X



FIFA「電通はもういいわ 博報堂さんこれからよろしく」 博報堂「はい頑張ります!」 電通「そうはさせねえぞ…」 [426433463]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aec-c6Wo)
垢版 |
2025/04/23(水) 06:14:30.02ID:ON6sCcJp0?2BP(1000)

【スクープ】2026年ワールドカップ放映権でFIFAが博報堂と交渉か→「電通外し」へ動いた真因をFIFAに直撃すると意外な狙いが見えてきた(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/446631fd82549e47d415c02b5c2bd99dcad087c6?page=1
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f928-H2Au)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:16:00.17ID:AOJP+f4r0
>>115
ばーか
大金払ってるからなんとか見れているんだよ
2025/04/23(水) 07:17:20.73ID:g65weFyA0
NHKに女子ワールドカップを高値で売りつけたあと、結局自分のサイトで全試合無料とか言う強欲パワーを見せつけたFIFA自体が腐ってるからどうでもいい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f13a-fDNI)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:22:33.20ID:6ERVuc6U0
電通が値切ったから守銭奴FIFAが揺さぶり掛けてるのか?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e91-7sss)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:23:04.94ID:Ad3trscp0
この業界って電通と博報堂でほぼ全部じゃね?w
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2e-EZXm)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:23:19.31ID:Xbv5j/ufM
>>54
上は電通どうこうじゃなくカジノ利権ファーストで杜撰な運営だから普通に失敗な
電通絡んでも絡まなくても約束されてる失敗
2025/04/23(水) 07:23:20.79ID:J/79TVdK0
乗っ取りとか勝手にやってくるからな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9149-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:24:17.72ID:S6AnE+If0
高橋逮捕。そういえばそんな事件あったな
汚職三昧のFIFAでも表沙汰になった事件は五月蝿いんやな
脳死島にいると常識忘れるわw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eda9-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:25:33.56ID:dM2Mi7rZ0
>>91
 当然、変化の余波は、依然としてテレビ局のメディアパワーが強い日本にも押し寄せている。FIFA関係者によれば「日本におけるワールドカップ放映権は、1大会あたり2億ドル(約300億円)程度」だったという。


 すでに韓国では「(放映権のパートナーを)放送局のコンソーシアムから、デジタルとリニア放送の両方に強みを持つ、JTBCという1つの企業に移行した」(FIFA)。電通外しはワールドカップ放映権に関する、FIFAの全世界的な改革の一端にすぎないのだ。

 2022年の前回大会も開幕まで1年を切る中で、放送局ではNHKとテレビ朝日、フジテレビが放送を決めた。ただし注目試合に限られ、地上波での放送枠は減ってしまった。

 結局、全試合を「ABEMA」を擁するサイバーエージェントが無料配信するとの契約を締結。同社はメディア事業において、開催期間の四半期に93億円もの営業赤字を計上した。

 前回大会における電通の放映権の取り扱いのパフォーマンスも相まって、FIFA側は「一極集中によって、電通におごりがあるのではないか」(FIFA関係者)という懸念を深めていったようだ。



今まで意識してこなかったけど、こういうイベントって
大会が各国のシキリヤに売りつけて、
各国の商社もどきが各ラジオ、局にわけて売るのか
へー
2025/04/23(水) 07:27:21.59ID:oOCFRDY60
あとアディダスも利権との癒着酷いんだよな
大した実力でもないのに無理矢理持ち上げられてるような選手はたいていアディダスのスパイク履いてる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e1a-TZWz)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:27:27.82ID:LbjnAa0g0
電通悪者キャンペーンをどこがずっとやってると思ってるの
なんで扇動されてることに気付けないの
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9149-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:28:35.45ID:S6AnE+If0
てか電通いらんやろw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-of6a)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:30:11.19ID:lZ69RA7d0
んー電通は確かにクソだけど
博報堂なんて韓国宣伝する事しか頭にないクズだしな

総じて言えることは
どっちもクソ
2025/04/23(水) 07:32:06.88ID:03g8d/Q/0
五十嵐「サイロ化が非常に強く進んでしまった」
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3516-rxwH)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:32:34.92ID:Sp7qxe5D0
前回はAbemaに世話になったが今回はどうだろうな
ウマ娘フィーバーも終わったし全部は買えなそう
2025/04/23(水) 07:33:40.28ID:Ng7r1W2o0
いやいやこれに関しては、日本にぼった価格で売りつけようとするFIFAに
NOを突きつけている電通が正解でしょ
利益出ないテレビ番組なんて買わなくていいよ、舐められてる
2025/04/23(水) 07:37:57.46ID:oOCFRDY60
サッカーとはまた別の話だけどさ 広末なんかもそうだけどCMくらいしか代表作がないタレントが日本は多すぎるわな
大谷のように実力で築き上げた人気や好感度のベースがあってCMに起用されるっていうのが普通だがそうじゃないのが山ほど
その分商品の価格にも無駄に転嫁されてんだよね
電通だけでなく広告代理店は害悪でしかない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eda9-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:38:10.01ID:dM2Mi7rZ0
興味ないがおもしろいな

grok FIFA2022 各国放映権比較
https://i.imgur.com/mEPeFdr.jpeg
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9149-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:39:27.83ID:S6AnE+If0
>>140
FOXなんだwwwwwwwwwww
2025/04/23(水) 07:40:38.84ID:nDDwcbClH
>>140
日本ってサッカー人気が高かったのか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eda9-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:45:47.00ID:dM2Mi7rZ0
>>141

grok

米国:
放送局:Fox(英語)、Telemundo(スペイン語)

推定放映権料:約4億2500万ドル(2018年&2022年分、2大会合計)→1大会あたり約2億1250万ドル(約340億円、1ドル=160円換算)

背景:米国はサッカー市場が成長中だが、欧州に比べ視聴率は低め。Foxは高額入札でESPNを破る。







おもしろエピソード
Foxの「リベンジ入札」:
Foxは2011年に、2018年と2022年のワールドカップ放映権を4億2500万ドルで獲得。実は、これ、ESPNが2010年大会で出した金額(約1億ドル)の4倍以上!Foxの裏話として、2010年にESPNに負けた腹いせで、FIFAに「絶対取る」と猛プッシュ。
業界では「Foxの過剰投資」と囁かれたけど、2026年大会(米国開催)を見据えた戦略だったらしい。

ESPNの「サッカー嫌い」な歴史:
ESPNは1990年代までサッカーを「アメリカで流行らない」と軽視。1994年ワールドカップ(米国開催)でさえ、渋々放送した話は有名。FIFAとの交渉で、ESPNの幹部が「サッカーは退屈」とポロッと言っちゃって、FIFA側が「じゃあ高く売るよ」と値上げした逸話が。Foxが2011年に勝ったのは、ESPNのこの「サッカー軽視」が響いたとも言われてる。

視聴率の皮肉:
2022年大会、Foxの視聴率は期待以下(米国vsイングランド戦で約1500万人、NFLの半分以下)。
裏話として、Foxの営業チームが「サッカーは若者向け!」とスポンサーを口説きまくったけど、放送中に「アメリカ人はハーフタイムでチャンネル変える」と視聴者データでバレて、社内で苦笑いだったとか。

関連するスパイシーな話
FIFAの「米国市場狙い」:
FIFAは米国の低視聴率を知りつつ、MLS(メジャーリーグサッカー)の成長や2026年大会のホスト国効果を当てに放映権料を吊り上げ。FIFA幹部が「米国は金のなる木」と冗談半分で言ったとか。

サブライセンスのゴタゴタ:
Foxはスペイン語放送をTelemundo(NBC傘下)に丸投げしたが、Telemundoが「ヒスパニック市場は俺らのもの」と独自の広告戦略でFoxを出し抜き。Foxの英語放送よりTelemundoの視聴率が良かった試合もあり、Foxの社内で「英語放送のプライドどこ行った?」と軽いパニック。


he-
he-
he-
iroiro aru mondane.
144安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f970-dMNa)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:47:31.89ID:u9nN/KpT0
>>139
お前の大好きなVTuberも広告代理店が消えたら無収入になるよ?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9149-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:48:01.41ID:S6AnE+If0
>>143
ああ成る程ESPNだったんだ
米のサカーブームは悪寒しかしないわ🥲
2025/04/23(水) 07:48:07.85ID:oOCFRDY60
>>144
あたおか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/23(水) 07:52:12.23ID:dRPt3mEe0
>>138
歴史的に放映権吊り上げてたのは電通と日本のテレビ局だよ  
「日本はこんなに高く買ってるぞ、他の国ももっと払え」って、90年代からどんどん相場を吊り上げ
そして20年経ったら日本がその相場についていけなくなったっていう笑い話さ
2025/04/23(水) 07:55:01.16ID:Lcsv94/zd
>>140
アメリカより金払ってるとかおかしいだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9149-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:55:11.65ID:S6AnE+If0
>>143
スペイン語放送丸投げがFOXの限界でつね
どう考えてもそっちの方が熱そうだしw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9149-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:57:21.14ID:S6AnE+If0
>>148
素直に払ってれば決勝トーナメントは確約な世界
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1efd-eixa)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:57:29.13ID:y//mCAGt0
>>138
不正解だぞ
電通が折れないなら、面倒だけど個別に直販売するだけだって言ってる
博報堂の話だろ?って思うだろうけど、テレビ局は電通が抑えてるから
博報堂が権利を買えたとしても、そこからテレビ放映するのは電通の妨害で難しいんだってさ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dba-dxZW)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:57:45.98ID:nsisam6y0
ロビー活動どっちが得意なの?
2025/04/23(水) 08:02:09.88ID:oOCFRDY60
日産がチャンピオンズリーグのスポンサーになってたけど海外のCMは車が走っていく映像メインでタレントなんて出てこないんだよね
日本だと一車種につきほぼ一人以上タレントがついてくるという狂いっぷりだったでしょ 最近は少し変わってきてるようだが
ほんとくだらない
154🏺 (ワッチョイW 913d-kdcC)
垢版 |
2025/04/23(水) 08:22:07.53ID:ZE+k57Dy0
サッカー!
ベースボール!
オリンピック!
日本人すごい!
外人もすごい!
感動をありがとう!

アホだろこいつら
何見たってお前は何も変わらないんだよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66c2-EG7I)
垢版 |
2025/04/23(水) 08:22:30.69ID:VIifrImP0
>>54
よく見る電通叩きも仕掛けがあるのかな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a60d-Fn3Q)
垢版 |
2025/04/23(水) 08:23:05.27ID:4NdgneAJ0
前回のアメリカ大会は夜中や明け方に起き出して衛星放送で見たな
ロベルト・バッジョやルイス・エンリケ、メキシコのちびっ子キーパー

アメリカでやると日本時間帯がクソなのキツい
2025/04/23(水) 08:24:19.65ID:q/SCypAu0
電通「大谷はワシが育てた」とか本気で思ってそう
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/23(水) 08:32:59.41ID:U487CydR0
自国開催で運営するならともかく、通常のワールドカップなんて国際映像に日本語実況解説つければ最低限の体裁が整うんだから失敗も糞もないよな
電通的には、タレントとか芸人とかを盛り上げ要員としてゴリ押しして、各企業の期間限定CM作らせたら成功なんだろうけど
あの自己啓発臭いキモいやつ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b68d-LrzF)
垢版 |
2025/04/23(水) 08:37:37.94ID:sK6kbxOA0
>>96
大企業で起こってる不正は他でも当然起こってると考えるのがふつうじゃないか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a7f-Fn3Q)
垢版 |
2025/04/23(水) 08:55:53.32ID:BnBJdoao0
まさか天下のw杯が20年も歴史のないWBCに負けるとはね
2025/04/23(水) 08:56:10.54ID:b1KvzLvmr
知り合いから聞いたんだけど
博報堂の飲み会のコールが
ハ ハ ハ 吐くまで飲むから博報堂
なのマジ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8b-fnwA)
垢版 |
2025/04/23(水) 08:56:38.60ID:KP+Oneof0
>>140
韓国が異様に安いけど
もしかして日本が代わりに払ってるとかないだろうな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71f4-mRHX)
垢版 |
2025/04/23(水) 09:09:54.89ID:TQuFC9B/0
テレビ局なんて要らないからAmazonやNetflixで放映しろ🙄
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-S6p/)
垢版 |
2025/04/23(水) 09:12:16.23ID:Loz22rq2M
>>60
オランダvsアルゼンチンとかフツーに観られてると思うが
2025/04/23(水) 09:27:30.51ID:IL32IQYyM
万博で運営が上手くいってないのはあの件の影響で最初に電通が入らなかったからみたいなことゆう人おるしそうゆうこともあるかもだけど

だから電通を戻そう!
じゃなくて
電通いなくてもいいようにしよう!

のほうが正しいよね( ´ ▽ ` )ノ
2025/04/23(水) 09:28:17.43ID:f6+/dJMS0
今回は地上波はやらないだろ、時間帯が悪すぎる
ABEMAも買わないならU-NEXTかLeminoしかないな
167顔デカ安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3aba-6j0+)
垢版 |
2025/04/23(水) 09:28:50.07ID:Utd9c/U70
電通と笹川財団は潰さないとね
2025/04/23(水) 09:33:31.78ID:GyYoi9ah0
やっぱり電通は解体するべきだな
2025/04/23(水) 10:31:43.18ID:0wfiNgks0
電通って国策機関だった満州映画協会の流れをくんでるガチ組織だぞ?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f903-dMNa)
垢版 |
2025/04/23(水) 10:32:18.77ID:Y+i9yYYg0
どっちも汚い商売
ほぼヤクザ
2025/04/23(水) 10:39:44.12ID:HjeL1NHC0
コンパクト詐欺は反社会的だろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3a-Yt1Z)
垢版 |
2025/04/23(水) 10:51:53.26ID:Zi+GpovoH
>>104
未放送でいいよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3a-Yt1Z)
垢版 |
2025/04/23(水) 10:54:25.88ID:Zi+GpovoH
>>140
舐めてんな
2025/04/23(水) 11:01:39.75ID:023hbeb9M
>>60
ヨーロッパの国には、自国の試合は1億円程度で放映させてるのになw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。