作家・梅田香子さん「就職が大変そうなら、なぜ英検1級や簿記を取らなかったの?」と正論→氷河期世代が発狂し大炎上 [481941988]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
梅田香子 Yoko Umeda
@yokoumeda
就職が大変そうとわかっていたら、どうして大学生のうちに英検1級とか簿記とか、勉強して取っておかなかったのかしら?優秀な若い脳細胞なら、他の語学もいけたでしょうに。あるいは筋トレとか。建設業はいつも人手不足。まあ、そういう仕事は嫌なんでしょう。
https://i.imgur.com/hIH5v6T.jpeg 大谷翔平の盗塁数は減少する? ホームランは50本超えの可能性も 大谷の今季の展望を専門家が解説
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04041056/?all=1&page=4 >>610 俺のカーチャンと大差ないけど大体皆高卒だぞ?
このライターのおばと一緒で見てる世界が狭いんよあんたらは
自分が恵まれてる事にすら気付いてない
そして上から目線で色々言う
こっちからすると、日本で一番恵まれた時代に生まれてその程度?って感じなんだが
司法試験受かっても検察も法律事務所も軒並み採用枠絞りまくってて司法修習生浪人まで出てた時代だ
信じられるかい?
>>621 大型特殊やフォークリフトくらいは取れるだろ
あらゆる資格試験に就職氷河期世代の枠作って
費用はすべて無償化して毎月現金給付してくれればいいよ
それなら資格ないのも自己責任になるだろ
氷河期世代を分かりやすく説明すると、
オリンピック出場を決める、とある42kmのフルマラソンの代表選考会がありました。
年に1度だけ行われます。
去年開催した選考会は至って普通で、さらに追い風の影響もあってみんな比較的良いタイム結果を出していました。
ところが今年は一変、稀に見る寒波が襲来し、大雪が降りしきる中、予定通り選考会が行われました。
「選考タイムは去年と同じく変わりません。」
中止になると思っていた選手達は大混乱。みんな薄いランニング着姿で走る事となりました。
もちろん寒さで途中でリタイヤする人が続出、ようやく20キロを走り終えた選手達も当たり前ですが普通に走ったタイムより大幅に遅れています。既に心も体もボロボロです。
そこで、とあるスポーツ解説者が言いました。
「皆さんもうスタートから20kmも経過してるのにタイムがかなり遅いですね」
視聴者「当たり前だろ!馬鹿か?この解説者は!?」
もちろん解説者の横の司会者たちを含め周りの人々は「失笑‥‥」でした。
さらにこのスポーツ解説者は真顔で語り続けます。
「私は今まで努力をしてスポーツ選手になりました。この大会の選手達ははっきり言って正直努力が足りないと思います」
生放送のテレビからは視聴者からの抗議の電話が殺到!スタジオは凍りついたような顔をする司会者と番組スタッフ達。
その後、この解説者がテレビに映る事はありませんでした。当然、この大会からオリンピックへ出場する選手はいませんでした。
氷河期世代を自己責任と言ってる人達はこういう思考と一緒の人!!
ここまで具体的に話さなさないと分からない奴らがこのスレにも大勢いるからな。
良い子のみんなは絶対こんな人間になっちゃダメだそ!!
求人倍率が7割以下でその求人も糞みたいなのが多かったんだからあぶれる者も出る
努力が不足したと言われればそれまでだが分母が減った時期なんだから不遇なのは間違いない
この投稿者の視野が狭い
氷河期はどうでもいいことに詳しいからな
それより別のこと覚えろよみたいな奴多すぎ
>>624 15万円も手元にねえよ
相変わらず公務員らしい発想だな
当時はもう英検なんかよりトイックの方が重宝されてたろ
30年アメカスのケツ舐めてる女に
日本の何がわかるんだろう
>>616 英検1級【満点】ですまんなw
俺からしたら大学受験の英語なんか全部等しくゴミなんだわ
お前じゃTOEIC950英検1級でも雲の上なんだろ?w
俺の英語力はそいつらからしても更に雲の上なの
氷河期無能老害の無能アピールはもう良いよw
全部【自己責任】
お前らが多世代と比較して無能なのが悪い😅
https://i.imgur.com/sg0YT1t.jpeg >>620 当事者じゃないと想像つかないのも無理はないさ
俺らの世代が上のバブル時代の就活話が全く別世界で信じられなかったのと同じなだけ
俺25だけどドカタやってる
中年はドカタやればいいじゃん
体使うしかねえんだから仕事選ぶな
>>633 へー凄いじゃん で?それは役に立ってるのかい?
資格の類は実益に結べなければ何の意味もないからね
>>1 資格ごときで仕事にありつけると思うクソ喰い知恵遅れm9(; ・`д・´)
英検1級があればユダヤはアウシュビッツに行かなくても済むってならない
>>625 令和4年まであったんだけどな
就職氷河期の資格取得支援政策
就職氷河期の人達にそれ受けさせて資格取らせて就職させてやった
もう時間切れだけども
仕事無い無い言ってるけど当時も毎週か隔週くらいで発行される求人雑誌出でてたし職を選ばなければいっぱいあった
住み込みもあった
ほぼバイトだけど
>>635 正直今の20代の方が仕事に対して堅実に選んでるな
就職氷河期は妙なプライドであり得ない高望みしたり
名前だけはオシャレそうな職種選んで大失敗してる
>>636 英語のおかげで他は何も出来ん無能だが同世代の平均の倍以上稼げてるよw
TOEIC満点英検1級満点
純ジャパでこの両方達成してるやつは俺以外に日本に何人いるのかな?😅
TOEIC満点だけならそこまで難しくないけど
>>626 そう言う思考の人が氷河期に集中した理由は?
氷河期世代はもう全員ガス室に送って殺処分で良いだろ
社会にとってマイナスにしかなってねーよ😅
氷河期世代 = 無能老害
死ね!
氷河期時代は英検1級取ったって簿記取ったって就職出来ないから
はい論破
>>645 氷河期無能老害の言い訳
はよ首吊れよ無能😅
>>617 なんで一つの資格に集中すると思ってんだ
氷河期をるなら生活保護を先にやれよ
きちんと納税している氷河期もいるぞ
肌感で今会社に残ってる氷河期世代はみんな優秀だから
そうじゃない無能があぶれただけなんやろなあという印象しかないよね
つうか氷河期って資格とってても仕事無かったろ
簿記持ってるやつなんか履いて捨てるくらいいたんちゃうの
>>644 最近は簡単に開示請求出来るみたいだね。
面白そうだなwww
5ちゃんねるで誹謗中傷された!「匿名の掲示板」での発信者の情報開示請求はできる?【弁護士が解説】
s://gentosha-go.com/articles/-/55412?page=2
s://i.imgur.com/z72ysIY.jpeg
◆匿名掲示板に「障害者は殺処分でいいやん」と書き込んだ男性、賠償金96万円支払いへ
◆「5ちゃんねる」で障害者を「殺処分でいいやん」とカキコしたネトウヨ2名に罰金96万円の賠償命令wwww
◆【悲報】(ヽ´ん`)「障害者なんて殺処分すればいいやん」→開示、数百万円の賠償請求、本名、住所バレ
◆【毎日新聞】「殺処分で…」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴
◆「殺処分でええやん」←開示。 5ちゃんねる
◆「殺処分でいいやん」 ネットの書き込みに開示命令、背景に「相模原殺傷事件」の思想か
https://www.bengo4.com/c_23/n_15536/ >>652 努力不足なだけ
自己責任だよ
トラック運転手もTOEIC850もあれば行けたんだろ?w(
>>64、
>>278)
良心的じゃん
TOEIC850は英検1級と比べたら比較にならない位簡単だしまともに英語使って仕事出来る水準ではない
そんなしょうもない英語力で良いって言ってくれてるのにそれすら取れないなら自己責任だろ😅
それなら医師免許や弁護士の資格取っておけば?ってことになるだろ
資格とか学歴が意味をなさなかった時代が氷河期だったんじゃないかと
まったく逆のことを言っている
その時代に語らないと誰もわからないから意味がないよ
過去の蒸し返しが流行っているけど
努力もしないのにギブミー精神のやついるやんか、マジでなんなの?まだパパ活してる女子の方が努力してるやん
>>15 あははそれだな
うちの嫁は日商簿記2級持ってるけど働いたことがない働く気もない
まあ、ネイティブで英語読み書き話せるレベルのスキル持ちなら重宝されるし
氷河期世代だろうと非正規で最低賃金労働てこともないだろう
テスト
作家・梅田香子さん「就職が大変そうなら、なぜ英検1級や簿記を取らなかったの?」と正論→氷河期世代が発狂し大炎上 [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745360618/ そんなもん持ってても「で、実務経験は?」で一蹴されたろ
作家なんてやってる奴がこんなこと言っちゃうのか
いや虚業で食えてる余裕故か
まあ資格持ってたら就職できたでしょ!、っていうのはアフォの極みだと思うわ
実際俺は普通自動車免許くらいしか目立つ資格持って無いからな
仕事無かったよー 椅子が無かったよー って言ってる奴等が資格すら取ってないならそれは努力不足とか自業自得・自己責任の証明みたいなもんだが
まあ、それだけの話だな
英検1級や簿記で就職できるかよ
資格あっても経験ないからで落とされたんだよ
就職氷河期世代はな、税理士の科目合格でも就職先なかった時代やぞ
この作家とやら自体が団塊・バブル世代なのに何いってんだか
>>659 その例だと、ネイティブレベルが2人いて1人が正規でもう1人が非正規なのが氷河期
時代によっては2人どころか、下のレベルも含めて5人が正規ということもある
ただそれだけでそういう時代だったということ
というか氷河期世代って一般的に認められている用語があるのに、正規で低賃金にならないだろうって否定するのは余程の根拠がない限りは無理がある
まあ正規で高給取りの人もいますけど、ってミクロ視点に持っていきたいなら知らないけど
必死こいて受験勉強したはずなのに、英語喋れないジャップって無能すぎじゃね?
氷河期のゴミがヒョガアアアアアアアアアアアって発狂してて草
いまだに文句を言ってる氷河期世代って考え方が昭和すぎるんだよな
そもそもの間違いが最初から大手企業に就職しないといけないって妄想に取り憑かれてること
そんなの転職でどうとでもなるのになぜかまともな経験も無いのに大手企業狙いでいって受からないとか文句を言ってる
住宅すごろくじゃないけど最初は中小企業に勤めて徐々に大手企業に転職していけば良かっただけの話なのに
あの当時にやるべきことは非正規になることじゃなくてどこでも良いから正社員で働いて職歴をつけることだったんだよ
氷河期世代の行動でよくわからないのがもう氷河期終わってるのになぜか転職せずに非正規のまま仕事続けてるやつがいること
なんで非正規雇用に不満があるのに正社員にならないのかが謎
氷河期はこういうことにこだわるからな
旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上 [175344491]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745389352/ 英検とか簿記なんて意味ないよ
大事なのは実務経験
後は年齢差別で落とされる
アメリカのマックの店員時給5千円
日本は搾取され過ぎて終わってる
>>1 >英検一級
売国して金稼げって事?
そんなもんを職と思ってるとか哀れな左翼だな
この人の考え方が氷河期の底辺が底辺に沈んだ原因そのものだからな
就職が難しいから肉体労働やブラックITで働きながら一発逆転の資格を取るんだ・・・
みたいな普通に就職するより難しいほうに進んでしまい何のスキルも身につけられなかったと分析されてる
>>679 一発逆転の資格も取れなかったの?
なんで?
みんなが取ったら価値が減ることも分からない馬鹿って言われてて草
氷河期、Z
↑
こいつらいっつもボコられてんな🤣🤣🤣
>>683 まあ程度問題ではあるけど20年の間にそういう難しい資格をいくつも合格できるようなタイプは普通に社会復帰できてるよね
>>680 これ不思議だよな
いくら氷河つっても弁護士医者司法書士不動産鑑定士が食いっぱぐれるとはおもえんのダガ
>>680 なんでってそりゃ普通に予備校やスクールに通って取るより難しいからなんじゃないか
氷河期の底辺ってなぜかこの人みたいにより難しいほうへ突撃すればいいみたいな考え方が多いらしい
英検簿記持ってたところで就職できんよ
何も知らないおばさんが適当なこと言ってんな
公認会計士と英検1級持ってるのに平均年収以下しかないけど?
はい論破
>>1 この人1964生まれのバブル世代みたいでそれが火に油を注いだ
こんな視野狭窄でも作家に成れるのか
希望ができたわ
司法・会計士試験制度改革で酷い目にあったのはいる
需給バランス考えずに合格者を増やしたから就職できない人はいたよ
会計士は数を絞るようになったからマシになったけど弁護士は旨味が少なくなったし悪徳なのも増えてしまった
俺は会計士試験だったけど働きながらほぼ無理というか周りにはバイトしてる人もいなかった
合格するまでの2~3年間の生活費・予備校代が出せる家でないと厳しい
>>682 Zはなんというか
最初はデジタルネイティブ世代だの合理的な世代だのと結構もてはやされてたのに
異様にモラルが崩壊してる世代である事がバレて、今まで持ち上げられてたぶんイメージの落差が凄い
英検1級あれば氷河期でも大部分は就職できていたし
それは時代に関係ない
被害が大きかったのは基本的に馬鹿層だから
未だに能力差別とかやってるジャップの遺伝子に異常があるとしか思えん
Windows作れる人年収400万とかで募集されてたな
ハローワークで
>>678 英語を学ぶことを「売国」と思ってる段階で愛国者様の御知能が知れる
敵性語とか言ってた時代から80年経ったんだわクソジジイ
そんなんだから英語が達者な中国韓国に好きなように「歴史戦」(産経新聞用語)仕掛けられて反論もできないんだわ
「俺は正しいのに理解してくれない!卑怯なやつらの陰謀だ!」いや自分で向こうに伝わるように情報発信しろよ
求人倍率0倍じゃなかっんだから大企業に就職できた奴は何かしらの努力してたんじゃないの
>>622 周りに高卒1人もいないからお前の見てる世界とかわからんわ
この時代は教員になれば奨学金返済せずに済むとかいろいろ方法あったから勉強ができるやつは大学行ってるで
俺の中学の同級生の勉強のできた貧民のやつは親が高校にも行かさないとか言い張ってたのを担任教師が2日連続で家に押し掛けて説得して県のトップ高校→地元駅弁に行かせたわ
高卒は勉強のできないやつだけ
>>670 団塊とバブルは20年も離れてんのに何寝言言ってるの
おまえら氷河期の親が団塊や
親を恨め
このスレにもミクロでしか見れないやつが湧いてるし結構根深いんだな
そもそも席が無いのに資格取れば大丈夫は状態知らなすぎ
大卒が学歴隠して高卒公務員枠に応募するような狂った状態なのよ
ハロワでも求人の殆どが補助金目当ての空求人だった
氷河期に親殺されたからマヌケのフリしてミクロマクロの区別つかない書き込みしてるのが殆どなんだろうけど中には本気で区別ついてないのもいそうで怖い
そりゃひろゆきみたいな論点ずらして誤魔化すようなのがチヤホヤされるわけだ
>>278 まさに英検と筋トレしたら就職できたケースじゃねえかw
>>706 まぁこいつはバブル期にタクシーに向かって万札振り回してたような世代だしな
上の代によくありがちな、自分が過ごした楽勝な時代を基準にしてその状況に陥ったのは甘えだのなんだのと上から目線で言ってくる
同じ世代で頑張って勝ち馬に乗ったやつに言われるならまだしもこいつらには言われたくないわな
席を勝ち取るのは努力なりで何か持ってたからで良いんだけどよお
席が少なかったこともお前のせいは違うじゃん
英検も2級までしか受けてない人ばかりなんだろうね。
勉強量というか距離感でいうと
ゼロから2級までがせいぜい1か2の距離
準1級がせいぜい4
そして1級が10ある。
知らない人は ゼロから2級が1 準1が2 1級が3
だと思うんだよね。
本音の本音をいうと 準2から2級までを1とすると
準1から1までは100くらい苦しいんだよなあ。
クソみたいな論点ずらししつつ
マウンティング説教かましてて草
>>702 頭悪い文章だな
0倍じゃなかったなら底辺なら入れた、ならわかる
なぜ大企業を引き合いに出すのか
大企業の話なんてこの作家はしていない
>>670 Twitterにも仰山いるけど
1945-1947年生まれの78〜80歳の団塊の世代と
60代のバブル世代をごっちゃにしてるやつらってマジで何なんだ
>>707 マクロ視点のことなのにミクロの話をしだすようなやつが椅子に座っていられるという事実が世代的な優位が効いてるっていう証左だとおもう
>>716 何故か団塊ってバブルには甘いんだよな
ハワイ旅行プレゼントしてまで採用してたから自分達の過ちを認めたくなくて放置してたんかな
あーこの人あれだよ
高校生でスポーツのルポの本出したんだっけ?なんだっけ?
当時話題になったから図書館で借りて読んだはず
何十年ぶりに名前聞いて覚えてるのすごいこれは自画自賛していい案件
昨今、一般的にはスマホ翻訳だけどな
多国籍アパートの住人やその大家、富裕層旅行者
基本スマホ
それで問題無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています