外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由
「想像していた日本食と違う」
今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅館が取材に応じてくれた。
京都の老舗料理旅館Aは昨年の夏から夕食の提供をやめて、食事は朝食のみにした。旅館Aのインバウンドの宿泊需要は高く、客の9割以上が外国人観光客。その反面、食事つきプランの需要はほとんどなく、料理旅館として面目を保つべく粘ってみたものの、料理長が定年退職したのを機に料理の提供をやめることにしたという。
外国人観光客はSNSや観光情報誌などで日本での食事を楽しみにして来日する。しかし、そこで紹介されているのは霜降り肉が輝くすき焼きや、今にも熱気が伝わってきそうなラーメンなど日本食の中でもハイカロリーなものばかり。豆腐や煮物など素朴な味わいの日本食とはかけ離れている。
外国人観光客も最初はそんな日本食も楽しもうと、2食付きのプランを宿泊日数分予約して訪れる。食べてみて初めて自分が思い描いていた味との違いを実感し、1回目の食事で「明日からは出さないでくれ」とキャンセルするパターンが続出した。
当時、実際に食べ残された朝食を見せてもらったことがあるが、豆腐は1片だけ欠けていたり、歯形の付いたしいたけやふき、にんじんなどが手付かずの含め煮の上に乗っていた。
「ほとんどすべての食事を残し、ファストフード店の朝食メニューや、コンビニで手軽なサンドウィッチなどを購入して食べている姿をよく見かけますね」(旅館Aの経営者)
確かに日本のコンビニ食は外国人から人気だ。コンビニにも地域限定商品や、季節限定の商品も販売されているため、コンビニ食もある意味日本文化に触れるチャンスといえるが、旅館側としては複雑な心境だろう。
https://npx.me/s/2em7KKdK https://i.imgur.com/nB3sumf.jpeg 日本料理って世界的に淘汰されていくんだね
米もなくなりそうだし
ペリーが来た時に懐石料理出したが、まっず!って思われたらしいから純粋な日本料理の実力はそんなもんよ
>>840 そうだね。時々、蕎麦、そうめん、炊き込みご飯が食いたくなる程度かな
こういうのこそ本場のメシで日本でしか食えねーのにな
もったいない
>>839 テンプレ通りの旅館より、食材とかメニューとか頑張って工夫してる民宿のほうが高コスパで満足度高いわ
京都の旅館がそんなことやると同業者から後ろ指さされて嫌味言われるんだろうけど
文化が無けりゃ糖・塩・脂・グルタミン酸・カプサイシンと味覚の原色ガン積みのエサに溺れるわけだ
>>839 おせちも正月に無ければ無いで寂しいんだよな
季節や場所に合わせて食うからいいってもんがある
佃煮も昆布巻きもナマスも単体ではそんなにうまいもんじゃないけど1年に1度くらい食いたいのよ
sushi、tempra、teppanyaki
この3種を食わしておけばおk
口に合わないのはどうしようもない 批判するのは筋違い
京都のブルーカラーや部落街の底辺飯
(コテコテラーメン、街中華、ホルモン焼き肉、お好み焼き)
の方が残念ながら馬鹿舌外国人には受けそう
残念ながら安いから日本に来ているだけの質の悪いインバウンド客が大半だろうし
飯食わないなら、わざわざ旅館に泊まらなくてもドーミーインみたいな大浴場付きホテルで十分だな
>>835 キンパは韓国に先にあるもので日本由来ですらないんだが
外国人はいつもの味を求めるからな
ラーメンだ何だは食事じゃなくて観光
食に関しては俺らが特殊なだけ
その土地で食べられる典型的な料理や季節の食材を楽しむなんて一般人はやんないからね
一瞬しかこない層に季節感ある料理は通じないだろうな
味覚が鋭くて味に正直なのは子供
子供が嫌いな料理は基本的に不味いと思って間違いない
>>153 これ
和食を誇る日本人さんが和食に金出さないのが現実
京都に来る人精進料理楽しみにしてきそうだけど違うんだ
朝からラーメンやお好み焼きやとんかつを出してやれよ
自分が外国に行っても食べたいのは「今その国での人気料理」であり、「昔ながらの料理」ではない。
懐石が食べるアートなら完全上位互換のフレンチがあるしなぁ
>>786 安い
鱈の白子だよね
流石にふぐでは無理な金額
素材の味ぬんぬんいうけどそんなの異文化のやつには通用しないわね
>>792 でもね
大阪は水が不味い
あれでは何を食べても駄目だ
フィルター使っても駄目だわ
>>72 ゴーヤーチャンプルーな
2度と間違えるな
>>878 おいおい両方とも食った事ないのかな?
何から何まで違う料理だぞ
>>800 どうでも良い外人は
硫黄島に押し込んで鯨でも食わせておけ
カジノ作って遊ばせておけ
>>638 アレは繁華街から出る大量の汚水が地下から上がってくる臭いだよ
渋谷とか雨降った後猛烈に臭い
>>647 細胞が少ない人なんていくら感じようとしても無理だから当然だよ
>>651 爺さんと子供が完璧に俺のソースを実証してるやん
あとは30代の女以外平均値でしかないし
イレギュラーはどの世代でも少しはいるわけで
日本人にも需要ないしな…
このまま廃れていくんじゃねーか
選択制にして、業務用スープの家系ラーメン+冷凍餃子を写真と
普段出してる料理の写真出して、どっちかを選べるようにすれば良いんじゃね?
業務用スープの家系ラーメンと冷凍餃子の方を選んでくれれば
手間も利益率も高くなりそう
旅館に泊まったなら旅館のメシを食って用意してくれた女中に心付けを渡すのがマナーだろ
日本人の心を忘れるな
せっかく日本旅館に泊まるのなら
そこの料理人の料理を食べてみたいけどな
というのは日本人だからこその感想かも
ワイもインドとかタイの料理は食えんしw
結局は脂っこいファストフードが万国共通ってことなんだろうな
外国人が好む料理がことごとく洋食、中華、朝鮮料理なので
「独自の進化」だの「魔改造」だのと言い出す姿に羞恥を禁じ得ないんだが
和食の醤油味付けよりもテリヤキバーガーのほうがいいに決まってる
テリヤキバーガー出せばよかったのに
>>832 イタリアに行った時
ホテルの朝飯がろくなものでない
近くに中華の惣菜店があった
これは美味かったぞ
普段食べないものだから特別感あるんだよね
ゆばなんて旅館以外じゃ食べないだろ?
実際、京都の旅館のメシってまずいもんな
冷えた煮物はダシが効きすぎてて生臭く感じるし
まあ、京都の人らはプライドが高いから“味のわからんヤツめ”としか思わないんだろうけどw
正直、山奥の旅館のマズイ謎の伝統料理とかと同じなんだよね…
懐石料理よりはおにぎり専門店で出てくるようなおにぎりだけの方がまだ喜ばれる可能性はありそう😯
そもそもお前ら美味しい懐石料理も美味いフレンチのフルコースも食った事ない奴がほとんどだろ?
知らないものに文句を言う奴が多いのも不思議なもんだよ
安旅館の飯がまずいってのに文句を言うのはわかるけどな
>>840 へええええ
海苔 味噌汁 梅干し 塩じゃけ 生卵
食わないのか
外国人には油ギトギトで味が濃いゴミみたいなもん食わせとけ
外人が好きそうなものを出すという発想は無いんだろう
>>849 アメリカ人が馬鹿舌と証明された
そう言うこと
>>899 日本にチップは必要ないけど旅館の心付け文化は必要だわな
若いカップルが旅館に泊まってるとちゃんと心付け渡してるか心配になる
ダシを効かせる+冷ます
↑
これやると生臭く感じると思うけど、京都の人はそう感じないのかな?
それとも、その生臭さを上品さだと思ってる?
大阪とか兵庫の料理は、ダシを効かせるタイプは暖かい状態で提供するよね…
近年はコストカットもあったり食の好みの多様化に応えて
有名な旅館でもデカいところは、和洋中のビュッフェ形式が多くなっとるけどね
生臭い時点できちんと下処理されてないものを出す程度の店に行ってるだけだよ
なぜ自分から自白してしまうのか
気取ってる割に食べ難いだけで大して美味くも無いよな
>ファストフード店の朝食メニューや、コンビニで手軽なサンドウィッチなどを購入して食べている姿をよく見かけますねw
悔しくないんだろうか
w
バカ舌だったのは外人ではなくジャップのほうだったみたいですね
ジャップのくそまず料理で外国の方に迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした
朝っぱらから料亭で酒のつまみで食うようなもん出されてもな
俺も中国行くとなぜか食欲無くなるんだけど、これってあるあるだよな?
日本では中華料理たべれるのに、現地行くとなぜか食欲無くなる
>>929 たまに食う朝食バイキングつつきながら瓶ビール飲むのがウメーんだこれが
日本の飲食店は世界で一番日本人に合った料理を出すけど懐石料理はそこには入らん
実際、安旅館の飯よりはコンビニのサンドイッチやファストフードの飯の方が美味いよ
安旅館の朝食とか焼き魚も不味くて食えないし、海苔も黒い紙を醤油につけたかと思うようなゲロまずの味海苔を出すしね
ご飯もべちょべちょだったりして不味い事あるしね
近隣の飲食と連携して割高でデリバリーさせればいい
観光地の飲食店ならそんな余裕もないか
味付けも糞甘いしな
>>931 日本の中華料理は日本人向けに修正された中華料理なので
本場の中華は口に合わない事があるのは仕方ない
>>72 メンチカツうまいやん
大学の時コレばっかり食ってる留学生いたぞ
関西の朝食
神戸→老舗ベーカリーのパン
奈良和歌山→茶粥
大阪→たこ焼き
京都→冷えた煮物
うーん、京都の一人負けだな
>>922 京都は内陸の保存食文化だから気にならないのかもしれない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。