【悲報】農水省「備蓄米ウマッ!ハフッ!ハフッ!ホフッ!ホフッ!」 [193847579]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
備蓄米!うまい!と舌鼓
江藤拓農林水産相が備蓄米おにぎり試食して品質アピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec2c12dc75bed18618e7da6b91c96bc127aa859
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
いや、備蓄米美味いはいいけど
買えないんだからどうんかしろよ
JA直営の店すら置いてなくてワロタw
入札リストにはあるし保管場所から10kmもないのにw
サンマも高くなったからなマヂで
なので
あのコピペの時代と隔世の感がある
円はトランプ変な事言ったときだけ瞬足で上がるけどすぐ戻すから
ファンダメンタルな国力評価で弱くなってるんだろうな
購買力平価で70年代levelてことだから
”一億総中流”って夢を見た80年代から97年後のピークを迎えて
失われた30年を経てその間ピークの頃から後退していると考えると妥当な線か
美味くても売ってねえからどうにもなんねえ
どこ向けのアピールだよこれ
1000円/kgがデフォになってるやんか!!
高杉るぅ!!
もうカルローズでもジャポニカでもいいから関税撤廃して安く食わせてくれ
バカかコイツ
そもそもその備蓄米がないって話なのになにアピールしてんだ
おらおら〜
備蓄米🌾欲しいか〜😜
>>1 「おかわりもいいのか!?」
『ああ、イイゾ(高額なカネを要求する手を差し出しながら)』
99.7%の備蓄米は米価下げたくないから市場には出さずJAの倉庫に保管してるってYouTubeの動画で聞いた
0.3%しか出回ってないし
問屋はクッソ儲けてるらしいけど
煽ってんの?
>>85 元々JAが依頼されて保管してたので落札しても所有権が移っただけで米がある場所は一緒らしいな
全力で国民を煽りに来てて草生えるw
売ってねえだろうがwwwww
「オラオラ、備蓄米あがってきたぜ!」
「欲しいよ!欲しいよ!JA倉庫の中、米まみれにしてよ~っ!」
「またヤバ米ほしいのか?買い占め野郎が!」
「JA倉庫ぐちゃぐちゃ!JA倉庫ぐちゃぐちゃ!」
JAが何もしなくても他の卸売業者が儲けるだけ
米の値上がりは変わらない
農林中央金庫の損失補てん
残り1.4兆円あるからな
補填中にさらに損失ぶっこいたりしてな
打ち壊しや米騒動も起きないのはまだ買えると思ってるか米を主食にするのが減ったか単にヘタレになったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています