【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【速報】大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース
博覧会協会は19日、4月13日に開幕した大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。
博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。
(財)2005年日本国際博覧会協会のHPによりますと、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」の50万人突破は開幕2週目に入ってからで、開幕6日目で突破した2025年大阪・関西万博はそれよりもペースが早いことになります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2b651db1e9ea9a2db4b1713b3dba50deac2c49 >>939 大阪の俺の周りではびっくりするほど盛り上がってないよ
梅田から夢洲までの電車 新大阪から夢洲までの電車は
閑古鳥が鳴いてるよ
>>131 今の会場だととてもじゃないけど捌ききれない数だな
これの半数でもパニックに近かったのに・・・
>>948 愛知万博は小泉純一郎と竹中平蔵全盛期だから何時もケンモメンが言ってる「下請けイジメ」なんじゃないの?ww
多い目に見ても
正味60000万人弱だぞ?
>>579 関係者や学徒動員をカウントしても意味ないだろ
金払って入場した人をカウントしろよ
愛・地球博と違って空飛ぶヘリコプターが見れるのが大阪万博🤗
橋下
毎日関西ローカル各局生放送出てるけど
元気ないわ笑
記事になると勇ましいのに映像は正直
表情は引きつってるし声のトーンも弱い
そりゃ関係者を入場者に含めないといけないレベルだからね
客が押し寄せてるならローソンでおにぎり半額とか普通におかしいわけでwww
ハシゲさんの虚勢がいつまで持つのかは楽しみではある
>>959 そらくるは知事案件や
とキレてパワハラ認定された斎藤嘘彦
てか斎藤の他にそらくると呼んでる奴おるんか?
■これまでの入場者数
・4月13日(日)開幕日 ※括弧内は関係者の人数
14万1000人(うち関係者22000人)
・4月14日(月)
6万8000人 (1万7000人)
・4月15日(火)
6万2000人 (1万6000人)
・4月16日(水)
7万1000人(1万5000人)
・4月17日(木)
8万人(1万5000人)
・4月18日(金)
9万1000人(1万5000人)
土日で50万人捌けば平均15万人じゃん
>>960 あのミニミニトランプ男も流石にこれは押し切れなさそうと感じてるのが伝わってくるよなw
いつもの屁理屈マシンガントークでの自己弁護も勢いがない
>>963 >>965 22万で限界って言うけど、初日の関係者入れないで12万人のぼぼ倍だから
22万人も入れたら、単なる阿鼻叫喚じゃ済まないんだろうな
さあ最初のイベント(開演前だっけ?
で知事が一人無くなってるわけだけどwひどいなあ
1日じゃとても回れないから、大阪に住んでる人は通期パス買って夏休み前に行きまくるのが良いかもしれない
夏休みになれば暑いし混む
食事は高いし時間がかかるので弁当持込みだ
>>970 5月入ったらもう真夏日になるから厳しいぞ
>>169 夏休みの補習を万博会場に設定させる学校が出てくるのか。
あと、夏休みの宿題で万博会場で押して貰えるスタンプを
5 つ集めるとかいう技もあるか。もちろん本人登録の入場券で
本人確認がきちんとなされた上じゃないとスタンプおされ
無いと言う仕組みね。
>>932 達成したら利権チューチューの万博をやっていいのか?という事なんだわ
反対派がそんな事ばかり言ってるから「次こそ絶対に儲けます」と言ってまたやられる
石破の支持率も全然ダメだし、もう吉村を総理にした方がいいだろ
というか少数与党で今年度予算成立も維新頼みだったという現実
惨敗必至の参院選で瀕死の自公が仮に維新に泣きついて連立呼びかけるなら
維新代表すなわち吉村を総理を条件にするしかないのである
まぁ吉村は国会議員じゃないけどw
再入場お断りにしないとカウンター回りっぱなしだよ(´・ω・`)
>>974 黒字になるんだったらいいんじゃない??
黒字になるんだったら
関係者含む入場者数算出は前の万博でもやってたっぽいし黒字計算も関係者含むだったからまあいいんじゃないかと思う
そこに執着しても意味がないと考える
>>977 自分が維新に騙されてる犬猫野菜だと自覚した方がいいぞ
>>963 一般人さんあんな大雨の中行ったのにどうして🥺
うんちもらさない保証してくれるなら行ってやってもいいけど漏らしそうで困る
>>979 皮肉というのが分からないのかな??
本気で黒字にしようと思ったら毎日50万人入れないと無理だしwww
https://i.imgur.com/MiSVZ5j.jpeg >>745 こういうのもやってるよお薦め
https://ramsesexhibition.jp/ ラムセス大王展ファラオたちの黄金
エジプト政府公認 史上最大級の巡回展がついに日本初上陸
エジプト新王国時代の芸術品が放つオーラを体感!
本物の美しさと迫力を目の前にお届けする、まさに「一生に一度の機会」を提供いたします。
平日大人1人 4100円
>>984 ちな万博のエジプト館
悠久の歴史を誇るエジプトは「モダンエジプト 受け継ぎ、紡ぎ、未来へ」がテーマ。部屋の4面に投影される大迫力の映像で、古代文明の遺跡や至宝から、建設計画が進むニューカイロへの首都移転やスエズ運河特別経済区、再生エネルギーへの取り組みまで、壮大な国家の歩みを紹介する。
映像だそうです
>>983 黒字だの赤字だのの論争に乗っかってる時点で維新議員の思うつぼなんだわ
>>268 夏休み効果らしいぞ
陽気なイタリア人らしい動向ではあるな
GWで全く動いてないどころか、東京→大阪の新幹線予約が平年より少ない時点で大阪万博には関係ない話っぽいな
>>982 万博協会もお前の腹と肛門の調子まで面倒見切れないだろw
擁護がコピペばかりなんよな
ファルネーゼガー
セルピコガー
他に無いのかな?☺
>>984 VRやばそう
万博より本気でクソワロタwww
>>268 産業経産省のPDF鵜呑みにしちゃったけど、イタリアの夏休みのメインは6~8月っぽいな
9月に増えた理由は特に出てこなかったわ
ヨーロッパは陸続きだから、他の国の都合とかもあるのかもな
>>987 経済回すことは悪いことではないと思うよ
ただ維新は身を切る改革と言いながら赤字を平気で垂れ流し責任取るといいながら言い逃れしようとするから批判してるわけなんだけどね
比べる対象を愛知にすることが間違い
何が何でも1970年の大阪万博と比較しないのはなぜ
速報
万博スレ、完走
万博スレ、完走
万博スレ、完走万博スレ、完走
>>346 5月7、8日が終日ガラガラで不気味だな
連休明け直後は学徒動員もしづらいってことか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 22分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。