外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由
「想像していた日本食と違う」
今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅館が取材に応じてくれた。
京都の老舗料理旅館Aは昨年の夏から夕食の提供をやめて、食事は朝食のみにした。旅館Aのインバウンドの宿泊需要は高く、客の9割以上が外国人観光客。その反面、食事つきプランの需要はほとんどなく、料理旅館として面目を保つべく粘ってみたものの、料理長が定年退職したのを機に料理の提供をやめることにしたという。
外国人観光客はSNSや観光情報誌などで日本での食事を楽しみにして来日する。しかし、そこで紹介されているのは霜降り肉が輝くすき焼きや、今にも熱気が伝わってきそうなラーメンなど日本食の中でもハイカロリーなものばかり。豆腐や煮物など素朴な味わいの日本食とはかけ離れている。
外国人観光客も最初はそんな日本食も楽しもうと、2食付きのプランを宿泊日数分予約して訪れる。食べてみて初めて自分が思い描いていた味との違いを実感し、1回目の食事で「明日からは出さないでくれ」とキャンセルするパターンが続出した。
当時、実際に食べ残された朝食を見せてもらったことがあるが、豆腐は1片だけ欠けていたり、歯形の付いたしいたけやふき、にんじんなどが手付かずの含め煮の上に乗っていた。
「ほとんどすべての食事を残し、ファストフード店の朝食メニューや、コンビニで手軽なサンドウィッチなどを購入して食べている姿をよく見かけますね」(旅館Aの経営者)
確かに日本のコンビニ食は外国人から人気だ。コンビニにも地域限定商品や、季節限定の商品も販売されているため、コンビニ食もある意味日本文化に触れるチャンスといえるが、旅館側としては複雑な心境だろう。
https://npx.me/s/2em7KKdK https://i.imgur.com/nB3sumf.jpeg 和食って寿司やラーメンとかたこ焼きとかお好み焼きとんかつなの知らねーのかよ
俺も旅館のこういう飯好きじゃないわ
あと宴会の飯な
地元の温泉旅館で忘年会やるときの飯は本当に嫌
ビュッフェにしたらもっと金取れるやんとはならんのか
謎の勢力「和食の“繊細”さが分からんのか馬鹿舌ぁああああああああああ!!!!文句があるなら来るなぁあああああああああああ!!!!!!!!!」
ドーミーインにでも泊まったほうがお互い良いような
つか体感1/3くらいは家族連れで泊まってたわ
>>56 寿司だってガイジンにしてみたら
醤油飲んでるようなもんだしな
よくコンビニのイートインで食ってる外人いるけど
日本でしか食えないカップラーメン食った方が満足度高そう
この手のやつはご飯味噌汁目玉焼き納豆海苔にすら劣る
旅館の飯ってマズいよな、外国人に指摘されないと変わらないゴミめ
何か分からないから口に運べないってだけで友達なら説明したら食う人多い
これは別に日本だけじゃなく海外行くと俺も結構あるんよな
口に合う合わないじゃなく何か分からないって言う闇鍋
日本人はハッキリ不味いとは言えないし旅館の食事を美味いと思えないのは育ちが悪いからだとか責任転嫁されるもんな
そりゃスプーンじゃ猫の餌食ってる気持ちになるだろうさ
>>57 わー国の悪口やめろ
フランス料理もイタリア料理も日本で食うとだいたいしょっぱい
この手の和食ガチで外人ウケ最悪だからな
TikTokやredditなんかのSNS掲示板でしょっちゅうクソ不味いって見かける
しっかり金貰ってキャンセル料も下手したら取ってるんだろ
ならいいのに文句言うなよ
日本に来て寿司とか天ぷらとかトンカツを食ったら何を食ったと言えるけどこれ食ったら何を食ったと言えばいいかわからんわな
謎の勢力「これを不味いと感じるのは子供舌だからだろ!そんなに嫌ならカレーラーメンハンバーグでも食ってろガキがぁあああああああ!!!!!!」
冷たい焼き魚、謎の豆腐派生料理、謎の汁物、米だけあったかい
いやジャップもクソだと思ってるだろw
これは満腹感もないやつだな
クソ腹減るから誰得だよ
個人的にはすごくよさそうに見える
旅館の酷い朝食というとスーパーで売ってるような納豆出すような奴だとばかり
おもてなし、しろよ
ちゃんと客という神の要望に応えろや
独りよがりのマイナー料理なんかより
万人受けするものを出せ
豆腐なんてウケるわけねえだろ
>>78 薄くはないと思うんだけど、なにがあかんのかな
油分が少ない? 全部魚系のダシの味だから?
まあ
豆腐って不味いよな
誰も指摘しないけどな
悪くなるのも早いし
子供が喜ぶ料理ではない
外人には朝からトンカツ出しとけ
オヒツに入って出てくる飯ってちょうど旨くなってるタイミングなんだよな
>>96 アレよ
「箸が使えない」
これだよ
箸で食う料理に難癖付けまくってくる
謎の勢力「冷たいのが嫌だ?外国の飯だって冷製の物が多いだろ!イタリアやフランスのコース料理だって冷めてるのばっかりだろ!」
頼んでないもの勝手に出されるのうざいよな
普通にオーダー制で良い
旅行してる感のためだけの食いもんだよなw
そこらのジャンクフードの方が美味いし満足感もないw(´・ω・`)
>>71 ワカメとかもただの海藻だしな
他の国だと焼いて出される魚を生で食べるのは勇気あると思う
鶏肉を生で食べる文化が他にあるとして食べたいとは思わない
日本人でもこんなの好きじゃない
行事で仕方なく食べるもん
近くの店と提供して食事は好きに選べるようにするといいよ
周りに飲食なければ自分たちで改善しろ
珈琲と卵サンドイッチでも出せば満足するやろ
>>103 映画スレにもよくいるけど「通ぶる」スーブルwってすごく馬鹿っぽいワードだわ
似たような理由でおせち料理もクソ不味いよな。 食べてる奴は全員馬鹿w
まー日本人も海外の食事が合わなかったりするからしゃーない
わかってねーな これらはsakeに合わせる料理なんだよ
なので酒(アルコールではなく酒)飲まない人はコンビニ飯の方がいい
何日も逗留すると飽きるんだろ
アイツラのバケーションは長いから普段食ってるものでいいんだよ
インバウンドボッタクリやってるのも悪い
外人からすれば見た目がキレイなだけで味の薄い謎料理だろうからしゃーない
>>117 元は保存食だって言うしな
ありがたがって食べるものではない
これただの口実で人件費減らして利益増やしたいだけ
バカバカしい記事
平均年齢50歳の漫画アニメ脳の馬鹿舌なら
豆腐や納豆、焼き魚がご馳走なんだろうが
ちゃんと相手のことを考えて料理しろよな
>>117 今の子供っておせち大体好きじゃないよね
甘いしょっぱい酸っぱいの連打
元は保存食だからしゃーないけど
質素でうまい和食とか日本人から見たらこの上ない贅沢
>>128 実際、200円の冷凍食品を館内で500円で売ってくれたらバカ売れすると思う
和食とか全部クソだし無くても全然困らないんだよなあ
チェーン店さえあればいいから個人店とか和食とか全部つぶれてほしいわ
焼き鮭と納豆と生卵と味付き海苔と味噌汁みたいな宿でいい
子供が嫌がるものは外国人も嫌がるって大雑把に覚えておけばいい
大体この通りだから
逆に素泊まりプラン充実させたら旅館側も経費削減できるじゃん
日本食は素材が何かわからないものばっかりだと言われるからな
>>136 慣れた味が1番よな
施設だけ豪華がいい
子供の頃こういうの大嫌いだった
でもおっさんになるとこういうのがありがたいと思うようになった
というかそもそも飯に関心のない観光客も多い
イギリスとかドイツのやつはそもそも飯に興味ないだろ?興味あったら自国の飯はもっとずっとまともになってるはずやで
分かるわその気持ち、葬式で出される料理と同じだよな、不味くはないけど黙々と食べるだけ
関東以西行くとみんなこんなもん
そりゃ青森とか北海道に外人集まるわな
それな
シンプルに焼いた川魚、豆腐、味噌汁、漬物、白米出しときゃいいんだよ
本当にうまい飯はチェーン店化されて毎日皆に食べられてる
つまりそういう事
>>144 西洋もソーセージの中身は肉屋しか知らないみたいな言葉があるけどね
この手の旅館飯って見た目全振りで全然美味くないもんな
バカ舌の貧乏観光客wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理して海外行くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています