八王子は「東京」を名乗っていいのか?マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
八王子は「東京」を名乗っていいのか? マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る理由! 移動のリアルから考える(Merkmal) | 自動車情報・ニュース - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/2ddafa60ec6d72e5d768cd247cb5c7f37203b18a/?mode=top 経済的理由で23区に住めないカップルが山奥に逃げた
23区感出してるか?
出してるのは三鷹とかだろ
八王子は山梨の首都だろ
23区感なんて誰一人感じてねえだろ
何いってんだこのデブ
なにこのクソくだらない記事。
八王子の奴らは23区なんかと間違われるのを期待してないどころか、一緒にすんな、って思ってるわ。
多摩県として独立して東京の水道代爆上げすっか?
多摩とか町田は東京の水資源確保のために存在するのであって、
そこに住む人が東京モンとして振る舞うのが気に入らないというなら神奈川に戻せばよい
神奈川県民としてはウェルカム
細長いだけで里山が混ざるな
東京を騙りたい上京クズが住み着いて東京出身です!じゃねえぞ
でも吉祥寺は武蔵野市なのに何故か実質都内扱いされてるよね?
正直県境の区別なんか意味ない
八王子が独立してたら埼玉みたいな扱いだっただろうが、逆に川崎や戸田が東京だったら23区扱い受けてただろうよ
別にあくまで行政区分なだけ
市民だけど、都心に行く時は「東京に行く」と言う人多いから
遠いんじゃあああああ
>>15 それな
市民の多くは東京人という感覚は持っていない
独立してもいいぐらい
壺生田出してる時点でいくらでも叩いていい土地だからよ
「今日は都内でも雪が観測されました」ってニュースで言ってても
それは八王子に雪が降っただけのことだったりする
23区では降ってなかったりする
八王子とはそういうものである
きざみ玉ねぎを醤油ラーメンに入れてるありがたがる
美味いけど
京王線で激安で行けるからボッタクリ運賃の電車しかない千葉より圧倒的にいいと千葉出身の俺ですら思うわ
>>24 それは擁護できんわ……
田舎気質の保守的な中高年が多いんよ
多摩県として独立したいぐらい東京とは違うな
首都は立川になると思うけど
人間ってどうしても序列を意識する愚かな生き物なんだな
どうせ23区内でも中央区港区と足立区は同一視しないくせに
八王子市民はその気になったらみんなで金出汁あって原爆買って名古屋に透過して爆心地に移住もできる
だから「多摩県」として独立しろと何度も言ってるだろ
南埼玉や北神奈川からもちょっとずつもらって
了見の狭いなあ
なんなの?この土地信仰
田舎のどん百姓とまるで同じじゃん…
東京23区をばらしてランクしたら
さいたま市に勝てないよ
八王子祭りを見に行ったら地方都市の大規模な祭りみたいで驚いた
皆さんそれに誇りを持っているようなので東京とかどうでもいいのだろう
>>29 なお通勤定期だとJRと殆ど料金差が出なくなる
だから駅はJRが優勢
遠距離通勤している人間は、ご苦労様と言うしかないが
多摩とか町田は東京の水資源確保のために存在する
今は大田・世田谷・目黒あたりは神奈川県水道事業団の水を東京都長沢浄水場(高津区)から供給されてるので、水源確保のために高津区は東京でいいんじゃね
さいたま市>千代田区>港区>世田谷区
さいたま市は
・新幹線が止まる
・関東を統制する国の行政府がある
・伊勢丹高島屋そごうパルコなど商業施設が集中
・ノーベル賞輩出大学があり
もう23区の各区はぼろ負け
千代田区は国会や霞ヶ関はあるが新幹線が止まらない
百貨店もない
タワーレコードもない
ポルシェの正規ディーラーもない
さいたま市にはみんなあります
ネットが普及してガチで八王子から出る必要なくなったからな
もう東京は山手線環内だけにしろよ
そうすれば文句ないだろ
>>1 東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコく埼玉w
都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位く埼玉w
都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
く埼玉401万円←低所得の田舎猿ww
何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院選挙の地域ブロックもウンコく埼玉だけ北関東ブロックw
日本政府から北関東の田舎に認定された惨めな貧困県ww
北関東のクソ田舎ウンコく埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわww
ウンコく埼玉はランキング圏外w
ウンコく埼玉出身は一生消えない負け組の証
こんなクソ田舎に生まれたら一生馬鹿にされまくるぞwww
https://imgur.com/7Wgz5U4.png 鳥取県と同じ人口なんだから八王子県として独立すべき
>>49 東京23区が本来の東京市
多摩地域は一時期は神奈川県だった時期もある
トンキンキモすぎて草
どう考えても東京だろ
何の選民思想やねん
>>50 もの知らん西の僻地のかっぺやな?
東京都庁も神奈川県庁もさいたま新都心にある国家行政府にはペコペコや
>>16 その水源とは玉川上水でむしろ立川武蔵野三鷹あたりなんですけどね
23区感?
馬鹿なの?
>>53 地図見てみ
八王子から東京駅まで50kmもあるぞw
さいたま市の方が東京都心に近い
どうでも良い話で分断煽りを楽しむ位しかやることが無いクソジャップ
千葉と埼玉どっちが上か下かとかな
他にやること無いのか?クソジャップ
>>58 埼玉の浦和駅〜東京駅→20分 のりかえ0回(上野東京ライン)
世田谷駅〜東京駅→50分 2回のりけ必要
>>55 カッペは北関東のお前だろ
さいたま新田舎の方がよく似合ってるぞw
>>60 男と女
世代対立
分断対立しか捌け口がねンだわ
>>60 一都九県の関東地方を統制している日本という国家の行政府(朝廷)はさいたま新都心にあり
千葉にある国の官庁はみなさいたまの行政府の出張所
>>61 浦和とかいう民度の低い田舎より世田谷の方が大人気なんだよなぁ
都内と都下って便利な表現があるしそれでいいじゃん八王子も立派な都下だよ
江戸府内だった地域が元来の東京だわな
よくダサイタマ人が「埼玉は元々、東京と同じ武蔵国!」とか言ってるけどお前らも江戸府外ですから!
東京の大学行ったのに
八王子キャンパス(笑)
自殺したほうがいいレベル
>>63 もの知らんどこの西の場末スラムのかっぺやw
都内文京区にある財務省の役所もみな、さいたま新都心にある財務省関東局の出張所なのもしらんのか
関東のオカミの本部はさいたま新都心 まさに関東の中心
駅チカにビックカメラヨドバシ、ドスパラパソコン工房があるのは良かった
>>72 だーかーら
北関東の時点で都心じゃないんだよ
さいたま新田舎の方が相応しい
八王子は八王子だから
何なら八王子、立川、町田は北千住に勝ってるし
田舎者の都心アピールは恥ずかしい
大都会岡山みたいなもんだぞw
>>61 世田谷駅とかいう世田谷区民の1%も利用したことなさそうな駅をなんで出したん?
>>69 こういう書いてるのが極まったジジイと分かるのが地域差別ネタとか正直哀れでキツイ
八王子は電波が弱いんだよな
なんとかならんのかアレ
>>74 おまえもの知らん西の僻地の大阪の朝鮮スラムのカッペやなw
埼玉は北関東でなく中央関東やw
たとえば関東1都9県の都庁県庁を配下において関東の財務を統制してるのは
さいたま新都心のここやw
↓
財務省関東局
https://lfb.mof.go.jp/kantou/ ケンモメンと気が合うな
萩豚通した八王子は兵庫と並んで
嫌儲公認被差別部落だからな
うわぁ、東京って21世紀でも差別意識丸出しな未開の土地なのか、、
そりゃアメリカ軍B29爆撃機も東京を焼き払う訳だ。
結局日本の文化や歴史って現代の近畿である武蔵を中心とした関東の血に他ならないのだ
天皇陛下も東京生まれ東京育ち
その母君の上皇后の美智子様は群馬の御出身
奥様の雅子様は新潟系東京人
日本の士農工商の最高峰身分の武士の頂点の徳川家は群馬発祥
次期天皇様が毎日通学されるのも名門常陸国の水戸学の茨城はつくば大学!!
戦艦も
戦艦武蔵>>>>>>戦艦大和wwwwwww
マツコって千葉のかっぺの癖になんでいつも東京の地名の話してんの?
田舎帰ってピーナッツでも育ててろよ
>>22 ここにいるやつでマツコ以上のやつそういなくね?
>>81 北関東ブロック 栃木群馬茨城埼玉wwww
お前らは北関東なんだよ田舎者w
http://imgur.com/hQExign.png そして現代の近畿である東京圏、つまり関東首都圏の中心が
さいたまであることも知らんとか辺鄙な西のド田舎カッペ丸出しやわなw
京都を忌み嫌って捨て去り関東を日本の都として
関東におのぼり上京された明治天皇陛下が
関東におのぼりされて最初に行幸されたのが大宮
大宮を大変お気に召され、埼玉の大宮をもってこの国の中心と成す
とお定めになられたのである。。
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/tokubetsukikakuten/kakotokubetsuten/meijitennou これ福島人が会津といわきは福島じゃねえって言ってんのと同じだろ
千葉の高卒の独身の豚オカマ以下の奴を探すほうが難しいだろ
>>90 だっぺだっぺ言ってる田舎もんだろ千葉って
>>91 天皇が日本の中心は大宮っていってんのや
あきらめろ、かっぺどもw
八王子、立川、松戸、大宮、町田の同じ雰囲気感は異常
>>94 千葉にも負ける北関東のド田舎埼玉wwww
広島に住んでる知り合いが、八王子区があると思ってるみたいだった
>>99 俺東京なんだが
田舎もん同士仲良くしろよ
>>96 涙ふけw
京都を捨てた天皇が憧れて気化したのが東京w
東京の西ってのは広い一軒家を安めに買って子供はのびのびお父さんは都心へ満員電車ってイメージ
埼玉でも変わらんな
おまえら頭わるいからもう一丁w
↓
そして現代の近畿である東京圏、つまり関東首都圏の中心が
さいたまであることも知らんとか辺鄙な西のド田舎カッペ丸出しやわなw
京都を忌み嫌って捨て去り関東を日本の都として
関東におのぼり上京された明治天皇陛下が
関東におのぼりされて最初に行幸されたのが大宮
大宮を大変お気に召され、埼玉の大宮をもってこの国の中心と成す
とお定めになられたのである。。
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/tokubetsukikakuten/kakotokubetsuten/meijitennou 京王線が東京と八王子結んで京王線な時点でさ
東京扱いじゃないだろw
昔の方が露骨
多摩はフツーに田舎扱い
>>6 どっちかというと吉祥寺あたりじゃね
ここは川崎じゃないって主張する武蔵小杉タワマン民みたいに
>>101 どうせお前はド田舎埼玉未満のカッペだろw
東京のフリなんかすぐバレるわ
千葉出身に言われてもな
やたら神奈川県を敵視してるのも笑える
>>66 山梨と八王子は1ミリも接してないぞ。
松姫の亡命先ではある。
>>114 千葉出身ってのがマツコのコンプレックスなんだろうな
出身が千葉とか恥ずかしいもんな
東京ガールズコレクション
コレも頂点回の会場は毎年さいたま
千葉や神奈川はイナカッペだから会場にできないw
↓
https://tgc.girlswalker.com/24aw/ まじ当日は毎年、さいたま新都心駅のホームが
都内や神奈川千葉、全国から見に来た
ギャルウン万人で溢れかえるw
>>110 そう。
多摩地区を神奈川に再度編入もいいよね。
人口が「東京」を超えるんじゃない?
世界フィギュア選手権
これも日本が会場になる当番年は
さいたま新都心で開催してます
再三多摩格差をなくすと嘘をつかれているんだから独立して多摩県にしたほうがいい東京への水利権だけでもお釣りが来る
“区”の奴等なんていつも都下wとバカにするくせに、有事の時になると「同じ東京同士助け合いましょ?w」とすり寄ってくるクズ共としか思わんわ
この調子で千葉やら埼玉、果ては長野、新潟にまですり寄り、押し掛けしやがる
さいたま市は「東京」を当然なのれる
しかも東京24区の筆頭
さいたま区>千代田区>港区>新宿区>残りはめくそはなくそ区
>>116 千葉はまだマシ
埼玉出身の方が遥かに恥ずかしい
あそこに生まれたらダサいとか臭いとか北関東とか一生馬鹿にされる
八王子とか東京か以前の問題だろ壺野郎だぞ日本かも怪しい
>>114 神奈川より上だと思ってないし敵視もしてない
埼玉よりは確実に上だけど(千葉県民)
立川八王子にこれだけ差がつくとはね
放射線通りも全然人いないじゃん
>>123 涙ふけ
さいたま市は日本で一番人気で若い世代の転入率が高い
大阪のスラム乞食贅六が悔しがって歯軋りしすぎて歯ボロボロwwwwwww
さいたま市の子供増加が止まらない!14歳以下の転入超過数が8年連続全国トップ!3700人の公立小中一貫校も5年後開校
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700044427 >>60 グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
>>122 同じ武蔵国だけど江戸府外のダサイタマ土人発狂w
>>125 千葉神奈川にある役所は、み〜〜んなさいたま新都心にある国家行政府の出張所wwwwww
八王子→相模の国、甲斐国への要所
埼玉→上野国、下野国、信州、蝦夷の要所
神奈川→駿府、東海道の要所
千葉→何もありません
糞田舎県ダ埼玉の真実w
■ 被差別部落数が300と日本でダントツの最多
■ 地域ブランド調査2018で、東京(3位)神奈川(5位)千葉6位)から絶望的に離され43位
■ CX「県-1GP」で出身地にしたくないランク1位
■ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国ワースト3位、関東で圧倒的最下位
■ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位
■ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低
■ ゴミ流入量が日本最多
■ 犯罪検挙率が全国最低
■ 電車内痴漢摘発数が日本最多
■ 平均通勤通学時間が全国最長
■ 高校3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位
■ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数(人口比)が全て全国最少
■ 愛着度と自慢度で全国最下位
■ 平均バストサイズが全国最小
■ 浮気度が全国で最も高い
■ 知事選など選挙投票率が全国最低
■ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能
■ 09年度から連続して納税率全国ワースト
■ 平均初任給ランキングで1都3県(東京神奈川千葉埼玉)で最下位
ダ埼玉みたいな北関東のゴミ田舎はフツーに見下してるわw
行政上東京都に属してるというだけで、いわゆる「東京」ではない
小笠原諸島とかと同じ
勝ち組は東京と埼玉の2雄だけ 千葉神奈川大阪は惨敗w
日本人は過去最大の89万人減 昨年10月時点の人口推計、増加は東京と埼玉だけ [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744612110 6
三鷹市や武蔵野市は下手な23区より全然住みやすいだろって言うのならわかるけど
八王子や町田は自分達のの立場理解してるよ
埼玉は一都三県でダントツの負け組だからクルド人とかケンモメンとか変な連中が集まりやすい
>>137 日本人人口はマイナスだぞアホww
>>40 殆ど比知られてない府中市のくらやみ祭りも凄いぞ
地方都市の伝統祭り感MAXで
5月の連休中だから一度行ってみるといい
洛外は京都ではないって言ってる京都土人となんも変わらないよねトンキン人って
>>134 嘘デタラメばかりほざくスラムの関西の朝賎民のいつものデタラメwwwwww
オマエなんでスラムの関西の朝賎人で部会者なのにこのスレいるのw
関東がうらやましくたまらん馬鹿朝鮮猿に失笑wwww
部外者のエイリアンはでていけ、祖国のチョンセンに帰れw
ノーベル賞受賞者の出身地東西比較
大阪府 4人
兵庫県 1人
京都府 2人
奈良県 1人
東京都 3人
神奈川県 0人
千葉県 1人
埼玉県 1人
大阪兵庫京都奈良 総人口1810万人 ノーベル賞受賞者 8人
東京神奈川千葉埼玉 総人口3690万人 ノーベル賞受賞者 5人(笑)(笑)(笑)
差別される対象一覧
身長170cm未満の男
軽自動車乗り
AT免許
高卒
ハゲ
Android使い
埼玉県民
>>145 高貴な東日本の関東の話題に
西の朝賎猿は入ってくるなよ
塩まくぞしっしっ!!wwwwww
23区でないが、23区を上回れるのは武蔵野市だろ
武蔵野市には吉祥寺がある
>>142 大國魂神社は旧武蔵国一の宮
今で言えば東京埼玉神奈川全部のトップに君臨する
>>151 東京の区の筆頭はさいたま市wwwwwwww
>>138 三鷹市は中央線と総武線が便利で閑静な住宅街もあって、住みやすい。家賃も安いしコスパ良!
茨城「埼玉がやられたようだな…」
栃木「ククク…奴は北関東四天王の中でも最弱…」
群馬「東北ごときに負けるとは北関東の面汚しよ…」
横浜にも噛み付いてたけど千葉がデカイ顔してるの違和感しかない
東京より埼玉の市街地に昭和の頃みたいな魚屋があった事に驚いたわ
後は人生で初めて降りたい駅で降りられないかとしれないという恐怖を知った
総じてこんなとこで暮らしてるやつは馬鹿なんじゃないのかと思うことのほうが多かった印象
日本一住心地悪いんじゃないのか?
>>155 埼玉「オマエらに指示だす棟梁の本部はここやw」
> 23区感出すな
出してないのに言いがかりも程があるだろ
>>155 福島「京都ごときは我ら会津に支配管理されるノウナシwwww」
東京「京都は我らの新撰組にペコペコw」
だ埼玉は田舎臭いし負け組感が強いから名乗るのは恥ずかしいよ
小笠原なんかの離島だって東京都だから十分東京名乗っていいし別に23区感は出してねえと思うよ
23区感出してるのは隣接してる武蔵野、三鷹、西東京とかだね
>>163 田舎臭さいのはオマエだよw
おまけにトンスル臭いw
西のエイリアンスラムチョン猿w
八王子市民が東京都民感なんか出すか?
マツコはズレすぎだしこの記事もおかしい
埼玉なんてすんげー治安悪いし軽犯罪多いしダサいし住むの後悔する町だからな
武蔵野市は品川区より平均年収高いし
三鷹市は大田区や台東区より平均年収高い
比較するなら武蔵野市や三鷹市だろ
ノーベル賞受賞者の出身地東西比較
大阪府 4人
兵庫県 1人
京都府 2人
奈良県 1人
東京都 3人
神奈川県 0人
千葉県 1人
埼玉県 1人
大阪兵庫京都奈良 総人口1810万人 ノーベル賞受賞者 8人
東京神奈川千葉埼玉 総人口3690万人 ノーベル賞受賞者 5人
だっさwwwww
>>164 世田谷杉並練馬はイナカ感だわな
東京感は浦和〜大宮あたりの方が高い
>>170 関西の余所者エイリアンゴキブリはまだ関東スレにしがみついとるのかw
日本のノーベル賞受賞者はほとんどが東京大学出身
東日本の東京大学に全国の秀才が集まり日本のノーベル賞を生み出してる
要は日本のノーベル賞は東日本産w
23区内に家買えない植民地の魅力
八王子、さいたま、千葉北部、神奈川北部
東京の大半は閑散とした郊外に
迫る山肌なんだから
八王子も東京で問題ない
湯川秀樹がノーベル賞とれたのも東大のおかげだからなw
湯川の学んだ京大は東大の卒業生がつくった子分大学であり
京大は東大の弟子の丁稚大学みたいなもん
湯川の指導教員も東大出身
日本の学問の総本山が東京にある東京帝国大学
京王線で千歳烏山を出るとそれまで駅間が短くてゆっくり走ってたのにいきなり猛加速して凄い距離を疾走するんだよね
走るとこも土手みたいになってたり川を渡ったりしてそして切り通しの中にある薄暗い仙川駅にブレーキ音も高らかに電車が到着する
駅前も生垣や畑のある旧家や竹藪の小道や舗装されて無い砂利道の狭いロータリーがあったりしてああ多摩に来てしまったんだなって思いを新たにしたけど最近は再開発して発展したみたいだな仙川
高架化の工事も進んでるけどやっぱり多摩は多摩のままなんだよ
>>171 京浜東北線も荒川を越えたらクルド人が暴れるド田舎に突入するから東京感なんかないだろw
>>179 川口のクルド人とか東京や大阪にいる外国人の数に比べりゃ
100分の1にも満たないwwww
日本のノーベル賞受賞者はほとんどが東京大学出身
東日本の東京大学に全国の秀才が集まり東京大学が一流の研究者に育て上げ日本のノーベル賞を生み出してる
要は日本のノーベル賞は東京産w
一方関西にはろくな大学がない
阪大などは痴漢教授養成大学w
唯一あるまともな私大である同志社大
あれも埼玉の浦和宿出身の母親から生まれた東京人の新島譲が
関西につくってあげたもんよ?
川口や和光など埼玉南部は車で送り迎えが多いのに北区や板橋等東京北部に入ると一気に自転車で送り迎えが増える
なんか都内のほうが生活レベル低くね?
ちなみにトヨタ自動車社長は埼玉の早稲田附属高校出身wwwwwww
>>171 ダサイタマ?
東京に住めない貧乏人の
東京の植民地のスラム街?
すまん、ヒロミ、萩生田の🏺コンビのイメージしかない
>>182 西日本人の優秀さに嫉妬しすぎだろ
顔真っ赤にしながら書いてそうwww
>>187 和光と板橋だったら和光のほうがいいでしょ
>>187
ほんまにお前って物知らん学なしの関西チョー賎猿やなw
現実はこうや↓
【住民セレブ度ヒエラルキー】
埼玉県さいたま市>東京都区部>>>>横浜千葉>>>>>関西京都
日本で一番セレブなのは、さいたま市wwwwwwwwwww
↓
https://gentosha-go.com/articles/-/35103?page=2&per_page=1 >>192 和光って何?
東京に住めないダサイタマの貧乏人www
埼玉南部のほうがトンキンの下町よりも人間も街並みも何もかも近代的やで
ダサイタマは東南アジアのブルーカラー収容する
スラム街だからなあwww
>>198 近代的ではないけどクルド人がたくさん住んでるし国際的だよな
つまり治安がやばい
足立と川口〜大宮、板橋と和光〜川越見てごらんよ
どっちがより近代的かわかる
>>189 涙ふけw
関西の余所者エイリアンゴキブリはまだ関東スレにしがみついとるのかw
日本のノーベル賞受賞者はほとんどが東京大学出身
東日本の東京大学に全国の秀才が集まり日本のノーベル賞を生み出してる
要は日本のノーベル賞は東日本産w
関西はゴミだからエリートに捨てられゴミと朝鮮人しか残らんwwwwww
多くの23区より23区に面した、もしくは23区に近い多摩の方が
地価、資産価値は高い
>>202 それ足立や板橋も同じだからな
むしろ足立や板橋のほうがより深刻かもしれない
下手したら練馬も危ないな
それに和光〜川越はクルド人はあんまりいないぞ
八王子、あきる野、青梅
このへんオレが認める美しい東京ね
特に青梅はいい
東京でありながら豊かな自然 最高じゃん
>>11 >歴史的に多摩地区は神奈川県だろ
かつて三多摩地区は神奈川県に所属していた
< 明治4年(1871年)の関東地方 >
https://i.imgur.com/hyfnPKT.png 明治26年(1893年)に 三多摩は東京府に移管する
以下の4つが要因とされる
玉川上水の水源確保のため
という 東京府側の要因
神奈川県知事が
県議会で手こずった 神奈川自由党を分断したい
という 神奈川県側の要因
明治22年(1893年)に
甲武鉄道(現JR中央線)が開通し
さらに東京圏へ結びつきたい
という 三多摩側の要因
自由党の衆議院議長 星亨が
自由党を現実主義路線へ変え
首都東京の自由党による支配を目指していて
三多摩の自由党も その星に近づきつつあった
という 自由党側の要因
>>202 ベトコンも多い
ダサイタマは群馬と変わらない
東南アジアブルーカラーだらけ
東京に住めない貧乏人の集まりwww
>>39 千葉が大都会は笑うわ
北関東勢と変わんねえよ
こいつ来たことないだろ
八王子市民はこの街に23区感など微塵も感じていない
正直新宿、渋谷、上野、東京と言った23区のターミナル駅から電車で30分程度で着くところは
23区を名乗ってもいいと思うわ
【女ひとり旅】さいたま新都心・大宮日帰り旅行/日本一長い参道『氷川参道』を歩く/『山下本気うどん』話題の真っ白な新感覚うどんを食す/さいたまスーパーアリーナ
https://www.youtube.com/watch?v=LRpCqNB7NOw 【彩の国の首都】埼玉県「大宮駅」周辺を散策!賑わいが凄まじく、活気あふれる街だった!
https://www.youtube.com/watch?v=KdS6rztJuYA しかし氷川神社は美しい、、宇治平等院も顔負けの美しさwwww
>>206 自治体サービスも予算も違うダサイタマは
群馬と変わんないから
>>204 言ってる事めちゃくちゃだし頭おかしいだろ
福島県に近いから放射能で頭やられたのかwww
>>216 このうすら馬鹿朝鮮猿w
東京都庁の財務を管理監督してるのも埼玉のさいたま新都心やw
日本で一番権限もってる官庁はさいたまに集中している
中古マンションが億超えるところだけが東京
s://pbs.twimg.com/media/GoK6pHFbMAAm1bu?format=jpg
>>220 さすがダサイタマ
東京の植民地で
地価が安くて東京に住めない貧乏人www
アジアのブルーカラーの巣窟www
>>221 そういうのは関係ない
地上げ屋は中国人とつるんで土地ころがしてるだけ
多摩御陵があるから皇室にとっては重要な地だぞ
反対に言うならそれ以外は取り柄が無いけど
>>215 あんなつまらん県に旅行とか頭正気かよwwww
しかも内容がうどんと神社とかショボすぎるwww
多摩と23区両方住んだ感想は都心から離れれば離れるほど人間らしい暮らしができるということ
八王子駅周辺はともかく大部分は23区感出したいとは微塵も思ってないかと
>>210 >>217 千葉は無人駅が山のようにあるし陸の孤島みたいな感じだよな
埼玉はまだ北関東や長野へ続いてる分そこまで寂れた場所はないけど
>>222 物知らんカッペやなw
東京は群馬発祥の徳川家がつくった街
愛知も東京も群馬の植民地や
気候が違うからな
なのに天気予報は東京しか無いからあてにならない
東京の植民地
貧乏人の田舎者ダサイタマが
東京にダサイタマアピールしてきたところで
どこそれ?で終わるだけなのに
これがダサイタマって言われる所以www
>>231 というダサイタマの田舎者
東京の植民地
貧乏人の田舎者ダサイタマが
東京にダサイタマアピールしてきたところで
どこそれ?で終わるだけなのに
これがダサイタマって言われる所以www
外の人間がどう思おうが、東京としてのメリットと自然豊かなメリットの両取りできてコスパ最強である。
>>233 まだ不幸にも西で生まれてしまった部外者のよそもんゴキブリのオマエは
ここにしがみついてるのかww
どんだけ関東がうらやましのや
どんだけさいたまに嫉妬してんのやwwwwwwwww
涙ふけw
>>229 埼玉西部の鉄道すら通ってない秘境はガチでやばいし千葉より終わってる
>>16 23区の水源は利根川や多摩川水系で、多摩や町田は通ってません
>>237 東京知らない関西土人が知ったかしてただけかwww
>>237 嫉妬してる奴なんている訳ないだろ
いたら精神異常者確定だわ
最近八王子多摩に都心から家族連れが移りすんできて、にわか天下り組織が自然破壊して困っている
むしろ、底辺ケンモが住むような区が特別区ヅラしてる方がキツいだろ
足立区、葛飾区、江戸川区、荒川区、台東区、墨田区
このオワコン6区は千葉特別区として千葉県に譲渡
練馬区、板橋区、北区のオワコン3区はさいたま特別区として埼玉県に譲渡
でもって武蔵野区と三鷹区を、新たに東京特別区にするくらいでちょうど良い
ダサイタマに足踏み入れるって
技能研修生のアジア系だけwww
ダサいというが埼玉南部は高いか空きがないぞ
住む選択肢すらないぞ
>>243 足立区はだ埼玉に接してるんだからそっちにやれよw
>>241 で、おまえ部外者の余所者なのに
なんでここにしがみついてるの?
とっとと出て行って関西にスラムスレにでも引っ込めw
>>239 都内の水源の8割は荒川利根川
埼玉の彩湖を経由しているから
増水の時も安心w
ところで
八王子スレになんでダサイタマが
アピールしてんの?
田舎者ダサイタマってバカにされにきたのか?
www
>>251 さいたまは東京の筆頭区だからw
東京24区の頂点はさいたま区wwwww
山谷に住みながら八王子を馬鹿にしてるケンモメンは居そうだな
>>254 これがダサイタマの妄想www
八王子スレ関係ないからなwww
八王子はおろか世田谷杉並みたいな田舎が東京なら
大都会のさいたまの方がずっと東京だw
https://i.imgur.com/8tDDkOg.jpeg 武蔵野市は世田谷区並みの裕福層の住処な一方で
足立区なんて八王子や東村山未満の底辺層の巣窟だぜ?
東京都=23区
東京都心=中央区、港区、千代田区
東京都下=八王子や昭島など
多摩地区=多摩市、調布市、府中市
ってゆう認識だけどな
八王子は萩生田王国だから山梨に組み入れてどうぞ
多摩の他のとこは東京でいいよ
東京駅下車3分の丸の内で働いてるビジネスマンが
どこから通勤してるか統計とったら
世田谷八王子などごく一部
ほとんどは浦和周辺から通勤してるはず
>>259 貧乏人の集まるスラム街ダサイタマ?
ダサイタマはグンマー地域だから
アジア系ブルーカラーだらけ
江戸という美しいヤマト言葉の地名を無粋な漢語に変えるなと言いたいな
平成の大合併でも無粋な漢語市名が乱造された
>>263 ほんとうの都心はさいたま新都心
新宿の都庁を配下においてるのもさいたま新都心のオカミ官庁
日本とも言いたくない
ヤマトとと言いたい
ヤマトもいい加減漢字漢語崇拝をやめるべき
>>266 ソースは出せない模様
どうせ脳内妄想で作った統計だろww
八王子のどの辺に23区感出してるのか謎
ど田舎丸出しだろ
雪の時くらいしか取材ないし
>>267 おまえ本間にもの知らんチョー賎猿やなw
貧乏いうたらオマエの巣窟の関西やw
指定都市ナマポ率
ナマポが多い都市上位5市
1 大阪
2
3 堺
4 神戸
5 京都
ナマポが多い都市下位5市(つまりナマポが少ない都市)
1 仙台
2 新潟
3 さいたま
4 静岡
5 浜松
厚生省統計 都市県別ナマポ率↓
https://www.mhlw.go.jp/content/12201000/000908527.pdf >>275 東京コンプ貧乏人のグンマー地域
ダサイタマの話してんだが?
お前が意識してるのは関西土人www
東京の小判鮫ダサイタマにお似合いだわwww
万葉集にも「多摩の横山」と詠まれた歴史と由緒ある地域
多摩御陵を置くべき場所とされた所以
>>276 オマエは関東の小判鮫やんw
関東人でないのに
関東スレにべったりしがみついてる屑w
23区は意外と坂が多くて起伏があるね
さいたまは割とだだっ広い印象
>>279 ここ八王子スレだが?
さすが文字も読めないグンマー地域ダサイタマwww
ソープ街クルド人の工作員?
埼玉カスは馬鹿にされると埼玉に嫉妬してるとか意味不明な妄想を言うからな
韓国を馬鹿にされると韓国に嫉妬してるとか騒ぐ韓国人と同じメンタルしてるよあいつら
>>282 実際、東京ガールズ賞が開催され関東を統制するオカミの行政府があるさいたまに
オマエ嫉妬してるだろw
日本人は韓国に嫉妬するファクターなど皆無だが
オマエはさいたまに嫉妬する原因がやまのようにあるw
ソープ街と解体業に山と田畑しかない
北関東文化圏田舎のスラム街ダサイタマなんて
八王子スレですらお呼びじゃないのにww
必死にアピールだからダサイタマと呼ばれる
>>282 実際、東京ガールズショーが開催されたり関東を統制するオカミの行政府があるさいたまに
オマエ嫉妬してるだろw
日本人は韓国に嫉妬するファクターなど皆無だが
オマエにはさいたまに嫉妬する理由がやまのようにあるw
>>284 サムスン電子という巨大企業があるのを知らんのかw
日本のスマホは韓国スマホに劣ってるしボロ負けしてるんだよ
2,3年前、世界フュギュア選手権が、さいたまで
開催され、全国から泊り込みで、さいたまスーパーアリーナに
ファンが集結してすごい盛況だった、みんなお疲れさん
俺の場合、ちゃりん子で20分もかからん近くなんで
みんな大変だな〜〜〜って
次回、日本で開催されるのは5年後?やっぱりまたここでやるだろうね。。。
さいたま市はまさに日本一、いや世界一のイベントアリーナ会場
なんといってもジェフベックとクラプトンの世紀の夢の共演が
世界で始めて実現したのも、さいたまwwwwwwwww
やっぱり夢のような世界的ジョイントが実現する神アリーナ!!
東京都文京区スーパードームより遙か格上wwwww
世界中からロックファンが見にきたわw
近所でこんな世紀のイベントが開催されるなんてスゴイ!うらやましい!
って東京に世田谷に住んでる知人にいつも嫉妬されるw
↓
https://tower.jp/article/news/2009/01/05/100016722 >>290 そんな三流企業きいたことないわw
どうせソニーやシャープの猿真似して技術パクって
三流品安売りで儲けただけのバッタ屋やろw
>>288 八潮の落とし穴はもう埋めたのかい?
ダサイタマ君w
>>203 韓国版のダイソーやキャンドゥみたいな会社やろうなw
トンキンの下町と埼玉南部とどっちが近代的で人間的だと思ってんだよ
関西人だからリアルに知らなくて八王子って言われて「埼玉?」って聞いたらガチ怒られた
檜原村が東京なら
上野原も東京でいいと思うんだが…
>>286 そんなのどうでも良すぎて嫉妬しないだろ
本当に嫉妬できるもん一つも無いのかよ
八王子はむしろ、あたしら多摩だもんでっていう謙虚さを感じる
調布あたりが身の丈以上にイキってる気がするな
>>293 嫉妬してて草
どうみても知ってるだろお前
相模原って治安最悪の場所じゃねーか
この前もなんかあったろ
>>296 埼玉南部?
ソープ街と解体業にアジア系ブルーカラー
それ以外田畑www
近代的だなwww
北関東グンマー地域
東京の小判鮫www
>>296 トヨタ自動車社長の佐藤氏は埼玉の早稲田附属高校出身
神奈川や千葉はえらばれなかった
逆にいうと
早稲田大も
慶応も
立教も
みな埼玉に附属高校をつくった
3大学の附属がコンプされてるのは埼玉だけ
なぜなら良家の才媛が千葉や神奈川より多いから
>>304 その外国人問題、足立区や板橋や練馬だって同じじゃないか?
統一教会国家として独立しよう
初代大統領は萩生田で
>>306 埼玉南部が近代的?
ソープ街と解体業に山と田畑
アジア系ブルーカラー北関東地域の文化圏だがwww
>>296 もちろんトンキンだろ
下品なダ埼玉とは流石に比較にならんわ
>>306 外国人問題なんて関東はまだ序の口
関西の大阪とか住民の5人に1人が朝鮮人のすさじさ
大阪は日本一朝鮮人移民多いんだな
もう日本人なんか住んでないわな
どう見たってこりゃ大阪人は朝鮮人とみな混血してるよ?
https://mainichi.jp/articles/20250115/k00/00m/040/141000c 大阪の何が外国人移住者を引き寄せるのか カギは安さと距離感
大阪市で、自治体に転入した人の数が転出を上回る「社会増」が全国で最も多い状態が続き、その半数を外国人が占めている。人口減少が言われる中、大阪の何が今、外国人を引きつけるのか。
住民基本台帳に基づく人口動態調査(2024年1月1日時点)によると、大阪市の人口は275万7642人。前年から1万6055人増で、全国の市区で最も多い。社会増3万1780人は2年連続全国トップで2位の横浜市(1万5802人)の2倍以上に上り、うち外国人が1万7006人と53・5%を占める。
住基台帳(23年12月末時点)によると、市内24区で外国人住民比率が最も高いのは、朝鮮半島が日本の植民地だった時代に多くの済州島出身者が定期船で渡り定住していった経緯をもつ生野区(22・55%)。浪速区(15・29%)と西成区(12・82%)が続き、3区とも前年より1000人以上、外国人人口が増えている。
3区の状況を知るため、足を運んだ。
ある住宅街を歩くと、中国人名の表札ばかり並ぶ一角があった。一戸建ての屋根付き駐車場にアジアの調味料や食品を並べる店、スーツケースを手にした人々が出入りする民泊もある。
一戸建ての玄関先で植物の水やりをしていた男性(33)は、中国東部・浙江省出身で、大学卒…
この記事は有料記事です。 残り5481文字(全文6015文字)
>>298 まだ丹波山村ならありかな
多摩川の源流地帯だし
やはり水源つながりで道志村を横浜市になんて話もあった
マツコ 異を唱えるだけで面白いと思われるポジション説
アノ人とかコノ人とか
>>305 それ付属じゃないんだが?
学校法人自体知らない知能www
さすが底辺低学歴無職田舎もん
解体業とソープ街しかないダサイタマ南部が
近代的と言っちゃうだけあるわwww
立川あたりとは雰囲気が違うね
大宮あたりより隔離感がある
八王子は「(東京といっても)八王子だから…」って感じで23区感は出してないような…
21区が東京
足立区と杉並区は肥溜め
それ以外は蛮地
>>301 調布はそんなでもないと思う
昔から開発にそこまで熱心じゃない
深大寺の辺とか今も田舎だし
中央線で下るときも人の質が三鷹過ぎたあたりから雰囲気が変わって、
立川過ぎたあたりから人の質が更に下がる感じする
マツコデラックスは余りにも脂分がおおすぎのため、八王子はおろか、
どっか人気の無い山の中でもないと、
千葉のデブが23区がどうとかエアプするのはどうなん🙄
八王子は千葉北西部より土地安いしなぁ
畑ばっかりだし
>>16 神奈川県は三多摩を維持する予算なんかないぞ
毎日西の田舎から中央線なんかで都内に出稼ぎに来てるんだよな
八王子差別してるヒトなんて見たことも聞いたこともない
青梅出身の同僚はちょっといじられてたけど「でも奥多摩はマジ良いとこだよね」と最終的には羨ましがられてたし
八王子より千葉の方が人気なのは何故なのか?
新宿近いから八王子も悪くないと思うんだけど。
地盤も良いし
こんなん冗談でも言い出したら地域出生地差別になりそうで怖くないのかね
>>1 23区感は出してないだろ
立川や吉祥寺だって23区感は出してない
>>337 千葉は人気なし
人口増えてるのは東京と埼玉だけ
「東京一極集中・東京の過密」に貢献している地域ランキング
東京デッドエンド化は誰が生み出しているのか
↓
東京過密を生み出してるのは西から逃亡してきたこれらのカッペ贅六どもですたwwww
地元捨てて東京にでていくカッペが多いのは
1位大阪
2位名古屋
3位兵庫
4位福岡
関西ばっかやん
東京一極集中に貢献してるかっぺ県ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2 いうても山梨から八王子出ると大都会感あるんだよなぁ
実際、八王子の人間は
恥ずかしそうに東京都だけど田舎ですって自己申告してくるよな
堂々としてる奴なんて見たことない
やっと東京さいたまコンプの馬鹿朝鮮猿が逃げたか
ほんまあの薄ら馬鹿猿はもの知らん惨めな屑やったわなw
こんなさいたまの真実も知らんとはwww
↓
富裕層が集結? さいたま市はいつから“恵比寿を抜く人気都市”になったのか?
https://shuchi.php.co.jp/amp/article/10628?p=1 なぜ、さいたま市が首都圏を代表する人気都市になったのか、その経緯を知りたくなった。
そして辿り着いたのが、一般財団法人日本総合研究所が2年ごとに発行している「全47都道府県幸福度ランキング2022年版」だった。
「さいたま市/政令指定都市幸福度ランキング 総合3位」
「幸福度ランキング」とは、人の幸福感を具体的に評価する尺度として、健康、文化、仕事、生活教育など、様々な指標のもとで評価したランキングである。
さいたま市は全国20の政令指定都市の中で、3位の位置につけていたのだ。
ちなみに、私が住む千葉県の政令指定都市・千葉市は11位で、吉村知事の人気で注目されている大阪市は17位と下から3番目である。
しかも、さいたま市は政令指定都市の調査が始まった2016年に1位を獲得、その後、2018年に2位、2020年に1位と、トップ3から一度も落ちたことがない。
さらに細かい数字に目をやると、さいたま市の驚くべき評価が見えてくる。
少子高齢化の時代に、人口増加率は2位、しかも、給与が上がらないと嘆くサラリーマンが多い中で、勤労者世帯可処分所得は政令指定都市で1位である。
つまり、富裕層が続々とさいたま市に集結しているのである。
八王子「23区じゃないです。多摩地区の首都です」
立川「は?」
町田「は?」
>>39 千葉は大田舎の間違い。
船橋、千葉、柏を除く。
千葉市はそごうがあったけっk?
さいたまには
そごうはもちろん
高島屋も伊勢丹もまるひろも
丸井もパルコもアルシェもアトレもある
ちなみに世田谷区や港区にはない
そごうはもともと関西の百貨店だったが
本店のあった関西がスラム化してすべて閉店
都会の関東の埼玉店と千葉店あたりは繁栄しとるがww
>>349 千葉そごうって大規模なのあったよ。
八王子と同じで今は無いが。
>>352 そうか
ということは
そごうは日本で神奈川と埼玉だけか
神奈川は埼玉にある伊勢丹がないから
やっぱり王者の都会はさいたま市ということかな
そごう千葉店、「ちいかわ」商品の販売会 若者を集客
2025年4月14日 19:32
そごう千葉店(千葉市)は18日から5月6日まで、イラストレーターのナガノ氏が生み出した人気キャラクター「ちいかわ」商品の販売会を初めて開く。
あるっぽいけど…?
ケンモメンのエアプっぷりヤバくね
怖くなってきた😨
関西人はそごうで買い物したいと思っても
関西はすべて閉店しちゃったから
埼玉か横浜にお上りせんと
そごうで買い物できんから悔しいやろなwwwwwwww
>>330 今や「関東のご意見番」にまで成り上がったからなあ
影響力大きすぎて東京政府にも目をつけられてる
さいたま市はイトーヨーカードも生き残ってるから
ヨーカードーファンは浦和にどうぞ
ちなみにイオンが好きなら越谷レイクタウンの日本最大のイオンレイクタウンがお薦めw
>>355 そごうとか三流以下だぞ
高島屋で二流
一流は阪急と大丸のみ
>>360 阪急とか関西で一番古い店らしいが
東京の三越より200年もあそくできた
ただの鉄道会社の店
JR東日本のアトレやエキュートにはまったくかなわない
>>362 完璧に間違えててワロタw
東急は弟子だし三越伊勢丹も阪急のパクリをやってるところでしかないw
日本の3大百貨店
三越伊勢丹
高島屋
そごう
この3ブランドが3つともあるのが、さいたまwwwwwwww
阪急みたいな5流店は呼んですらもらえないwwww
そごうといったら広島ってイメージだわ
関東は競合強くて厳しそうなんでなんだかんだであそこが一番残りそうな気がするな
阪急は大阪駅の小判鮫の5流店
あんなの駅から離れてたら誰もいかんw
八王子の人はむしろ天気予報は山梨の見てるよとか言ってネタにしてるけどね
隅にあるから東京出身と名乗るなとか人間としての器が小さすぎる
カルト宗教団体を追い出さないとイメージはどーにもなんないわな
さいたま市は
丸井も生きてるしパルコも当然あり
丸広百貨店も健在
なんといってもイトーヨーカドーがまだ生きているのが貴重
そごうも西武もパルコも転売されてるだけの存在w
格も糞も無いスーパーレベルのを誇る関東人w
そごう・西武売却劇は外資ハゲタカファンドの「丸儲け」で決着…「大失敗」のセブン&アイ、明暗分かれたヤバい取引
https://gendai.media/articles/-/115866?page=2 >>39 千葉東京寄りの部分だけ見て大都会つうなら埼玉や茨城も大都会だろ
>>372 関東がうらやましくて関東スレにべったり小判鮫しとるブザマな関西チョーセン猿に失笑wwwww
おまえの住んでるとこは貧乏人ばっかやさかい、そごうは関西捨てて埼玉ら関東で生きてるわけやろw
さすが日本を代表する大都会さいたま市
伊勢丹
高島屋
そごう
パルコ(大丸松坂屋グループ)
丸井
丸広
まさに日本の一流百貨店をすべてコンプリートwwwwwww
そごうに捨てられた貧乏スラム関西人みしめ〜〜〜〜〜wwwwwww
さいたま市は日本一セレブな富裕層が住むエリート地だから
とうぜん百貨店もさいたまならおお儲かり
ということじゃのぅ。。。
そごうに捨てられた関西チョーセン猿涙ふけw
八王子は地方都市感があっていいと思うよ。なんか仙台とか熊本っぽい。
都内に住んでいてさらに東京らしい東京らしさを求めたくなったらさいたま
ちょっと田舎気分に浸りたくなったら八王寺
こういうかんじだろう
さらに海外へ出づに朝鮮ものに触れたくなったら大阪
大阪は朝鮮ものがあふれかえっている
東京24区で一番東京感あるのは
さいたま区だよな
東京ガールズショーの開催地もここだし
>>384 埼玉ガールズショー2025
うわっ!だせぇw
>>368 そんなのネタにしてる八王子民見た事ないな。
自虐ギャグだろうけど寒すぎるだろ。
一族東京5代目だけど、稲毛とかいう海の向こう側の土人が何いってんの
先日仕事で蘇我とかいうところに行ったのだが、まず行くのに電車が苦痛だし、街に「衣食住"しか"なかった」
ああいうところに生まれた人は何が楽しくて行きてんの
>>378 かつて東京府にあった2つの「市」のうちの一つだったね
1917年(大正6年)に多摩地域で初
東京府内では東京市に次ぎ2番目に市制を施行
https://i.imgur.com/DV7WpBG.jpg 都民だけれど
八王子は雪が降ったときだけ東京扱いされてるイメージ
多摩から来ました
と言っても誰にも通じないから
仕方なく東京から来ましたと言ってるだけ
圏央道・東名道・多摩川で囲まれた大三角地帯は
今こそ多摩県として独立すべき
調布とかは若くて可愛い女の子多いからいいと思うけどな
マッチングアプリでよくセックスするのが調布女
八王子民は、「八王子から来ました」だろ。
日野市民は、「八王子の隣の日野市から来ました」と八王子の知名度を借りる。
>>400 さいたまの浦和なら20分で東京駅
しかもさいたまは世田谷あたりより
「衣食住以外のもの」が充実している
>>3 逆
山梨東京辺疆部からの移民
23区ベースなら埼玉千葉横浜県
ふつう東京に住んでる人は「どこに住んでるの?」って聞かれたら
自分の区名か最寄りの駅名で答える
「東京」と言ったら東京駅のことしか思い浮かばない
>>405 日本語(漢字)が もう一歩
ガンバろう
>>405 八王子は山梨長野あたりからの上京者が多いな
区部出身者が周辺県に移るパターンもあるが川崎とか千葉西部とか区部に隣接してる場所が多い
23区感出してるか?
住民はむしろ田舎なのを取り柄にしてるだろ
それを言っていいのは東京育ち東京生まれだけだぞ豚が
まあ八王子にある都立大の学生は多摩県民と神奈川県民しかいない
2025年合格者数
八王子東 22
昭和 21
国分寺 20
立川 17
町田 17
日野台 16
調布北 13
希望ケ丘 13
小金井北 12
川和 12
国立 11
小田原 11
県相模原 11
厚木 11
京都の御所中心思想(中華思想)に通じるものがあるな
要は選民思想
馬鹿みたいなプライドだなwww
東京生まれ東京育ちってようは晋さんとか岸田みたいな感じのやつだろ?全然憧れないんだが
田舎から東京に出てきて生活構築してる奴の方がかっこいいよ
かっこいい俳優やミュージシャン
反町(埼玉)
ショーケン(埼玉)
ダイヤモンドユカイ(埼玉)
タカミー(埼玉)
埼玉ばっかやんw
地域ネタは簡単にもりあがるけどけなされてる側は面白くないからな、諸刃のネタ
まあ厳しいことを言うならマツコはそもそも千葉県民なんだから東京の定義について騙るなよってことになる
>1
>15
世界一精神病院が多く
日本一山岳遭難者が多く
都内一自動車窃盗が多い街
それが八王子
>>418 >15
>1
“八王子【忌み地一覧】”
(※八王子市内は199の地域に分類される)
https://minchizu.jp/tokyo/images/hachioji.png (1)松木 八王子市母子殺害事件(未解決)
(2)大和田町 スーパーナンペイ事件(未解決)
(3)みつい台 カリスマホスト殺人事件
(4)犬目町 滝山病院事件/C-60輸送機墜落事故
(5)美山町 首都圏連続幼女殺人(宮崎勤)事件
(6)明神町 八王子通り魔事件
(7)浅川町 八王子市陵南会館爆破事件
(8)めじろ台 八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故
(9)谷野町 池田大作サリン襲撃未遂事件
(10)裏高尾町 湯の花トンネル列車銃撃事件
(11)元横山町 福笑い殺人事件
(12)川口町 オウム真理教八王子川口アジト
(13)諏訪町 オウム真理教八王子諏訪町アジト
(14)丹木町 創価大学
(15)子安町 統一教会八王子家庭教会/コンビニ暴行殺人
(16)千人町 西八王子駅(2016年全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング首位)
(17)打越町たばこ店母・息子殺人事件(未解決)
(18)新町 竹の花公園(元死刑場)
(19)横山町に二率会八王子市総長
(20)南町 山口組系磯部組 二率会八王子一家事務所(※八王子抗争当時)
(21)小門町 二率会八王子一家幹部宅
(22)横山町 二率会八王子一家総長宅
(23)横川町 山口組系遠藤組
(24)三崎町 稲川会系八王子一家
(25)大楽寺町 F80機墜落事故
(26)長沼町 B29爆撃機墜落事故
(27)鑓水 道了同堂殺人事件/立教大学教え子殺人事件
(28)松が谷 大塚公園水泳プール殺人事件(萩生田関連)
(29)大谷 大谷団地死体遺棄事件
(30)子安町 八王子医療刑務所跡地
※(3)ホストの遺体をパイプクリーナーで煮込んだ事件
※(4)精神病院で起きた虐待死多発事件。【未だ合計の死者数が不明、戦場や死刑場を除く面積辺りの死者数が日本史上一番の事件】
※(5)日枝神社境内で5人目(最後の被害者)の女の子を全裸にして撮影してるところを通報され逮捕
※(8)ふっ酸はロシア軍が拷問する時に使う毒物。人類が経験しうる痛みランキング1位言われているが、それを誤って人体で最も痛覚が発達していると言われる口内で幼女に使ってしまった事件
※(10)国内最大規模の列車襲撃事件で50名死亡
※(18)天正18年に大和田からこの竹の花公園に処刑場が移転し、近代に首切りが廃止されるまでずっとこの公園で罪人の首切りがされていた。
※(29)犯人の息子がミイラ化した父親の遺体と1年間生活
でも人口57万人もいるしwwwww
県1つ分の人口いるんだから、事件も多いだけだろwwwww
人口が同程度の市や県の犯罪データも持ってこいやwwwwwwwwww
>>39 兵庫や京都の日本海側民はこれ見て何を思うのか
そろそろ多摩県か八王子県として独立してもいいよな
東京感なんて全然無いし
千葉県民だけど
都心に近ければ近いほどヒエラルキー上みたいな考え方はかなりどうかと思うわー
小判鮫じゃねんだから
>>423 趣旨がズレてるんだよなぁ
八王子って(内容がひどくて陰湿な)ヤバイ事件が多くない?って事だよ。
八王子を庇おうとするのなんてお前どーせ八王子市民だろ?
やっぱ世界一精神病院が多い地域だしお前もアスペなんじゃねーの?
人の話をぜんぜん正しく受け取れねーよ。
東京都八王子市って書くんだから東京に決まってるだろハッタショガイジか?
マツコちゃんさあ
ご当地対立煽りも最近もうウザいわよ?
八王子ディスったらもう高尾山登らせねーけどいいのかよ
23区感なんて出してもないのに出すなって
頭おかしいんかこのデブ
>>421 あのさあw
八王子の面積は23区の30%ほどもあるんだからそんくらいあるの当たり前だろw
八王子の屋台家って居酒屋やってるヒロって奴。50代のアル中で飲まないと手が震えてくるらしいよ?糖尿病でギャンブル依存。たかり乞食。もう◯ねってお前マジで
>>432 八王子をかばうとかどーせ八王子市民だろw
お前は犯罪の発生率を考える時に人口を加味せずに面積だけで考えて語るのか?w
八王子は世界一精神病院が多い基地外地域だしお前もハッタショか軽度知的なんじゃねーの?
犯罪の発生率を考えるとき人口を加味せずに面積だけで語るとか
なんかおまえ知的に足りない人っぽいぞ?
豊島区生の俺が初めて電車で八王子に行った時、待てど暮らせど到着しなくてびっくりしたな
当然だが帰りも凄まじい時間がかかり震えたは
八王子はそもそも東京らしくないのが売りやな
武蔵野市なら24区を名乗ってもいいだろう
というか普通かすりもしない気するけど
逆にこう言われるの嬉しいレベルだろ
八王子は東京感が全く無いよな まあいいところだとは思うけども(´・ω・`)
八王子は多摩地域では犯罪率は平均レベル
吉祥寺のある武蔵野市や立川の方が高い
>>410 実家長野で八王子じゃないけど多摩圏に住んでたわ
実家に帰りやすいし山に近くて居心地よかったな
今東京に住めって言われてもあの辺を選ぶと思う
>>437 そりゃお前が出してるリストに飛行機墜落とか、列車銃撃とか面積のファクターが大きい事例が含まれてるからだろw
しかも宗教団体拠点があることだけでも入れてるし、お前は八王子市民からイジメでも受けてたんだろw
某所から拾ってきた
東京都の千人当たり刑法犯認知件数
https://house.ocn.ne.jp/toshi/keihouhan/13/ 八王子市
千人当たり刑法犯認知件数 4.48件
立川市
千人当たり刑法犯認知件数 7.05件
武蔵野市
千人当たり刑法犯認知件数 7.13件
新宿区
千人当たり刑法犯認知件数 14.13件
千代田区
千人当たり刑法犯認知件数 30.32件
>>120 水利権と行政を別にすると、芦ノ湖みたいに水害が発生しようが知らんぷりになるだけよ
>>446 江戸府外のクソ田舎なのに選民意識とか片腹痛いわw
多摩エリアは多摩県として独立すべきとは思う、小池も欠片も興味抱いていないだろ
>>458 山梨と八王子は接してないから、神奈川部分も含めて合併?
でも山梨は盆地が中心だから東の端っこに県庁所在地って有り得ないだろw
>>458 多摩御領があるので無理
皇室代々の墓が山梨県だと格好つかないだろう
それより前にディズニーランドやドイツ村が東京を名乗っていることに言及しろ!
これこそ納得いかないし、東京感を出すなだよ
民間が勝手に名乗ってるだけやん
服のニューヨーカー、オールドイングランド
食い物だと大阪焼き、築地銀だことかな
>>459 八王子は山梨と縁が深いのでは?
後北条氏が秀吉に滅ぼされ
その後に入って来た八王子千人同心は
元武田氏の家臣
>>126 八王子のタクの運ちゃんから聞いたけど
何だかんだで地主が邪魔してるみたいだわ
道は狭いし土地は譲らん
そりゃ立川と差がで出るわって思う
中央線とか街道走ってると、東京も横に長いよなって感じる
市外局番03の場所だけが東京都だというのは過去に聞いたことある
>>466 ハリセンボンのじゃねーよが狛江だけど03ナンバーだな
三鷹市中原一丁目、調布の桐朋学園仙川キャンパスも03ナンバー
>>463 縁が深いのはそうだが、縁があるからと言って例えば日光が東京に編入されるなんて無いだろ。
武蔵野市民は千代田区港区中央区以外の23区よりは「上」という意識があるよ
>>459 無理に繋げなくても山梨の飛び地でいいんじゃない?
東京都も飛び地あるし
練馬区は埼玉県新座市に飛び地があったはず
稲城市も神奈川に飛び地があった。
和歌山県北山村なんて村丸ごと飛び地
遠隔領ってことで山梨県八王子市
>>468の言う通り八王子と山梨の縁は深いし
そうすればスレタイみたいな問題は解決するはず
>>470 ほう。
だがしかし、山梨県民は八王子を統合したいのかね?
八王子と山梨の人口は同じ位だから八王子に有利な政策しかしなくなり、元の山梨県は税金吸い上げられるだけだろうw
もう都道府県とかどうでもいいやろ
100年以上変えられてない時点で合理性の欠片もないゴミみたいな区分
>>452 認知された犯罪の件数しかカウントしてないやん
実際の治安状況の判断材料になる訳ねーだろw
ガチガイジかよ
実際の治安状況ってなんだよw
ああ、八王子民に犯罪被害にあったんだな、ご愁傷さま。
でも他も変わらんよ。
なおお前のリストの宮崎勤はあきる野市(昔は五日市か)だし八王子以外、埼玉も犯行現場だからな。
災害時に助けを求めて八王子にいったときに出禁にされそう
>>457 殆ど住宅地だから独立してやっていけるような産業が無いと思うわ
都税を投入して貰わんと財政的に厳しい
>>476 そんな事ないよ。
多摩地区のみでもGDPは大したもんだし、工場なら区部より多いんじゃない?
>>469 さいたま市民は千代田区港区中央区よりは「上」という意識があるよ
千代田区港区中央区はタワーレコードもないし
伊勢丹もないしそごうもなし
新幹線止まる一大ターミナルもなければ
ノーベル賞者輩出する優秀大学もない
さいたま市に比べると何もない田舎すぐるwwwwwwwww
>>461 えい、えい、控えおろ〜〜〜!!
天下の東京ガールズショーの頂点会の開催地は
さいたま市なるぞ〜〜〜〜
カッペ港区世田谷の分際でズが高い〜〜!!!wwwwwww
中央線で東京に向かうと
トンネルを抜けて高尾に着いた時点で
ようやく関東に入ったなぁと感じる
そして多摩川を渡った時点で
ようやく東京に戻ったなぁと感じる
八王子は23区感出すなとか八王子の人も身に覚えのない難癖で反論に困るだろ
>>478 東京駅は千代田区で品川駅は港区なのに…
>>486 なぜか公表されてないらしいな、区部も含めて個別では分からない
まあ実際そんなでもないと思うよ、工場も大して多くないイメージ
だから西多摩民は東京と一緒にされたくない。
区出身民の選民意識にはゲンナリするよ。
AIに問い合わせたら多摩地区の製品出荷額は都全体の6割を占めるってさ。GDPは算出困難と言われた。
あれだけ広い面積あって6割しかないのかよって感じるだろ
東京のGDPは金融とかITが殆どだろうから製品なんて大して作ってないのに
関東ってマウントばっか取ってるな
自分に自信がないから承認に飢えてるんだよ
あれだけ広い面積の山があっても6割ってすげーだろw
自然が皆無なのに4割とか、生産性悪すぎだろw
ポジショントーク
マツコってわたら千葉持ち上げるなと思ってたら千葉県民だし
もし八王子民だったら八王子持ち上げまくってたろ
なんかもう大分前からウザいよな
そのキャラ一辺倒なのどうにかしろよ
飽きた
23区感は元々ないし、八王子は普通に東京って感じするよな
23区じゃないのにちょっと都心ぽい感じあるのは吉祥寺じゃない?
東京都なんだから東京でいいだろ馬鹿か
ただの行政区域に馬鹿みたいなブランド感覚持ち込むな
町田 「東京名乗っちゃダメでしょw」
奥多摩 「ダメっしょw」
八王子 「は?!」
>>498 よろしくね!
正直、区部よりも相模原の方が親近感あるわ。
こういう「イメージが〜!」とかいう奴って間違いなく先祖代々首都圏の人間じゃない。
お前らよりずっと長く東京に根付いてる八王子に文句あるなら出ていけ。北国の先祖の墓でも守ってろ
八王子民も大半が1970年代以降に流入してきたんだよ。
だから割と誰ウェルではある。
>>501 よく「横浜の人って神奈川の他の地域を見下してるんでしょ」とか言われるが、生粋の横浜人にそんな意識ない
そういうのは、虚構のブランドに騙されて、よそから来たおのぼりさんのアホだけ
マツコ自身も千葉の田舎から東京に来たおのぼりさんだから、そういうのに異常にこだわるんだろうな
>>503 いや、あるでしょ
横浜っていうか中区あたりのハマッ子
見下してはいないけど俺らとは違う、みたいな
実際横浜中区で仕事してた時思った
先週いってきたんご
野猿峠でしにかけた 熱中症になりかけた マジでええ街やなすみたい 八王子駅まわりはいややけど 多摩センターとか松が谷のあたりがええは
>>493 気になったから調べてみたわ
工業製品出荷高
1位 愛知県 52兆4,097億5,000万円
2位 大阪府 20兆2,489億1,900万円
3位 静岡県 19兆290億5,200万円
4位 兵庫県 18兆3,402億6,400万円
5位 神奈川県18兆2,317億7,800万円
6位 千葉県 15兆8,925億3,800万円
7位 茨城県 14兆8,595億7,300万円
8位 埼玉県 14兆7,997億8,800万円
9位 三重県 11兆8,667億5,700万円
10位広島県 10兆6,922億5,800万円
11位福岡県 10兆3,315億2,700万円
12位岡山県 9兆6,982億2,500万円
13位群馬県 9兆5,623億6,400万円
14位栃木県 9兆4,783億2,200万円
15位滋賀県 8兆9,422億4,800万円
16位東京都 8兆2,837億7,900万円 ★★★
このうちの6割が多摩か…
こりゃ申し訳ないけど、自治体としてはクソ雑魚ですわ
>>505 あの辺はほとんど多摩市だな
ちなみに松が谷の住民が多摩市への編入を求める請願を出したが八王子市議会が否決したことがある
元々神奈川だったけど、神奈川の上級が東京の上級と揉めてて
玉川上水の整備をちゃんとやらないもんだから東京市が仕方なく編入した、みたいな感じだったっけ?
多摩郡だったのに多摩感出てない中野と杉並・・・
中央快速線の停車駅ぐらいか
>>493 そもそも「AIが言ってた」って根拠にならんくね?
そこは情報源を確認せんと
>>509 多摩は自由民権運動が神奈川の手に余ったのと多摩川の水が欲しかったから。
>>506 なら神奈川に合併だな。
東京であるメリットが無い。
どこのクソチョンだよw
八王子はチョン部落の東京だよ
ていうか調べてみたら町田って東京なんだ
これは本当に神奈川かなって感じがしてたと
これがわれわれ八王子市民が萩生田を支持し続ける理由。彼だけだよ、八王子のためにがんばってくれるのは。どんな刺客送ろうと無駄だよ、これからも八王子市民は萩生田に投票し続けるからね
23区感は出さないけど東京って括りに隙あらば入ろうとするよな
横浜市民と真逆ムーブしててそれはそれで痛々しい
多摩ニュータウンに住んでたけど町田とか八王子の田舎のくせに調子こいてる感じが嫌いだったわ、多摩市みたくベッドタウンに徹してろや
>>56 玉川上水って多摩川から取水してるんじゃないの
>>518 こういうウザい奴らが居るから、多摩は東京から離れた方が良い。
独立か神奈川併合か、山梨でも良いが貧乏そうなのがなあ。
>>521 2024年 10月 内閣府発表の
< 2021年 全国一人当たりの県民所得ランキング >
TOP20
1 東京都 576.1
2 愛知県 359.7
3 茨城県 343.8
4 静岡県 331.4
5 栃木県 330.7
6 富山県 329.1
7 福井県 326.3
8 山梨県 324.3
9 徳島県 320.2
10 神奈川県 319.9
11 群馬県 318.7
12 広島県 317.9
13 滋賀県 316.1
14 三重県 311.1
15 岐阜県 309.2
16 和歌山県 308.4
17 千葉県 305.9
18 大阪府 305.1
19 埼玉県 304.9
20 京都府 302.6
「1人当たり県民所得」とは
個人の所得水準(家計の所得)ではなく
経済的な豊かさ(各都道府県の経済力)を示す
こんなことどうでもいいだろっていつも思う
東京人って京都人肥やしにぶち込んで煮詰めて腐らせたような性格してるよな
>>522 可処分所得最下位の金持ち気取り、ウサギ小屋で吠えるw
三多摩の区別はよくわからんけど俺が多摩のやつなら東京と一緒にしないでくれって思うけどな
特に玉川上水側とか東京の新政府がしょっぱい水対策のごまかしで無理やり接収したとこだし
>>522 山梨は人口が少ないから一人あたりでみると神奈川より上なのか。
なら山梨になる方がいいな。
なんにせよ東京に水を売りつける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています