減飽きてきたな
ミセスが悪いとかじゃなくて、他に魅力的なアーティストがいないのが問題
カマみたいなファルセット増えすぎだろ
B'zワンオクみたいな太いミドルじゃないから気持ちよくない
ケーポップハラスメントみたいなことは言わず大谷ハラスメントとかいって
左翼コメンテーターが発狂してるの見ると
このグループはザイニチじゃないのかなと思う
甲高さより鼻にくぐもらせた感じが嫌
裏声が不快なのは実は女性歌手がおおくてフジでずっと番宣してるやつとか嫌
男のように発声が最低限できてないと歌さえ歌えないのと違って女性は歌を真剣に練習しない人が多いと思うファルセットの不安定さなんか如実に出る
>>211 譜面も読めないし書けないけど作詞作曲編曲全部同時進行でやってるらしいよ!本当なら
ブリンバンバンバンの時はなんとも思わんかったのにな
略称は「ミスグリア」です
ちなみにこれ使うと浅いファンから怒られる
俺の生活範囲でこいつらの歌を聴くことはないんだが?
インタビュー記事読んでたら怪しい発言多いなw
>メジャーデビューのタイミングで歌詞の書き方が変わってからずっと、万人に伝わるようなわかりやすいフレーズにするというところに気をつけています。
youtubeのフリードの広告で流れてくる歌が不快すぎた
ヒゲダンの高音には特にイライラしないのはたしかにそう
いまだに聞いたこともない顔も分からん。テレビ見ないと快適やな。
JASRACが頑張ってくれたおかげで外に出るとどこに行っても同じ曲を強制的に聞かされるようなことは無くなったな
アドの汚いガナリ雄叫びと、ミセス♂のかん高い雌声
もう勘弁してほしー
あんぱん→さんしゃいん→CM多数→薬屋
テレビつけなきゃ聞く機会はないな
>>238 高音発声のナチュラル感やクオリティはあの人が一番でしょ
ミセスの方が技術的な意味で歌は上手いと思うけど
何でもハラスメントと言えば排除できると思ってないか?w
サカナクションぐらいの低音が男の適正範囲
今更怪獣聞いたけどめちゃ良かった
最高音G#4〜A#4ぐらいが気持ちよく歌える
音楽関係者が選ぶ平成令和最強上手い歌ランキングみたいな特番で
去年までせいぜい1曲くらいしか入ってなかったのに今年は5曲くらい入ってて草生えた
去年まで誰も知らなかったわけじゃなあるまいに
ミセスの甲高いのは昔の声
今はオペラ歌唱クラシック歌唱多用してるから全然聴けるよ
サウンド面もオーケストラ使ってるし
批判してもいいけどちゃんと聴けよ
マイナスで消しててワロタ
どんだけ不快なんだよその曲
田舎すぎてスーパーにいる少しの時間に遭遇する確率少ないしTVないし実害が実感できない
うあーあー↑あー↑あー↓あー↑
謎転調
おおー↓おー↓あーあー↑
なんか壮大ぶったクラシック調
「アタシはホニャララ…」(突然の語り調)
こんなんばっか
クソみたいなアイドルグループの歌が流行ってますよ
で聞かされまくる昔よりはマシ
YouTubeに客の撮影したライブの動画めっちゃ上がってんな
MTVとかスペースシャワーとかのランキング番組たまに観るけど3~4曲毎にあいつら出てきてゲンナリするわ
みんな同じ感じ、甲高い&裏声
歌は聞かないけど偉いと思うわ
整形してビジュアル整えてキャッチーな楽曲作ってメンバー仲良しイメージを見せて、売れるためにめっちゃ努力してる感じがする
初めてPV見てみたら河村隆一みたいな男が何人かいてワロタ
たまにちょっと聴く分にはいい
アルバム1枚とかだときつい
上手いから全然良くね?
ヨアソビはあんまうまくないからきつい
ライラックばかり流れてるよな
あれがアニメのOPに使われてるなんて知ってる人少なそう
こういうカマホモボイスが主流になったのっていつから?
バンプ?
ライラックと言えばブランキー
ケセラセラと言えばドリスデイかペギー葉山
ただの検索妨害大迷惑野郎どもだよ
このスレで指摘されてることってここ20年くらいのJPOPヒットチャート上位曲全般に当てはまることじゃね?
男の甲高い声とか歌詞がウンチとかメロディがカスとか展開が全部同じとか
俺がJPOP聞かない理由がそれだわ
裏声大キライだわ
さくらさくら今何とかとかもう
しんでほんと
人気らしいからちょこっと聞いてみたけど2曲くらいでギブアップした
声は不快じゃなかったけど途中で飽きる
セカオワ流行ってた時期が1番しんどかったわ
歌詞も幼稚園児レベルだし
>>299 そうなんだ
そんなんばっかだなコイツら
何よりタイトルの付け方がホント嫌い
コロンブスとか偉人の名前使ったり必ず既存のものに被せて来るよな
>>80 高音裏声曲てのはまったく一緒なんだけどな
そっちはミセスと時期かぶりになったせいか
まったく売れなかったな
セカオワ
ミセス
オフィ髭
オカマの系譜
ふざけんなバカ
>>302 えぇ…全然ちゃうやろ
キモキモヘッドボイスでキーキー言うてるのがクリープハイプや
音域も発声も全然ちゃうし
>>96 歌ってみたとか勝手にカバー系の奴らはとりあえず裏声出してりゃうまい扱いされるのよな
>>96 高音域ヒットはミスチルあたりからかなぁ❓
最近じゃ1曲まるまる高音域ばかりの曲が売れてる
King Gnuも売れる曲研究して作ったら白日だったし
高音域と裏声は売れる
昔のGReeeeNポジなイメージ
ヒットはするけど後世には何も残らない典型的なJ-POP
そもそも邦楽聞かなくなったし。
つい最近グリーンアップル聴いたけど、スピッツの歌を歌えないとメジャーデビュー無理だな
まぁ音楽というかグッズ販売がメインの生業だけどな
通信高校卒で笑った
キラキラな青春ソングばっかなのに
>>314 今どき学歴マウントですか?
老害甚だしいですよ?
グアンタナモ収容所で辛い拷問の一つは大音量の音楽だったと言われている
ニコニコ動画がで始めた頃とかにやたら高音出せるのが持て囃されたよな
2008年とか?あのあたり
あの頃に青春過ごした子たちが影響受けてたりもすんのかね
こいつ曲を2時間で作るって自慢してて草生えた
煮詰めずに思いつきだけで作られた曲とか薄っぺらいだろ
音程が安定してて滅茶苦茶歌が上手いけど声嫌いだから一曲もプレイリストに入ってないわ
ただ正直どんなに嫌いでも今一番売れてる事には納得すべきだと思う
なに歌ってるか9割方聴き取れないが耳が聴き取りを拒否する音色なのでわからないまま無視する
おぢ達の時代のクソ曲たちと違って、歌うのはクッソムズいよな
お前らゴミ耳ではなく、プロが過去最高クラスに歌ウマ認定してるボーカルなわけで
ミスチルハラスメントよりマシやろ
B'zがサァ!ラルクがサァ!ミスチルがサァ!サザンがサァ!長渕がサァ!キャッキャッ
↓
ミセスはダメだわ!浅いんだよ!
>>314 それ売りにすればネットのインキャの神様になれるのに
>>211 まぁでもそれ言ったら商業ベースのアーティストみんなチームで作ってるんじゃないの
曲自体はそこそこよさそう(青と夏?とか)
声とビジュアルがまじで無理
>>1邦ロックをビジュ系で塗り潰した悪夢の90年代を知らねえんだろうな
>>337 あの頃はランキングが1アーティストだらけって状態じゃなかったしどちらかといえばAKB時代だろ
まぁあれは握手権商法だからまた別だけど
業界が流行させたくて必死になってるだけのクソコンテンツ増え過ぎ
令和の歌手「あ~ん♡僕はカマホモ~ん♡彼女と別れて未練タラタラなんだ~い♡クネクネ ピャおッ!(高音)」
ライラックのリフがきちいわ
一度も自分から聴いたことないのに飽きてる
最初は嫌いだったけどボーカルの子が可愛くて好きになった。
ほんと可愛い男の子だよな。、
ジャニーズ系かな?と思うくらいには甲高いカマホモボイス
あんなアニメ主題歌で不評なミュージシャン、初めて見たかもしれない
>>347 買い物してたら店のBGMでポリフィア流れてきてポリフィアなんか流すんだと驚いてたら歌い出してさらにびっくりした
【先ヨミ・デジタル】Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」引き続きストリーミング首位走行中
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/148633/2 現在トップ10のうち6曲がMrs. GREEN APPLEの楽曲となっている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2025年4月14日~4月16日)
1位「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE
2位「ROSE」HANA
3位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
4位「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE
5位「怪獣」サカナクション
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
7位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
8位「メタルなかよし」超特急
9位「Almond Chocolate」ILLIT
10位「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE
あいみょんとこいつらだけは何度聴いてもよさがわからん
米津、YOASOBIは受け付けるのにこれはなぜか受け付けない
名前から気持ち悪い
YOASOBIも米津もAdoも飽きた
ウルも一瞬はまったけどどれ聴いても同じで飽きた
>>352 最終的には青と夏が残ると思ってるからそれでいいよ
なんか異様な推され方してるけどバックに米民主党いる?
発声エアプまみれでワロタ
90年代から男性歌手はほぼほぼ裏声だっつーのwww
なぁおじさん
お前らはもうメイン世代じゃないんだよ
おじさんなの!
ミスチル(笑)でも聴いてろよ
お前らの時代は終わったんだよ
薬屋OPは合う合わない以前に普通に駄曲
引っ掛かる部分がまるでない
インフェルノ、青と春、、ライラックにはあったけどこれにはない
そもそも歌詞がまともに聞き取れない
>>364 間違いなく10年後にはYOASOBIやらミセスやらが同じ事言われてるもんな
まぁポップス界隈なんてそんなもんや
>>1 本人ら主導でノリノリで人種差別MV作ったヘイトバンドごり押しキモい
Spotifyでなに聴いてても油断すると「僕はオカマ~(高音」になってるんだが
つか無味無臭無個性JPOPにしか聴こえずなんの印象も残らんのだが
なんでそんなに売れてんだろ
ミセスのボーカル見ると小学校の時の担任のおばさんを思い出す
鴇崎先生、お元気かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています