万博に無料招待された子ども達、パビリオン1つを見せられたのちに強制送還 [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■「安全に連れて行けない」 先生からも不安の声
大阪府内の先生にも話を聞きました。
大阪府内 小学校の先生
「不安が多すぎます。とても安全に連れて行けないです」
去年、各学校で実施された「万博の無料招待への参加有無を確認するアンケート」では、選択肢は訪問を「希望する」「未定・検討中」のみで、「希望しない」の選択肢はなかったといいます。
大阪府内 小学校の先生
「断れない2択っていうのが最初に出て、僕はこれは(上からの)圧力だと感じた」
さらに万博遠足を行う準備の段階でも、不安を感じる場面が。
大阪府内 小学校の先生
「(遠足の下見に)行ったが、指定されたパビリオンには一つも入れなかった」
「(パビリオンの)中に入って見られていないって、通常の校外学習・遠足ではない」
現在のスケジュールを聞くと…
▼朝7時台に学校に集合。バスで万博に向かい、9時の開場と同時に中へ。
▼その後、集合写真を撮れる場所まで移動。
▼大屋根リング上を散策し、正午にお昼ご飯。
▼午後1時に予約したパビリオンに入った後、2時半にバスで学校に戻るといいます。
大阪府内 小学校の先生
「1個だけですからね。予約できるパビリオンは。(万博ではなく)1博なのか0博なのか。いやもうはめられた気分」
さらにトイレ休憩や熱中症などにも気を回さなくてはならず、負担は大きいと話します。
大阪府内 小学校の先生
「子どもが安心して行ける万博にするためには、政治的意図が透けて見えない万博にすること。子どもファーストじゃない」
こうやって資本主義を学ぶんだぞ
金の無いヤツや力の無いヤツは冷遇されるんや
ふけ正浩 柏原市長 @fuke_m
参加した子どもたちは、大屋根リングに目を輝かせて、「とにかく楽しかった」「大きい!」「未来、すごい!」「もう1回来たい」「知っている国のパビリオンに入ってみたい」などの声があり、万博を楽しんでいる様子だったとのことです。
ps://i.imgur.com/jXSX6Gi.jpeg
悲報
子ども、万博を満喫してしまうwwwww
ps://pbs.twimg.com/media/GpHwgcBbgAAHCvO.jpg
朗報
子ども、万博ではしゃいで楽しそうwwwww
来場者数を確保しつつ並ばない万博を実現するには、この方法しかないわな
>>57 入りたいパビリオンに入れてないじゃん(´・ω・`)
>>1 また文句ばっかり
嫌儲もマスコミも変わらんなメンタリティ
入場者数稼ぎのために学徒動員とは
維新はやることがエグいな
パビリオンっておもしろいもんあるん?
ビッグサンダー・マウンテンとかないやろ?
中身などどうでもいいという証明税金使って数稼ぎ
実に経産省と維新らしい
「ハイ、入場したからもう帰って帰って!さっさと退場!」
あのさ頭数だけ稼いだらさっさと帰ってくんない?
むしろ輪だけ下から見て帰っていいよ
鬼畜過ぎるだろ 子どもの思い出まで人数水増しに政治利用かよ
>>73 ガキは友達と外歩ければなんでも楽しいだろ
小学校の時に行った町の資料館ですら思い出になってるからな
子供の時でも言わんでいいことで面倒巻き込まれたくないから例えば遠足アンケートとかあったら「楽しかったです」でサクッとタスク終了
>>選択肢は訪問を「希望する」「未定・検討中」のみで、「希望しない」の選択肢はなかったといいます。
webサイトのダークパターンどころじゃないねコレw
無料招待も維新の圧力で学校も参加拒否しにくいって言うしどうすんのこれ?
>>86 残念ながら最低最悪の座には斎藤がすでに座っております
どうせミャクミャク化されるまで動員され続けるんやから
順番に見てけばええやん
死ぬ前にいくつ見たかであの世での話も盛り上がるやろ
来場者カウント終わったら一般客の邪魔になるから追い出すって感じ
本当にひどい
入場者カウント稼げればどうでも良いってのが滲み出てるな
>>102 自分の身を切るとは言ってないんだよなw
身を切られるのは国民w
運営 → 入場者カウントしたらもう用済みなので混雑緩和のために帰っていいよ
学校 → 強制動員させられたけど危険なところに子供を長く滞在させたくないわ
意見が一致したな
無料招待学生は飲食や土産で金を使わないからすぐ追い出される
優先客は金金金金ですよ
この方法で高回転で人数入れ替えて来場者数稼ぐんだぞ
文句があるなら金払えよクソガキども
>>108 道具として利用したら
後はポイ捨てだとしても
あからさま過ぎるよな
維新「子供たちが笑顔になれたんだから赤字でもいいだろ!」
絶対これ言うよな
最高の回転率で団体客の人数カウントや!
うおおおおおさすが吉村ハーンや!!!!
5つも6つも見られると思ってたのか
万博を舐めすぎだろガキが
>>57 切り抜きショート動画と何が違うのこれ
都合が良いところだけ見せてさ
子供の行事をこんな風に消費する奴はマジで地獄に墜ちればいいのに
つか地獄に墜とさないとダメだわ
ガキが楽しめたかはどうでもいいのよ
入場数のためのコマでしかないのだから
お詫びにカジノ出来たらまた子供達を招待してあげてほしい
>>135 そもそも大阪や維新と関係ない地域の学校まで動員されてるんだが
もう来なくても予約した段階で入場者数にカウントしろw
小中の遠足は一度登校してから集団で歩きと電車で行くから時間かかりすぎて
行って直ぐ帰るだけやん
子供らが楽しかったと言ってるとか言ってたのも
嘘くさいよなこれじゃ
入場者数にカウントさえ出来れば後は不要
いるだけ邪魔だからな
>>144 ほとんど見れないのに何が楽しいか謎だな
入場数水増しという役目だからな
入場したら用済みだからとっとと帰れ
>>144 子供って結構大人の顔色見て考えてるからね
本音言っちゃいけない空気ってのを察しての発言と思った方がいい
その分別のところに行けてない以上相対評価しないとダメなんだけど絶対評価でごまかそうとしてるな
維新「子供達を万博に無料招待して夢や希望を!ほら!子供たちは笑顔!」
子供「リング上を歩かされてダルいな パビリオンつまんねーし」
維新「はい 予約パビリオンを見終わったらさっさと帰れ」
子供「えっ 到着してリングを回ってお弁当食べて予約パビリオンを一つ見ただけなのに?閉場まで7時間もあるのに?」
維新「学校に帰ったらもう4時だろうがガキはさっさと帰れ」
子供「くっそ 入場者水増し要員にされただけかよ!」
>>32 > 1個だけですからね。予約できるパビリオンは。(万博ではなく)1博なのか0博なのか。
www
入場者数稼いだらもう用済み
ボッタクリ飯食ってさっさと帰れってことよ
愛・地球博はもそんなもんだった思い出
国際パビリオンだけ回っていれば好きなだけ楽しめたけど
並んでるうちに時間すぎて弁当食ってそのままご帰宅かw
金の問題では無かったのでは?未来への投資でも無いのか
いかにも大阪人腹黒く金に汚い
>>1 俺も万博アクロバット援護して維新の機運醸成費稼ぎたい
どこで申し込めるの?
完全に人数稼ぎのセコ技だな
別のパビリオン見に何回も来いとか圧力かけてきそう
水増しのためにクソ暑いところに動員されてろくな修学旅行にならず給食も万博のせいで残飯みたいになって
子供は宝とか言ってた日本はもうないんやな
本当維新クソだな
あのクソリング最後にしたら二箇所回れるだろ
学徒動員優先枠も作ってさ
維新のクズさの集大成万博だな
恥を知れよ
税金使って無いならまだわかるけど税金から入場料が出てるわけなんだろ?
こういうのやらずボッタクリって言うんじゃないの?
維新の大好きな食い逃げ政治だよ
そして惨めな太鼓持ちしかできない犬HKが「楽しかった!」コメントだけやらせで流すわけね。
醜いねえ、全てが。
いやいや、流石に動員したならパビリオン回ろうや
戦場に行くわけでもあるまいし 過保護すぎ
教師が万博アンチやろ
マジで学徒動員じゃん
下手すりゃ学徒動員が出口と入り口往復してるかもしれんぞ
万博に来たという数字さえ残ればよいのだよ、パビリオンを観たとかいうのは別に評価されないのでね
あのリングの上って虫がわんさかいるみたいね
テレビじゃ一切やらないけど虫クソうぜーとか思いながら歩いてるんじゃないのかね
万博を思い出にとかアホすぎて話にならんわ
万博に注ぎ込んだ税金で全国の子供達を腹一杯に出来ただろ
>>181 先生「いいですか…、『楽しかった万博』という題で書くようにね…!」
子供「……………」
つまんなかったって正直な感想言ったら
無料で招待してもらったくせに文句を言うなんて親の程度も知れてるとかいい出すんだろ
>>177 確か無料招待とか自治体経由の遠足が団体1つまででしかもパビリオンは選べずに直前まではどのパビリオンかもわからないって条件だったはずでニュース記事も以前あったぞ
高校生とかスマホ自由て予約自由な班行動はしらん
>>184 ま、学校行事の作文で「つまんなかった」って書く児童はおらんやろな
そんな事書いちゃったら呼び出されるのは空気でわかるだろうから
リングを歩くのがメインコンテンツとか
カス企画すぎるだろ
>>57写真に吉本の赤玉をデカデカ写してるのも意図を感じる
むか~し、学校行事で万博のような謎のなにか…国際花と緑の博覧会とかいうなんちゃって万博に連れて行かれたけど
…ほぼなにも覚えてないしなにやってたのかも全く知らないなw "全天周3DフルカラーCG映像作品"ってのを覚えてるだけ
意味のない行事だよ
ああ…でも、こんな博覧会、結局花なんかなにも関係なくねという薄ら寒い欺瞞だけはなんとなく覚えてる
>>57 そら行ったら行ったで何かは見つけるだろ
AKBと会ったら推しを見つけてしまう心理と同じ
たった1つのパビリオンなら、大人気で万博一押しのところを見せてやらないとな
イタリア館とか小中生には無理じゃないか?
まあでも小学生の社会科見学ってこんなもでしょ
お前らもパン工場とか浄水場とか行って帰ってくるだけだったろ
学徒動員繰り返えさせる策略だろ
これで動員倍にできる
予約はひとつまで
ってのは団体旅行に致命的だわな
それ見たあと空いてるパビリオン予約してください
ってのが「並ばない万博」らしいが
研修旅行はそのときの状況で計画立てられない
中学高校となれば生徒に自由に委ねられるが
休憩する場所がまともにないところで熱中症予防できんのか
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています