【朗報】大阪万博さん、メディアとお前らが叩き過ぎたせいでフェーズが変わる。X「会場は大盛況。笑顔で溢れてる」 [253977787]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛・地球博のアンドロイド
ttps://ghibli-park.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_3101-scaled.jpg
大阪のアンドロイド
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/b/8b1c9_1736_e67121fc_b9a6a548.jpg
なんか文明後退してない?
海外パビリオンは楽しめるからな
ジャプ系行かなければ満足感高いだろ
馬鹿ジャップ「飯が高い!!」
↑あ、あのー…賃金が低いジャップだけが怒ってます…
四人家族15000円のランチはアメリカだ二人分のランチ代と変わりません…w
ガルちゃんにもトピ発生してたしネット工作開始されたんですかね
>>50 「万博党」って作ったらどうだろうか
政策は外国人と左翼を国外追放すること。
これなら毎年万博を開いても安心してみんなに来てもらえる
マヌケな維新の経済効果なんて要らないから赤字分は維新の議員の資産全てで補填しろよ
お前らバカだから海外パビリオンも楽しめなさそうなの?
明らかに世間の空気変わったってのはマジ
初日に万博の文句や飯に不平不満言いまくってたYoutuberどもが
昨日アップした動画で手のひら返して褒めちぎってたもん
世間の空気がそっちに流れてるから仕方ないよね
どんだけ虚勢張っても
学徒動員の上に企業が券配りまくってなお
目標値にすら達成してない入場者の時点で
負け確ですよ
大赤字確定のボーナスイベントだし行ったら楽しいだろそりゃ
行けない子達もいるんですよ😡
好きなだけ言い張ればいい
赤字はきっちり自分で払えよ?
事実で批判してるのに
流れだの笑顔だの切り取りで擁護してるのはなぜなんだい?
目標入場者数は2,820万人(1日平均約15.3万人)で、現在のペース(1日平均約6.8万人、関係者除く)では目標達成が難しい状況です。
累計入場者数:約513,000人(一般約413,000人)。
無料チケット数:約30万枚以上(0~3歳、招待券、キャンペーン含)が配布済みと推定されるが、実際の利用数は不明。
有吉の壁でロケやってたけど滅茶苦茶エグかったわ
あれは左翼がネガキャンしても無駄だよ
こんな記事が出てくるあたり失敗なんだろうな
見どころやどう楽しかったのかそういう話が全然出てこないんだが
万博とかお前らが楽しめそうなイベントなのに
こんなのすら楽しめないほど知的レベル低いの?
そりゃ金かけまくったイベントだから大ハズレは無いよ
娯楽の部分と政治的な部分は分けないと万博反対派に勝ち目はない
何があっても切り取り!切り取り!って言えるの魂強すぎる
自分で取材の一つもしないくせに既存メディアを「オールドメディア」とひと括りにしてネットで真実をこじらせるとこうなる、ていうSNS博覧会の会場?
情報が何も信用できないw
すべて、吉村と万博協会のせい
というかオールドメディアは万博ageしてた側だろ
アホか
平均15万人いかないと赤字になる中で一回も15万人に到達してない、赤字で終わった場合の責任の所在も曖昧なところが批判されてるのに、叩くという表現はまるで落ち度がないかのような言い草
え?
トイレは壊れてうんち漏らす来客者がいっぱいいて
飯はぼったくりだからみんなローソンとかくら寿司で食べてるってネタだったの?
>>93 海外パビリオンがある時点でハズレるわけないよな
日系は意識の高い系の意味不明な現代アートばかりでつまらないんだろうけど
>>61 人がウジャウジャいる
間違いなく大盛況で笑顔に溢れ大成功している
事実とデータで批判してるところに雰囲気や感想で反論されても…
>>1 自民党と竹中は電通経由で中抜きできないからってネガキャンするのやめろ
どうせまた斎藤と同じでネット工作で盛り上げてるだけだろ
万博絶対擁護するマンでも万博会場からのレポはしないでニューメディア()の写真ペタァするだけなのが終わってる
大阪万博
満足した:131票(87%)
しなかった:19票(13%)
ps://pbs.twimg.com/media/GotlFJ4acAA_I_u.jpg
アンチどうするのこれ・・・
吉村洋文(大阪府知事)
>> 大阪・関西万博を巡り、SNSで不正確な情報が拡散し、いたずらに不安をあおるような投稿も相次いでいる。
→万博に13兆円使われている!もデマです。
ps://i.imgur.com/niZtdgO.jpeg
アンチどうするのこれ・・・
万博アンチ、ついに大阪市長にスルーされてしまうw
横山 英幸 (大阪市長) @yokoyama_hide
ネガキャン対策も進めますが、ごく一部のばかばかしい「反万博ビジネス」「反対ありき」の政治家や一部メディアの声は必要以上に相手にしなくていいとも思ってます。
楽しみ頂いてる方々、来場頂いた方々や関係者は皆、前向きです。
ここまでの課題や不安のお声を解消するため全力で取り組みます。
ps://i.imgur.com/9Qqtcbk.jpeg
>>1 大成功なんだから
もし赤字だとしても大阪府と企業が補填したら良いな!
>>110 反対している奴って頭悪そうだから万博楽しめないんだろうな
で、何を見るの?
たこ焼きロボくらいしか見るもん無いが?
>>110 金払ってでも万博行きたい万博大好き人間の中に満足しなかった人物が存在する事実は見ないフリする擁護者
>>73 叩く側がくだらんことで叩きすぎだわ
みんな引いちゃった
>>100 どうして万博で飯を食うのか?
パビリオンが予約できても数時間先で暇になるから?
>>114 反対してなくて万博行ってる人も楽しめない人が居るんですが?
>>112 嫌儲では麻薬密売に関する全ての証拠を録音・録画することが義務づけられています
ぜひ協力してください
万博って基本的に赤字にならないからヤフコメの赤字おじさんもドンマイって感じ
今日行って来たぞ!
西ゲートから9時半に入ったけどレーンの並びは3人で待ち時間は50秒だったw
話題のイタリア館予約なしで行ったけど25分並んで入れた
傑作キリストの埋葬を狭い部屋で汚いおっさんと3人ぼっちで見た
この時点で元が取れた
他のパビリオンもしょぼいの含めて7くらい見れたわ
特にグルメがいい。セルビアの肉パイうまい!
コロンビアのコーヒーも香り高くて素晴らしい
疲れてもう帰って来た
夜は次行く。通期パス買っちゃったw
ということで普通に楽しかった
行く価値ありありですね
斎藤も、韓国のユンも、万博も
最初はふつうに批判されてたのに、何やらネット上で怪しげな動きが起きて、気がつけば大勢の狂信者が熱烈応援してる
この流れ多すぎないか
簡単に操作されすぎだろ
ところで、四六時中万博を批判している奴って
どんな仕事をしているんだ?w
>>126 海外パビリオン巡りやって楽しめないのは知能指数の問題じゃないの?
科学未来館とか行っても楽しめないタイプの人だろ
万博を褒めるやつは
かならずマスゴミがーオールドメディアがーネット工作がー
ってつけるからわかりやすいな
他に褒めるところといえば、ダヴィンチの落書きとイタリアにはいくらでもある彫刻とかかw
まぁ行けばわかる
エアプと行った人の声どちらの声を聞きたいですか?
なんか今日は「流れが変わった」って趣旨の無根拠な書き込みを連投する工作がどこでもやってるな
統一されてるからすぐわかる
野菜犬猫って北朝鮮やロシア中国でもあまりストレス感じずに暮らせるんだろうな
>>135 安倍が惨めに惨殺されて以降は何言われても笑ってられる
朝からずっとゲート前のライブカメラ見てるのかわいそう😢
たくさんの人を追い込んで自分たちだけ娯楽を楽しむ
これが壺ウヨがずーっとやってきたこと
いつかそのつけを精算するときがくる
出入り口分けたトイレを採用したやつだけは許さん
デザイナーはこういう場ではイキるからしゃあない
出入り口をわけると親と子供が数秒とはいえ分断される
そういうのを想像できないトイレ責任者は消えろ
擁護は必ず論点逸らすからわかりやすいんだよな
触れたくないものは徹底して無視して印象操作を繰り返すゴミ
無料チケット30万枚も配ったのに40万人しか来てないのか
一日の利用者数
新宿駅 300万人
東京駅 100万人
あのさーイソ人よ
恥ずかしくなんない?
>>138 脳内ソースで楽しめなかった人の知能指数想像してバカにしててワロタ
>>56 2002年には東京理科大の一階に上のやつより可愛いのがおったのに……
どんな精神で毎日万博の人の入りを見て発狂してんだろうなw
人として終わってるわw
>>152 その叩きもその隣に普通のトイレがあってあるのが皆分かったから消えていったよw
実際に会場に行って嘘でも自分が笑顔で楽しそうにしてる写真や動画を撮ってくるくらいのことすればいいのにな
>>160 嫌儲はエコーチェンバーで洗脳されてるから
>>138 海外のなら確実にいい物なはずだと
思い込んでるのがもう終わってんな
なんで海外ですらもう万博は時代遅れでどこも
やりたがらないのか少しは考えた方がいいよw
西ゲートガラガラだったわw 絶対バスで行け
入場に全くストレスなかった
万博サゲの切り抜きは批判して
万博アゲの切り抜きを称賛するバカ
>>92 もはや科学と文化を愛するケンモメンは居なくなったんだよw
>>113 どんなひどいイベントも成功したことにされるんだよ
>>157 そりゃそうだろ、基本的に知的イベントなんだし
13兆円使って結果が歪んだリングと使えないトイレという状態で失笑してる顔だろ
AIで簡単にフェイク映像捏造出来るしなイシン会でも
バカみたいな予算使ってるくせにこの出来だから叩くだろ
談合中抜きが明らかなのを見て見ぬふりして楽しめるわけねえだろ
他人に負担をおしつけて自分たちさえ楽しければよいという大阪人
よく目に焼き付けておくんだな
そのうち全滅するだろう
お天道様はみてる
>>182 この出来って実際に行って見て体験したの?
大量に並んでる時点で維新の並ばない万博とかいうのが嘘って事になるんだがそれはいいの?
暇空とかと同じ流れだよな
信者がどれだけ頑張って持て囃しても
数字が出ちゃってる時点で決着ついてる
前売り券ですら人気なかった愛知に負けてるのがこの万博だよ
東京五輪は?愛知万博は?大阪人の税金つかってないの?地元のお金でできたの?
まずイタリア館だけで行く価値あるし、グルメは高いけどかなりクオリティも高い
特にパビリオンの海外グルメね
小国の展示も面白いし、アラブ人が踊ってたりしてて普通に楽しいw
まぁネット時代にリアルで見る必要あるのかって意見もあるけど生はやっぱいいね
田舎者が都会の美術館や博物館にも同じようなこと言ってるけどねw
ユーチューブの万博動画のコメ欄少しでも叩いてると感じたら5毛みたいのがでてきてすぐ万博・維新養護のカウンター書き込みしてくるけどヤバくないか
これ雇ってないか?
>>164 20世紀のもんだよね
まあ
これから発展する東南アジアやら新興国がやればよくね?
なんで衰退ジャパンで
オリンピックももう札幌とかやりたがらないんだろな(冬のオリンピックとかやれる区に限られてるから続けるなら持ち回りになりそうだけど
>>183 語るに落ちるの語の使い方間違ってないか?
ほんまもんの馬鹿かよwww
ぼくは能登の人が苦しんでるのを踏みつけるように万博を楽しむなんてできない
人を思いやれないひとでなしにはバチがあたるだろう
>>193 イタリア館のなんてただの美術展じゃん
美術館が誘致してくれたら2000円ぐらいで見れるレベル
ネットでいくら機運醸成しようが無駄だってウクライナ見て悟れよ
?>>160
水増しして
成功性交いってるのをたのしんでるんじゃないの?
>>198 そこだってイベントのときしか開かないホール入り口だもんな
>>196 東南アジアや新興国ですら五輪と同じで
ただ金使うだけで経済効果ないのが
バレてるからやらんのやで
だから今回のも叩かれてんだよ
五輪と同じで万博協会の利権でしかないんよ
このように金ばらまいて擁護しないといけないレベルのイベントに
国民の貴重な金を時間を割く価値があるのか?
嘘も100万回言えば真実となる
さすが維新
プロパガンダはお手のものだな
最近のケンモメンって
語るに落ちるも誤用するほどバカになったの?
え またオールドメディアを仮想敵にしてる感じ?
兵庫県でもみたぞ
>>200 アジア初のものを呼べると思ってるのすげえw
ケンモメンのバカさほんとすげえw
国策だから捏造改ざんして目標達成するよね
>>1のように
行った奴らが「楽しかった」言うのは
“楽しくなかったと認めると万博に行った自分が馬鹿みたいになるから”自己暗示
あと私は旅行してきたマウント
>>217 初のもんなんか毎年呼ばれてるのに
無知かよ
昨日の夜のツイートで昼間の画像
元画像は人が単なる砂嵐になるくらいの超低画質
ライブカメラはずっとガラガラだけどどこの画像なんでしょうねえ
オールドメディアはステークホルダーがガッツリ噛んでるからよいしょするのがお仕事でしょうに
認知歪んでない?
GWでアンチは一斉に消滅するだろうな
楽しみにしてるわ
>>1 盛況なのは毎日仕事で通ってるスタッフと身内だろ馬鹿が
>>221 やっぱスポーツに造詣が深い奴ってこの試合負けるな、っていうの分かるからね
ケンモメンが持ってないスキルを持ってる
今朝の新聞に万博会場に点字ブロックを設置せず
視覚障害者へ全く対応出来ていないと毎日新聞が暴露してたな
13兆円かけてコレ
ここの行列映して大盛況!って初日からやって後日に数字で笑われてる手法ですやん
やっぱあまり頭がよくない人たちなのかな
朧月アークark
@oborodukiark77
万博内のローソンは18時におにぎり、サンドウィッチ30%OFF
6:21 PM · Apr 19, 2025
>>209 維新がとか書いてないし嫌味含ませないで書いたのに維新がどうたら返信されてすげー不気味だったわ
>>197 万博楽しめる知的な人の返しがそれでいいのか?🤔
>>195 クラファンで万博関連あさってみ?
「清掃」とか「誘導・整理」で求人出てっから
楽しくても入場者数足りなくて赤字になったら駄目なのでは
万博は電車で安く行ける東ゲートが超混んでるのがイヤだな
カネがかかり過ぎるから昼メシ兼朝メシを外で食って11時頃に並ばず入場
万博会場ではボッタクリ飯は食わない
平日に夜遅くギリギリまで粘ってその日は1泊
外の居酒屋とかで晩飯食ったほうが良さそう
今は開幕したばかりで盛んに宣伝しているけど
もう少しすればそれも無くなって話題にも上がらなくなるだろ
>>195 もはやネット工作は確立された職業になってるのかもな
愛知万博も金〜日曜の初動が45万人予定が15万人届かなくて大丈夫かよになったけど
来場者の評判がよくてGWからは大人気になって最終黒字になったんだから大阪万博もいけるよ
デートの行き先決めるのがダルい
そんな奴がお手軽に提案出来る話題のスポッツ
どうせ逆SEOとかやって批判や不味い事は隠してるだけだろ
叩いてるメディアなんて、ほぼ無くね
関西のワイドショーなんて、毎日のようにwktkで現場ロケしてる
批判ポイントはいくつもあるんだからちゃんとそこを突けばいいのに
ネットのデマを信じて変な部分を叩こうとする無能な仲間が多すぎる
そら笑うしかないだろ
行った奴らはどれだけ期待していたことか
>>240 うわっ、偏差値28がまたわけわからない事言ってるよ
語るに落ちるを誤用する国語の偏差値28の人www
もしかして留学生なの?
コロナデルタで大混乱してるのに大成功と政治とメディアが結託した
菅義偉の東京五輪と同じ流れ
兵庫知事選と同じパターン
今の時代はやっぱりSNSの影響力凄い
>>253 vs斎藤知事も公益通報だけ責めれば良かったのにな
負けを認めずに負け戦を反省しないから戦うたびに負けてしまうんだよな
>>248 こいついつもハゲ散らかしてんな(´・ω・`)
>>255 ごめんね
でも、万博は俺は楽しめたから
知的障害者でも楽しめる知的イベントって名乗ってもいいよ
目標に全然達してない上に関係者数とかいうわけわからんかさ増しまでして大盛況なんすか?本当に
完全にカルト化してきたな、まあ維新は以前からカルト野党だけど
叩きもカルト化してきた
13兆円かかるってのも当然デマだったし
オールドメディアって日本はニューメディアが既に統一笹川カルトでしょ
>>265 あれも最初の街頭演説0人の時に勝利宣言しちゃったからなあ
周りの時間は動いてるというのを理解出来てないのがケンモメン
なりふり構わず批判を潰して見えなくしても最後のくそ赤字は見えてくるからな
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
自民党や維新、国民民主党、日本保守党などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。
日本の政治を右派で固めて中露などと戦争させるためです。
憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせようとしています。
だから、自民党の政治資金規正法違反事件もトカゲのしっぽ切りで終る。
共産党など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。
連合も共産党を排除しようとする。
玉木の不倫も大した問題にならない。
楽しいかどうかは論点じゃないんだよな
多分俺も行けば楽しめると思う
でもそこじゃないだろ
なんで多額の公金使って博覧会やるんだと
誰が決めたんだと、目的はなんだと、得するのは誰なんだと、そういうとこだろ
今後、台湾有事などが起こり、日本が戦争状態に陥れば、
徴兵制が必ず敷かれます。
維新や国民民主党などは改憲派です。徴兵を可能にする法案が出れば必ず賛成します。
自民党が駄目だからと言って、維新や国民民主党などの改憲派の勢力を増やせば、
戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
目先の利益で政治家を選ぶ人たちは、政治から受ける危害に対する危機感が足りない。
>>247 大阪万博についてはSNS全盛時代に遅れて大衆の認知や関心が高まることがあるのかという疑問と
交通機関と会場のキャパで協会自体も22万人/日以上の来場は難しいと考えてる中で物理的に「後半ブースト」が実現し得るのかという疑問があるな🥺
愛知万博は最高28万人/日来たらしい(おそらく関係者とやらは入ってないだろう)
期待していた石の天井落下事件とかメタンガス大爆発とか
なくて肩透かし
数字も都合のいいのしか公表しないぞ
今だって経済効果数兆円!大成功!って言ってるだろ
ほんっと今の5chってなんの影響力もなくて、みんなが給食を食べ終わって外で遊んでるのに自分だけ一人でまだ食いながら
ドッジボールって顔面セーフなのに自分だけ顔面でもアウトだった子供時代を思い出すよな?
なぁお前ら?
ほんっと今の5chってなんの影響力もなくて、みんなが給食を食べ終わって外で遊んでるのに自分だけ一人でまだ食いながら
ドッジボールって顔面セーフなのに自分だけ顔面でもアウトだった子供時代を思い出すよな?
なぁお前ら?
ほんっと今の5chってなんの影響力もなくて、みんなが給食を食べ終わって外で遊んでるのに自分だけ一人でまだ食いながら
ドッジボールって顔面セーフなのに自分だけ顔面でもアウトだった子供時代を思い出すよな?
なぁお前ら?
ほんっと今の5chってなんの影響力もなくて、みんなが給食を食べ終わって外で遊んでるのに自分だけ一人でまだ食いながら
ドッジボールって顔面セーフなのに自分だけ顔面でもアウトだった子供時代を思い出すよな?
なぁお前ら?
結局木のリングの木材も輸入で
国内の木材は2%とYoutubeで暴露されてたな
まあ、赤字にはならんと思うけどね
愛知だけ万博と言われ全国的にはマイナーなイベントだった愛・地球博ですら2204万人来場した
大阪万博がこれを超えることは確実
どう見てもダメダメだけどちょっとでもポジティブに見てみようって話だろ
知らんけど
>>248 みんな9時や10時に入場して1日でいろいろ回って長く楽しむからな
14時から来るとパビリオンの当日予約が埋まってしまうからそんな遅くに来る人は少ない
SNSで褒めてる奴なんてステマしかいないだろ
笑顔で溢れてるとか気持ち悪いワードもステマ臭がする
工作員がまた画像ペタペタしてるのな
自分は現地に行かないで
人が居なくてスカスカでも盛況に魅せる方法はいくらでもあるぞ
嫌なら行かなきゃいいだけ
なのに大阪万博を批判せずにいられない奴って単純に頭と性格が悪いよな
きっとつらくてつまんない日々を過ごしてるから憂さ晴らしに躍起になってるんだろうな
みじめすぎて見てて恥ずかしくなる
だから負け組のままなんだよって
>>291 かかった額が違いすぎるから損益分岐点も全然違うぞ
新国立と豊洲と万博でデマ指摘されてる森山を信じるバカがまだいるからな
>>285 そもそも5chってこの5年で1/4に人口減ったしな
うわーたいへんだー
嫌儲は大阪万博を叩くのやめた方がいいぞー
大盛況ってことは20万くらい入ったのか
それはすごいな
>>89 わざわざネガキャンしなくても酷いってことか
まあSNSの常識を現実の常識だと思うのはズレてるところあるよな
Xで死ぬほど叩かれるてるからといってそこまで気にし過ぎなくてもいいと思う
勿論場合によるけどTVの報道もまだまだ強い
20年後とかはわからないが
大阪万博の会場(約155ヘクタール)は、東京ディズニーランド(約51ヘクタール)やUSJ(約54ヘクタール)の3倍の広さがあるからな
>>301 大阪民国人と維新が日本を支配してる関東に対して粋がってるようにしか見えない
【悲報】毎日万博スレ見てたら行きたくなったケンモメン、集結して作戦会議 [947332727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744958133/ ケンモメンも万博行きたがってるしな
俺もGWに大阪観光がてら万博行こうかと思ってるわ
ドバイはコロナ禍でも成功させたうえ費用も300億円くらいでやってた
大阪は13兆円使って失敗という状態
どうやったらこんな差が付くんだ
>>280 本当に内容がよくて面白いパビリオンがあればSNSをうまく活用できれば口コミで人は入ると思うよ
ただ評判いまいちでどーせ行くならUSJみたいな状況で入場者数が増えていかないと会場キャパ無視して
愛知万博みたいに後半ブースト(実際は中盤で予想以上になってるけど)で達成できるとか言い訳しだす気がする
読売新聞取ってるけどほぼ毎日万博のポジティブな記事があるよ
>>64 ナチスとか北朝鮮のポジティブアピールに笑顔をよく使われてたしな
俺だって機運醸成費貰って会場に行けば自然と笑顔になるな
連日話題って最近ニュースサイトで見なくなったんだが
1番盛り上がってるのはここと思ってる
そこはオールドメディアじゃなくてネット民なのに
擁護するならそこくらいはちゃんとしないと
だから馬鹿にされる
昨日から
やたら一斉に「流れが変わった!流れが変わった!」
同じこと言ってる奴が多い
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール オレオレ詐欺かw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 お気に入りの小学校低学年男児&女児にだけ へばりついて一緒に登校するけど
他の児童はガン無視して 何の世話もせん 変なとよつ第二小学校の草加学童擁護員がおるで
ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよったけど ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる 洗濯下着狙いの草加不審車&草加不審者なんかなw
いつもいつも 怖がらせるどころか めっちゃ笑われながら
集団すっと〜かご苦労さんやでwww
実際に面白そうだし
海外旅行気分で行く人は多そう
修学旅行なんかは絶対に向いてる
空気が変わった
ケンモメンの気持ちが変わってきた
まさか肯定するようになるなんてな
ここらへんが今日の工作ワード
音符の計算によると今日明日で計80万人来るんだろ?
66: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 7f92-hOzi) 2025/04/17(木) 10:14:01.92 ID:bOvJentD0
>>50 日 40万人
月 5万人
火 5万人
水 5万人
木 5万人
金 5万人
土 40万人
Excel使えばわかること
これで1日平均15万
アンチが必死に批判してるだけってバレちゃったね
ネトウヨのネガキャンにそっくりで草
>>330 円安だし、今の日本人にとって丁度いいんだよな
>>335 パヨクのネガキャンやで
ネトウヨより劣ってる
みんなにバカにされてるよ
>>326 パヨクがバカにされるフェーズになったな
>>302 1800万枚が損益分岐点とか言われてるから、2200万人超えたら余裕やろ
>>313 日本を支配してる関東()
やっぱりそういう優性思想から大阪や万博叩いてるんだよね
優等コンプレックスともいう
>>347 今の集客ペースだと1800万どころか1500万に届くかすら怪しいんだが…
>>339 万博ヨイショで税金無駄遣いからバラ撒かれた工作費を貰える事はあるだろうが
その税金無駄遣いを反対してどこから金が湧いてくるんだ?
>>293 そう思うのは当然だけど
夢洲の貧弱な交通インフラでは
朝から14時まで地下鉄が満員になり続けないと15万人20万人の達成は無理
「遅い入場予約しか取れないならその日は選ばない」が続くと
12万人ぐらいしか埋まらない日が続き大赤字確定
万博期間の終盤にもらったチケットの駆け込み入場が増えても限界に達して大行列や満員入場制限になり
ニーズを取りこぼす
万博最初の土曜日で大赤字確定した
🌸はなぞう🌸
@MacHANAZO
メトロ中央線は6両編成で定員約1,000人
混雑率150%約1200人✕24本/1時間=2.88万人
記事中の想定だとピーク日13.3万人
コンスタントに全て満員で運んでも4.6時間かかるんです
6:07 PM · Apr 18, 2025
【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745029083/ > 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース
> 2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」の50万人突破は開幕2週目に入ってからで、開幕6日目で突破した2025年大阪・関西万博はそれよりもペースが早いことになります。
>>64 ライブカメラ時どき見てるけど都心の交差点の通行人と同じ顔してる
官房機密費だか、万博ムード情勢費という、
ソドム ゴモラ界隈、大本営発表風の、
糞バビロンな、くっせえ糞にタカる蛆 ハエ野郎が!
筆を折れ、んで、そのくっせえ口を、未来永劫、閉じてろ!
おう、
令和東京シャドーリンピック
令和東京ゴーストリンピックw
令和東京コロリンピックw
令和東京ゼロリンピックw
うん、これがどうしたってw
ID:7JHGLaBq0 ID:87Y/N+SL0
ID:6C3xgNw60 BE:253977787-2BP(1000)
沖縄 海洋博
オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト
高度経済成長 投機狂乱過熱バブルの
ペタ崩壊 重税化 インフレ化 スタグフレーション大不況発生直後、開催。
昭和 日本政府 大本営発表ムーヴで、来場者が、想定のマイナス十%で、
グッズは、おつとめ品 フリーマーケット状態の、たたき売り。
沖縄 観光業界から、経済振興の起爆剤どころか
自爆剤じゃねーか、よわばりされた。
自民党 円安誘導 インフレ化、
ショウワノミクス投機狂乱過熱バブルムーヴ 最末期。
世界・食の祭典
一九八八年六月三日から十月三十日にかけて、
北海道札幌市で開かれた地方博覧会。
安価な物資豊富な、ドル安インフレ化、円高デフレ化で、
海外旅行が恒常化していた、
ショウワノミクス投機狂乱過熱バブル景気まっただ中の開催だったw
開催中から、入場者数がどんどん下方修正、
ギガ閑古鳥、大幅な赤字決算となり、
重税化 インフレ化
スタグフレーション大不況化で、北海道の財政をギガ圧迫した。
1980年代末の地方博覧会ブームに開催された博覧会で
「最悪の失敗」とされ、ワースト失敗の代表例として扱われる。
東京都 青島都知事の、都市博中止
決断の遠因となったと思われる。
付けの話をしといてくれ
大阪が自分らでなんとかしろ
肩代わりをさせるな
大層な金、後先考えずに使って遊び惚けてるんだから、それ考えなければ楽しいだろうよ
不正等を指摘するのは良いとしてもそれを超えて異常に攻撃してたのは立憲共産信者と左翼メディアだけだからw
イタリア館は行く価値がありそうな展示やってるよな
美術品なんかを惜しみなく出してる
>>312 その大阪万博と比べ面積1/3のディズニーランドのトイレの数は32カ所らしいな
面積3倍の大阪万博は46カ所だっけ?いいのか?
数字見れば分かるんですけど
関係者入れても黒字ラインに届いてねえじゃん
5chの中で嫌儲が一番万博好きだろ
万博スレ多すぎ
バカが「損益分岐点は1800万人」って言ってるけど
そもそも維新が提案した大阪万博は「2820万人の客が来るから1250億円の会場を作って万博を開催しよう」って計画なの
2820万人 vs 会場建設費(1250億円)+会場運営費(?億円)
それが会場建設費倍増 会場運営費も増加
2820万人 vs 会場建設費(2350億円)+会場運営費(1160億円)
だから本当は2820万人以上の客を集めなきゃいけない
それなのに維新や維新信者は
会場運営費(1160億円)をチケット収入で払えれば勝ちであるかのように言っている。
とんでもない詐欺師だ
これはあれか
あんなに居たアンチ仲間がいつの間にか居なくなって
真性ケンモメンだけが取り残されてボコられるいつものか
よく見ると昨日まで一緒に居たやつらが
反対側から自分を叩いているという……
そしてアンチの中でもガラガラでオワコン派と並ばない万博なのにギュウギュウだし混んでて終わってる派に分かれてて統率取れてないんだよな
>>377 パヨクはアホやからな
嘘に扇動されてるだけの虫やし
自称国民と喚いてるけど最近は石破にも無視されとるな
そう考えるとニュー速嫌儲って当初から万博の成功を予見してたし好意的に見てたから先見の明あるよな [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745060536/ >>372 ああいうデマで叩いたらファクトチェックされたら敗走するハメになるんだよな
>>372 なんだまたパヨクの嘘だったのか
本当にパヨクって嘘しか吐かんな
>>1 帰るときの激混みしてる所か開催すぐの詰まってる所だけ写真に撮ってまるで会場全体がこの混み具合のようになってる様に見せかけたいんだろうけど新聞とテレビしか情報源がある時代ではないんだから騙そうとしても無理よ
>>384 万博反対してるのとかパヨクだけやもんな
700万枚関西の企業に買わしてんだからある程度はくるだろw
一般販売で売れてから言えよw
>>388 混んでるのか混んでないのかどっちなんだよw
パヨクの統率とれてないよ
北朝鮮のニュースおばさん並みに信頼できるソースだな
~万博開催直前~
万博アンチ
叩くために各情報源の再確認、炎上に乗り遅れぬよう万全の構え
ケンモメン
手首の動作確認、ベアリングを交換したり油を注して万全の構え
まぁ外人だらけなんだし、始まってしまったらアンチしてもしゃあないからな
まあええは
あんま客はいらないコンテンツだってわかったわコレ
この1週間で
>>403 パヨクの嘘しか見てないのに何も分からないやん
まあ普通に地元民は楽しんでると思うぜ
オレも別に興味ないけど地元民が楽しんでることを行きもしない東京から批判してたらそりゃ反発おこるよ、呂布じゃないけどさ
そういうことだろ
>>326 機運醸成費に続き
アンチ対策費新設されたからな大阪市長の発言的に
五輪と万博という昭和の輝かしい思い出を両方ともクソで塗りつぶして楽しい?
オールドメディアって単語が出てくる時点で察するよな
大阪の報道は特に狂ってるからマトモな情報が流れてないんだわな
実際にスタッフカウントするなんて無様なことやらかして目標の半分しか入らず赤字確実とは
しかも下駄履かせたであろう運営発表でこれ
スタッフさん達は悪くないわ
ただこれは、失敗だね
在阪メディアは維新にどつかれるの怖いから手のひら返しまくりだもの
大阪民だけど大阪ではびっくりするほど
盛り上がってないね 梅田から近い尼崎から三宮の
安いホテルも空室だらけ
開催前は赤字云々で叩いてアクセス稼ぐ
今は持ち上げてアクセス稼ぐ
終わったらまた赤字云々で叩いてアクセス稼ぐ
>>418 そもそもオールドメディアと違ってSNSって大阪のことを最先端でおしゃれな街だと認識されてるからね…
梅田から夢洲に行く電車もガラガラ
新大阪から夢洲に行く電車もガラガラ
万博の影響でusjと須磨シ−ワールドも閑古鳥が鳴いてる
遠方から万博に来たい人はガンガン来ていいよ
関西の人は全然興味がないから行かないですし
ホテルは尼崎から三宮が激安でお勧めです。
とりあえず訳分らん便所を撤去して、ちゃんと使える仮設トイレを増設してくれ
便所パビリオン攻略するのに時間が掛かるのは勘弁
>>1 さすがに土日くらいは人が入らんと本当にやばいだろ
喜べる状態じゃないってこと自覚しろ
数字という現実に虐待され続けておかしくなってしまった大阪万博
使えないトイレがまぁまぁあるのは事実なんだけど実際は極普通のトイレがそこそこあって全然並んでないぞ
地図が不便すぎて急に行きたくなった人が追い詰められるのは擁護不可だがな
国民の反対を押し切って強行開催したものは
ほとんど失敗してるよ 東京五輪もそう
大阪民はびっくりするほど話題になってない
地下鉄中央線が長田止まりばっかりで荒本から先に進めないんだが
具体的に何が楽しかったのかって話は全くと言っていいほど聞こえてこない
まるっきりステマアニメと同じような現象やで
ネットチンドン屋はさぞ儲かっとるんやろな
ネトウヨ工作員が持ち上げるイベントなんて悲しすぎる
万博って各国のいわば華の部分しか見せないわけで
これで世界を勉強したなんて思わない方がいい
>>443 大阪周辺にはホテルは多数あるし、入場者は関西地域の人が多いと思うよ
https://imgur.com/lFzKzAM.jpg 関東から開幕日と翌日に万博に参加して、帰りの飛行機から大阪城が見えて面白かったな
>>445 大阪の難波は大阪で1番ホテル代が高い
外国人旅行客に超人気だから その周辺のホテルもどんどん高くなってる
その次に高いのが梅田と新大阪
梅田から三宮の間のホテルは安い 外国人旅行客に三宮が全然人気がないからね
尼崎や西宮は梅田から近く電車で10分ぐらいでホテル代が凄い安い 昔の日本のホテルの価格で
インバウンド価格ではない
>>446 楽天トラベルで検索して大阪駅の近くのゲストハウスで一泊3500円だったからな
ゲストハウスは多くの外国人も泊まっていた
一流ホテルに泊まる必要はないからな
>>293 >>356 擁護しようとした結果全然人数足りないことを
自分らでも確定してしまう擁護さん
ダサすぎてワロタ
https://streamable.com/8shcok 4/12の万博の開会式を終えて、東京へ戻ろうとする石破首相が乗ったパトカーかな
パトカーの周りに白バイ4台で警護していて、大阪モノレールの空港駅でみんなが写真や動画を撮っていたな
斉藤養護スレとスレタイの雰囲気が一緒だな
まあ同一人物がやってるから当たり前なんだけど(´・ω・`)
税金の無駄遣いといって切れてる人は盛況になったら"無駄"にならなくて喜ぶべきなのに何故怒っているんだい?
>>357 愛知万博の時って発表入場者に関係者含めてたの?
>>134 >>193 羨ましい
全万博スレに書き込んでくれw
メディアの報道が胡散臭すぎ
事実ってネットの中の大多数の声なんだろうな、オリンピックと同じで
しかし、時流を差し引いても商売の出来ない政治家が商人と癒着するとこうなるという例がこれも含めて幾つも出てきてるんだからいい加減学んで欲しい、政治家じゃなくて有権者に
>>458 大阪のロ―カルテレビ番組は昼から夕方まで毎日
1日中中継で夢洲と繋いで 万博すごいすごいって言ってるよ
>>459 やりすぎてもういいやってなるな
こんなもんか感もすごいし
ジブリの宣伝しない手法ちょっと真似たらいいのに
Xとか、行かずに批判する奴を叩く行かずに擁護する奴という矛盾の塊がデカい顔してるだけじゃん
>>1 広告宣伝費さえかければなんとでも演出できる
世界初 人型ロボットによるマラソン大会
://youtu.be/ale1La6tFJg?si=zDu9rIbwQvGQFNt7
中国
日本は万博でロボット1つでも披露できるのか?
今動くやつだぞ
税金かけてまでやる価値はないってだけで企業がこの施設建てたってなら素直に応援するんよ
左翼イライラ
行ってきたけど人々の笑顔でいっぱいだった
長々と紹介番組やってるけど入場まで意味不明なことダラダラやって入ったらメシ食って終わりやよな
ケンモメンなりすまして「手のひら返しするわ」「行きたくなってきた」とか書き込みだしたぞ
わざとらしすぎてバレバレ
本当に笑顔なんか?
顔引き攣ってんるんじゃないの?
>>467 韓国 鉄工所の鍛冶・溶接作業もロボット
://youtu.be/PY3-Cgwf0FA?si=_3VILIamIIEnEPSa
そりゃ3割しか興味なくても数千万人にはなるからな
話題になると言っても、今日テレビでやってたのは
ミャクミャクの人形焼があるとかそんなの
無理やり取り上げてるようにしか見えない
大阪万博の運営費が赤字になるかの損益分岐点は
1800万枚以上チケットが売れないと駄目だけど
今現在は1100万枚しかチケットが売れてないらしい
ここから700万枚チケットを売るのは至難らしい
もう安いチケットは売ってないから難しいらしい
今から買うと7500円のチケットを700万枚売らないと駄目だけど
これが至難とか
松井元市長は万博で6兆円黒字になると言ってた
それが去年2兆円3兆円の黒字になると言ってて
けど今年に入ってギリギリ黒字になるとか言い出した
万博の黒字化は1800万枚
単純計算で1800万枚チケットを売らないと駄目なら
万博の開催期間が184日間だから
1日平均で10万人ぐらい来ないと 1800万枚に届かないよ
こっから満員御礼千客万来や!
1800万人?楽勝楽勝!
んなもんチケット足らんぞ印刷しとけや!
1800万枚チケット売らないと駄目なら
万博の開催期間が184日だから あと180日間営業日数があるけど
これなら1日平均10万人ぐらい客が来ないと駄目だよ
>>484 あほ 1100万枚のチケットは割安の前売り券なんだわ
ここから700万枚のチケットを売るのが至難
通常料金の7500円だし 1800万枚で営業日数が180日なら最低1日10万人入場者が来ないと
赤字よ 1日10万人が最低ノルマ
お前らって他人の足引っ張ってばかりだよね
だから底辺のままなんだよ?
リアル楽しんでる人は万博に行ってるよ?
ノルマ1日10万人 1800万枚以下で赤字 残り営業日数180日
13日初日14万1000人(うち関係者22000人)
14日2日目6万8000人 (1万7000人)
15日3日目6万2000人 (1万6000人)
16日4日目7万1000人(1万5000人)
17日5日目8万人(1万5000人)
18日6日目9万1000人(1万5000人)
普通の企業なら材料費から人件費、その他諸々をキッチリ算定、精算して時勢でコストが変動したら足が出ないように営業やら購買、現場が調整するけど、この事業は人前で喋るのが仕事の人々が「トップダウン」で公金というお金が涌き出るお財布を握ってコスト度外視で進行するのが問題
しかも経済効果の算定方法も入場者数も運営側が自分たちに都合のいい数字の見せ方で発表してるだけだしメディアがそれを知りつつ迎合してるのが腹が立つ
だから初日みたいな入場者数の感じを
半年間ずっと続けないと赤字よ
都合の悪いことが起きると斎藤メソッド使う流れが常套手段化してきたな
SNSコンサル大儲けだわ
能登放置で2000億ドブ
数字を無視して一部を切り取る
これがプロパガンダですよ
これは万博に限ったことじゃないけど一昔前在りし日のイベントだといつでも誰ウェとにかく人人人で溢れかえって仕方なく並ばせられてた感じ
今は総人口が減っているにもかかわらずわざと並ばせてる節ある
始めトータルで3000万人来るって
言ってたけど それなら1日15万人や祝日とか23万人来ないと無理よ
関係者なまじっか数字出してるせいでこっそり反復横とびで数字増やすのも無理になってるの草
>>480 来場者見込み数は2820万人だったはずだけど今やもう損益分岐点に到達できるかどうかが勝負所になってるなw
日本の人口終戦直後7000万人 2008年1億2800万人 2024年1億2000万人
2039年1億人 2094年4000万人 200年後1000万人
行った奴の話聞いたら人気パビリオンは面白くて不人気パビリオンは面白くないっていう
そりゃそうだろう、って事言ってたわ
>>488 俺らごときに引っ張られてるようなレベル低いゴミイベなんか
てっきり手も届かないようなハイクオリティなものかと思い込んでたけど勘違いしてたは
通期パス持ってる人も多いからね
1日10万人以上来ないと駄目よ
思想強めの国が出してるパビリオンとか選んだら地獄だって言ってたわ
結局お金と時間使ってアジってるの聞きに行ってるだけだしな
これからどんどん暑くなるのに
入場者数増えると思うか?
趣味仲間とXで繋がってるおばさんがここ数日で急に万博万博言い出して「これからの若い子達は恋人の条件が『万博を楽しめる人』になるんじゃないかな💕︎︎」って言い出してる
物価高続くし米買うためにブルーベリーフラペチーノ的なバイト始めたのかもしれん
>>509 タグに引っかかる単語の羅列でインプ狙いにはコミュニティーノートで無収益化がだいぶ浸透してきたな笑
こんなことやり続けて今の左派の惨状なんだからやり方変えたら?
楽しんでるなら別にいんじゃね?
ネットで叩かれてる?なんでそんなこと気にするの?
熱中症にならない為に真夏日には不要不急の外出は控えましょう
パビリオンは失望の嵐みたいだね
マシなのイタリアくらい
>>64 ブラック企業もよく「笑顔」って言葉使うな
>>480 今売れてあるチケットも企業押し付けがほとんどで
行きたい人が持ってるわけじゃないからな
無料学徒で人数だけ水増ししても意味ねぇのに
また頭悪いことやっとるわ
万博が失敗したらメシウマだし
成功したら電通いらんじゃんってなるし
ぶっちゃけどっちに転んでもいいんだよな
オールドメディアって言葉好んで使うやつって大体維新とか斎藤支持してるよなw
こういうのこそ切り取りだよな
自分らが謎に忌み嫌うメディアの真似事で他人を騙くらかしてるかわかってねーわ
音符とかいい例
>>56 ロボット技術はマジでASIMOが抜けて完全に終わったし退化って認識はマジで正しい
ハリボテのからくり人形に落ちてるから「アート」で見せないといけないんでこうなった
>>509 若い奴がXやってる訳ねえじゃん
さもしいババアだな
>>467 マジでこのポーズなんなの?
なんで誰も「あれ変じゃね…?」ってならなかったのか
開催中の何かに対して
問題は改善点を挙げると
自己愛性「大盛況で大成功」と変換
石破や大事件も
みんなが賞賛してる理論
半年やるんだから批判を受け止めて改善して行けよなんで封じ込めようとすんだよ
このアカウントめちゃくちゃ怪しいぞ
ずっと維新の広報みてえなポストしかしてない
趣味の話なんて一切してねえぞ
これアカウント買ってないか?
維新は他人の小銭を削るのは必死
そんで維新ジャーと一緒になってイキる
自身はその100億倍の無駄遣いしてる…
万博関連は、橋下と松井の会社通せってのは、何がしたかったんだ?
税金で堂々とステマしてるから凄いわ
機運醸成費だけで何十億だろ
死ねクソ維新
※なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。
>>539 昨日は多い方で8万人
目標は15万人
平日の暇なのを取り戻そうと思うと土日は20万人は来てないと取り返せない
批判が集まるとSNSや動画サイトで大量の謎のアカウントが一斉擁護
石丸斉藤国民民主あたりからこのメソッドが確立しつつあるね
障害パヨクとか放っておけよ
あいつら人の笑顔が憎くてしょうがないんだから
>>87 批判してるのはわー国の全員じゃないから一部ではあるよね
でも、行きたくないが過半数超えてるのはヤバいよ
もっと危機感もった方が良い・・・えっ?目的(中抜き・カジノ)は到達したから良いって?
いやいくら宣伝されても高いから行かない割と傍に住んでるけど
今の状態ってネットが異常になったというより、新聞テレビがけっこう客観的中立的になってきてネットとの乖離がわかりやすくなってきたってことなんだよな
ちょっと前まではネットの異常な勝共統一側の根拠無き言説がキー局でも平気で垂れ流されてた
やるなら、ちゃんとやって赤字にならんようにして
くれれば、それでよい
オールドメディアって使いたがる奴ほど自分に都合の良い情報しか知らない、認めない傾向があるのは面白いわ
ほっときゃ良いよ
地獄絵図になるの梅雨時期から残暑の
6月~9月ぐらいだから
まずこの時期弁当の持ち込みなんてさせたら食中毒の危険性がかなり有る
保冷でもキツイだろう
となると入る為のチェックはより厳しくなり時間もかかる
現在予約が中々取れなかったり購入まで時間がかかる食事関係で詰む奴続出
1ヶ月後まで持ち上げててやれよ
有頂天になって問題起こるまで対策もしないだろうから
今現在もガチ並びあるの?
初めはネット中心に行列地獄が報道されてたけど解消された?緩和された?
アクセスの悪さは?
そういうのをテレビはひた隠しだから現地の人に伝えて欲しい
最近テレビで叩かれたり問題になったりすると逆張りで擁護する奴増えたよな
大阪万博の運営費が赤字になるかの損益分岐点は
1800万枚以上チケットが売れないと駄目だけど
今現在は1100万枚しかチケットが売れてないらしい
ここから700万枚チケットを売るのは至難らしい
もう安いチケットは売ってないから難しいらしい
今から買うと7500円のチケットを700万枚売らないと駄目だけど
これが至難とか
ノルマ1日10万人 1800万枚以下で赤字 残り営業日数180日(半年)
13日初日14万1000人(うち関係者22000人)
14日2日目6万8000人 (1万7000人)
15日3日目6万2000人 (1万6000人)
16日4日目7万1000人(1万5000人)
17日5日目8万人(1万5000人)
18日6日目9万1000人(1万5000人)
松井元市長は万博で6兆円黒字になると言ってた
それが去年2兆円3兆円の黒字になると言ってて
けど今年に入ってギリギリ黒字になるとか言い出した
れいわとか共産党とか胡散臭い奴が必死になってて一般人はドン引きだよ
万博の黒字化は1800万枚
単純計算で1800万枚チケットを売らないと駄目なら
万博の開催期間が184日間だから
1日平均で10万人ぐらい来ないと 1800万枚に届かないよ
1日12万人13万人14万人ぐらい必要 開幕して1週間だけど12万人13万人14万人
達成した日はまだ1日もないぞ
今の段階で売れてる1100万枚のチケットは割安の前売り券なんだわ
ここから700万枚のチケットを売るのが至難
通常料金の7500円だし 1800万枚で営業日数が180日なら最低1日10万人入場者が来ないと
赤字よ 1日10万人が最低ノルマ 通期パス買ってる人も多いからそれ抜きで計算したら
1日12万人13万人14万人15万人ぐらい必要
入場券が1800万枚売らないと赤字なら
営業日数が180日間だから最低1日10万人ぐらい来ないと駄目
通期パス買ってる人も多いからそれ抜きで計算したら
1日12万人13万人14万人15万人ぐらい必要
ちなみに開催して1週間だけど12万人13万人14万人15万人達成した日はまだない
>>558 東京の人口の半分が買うだけで十分だろ?
奴らから善意の協力金として強制徴収、でなきゃ所得税倍増@池田隼人🏺
>>560 もともとの着想の時期と計画始動の時期の為替変動と材料調達の状況がかなり変化したから仕方の無い部分もあるが、一番悪いのはそれを単純に財布からジャブジャブ金を撒いて解決したこと
それから、ほぼ後付けの言い訳とメディア動員の印象操作が悪印象を作ったな
あとボストンダイナミクスの最新の人型ロボットを持ってこれたらもっと盛り上がったのに
最高条件の土曜日の集客がクソでフェーズ変わったぞ
どうすんの音符
オリンピックも叩かれてたけど始まったら盛り上がってたなw
馬鹿ジャップはすぐにメディアに洗脳される低脳しかいない
>>573 一度しかない人生を一生批判だけで終わる人生
贅沢な奴だ
「お前ら」?
大阪万博を叩いていたのは一部の東京モン(大阪コンプを拗らせた哀れな弱者男性)だけやろ
アホちゃうか
>>56 ロボットって外見よりAIや複雑な動きとかが大事なんじゃね
ならブなら次給2080円だなそれより以下は認めない
他県から大阪万博来たい人来ていいよ
大阪民は誰も行かないし
ガラガラだし ホテルは尼崎や西宮や芦屋ぐらいの
ホテルがいいよ 梅田まで電車で10分15分ぐらいだし
京都が外国人旅行客に人気でどんどんホテル代が上がって
京都のホテル代が上がって高いから隣の滋賀県でみんな泊まるようになって
滋賀県の大津もどんどんホテル代が高くなってる
大阪の難波が外国人旅行客に人気で難波周辺のホテル代がどんどん上がって
その次ホテル代が高いのは梅田と新大阪
だけど尼崎市から三宮までのホテルは昔に日本のホテル代みたいで安い
三宮が外国人旅行客に全然人気ないから三宮方面で泊まる外国人が全然居ないから
関西で唯一ホテルが安い 三宮の隣の元町や神戸駅も安い
大阪でも難波から遠くなればなるだけホテル代安くなるよ
梅田と新大阪から遠くなればなるだけホテル代安くなるよ
ノルマ1日12万人から15万人 1800万枚以下で赤字 残り営業日数180日(半年)
13日初日14万1000人(うち関係者22000人)
14日2日目6万8000人 (1万7000人)
15日3日目6万2000人 (1万6000人)
16日4日目7万1000人(1万5000人)
17日5日目8万人(1万5000人)
18日6日目9万1000人(1万5000人)
東京でもびっくりするぐらい盛り上がってないらしいね
>>583 ps://i.imgur.com/R7JO0mP.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています