ゲームはレベルが上がると最大HP上がるのに何で人生は年齢上がると最大HP減るの? [635630381]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんでレベル=年齢なんだよ
ゲームでもアニメでもレベル高かったキャラは年取ると体力落ちてるだろ
レベルwステータスw
ガイジ君はそういうの大好きだね
主人公以外のmobにはレベルどころかステータスの概念もないよ
上でも言われてるがFF4のテラはどんどん弱くなっていくしMP最大値も上がらないからメテオ撃てない
FFTのぶっ壊れで有名なオルランドゥも元々はレベルアップで弱くなるのでここぞって時に使ってくださいという設計だったらしいが最終的に弱くなるという部分だけオミットされた
ウィザードリィはレベルとは別に年齢パラメータがあり歳を取ると弱くなるし最終的に永久離脱する
マイトアンドマジックってゲームは
30歳あたりがピークでそこから
ステータスが下がってゆくぞ。
レベル1アップで1歳増えたかな。
レベルをなぜ年齢と考えてしまうのか
1級とか段とかその部類だろ
HPはようわからんが最近長い時間寝れない
古くなったバッテリーみたいな感じ
バッテリーも古くなると長い時間充電できなくてすぐ終わるよな
身体能力は衰えていくが「経験値」はちゃんと年齢と共に溜まっていく
様々な経験を経てヒトは状況対応能力が強化される
なおケンモメンみたくろくに生産も挑戦もせずただ無益に過ごしていたら当然レベルは上がらないのだ
でも若い頃に比べると精神の防御力は上がっただろ
色々と諦めついて(´・ω・`)
wizには年齢のパラメーターがあり高齢になっていくと体力のステータスが下がったり蘇生時に失敗しやすくなる最大HPはさすがに下がらんけど
年齢が上がると死亡するゲームはあるよな
ただそのシステムが面白いといえるのかは謎
ぼうぎょ(精神力)も目減りしてくぞ
せいしん(グロ耐性)は上がるけど
>>1 レベルと年齢は違う
元祖ゲームRPGのウィザードリィやれ
時間経過で歳を取っていく
老人になったら生命力が低下していく
ファイアーエムブレムも老人は成長率が低い
ステータス低下はしないが、周りがガンガン成長していくからいずれ2軍行き
加齢はバッドステータスだよ
解除する方法はなく最後は必ず死に至る
いい歳こいてLv1スタートの奴はいままで何してたんだって思うよね
ドラクエ4の勇者が年上ミネアマーニャのHPをガンガン追い抜いていく感覚好きだわ
(ヽ´ん`)「ムチャしてないのに体が重い……倦怠感が続く………」、これなぜ?Why? [294268809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719755478/ >>77 ヒットポイントってもともとなんか体力というよりは回避率とかそんなんも含めた概念だよね
スレタイはそこを誤解しているわ
ゲームでは年取ってないからな。レベル=歳なら下がるだろうけど
セーブアンドロードが無い時点でどうあがいてもクソゲー
実際問題、30歳超えてから最大HPは下がる一方。
でも毎日HPを削るイベント仕事、家事、育児、勉強、家族サービス、SEXがあって若いうちから体力付けてないと40,50代で仕事する体力もなくなってしまう。
それなのにHP回復イベントが風呂と睡眠しかない助けてくれ
レベルアップでステータス下がる爺さんが昔のRPGには居た
無駄に歳だけくってる無能ジジイは別にレベル高くねえぞ
レベルを年齢と思ってたり、ヒットポイントが何かわからなかったり、物事を抽象化できないやつってたまにいるよね
ファイヤーエムブレムでもジジイキャラはレベルが上がってもステータス全然上がらん奴とかいたなぁ
ルナティックドーンは年齢上がりすぎると最大HPガンガン下がっていく
ダクソとか生命力40くらいがピークでこれ以上伸ばすと効率悪くなっていくから成長止めた方がお得である意味リアル
https://i.imgur.com/ultUeWf.jpeg ゲームキャラは核爆発にも耐えられるくらい根性あるからな
老化くらい屁でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています