40歳で貯金が200万円ってどう思う? [635799952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今のご時世貯金あるだけマシらしいよ
いうてもその程度じゃそのうち詰むよね
ようやってはいるが、生きていくならちょっと足りないかもしれんな
今から毎年200万円ずつ貯金していけば、60歳に4000万円貯まる
75歳まで働けるんだから今から貯めても遅くないだろ
株でもやったらいい
ちなみ小生は200万を6000万にした数年で
日本人って貯金を誇って現物資産を誇らないよね
貯金200万より現物資産200万の方がよっぽど豊かじゃない?
どーせ身寄りがないと最後はナマポで老人ホームなんだから使いたい事に使えばええて
国からしてもそのほうがプラスだと思う
>65歳以上の高齢夫婦世帯の平均的な消費支出は月額25万959円
住宅ローンも終わってるだろうにそんなに使うわけねーだろ。毎年アルファード買い替えてんのかよ
俺も40歳くらいの時は貯金が200万円くらいだったな
一戸建ての住宅を購入してローンの6割は返済済みだったが
>>36 ホームなんて入れないぞ
野垂れ死にか刑務所の二択だ
家買って子ども育ててたらそんなもんよ
ただ学費の貯金は別に欲しいな。
嫁子供いないなら貯金しまま死んだら負けだぞ(・へ・)
俺も相次いた相続がなかったらそんなもんで毎日不安だっただろうな
>>38 その頃にはマンションローン終わってるけど
死ぬまで住める訳じゃないし、築年数経ちすぎると転売出来なくなるから迷ってる。
20代の頃から200万くらい貯めるたびに人生にトラブルが発生して反転して借金に転じている
取り敢えず3回くらい跳ね返したけど4回目の破滅期が到来しててめっちゃ金減る
貯金200万
戸建て持ち家
高級車2台持ち
株式持ち
とかでしょどうせ
39歳、勤続8年でやっと1000万貯金できたわ
取りあえず毎年100万貯金目標は達成できてる
年収は今年税込500万見込、年10万ずつ昇給だが55歳で昇給停止らしい
定年までリストラされなければ、勤続35年で2000万退職は出る見込みだが、自分が退職する頃には半額ぐらいになってそう
結婚はもうできそうもないので、
老後は老人ホーム入るために働いてるようなもんだが、虚しいわ笑
病気で入院したらどうするの?と思う
本当にどうするつもりなんだろう
それ以外は別に興味ない
この手の「貯金」が現金なのか金融資産なのかがはっきりしないな
子供いるなら学資保険とかにも入ってたり資産運用でNISAしてたりで
現金は不意の出費と運転資金程度(200万)を用意してある。とか言うやつではないの?
現役世代の純資産は平均でマイナスのはず
借金やローンがなければどうにでもなる
>>73 39で結婚諦めるの?ギリ間に合うのになんで諦めるん?
プライスレスなもので人生有意義にしていこう
ネットではそれが難しいだろうけどリアルなら可能だろう
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
同い年で家も資産も何もなくて1千万しかない
これから結婚と子供も考えてるけど厳しいよな
毎月1万円貯金でそんなもんか。ボーナスとかないならまあ。
>>76 ケンモジサンって高額医療費制度を知らないの?
>>78 どのような場合でも債務超過ってのが一番ヤバいのに平気で資産価値の低い立地の建売り戸建てとか買う人多いよね
自分も40歳の時はそれくらいだったな
仮想通貨と株やって今は生活保護だけど
総資産としたら少ないけどすぐに使える金だとすると全然悪くない
その金でビットコイン買えば5年程度で1000万は行く
地方こどおじ40手前で5千万ほどあるけど豊かさを全く感じないわ
金を使って女遊びしたいんだがそのやり方すら分からん
今kickって配信サイトで時時給数万とかトップは4時間で250万円とかだぞ?
お前らが必死に働いて貯めた金とか意味ないわ
200万とか数多の人を騙し搾取しないと得られない金額だろ
許せねえ
>>99 豊かさを感じるのはストックよりフローだよ
5000万をたったの利回り10%で運用すれば年間500万
税金差し引いても300万ってところか
40であと40年生きるとして
節約して年300万
1億2000万
60過ぎて医療費とか色々考えたらこれじゃ足らない
ナマポの方が安心出来る
40歳で8000万以上あったら金持ちだなって感じるけど
7000万以下だと貯金100万の奴とかと変わらんな
だってその金定年まで手をつけられないだろ?
働くのを辞めるわけにもいかん額だし
結局、生活は60過ぎまで貯金100万の奴と変わらない生活を送るやつが多い
その金で一念発起してなんか始めるとかいう気概のある奴ならいいけど
お前らなんかそんな行動力もなく、一生雇われ人生だろうし
>>1 氷河期だからな
国の福祉に堂々とすがっていいぞ🥺
>>106 たった10%って、それで運用してくれるならワイの全資産預けるわw
>>73 趣味とか無いのかよ
ただ生きてるだけか?
200ありゃFXハイレバでワンチャン勝ち組あるやん
>>114 とりあえずお前が貯金90万くらいなのはひしひしと感じる
釣られてみるが所帯持ちだろ?
独りもんだったら・・・
貯金2000万だけど500万ほど入れたオルカンが20パー値下がりでゲロ吐きそうだわ🤮
こういうスレってリアルなこと言ってる奴と普段から妄想ばっかしてる奴とが混在して何ならレスバまで始めるから結局何の参考にもならんよね
これから毎年200万ためれば60で4000万じゃん余裕余裕
貯金0でも普通預金は200万持ってるといういつものデータ
運用しない預金は貯金じゃないという特殊な理屈だからな
俺の友達は非正規で給料ほぼ全部ゲームアニメ漫画関連につぎ込むから貯金0
給料日前に貯金残ってるとうまいもん食ってわざわざ0にする
マジこいつやべぇなと思う
家や土地みたいな売れるけど売りにくい何かやお金に換算出来ない素晴らしい経験をしたんだろうって思う
>>121 為替も米株も混乱状態だからな
今凄いチャンス相場だよ
ちょっとトランプが変な事いえば2−3円くらい平気で動くからな
トランプが大統領やってるうちは今年中に1ドル120円だってありえなくない
>>99 現金資産がいくら高額でも不安は拭えない
その資産が新たな金を生み出すマネーマシンでないと
>>100 あの配信とやらをやってる連中とそれを真に受けてる間抜けの年収話は話半分に聞いといた方が良い
>>136 「宵越しの金は持たねえ」と啖呵を切れた時代も実際にあったもんね
今は将来のこの国への不安が大きすぎて資産マウントに意義が生じる
つまらない世の中ではあるね
40代なんかみんなローンだなんだで借金持ちばっかやで
貯金できててえらい
その程度なら貯めないで使った方が若いうちに楽しめて価値があったと思う
>>136 そういう方が生きてて楽しいかもな
人生そうそう積まねえし
>>136 達成感に続く0による適度のプレッシャーが
案外活力の源に成るのかもしれんよ
40代の貯金中央値は単身で40万2人以上世帯で220万らしいな
みんな全然貯金しないんだな
どうやって生きたらそれだけしか貯まらないのか知りたい
預金とか資産の平均に騙されるなよ
普通預金が含まれていなかったり
ローンでマイナスなだけでみんな貯めてるぞ
普通の家庭はローン返済のために自転車漕ぎ続けてるだろ
好きなことに使って200万ありゃええやん
親にパラサイトしてでもまず1000万貯めて金(ゴールド)にでも投資しとけ
最近は年300万増える
インフレの恐怖は常にある
今ある現金の価値がある日突然なくなっても何ら不思議ではない
だから自己投資は怠ってはいけない
俺は2万円
年のボーナス丸々貯金すれば貯まる
が、裁判で100万は飛びそう
200あれば病気にも対応できるからええんちゃう
100もない奴はせめて100は貯めろや
>>106 >>145 もちろんフルインベストメントで運用してる
だけど使いたいんだ俺は
家買う頭金に使って金無いとか
車一括で買った直後で金無いとかによって違うだろ
貯金なんてそんなに貯めてどうするんだよ
お金って使うためにあるんだろ
俺も40代だが、貯金なんて20万しかないわ
「無職」という時間のために使ってきた
人生好きなことやってなんぼだよ
>>165 それ
貯めても死体のタンスに数千万
国庫に寄付
>>167 じゃあ勝手に使えよめんどくせえやつだなあ
コーストfireしてようやくナマポ程度の生活だからな
ナマポ本当に羨ましいよ
金貯まったら嬉しいだろ
金使って減っちゃうのは悲しいだろ😢
俺の知り合いにも貯金50万円居るけど、年収1500万くらい貰ってるわ
お前もそうなんだろう 答えろ
>>171 金のない中高年や老人をいくらか見てきたがああなりたくはないなとつくづく思う
お前のこともどこかで見てたかもしれん
>>136 マジで貯金できない奴はいる、金あるとある分だけ使ってしまう奴
友達が大学の時に奨学金毎月10万借りてる身分で貯金もほぼないのにコンビニのAKBの一回500円のくじを普通に一万円くらい毎回使っててどん引いた思い出
45歳で2800万
最大3500万だったのに
トランプ相場で飛んでった
>>136 まあこの国ではどんなクズでもナマポという最大セーフティーネットがあるからな
そいつは間違いなくわいよりQOL高い
37歳で1600万
40歳までには2000万に行きたい
スーパーで昼飯にトロの寿司とかサーモンの寿司買って並んでる時に前の客が値引きのパン2個買ってるの見て貧富の差を感じるよね
家で料理したりネットや読書で満足するから金は減らん
でもここ一ヶ月で3回旅行する予定だ
(ヽ´ん`)200万から逆転するために年50万ほど宝くじ買う
親が亡くなったら生命保険でガッツリ入ってくるだろ。気にすんな
同い年だが含み損の総額よりすくないんで喜んでいいぞ
含み益は20倍以上あるがな
>>187 トランプでかなり下がったよな
ワイもトランプのせいで1千万円以上が吹き飛んでいったわ
住宅ローンを払いながら子供二人を育てて200万なら立派だと思う
世代間での価値観の違いはあるかもしれんけど「政府や社会は何もしないしさらに追い打ちをかけてくる」と自己責任論を思い知らされた俺は蓄財が唯一自分を守る処世術だと悟った
金なんか貯めなくてもいいと言ってるやつの生き方に干渉するつもりはないけど詰んだらそのまま逝ってくれやと思う
(自業自得の連中は助けなくてもいいと考える日本人の率は世界でも高い)
40歳って貯蓄50万が標準なんじゃないの?
なんだよ200万って
インフルエンサーに騙されたわ
コドオジでFXで2000万単位で飛ばしてる知人もいるし
野球賭博で数百万程度で首括った家族持ちもいるし
貯金500万くらいしかない会社の存続がヤバい零歳務めの40代とかもいるから
40歳で貯金550万や
金融資産なんてもんはないで😤
俺ラーメン屋潰して借金作ったから金無いわ。
多分かき集めて70万くらい。
44歳
貯金はなくても401kが700万行ったしなんとかなるやろ
>>219 興味ある
どういう経緯でラーメン屋やって、なんで潰れたか
近所に一風堂だかで修行(笑)した人が出した店行列店になって、ラーメン1杯750円くらいから1000円になって高級車乗り回してるわ
正直俺はそこのラーメンまぁまぁ美味いけど並ぶほどか?って感じだけど、情報の暴力と言うのか凄い人気店
子どもいたら普通じゃない?
50代で貯金して退職金もらったら余裕で安泰よ。
>>188 そうかね
ナマポの貧乏生活に耐えられるかな
今だけ楽しい老後は苦しいになりそう
貯金はそんなものだろ
投資に回してる分は何千万なんだ?
>>228 ラーメン屋なんて超レッドオーシャンじゃん
よほど旨いか露出が上手いかじゃないと速攻潰れるよ
住宅ローンや子育てで大変だね
まさか住宅ローンもなく、子供もおらず、よりによって独身なわけないよな
BBAで少なくとも5000万は持ってる医療関係勤め姉(氷河期)が居るんだが…上昇婚拗らせて独身閉経BBAになっちゃった
俺も独身だし子育てミスったな我が家(笑)
>>234 とは言うが、立地調査をちゃんとすれば行けるで
潰れたラーメン屋の跡地に入るとかはダメダメだけど
今日は自分語りしていいのか!
正規(41)•非正規(37)の既婚2馬力小梨
世帯年収750万
通帳印鑑はは嫁が管理
ワイくんの口座、300万円
嫁の口座ブラックボックス
住宅ローン残高1800万円
去年、嫁が12年乗ったワゴンRからN-ONEに乗り換えた際に
どこからか金下ろしてきてキャッシュで買いよった
お金は悪いことしないと貯まらないと思います
30代の俺が
まぁ失ってもいいかってバイオベンチャー株に投じたのが270万円
いま一応450万円まで増えた
バイオベンチャー買えバイオベンチャー
なんで言って欲しいわからんけど、借金ないだけましだけど、普通に少ないよね
>>241 笑い事だろ
姉はワンチャン結婚願望はあった
俺はわんちゃんにしか興味ねえよ(笑)
犬飼いたいなあ
ビーグル好き
>>228 昔から原価率低いからラーメン屋は当たったら凄いって聞くなー
千円なら今なら安いレベルやね
>>236 頭がいい遺伝子持ってんのに閉経とか勿体無さすぎだろ
金使って子供仕込めないんか
毎年年末に100万だけを残して後は年度内に使い切る生き方をしてきた
去年末も決済用口座に100万だけ残して残りの1,600万ほどを今年の3月までに使い切った
来月また今年の1-3月分の仕事のギャラが入るけどあんまり働いてなかったから400万ぐらいしか入らんからヤバい草
30歳で2000万持ってたけどFX始めて3年後に資産100万まで溶かした
妻子いなきゃ余裕
生活保護ラインだからむしろ全部使っちまえ
>>32 トランプが大統領の内は株価が乱高下するから暫く待ったほうがいいだろ
>>242 株を買ってから450万になるまで野期間は?
>>232 まあいまのこの国の惨状では
ナマポの支給額も減るやろな
間違いなく氷河期世代が貰いはじめるときに
改革してくるよ
クソむかつくわ
>>248 姉弟仲はいいからそういう話もしたんだけどね
俺は女じゃないから芯の部分は分からん
10年前にめっちゃ薦めたんだよそういうの
>>242 個別株は10倍にならないと脳汁が出ない
貯金結構あるけどナマポ貰えるなら絶対そっちいくわ
老後に介護医療費無料は大きすぎる
良く分からんのだけど何1000万とか貯めて意味あんの?
すぐ無くなるでしょ
35歳だけど資産1億6000万
昨年度の年収は1500万
>>236 医療関係の女の人と一瞬付き合ったことあるけど、独特だったな
世俗的なしょうもない会話が一切できない雰囲気があった
>>257 去年の10月に買ってるから6ヶ月だな
まぁそんなことはどうでもよくて
今年の1月は+500万だったから買って3ヶ月がピークだったし
先月は+60万円まで減ってて今月で+180万まで復活するっていう
ジェットコースターたまんねぇわ
俺と同じだから親の葬式用だな
現金そんなにもってても仕方ないだろ
投資とかするじゃん?
その金いつになったら使うの
結局死体になるまで置いとくんでしょ
いやみんなそれなりに使ってはいるでしょ
金使われてそうなところ出歩いて見れば皆ウッキウキやで
独身で金貯め込んでる中年って何のために貯金してるんだろうな
使い道決めてるなら良いけど
普通の男が子育てやらに回してる金が浮いてるだけだから多少の貯金額なんて自慢にもならないし
>100
大阪でエアガン持っててバズった奴がそのサイトで配信してたんだったかな
まぁロクなもんじゃなさそうだが_φ(^ム^)
世の中わりと計画性なしに気前よく使ってる奴もかなりいるからな
持ち家で子ども2-3人いてこんな感じの奴ザラにいるんじゃね
引きこもりと底辺仕事繰り返してきた俺がまさにそんな感じだわ
このまま底辺這いつくばるのだわ
5chにいる投資とかショボイでしょ?
スウェプテイルとか買える奴いるの
マジな話独身40代で貯金2桁っておるの?
詰んでない?
経験に使っていれば問題なし。
500回のネタがあば40歳貯金2000万より100倍マシ。
>>290 たぶん独身40代の中央値あたりだと貯金なし借金100万円以上あたりだと思う
>>290 そもそも40代で独身って非正規やらでその日暮らしの賃金しか貰えてない人が多いんじゃない?
ろくに遊びもせず独身子無しならちょっとどうかなとは思うけど既婚子ありで家建ててあれこれ旅行だのなんだの楽しんで40歳なら優秀やろ
AmazonでOEM販売してれば2週間で稼げるよ
おちんちん
>>292,294
20代全部ニートで過ごして8年働いて1000万貯めてまたニート中のこどおじだけど
俺でも中央になり得ないのか
ウサギ小屋暮らしどんだけいるんだよ
(´·ω·`)ケンモメンの投資家つってもトレアイの資産ランキング100位入らないくらいじゃね?
2000万でもまあスタにならないのに危機感持った方がいいぞ
>>307 貯金があるより生きてる方がいいってこった
>>282 独身にとってお金が最後の砦やで
既婚者はお金なくてもなんとかなるで
こどおじしながら年に200万sp500を10年前から買ってるやつに大差つけられてるよ
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出張w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおんで!!」謎のすっとか〜アピール オレオレ詐欺かw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 お気に入りの小学校低学年男児&女児にだけ へばりついて一緒に登校するけど
他の児童はガン無視して 何の世話もせん
変なとよつ第二小学校の草加学童擁護員がおるで
ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよったけど ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる 洗濯下着狙いの不審車&不審者なんかなw
いつもいつも 怖がらせるどころか めっちゃ笑われながら
集団すっと〜かご苦労さんやでwww
親が生きてるか死んで遺産含め200万なのかでだいぶ違う
持ち家、車、嫁子供、米国債はもってるが家ローン繰り上げ完済時は貯金が一時そんなもんだったから問題なし
こどおじなのに底辺すぎて-200
やっと正社員になったから今年で返せそう
>>298 そりゃこどおじだからだろ
普通の独身40代男性はワンルームマンション暮らしだから家賃、水道光熱費その他が発生している
親とは不仲、失踪、死別で頼れない連中だらけだぞ
貯金200万(金融資産3000万)とかだろ
貯金額なんて何も参考にならんだろ
子育て世帯は信用めいっぱい使って借金漬けが普通だしね
>>1 実際現金ならみんなこんなもんだろ
うちはハリアー乗って都内にマンション買ってるから貯金なんて300万ぐらいしかない
下手すりゃマイホームマイカー持ってない20代のクソガキの方が金はあるだろ
新NISA枠で日本株仕込んで配当と優待もらいながら働くしかないだろ
俺32歳既婚子無し
地方住まい車なし
貯金200万
nisaとiDeCo合わせて300万
妻の貯金100万
住宅ローン残り3800万😭
どうすんのこれ
普通だけど
マンコに言うと馬鹿にされるから
600万って言っとけ
食いつきいいからやれるなら膣裂いとけ
貯金が無いやつって何かに使ってるから貯金無いんだよな
何に使ってるんだ?
風俗?酒?
>>347 車
ジムニーの改造に500万円くらい使った
>>349 楽しいから無駄じゃないだよ
命より大事な車やからな
老後2000万円貯めるとしたら年齢×30万円ぐらいの資産はいるでしょ
40歳で1200万円
65歳で1950万円
俺もFXでだいぶ溶かした
取り戻したいけど余計人生悪化しそうで怖い
それってもう無敵だろ
俺その額になったら普通にイラつく奴とか即刺すと思う
冷静に考えたらガチでやばいよな
普通3000万ぐらい持ってなきゃいけないもんな
もう追いつけないから働いてるのが虚しくなる
中央値より上だな
50万だからな独身だと
物価高で来年辺り貯金無くなってるだろう
FXあたりで一発勝負してダメだったら生活保護受けた方がいい老後が待ってると思う
半分の百万で株やって一週間で数千円ずつ稼げたら何年か先には割と環境が良くなってるだろ、使える金が増えれば増えるほど稼ぎも大きくなっていくし
まあそのー…だんだん欲張りになって初心を忘れ、賭け方が雑になるから罠に嵌るかもしれんがね
>>343 あらゆる選択肢でハズレを選んできた感じだな
統計マジックで数字はいくらでも「作れる」のに踊らされているカスども
>>79 俺はそいつじゃないが気持ちはわかるよ
結婚も結局年齢じゃないからだろ
顔面が終わってたら結婚は無理
ぶっちゃけスレに関係ない話題だけど
IT系行く奴ってバカだと思うわ
退職金ないから給与がちょっと高めに設定されてるだけの業界なのに
>>370 ギャンブル>女遊び>車>旅行>釣りの順かなー
他にも色々多すぎてわからんわ
>>370 ギャンブルとエロ動画買ってた
今はもうどっちもやってない
そもそも借金しかないが
口座に入金されたらすぐ引かれて数千円しか残らない
>>375-376 堅実に投資に回してたらFIRE出来たのに勿体ないね
定年まで社畜頑張って
まともに生きてたらそんなもんだろ
家も持たずに車も買わずに服も食事も気を使わず結婚もせず子供も育てていなければそりゃ貯まるだろうけど
それって生きてる意味何?
>>378 投資なんてしなくていいから
普通車買いなさい
軽自動車ではダメだぞ
>>375 お前見ると貯金無いのは政治じゃなくて本人の資質の問題ってよく分かったわ
w
>>1 とりあえず女さんに〝選んでもらう〟のはもう完全に無理なので独居老人生活をいかに苦行にならないように資産築いていくか考えた方がいいだろうなーと思う
>>370 時代が違う
むしろ借金がなければいいって感じだろ
>>370 車、旅行、登山とか
住宅ローンもあるし
旅行言うても国内で月一
自家用車で移動だけども
>>379 そこまで捨てないと金が貯まらないんだよ
言わせんな恥ずかしい
あと結婚は顔・雰囲気の問題でそもそも無理
貯金200万超えた分は全部株と不動産、為替にまわしてる
>>397 手取り年間320万(手取り20万、ボーナス年間80万)貰ってたと仮定して
18年間で5760万貰ってる形になる
年間56万貯金出来れば40歳で1000万だから
40歳で200万しか貯金無いって少なすぎるよな?
もし貯金無いって言うんなら何に使ってたの?って話だよ
200万円あるなら400万円の車買えよ
投資なんてするな
>>397 不動産や投資やってるにしてもすぐに動かせる金が200万てのかなり少ないと思う
大抵の人は500万ぐらいは普通口座に入ってて急な冠婚葬祭にも対応できるようにしてる
今は核家族だけでの冠婚葬祭が多いけど式だけで結局100万近く掛かるし、電報くれたら贈り物くれた人への返礼品やら寺社教会への支払いで別途50-100万はいく
遠方からの近親者の訪問には交通費宿泊費を支給して20-30万また掛かる
結局300万ぐらい掛かるからもし貯金200万とかしかなかったら定期預金や積立を取り潰す事になる
>>405 不動産は1億円いやもっとか
10億円からか
そのレベル
>>403 親や兄弟が健康じゃなかったりしたらその分の面倒みたりもあるから本人の年収だけで全部を語る事はできんと思うぞ
義理の兄は生涯を持った姉がいてご両親が健在だった時はご両親と一緒に住んで生活していたけど、その後1人残された後は施設に入居した
ご両親の遺産で最初の入居費の数千万も10年分ぐらいの入居費は賄えたけどその後は毎年300万以上義理の兄が支払い続けている
義理の兄が企業役員で収入が2,000万超えてるから何とかなっているけど同世代平均年収とかだったらまず支払えない
そこまで極端じゃなくても国民年金で暮らす両親への仕送りをしている人とか実家家族や配偶者の家族の支援してて大変な人って結構多いで
俺は40歳でリボの借金40万だ
もう貯金は諦めたよ
今を楽しんで生きることにする
結婚も子供も諦める
人生は1回しかないよな
38歳で100万しかないからすげーわ
ソープ代月20万だから貯めれるわけないわ
現金は過剰にあっても意味はない。なかったらその時々で困るだろうが。
若いうちに金貯めたやつなんてなんの意味もない。
今は金はなくとも昔金使って思い出がたくさんある40歳は良い。
金もなく思い出もない40歳終わった。
裕福と言うには少なすぎるし貧乏と言うには多過ぎるな
40歳で貯金200万てまじかよ
普通に多いだろ
当然株とか不動産とか他の資産あるんだろう
>>415 そんなもの入れたら比較にならんくね?
今財布にいくら入ってると同じ話
47歳貯金750万で来週で会社やめる
退職金650万らしいから1年くらいは何もせずにその後派遣で働くよ
厚生年金なくなるのだけ不安
うちの兄貴41だけど400万貯金あるって言ってたな前
ギャンブル中毒者「ワイは、貯蓄3000万円(その実態は消費者ローン300万円、貯蓄0)」
ギャンブル中毒者「貯蓄3000万円あるのがふつう(貯蓄3000万円ない奴が悔しがってて、ざまあみろ、メシうま)」
ワイの銀行口座も同じくらいやな
まーまースタンダード😂
今から20年間期間工に雇われなくなるまで働き続けて3000万くらい貯めないと老後きつい
家のローンや子供考えるとそんなもん
俺らみたいな独身のキチガイは金が溜まる一方なんだわ
銀行口座に880万、FX口座に1050万(含み損600万)
FXに手を出さずに、出会い系での買春に手を出さなかったら、あと5500万ぐらい残ってたんだけどな
出会い系での買春にどんだけ注ぎ込んだんだよwwww
>>436 2500万ぐらい。FXは今の含み損を損切れば累計で3600万ぐらいの損になる
(ヽ´ん`)「俺は1000万」
(ヽ´ん`)「俺は1500万」
(ヽ´ん`)「2500万は貯めた」
今を楽しめ
どうせ日本は終わるからな
もう未来が無い国だと分かってるだろ?
金持ってても持ってなくても終わるのさ
未来が無い国なら今を全力で生きなさい
オイラも住宅ローンに追われて500万しかないな。
親の遺産が5000万ほど入る予定。
金はあの世に持っていけねーから正しい
独身で貯金してる奴正直バカにしてるわ、国庫に寄付する養分よ
>>444 いやいつまでも働けるわけじゃないんやで
あと資産所得によって労働をセーブ、完全に無くすことも可能
いつでも会社辞められるように年収450万でも毎月15万は貯金してるわ
40歳だけど貯金30万しかない…😭
住宅ローンとか住民税とか高杉なんだよマジで
>>450 こういうのは求めてないんだよ
住宅売って精算したら余裕でプラスだろう
>>444 長年投資してるやつの資産なんか元本の何倍にもなってるのにアホすぎw
>>445 こういうの信じてる奴相当馬鹿だと思うわ
>>435だけど、11年前の3月末に会社を辞めて無職になってすぐ、ミニロトで1等1872万が当たって、この板にもスレが立った。
でも、その1年前から始めていたFXに全額突っ込んで、結局全部溶かしたことになる。
貧乏人が不相応な金を持っても、しょうもないことに浪費して全部無くす事例の典型になってしまった。
>>459 タイプの子は何人もいたけど、いつの間にか向こうからフェードアウトしたり、ちょっとトラブって会えなくなって、今もかろうじて定期的に会えてるのは1人しかいない・・・。
昨日はその子と2か月ぶりに会ってきた。1回ホテル代別3万。なんだかんだで初めて会ってから16年目。
>>460 繋がり継続できてるならお金使った甲斐あるよ
>>456 いや事実だぞ
お前の観測範囲に貧乏人がいないだけ
高校時代周りに工業高校とか偏差値40台の奴いなかったろ?それと同じだぞ
>>441 医療費、介護費、兄弟間の遺産分割、税金で思ったほど残らない
>>441 すげー
5000万円も入るなら余裕だろ
遺産相続して資産何千万て書き込んでる奴の割合どのくらいだろう
>>471 俺も資産4000万年超えてるけど
車は中古のオンボロコンパクトカーだわ
40歳代・50歳代の単身世帯「貯蓄の中央値は100万円未満」
J-FREC 金融経済教育推進機構が発表した「家計の金融行動に関する世論調査(2024年)」によると、40歳代から50歳代の単身世帯における貯蓄(金融資産を保有していない世帯も含む)の中央値が100万円未満であることが明らかになりました。
※貯蓄額には、日常的な出し入れ・引落しに備えている普通預金残高は含まれません。
●【40?50歳代:貯蓄額の平均値】
・40歳代:883万円
・50歳代:1087万円
●【40?50歳代:貯蓄額の中央値】
・40歳代:85万円
・50歳代:30万円
平均値では50歳代が最も高いものの、より実態に近い値とされる中央値に注目すると、実際には30万円と大きな差があることがわかります。
次章では、実態をより明確に理解するために「貯蓄額別の世帯割合」についても確認してみましょう。
貯蓄額ごとの世帯割合を見てみると、最も多いのは金融資産を保有していない世帯で、割合は33.3%にのぼります。
その次に多いのが100万円未満の世帯で、割合は15.4%となっており、貯蓄が思うように進まない世帯が少なくないことがうかがえます。
50歳代では、金融資産を保有していない世帯の割合が40.2%に達しています。
また、このデータには日常的な出し入れや引き落としに使われる普通預金残高は含まれていませんが、
「平均手持ち現金残高」に関しては、40歳代で53万円、50歳代で44万円という結果が示されており、
十分な資産を保有している人は少数派であることがうかがえます。
これの前回調査だと
30代 100万円
40代 47万円
50代 80万円
https://i.imgur.com/YgnBc16.jpeg 今回調査は
30代 90万円
40代 85万円
50代 30万円
https://i.imgur.com/gA4EqeG.jpeg 40代後半~50代前半が数値を大きく下げているんだな。
>>73 お前は俺かってくらい境遇似てる
まぁ日々楽しければ良いとおもうよ
>>472 ワイの場合、意外と距離乗らないから、買い換えるきっかけがないんよね
自営業で子供部屋おじさんで、仕事は全て自宅完結
本当はインプレッサとか欲しいんだけどさ
>>477 仕事してて金もあるんだし
インプ買って息抜きしてもいいと思うけどね
ブルー買っちゃいなYo
>>475 間違えた
4000万円ちょい
>>477 俺もことおじだけど、通勤で片道30キロ弱だから走行距離がすぐに増えてしまう
だからいい車を買う気にならない
貯金あるけど車に魅力は感じないんだよな
安い車でいいと思っちゃう
>>479 片道30キロって大変だねえ
逆に良い車買って少しでもラクにとかはならんか
毎日の事だし
>>79 ADHDの診断を受けたのと人間不信が入ってるのが大きい
子どもに遺伝子しそうだから厳しいだろ
それ以前に全くもてないので
>>119 趣味は旅行とライブ観戦で沖縄以外車で全国回ってるわ
有給全消化できるので、
年齢の割に収入は少ないがありがたいよ
顔は中の下だが童顔で30代前半ぐらいには見えるらしいから(10人くらいに今まで言われたので嘘じゃないとは思う笑)、女の子から顔だけで足切りにあうことはないだろうが、コミュ障なので結婚は無理だと思うわ
俺は今年42で総資産は700万しかない
共働きの妻と幼い子いて住宅ローン地獄でどんどん貯金が目減りしていって辛い
しかも趣味のゴルフが辞められないからさらに悲惨
>>372 実は出会系アプリ使って10人程とやったが、一人だけ今でもセフレの関係にある子が居て、知り合って6年になるが、それとなく付き合ってと告白したらやんわりと断られた
その子にセックスはうまいと何回も言われたことがあるし、断られたあとも数ヶ月に一度は会ってやってるので脈がないわけじゃないとは思うが、多分他にもいい男がいるんじゃないかと思ってる
セックスの時はその子は夢中になってるけど、普段のデートではあんま楽しそうじゃないので、俺に魅力がないから楽しくないんだろうなと思う
>>260 本気で子ども欲しければ、金で人工授精もできるからな
ただモラルの面と片親で子どもがまともに育つのかっていう問題はあるが
>>479 それが最近旅行もライブも以前ほどワクワクしないんだよ
ミドルライフクライシスって本当だなって実感してる
元々童顔で35くらいまでは新卒に見えるほどだったが、仕事のストレスで40間近で30前半くらいに見た目が老けて老いへの恐怖が半端ない
別レスで書いた続いてるセフレにもそのうちジジイになったから切られるんじゃないかとビクビクしてる
>>240 夫婦の年齢といい世帯年収といい住宅ローン残高といい子供以外は殆どウチと同じだわ
俺もうちの嫁の貯金総額は知らんが義父が亡くなってそこそこの遺産が転がってきてる模様
精神障害者「ワイは、貯蓄4000万円(実態は消費者ローン300万円、貯蓄0)」
精神障害者「(ワイの嘘に悔しがってて、ざまあみろ、メシウマ)」
>>486 セフレに切られるかもとか言ってドキドキしちゃうような主体性のなさが多分「つまらない」原因だわ
あとそもそも趣味が旅行・ライブの時点で「非日常」にしか楽しみを見出せないタイプだから地雷って感じ
感性が地雷寄り。女に生まれてたら100%ディズニーにハマってるタイプって言えば分かるか?
まともな女からはそう見えてるぞお前
>>490 不注意のせいで日常生活がうまく行ってないから、現実逃避で趣味に没頭するしかないんよ
会社は大企業、窓際だがクビになることはほぼないので助かってる
金銭面では超堅実、節約が好きだが使うときにはぱっと使うので結婚相手としてはその面においては優良なんじゃないかと思うんだが、まともな人間からはふわふわしてるって見えるよな
主体性がないっていうのは、昔いじめにあって自分の感情を抑えて人に合わせる癖が付いたので合ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています