最近のドライブレコーダー、凄い [731544683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勝手に編集されると証拠にならないんだが????🙄💦
数台前の車の位置をマップに表示させる車種あったけど、あれは通信衛星か?
自動運転AIの見てる世界って感じ
稚拙さとか遅延とかカクカク表示がまさに
まだまださを感じさせる
これ マクアケかなんかのやつでしょ
ドラレコというより メーターに表示されている方が 嬉しいんじゃない
ミラー型でバックカメラに枠だけでも出てくれる奴よかったよ
中国製のバイク用ドラレコ凄かったな
後方から追い越し車両か来るとナビ画面に
追い越し車の方向と警告が出るの
自分の速度出てるやつは万が一こっちが速度超過して事故ったら自分が悪くなるだけだからだめだよ
速度表示なしのやつじゃないと
社外ナビと連動するタイプ使ってるけど、あんまりカメラの性能良くないんだよな
夜はナンバーがほぼ見えん
AR HUDか
カッコいいけど、俺が付けたら注意散漫になって事故るわ
俺のドラレコ結構前のだけど
車線逸脱、前方車発進警告、接近警告とかしてくれる
乗ってくる車が古い車だから先進機能ゼロなのでその代わり
カメラ映像だけでよくここまでできるなと思った
中華製だけど精度はかなりいい
日本車の先進安全機能はただただ値段を釣り上げるためだけの存在だろ
歩道を歩く女子のBWHを瞬時に測定したのには驚いた
二人ならんで歩いてると順位までつけやがる
おそれいったね
フロントガラスに投影するのは後付で出来るの?ガラスも特殊なの?
人間の強調表示をもう少し大人しくしてくれ
そっちに目がいっちゃいすぎてむしろ危ない
映り込む人全員を剥ぎコラしていくAIを搭載したら、ドライブがもっと楽しくなると思うんだ
話にならんなこりゃ
かなりいい加減な速度だわ
速度に幅がありすぎ
これ吹き出し出す位置おかしいだろ
信号も標識も歩行者も無視どころか裏のレイヤーに回っちゃってるやん
>>45 普通のドラレコ映像にあとからそれっぽい表示を被せて加工したフェイク動画だから気にすんな
車間距離や速度は警察が道路構造物を使って割り出すから
余計なことはしないでいい。
必要なのは信頼できるメーカーのRAWデータとGPSのログ。
チカチカし過ぎて余計事故りそう
慣れか?俺はいらね
>>20 なんか一時期これを実用に用いる試みしてたような
でも自動運転でもないと「余計な情報」になっちゃうだろうし仮に自動運転完璧になったのならそんな情報はいらないというジレンマ
距離だとそれも変だろ
前の車と並んだ時に20メートル以上差があるし、
撮影車に並んだ時も20メートルぐらいあったりする
10年前の2015年からすると
なにが変わったんだろうな
>>52 ドライブレコーダーって運転中に見るものじゃないぞ
ナンバーから相手の免許の色分かるようにしろよそうかSNSに投稿歴があるとか
地方ってこの細い片側一車線が延々と続くのか
発狂しそうだ
路面の青色はいらん
対向車の距離表示するなら描画回数多くしろ
動画無駄に長い
前方の車との距離はおれも欲しい
>>61 後で見るときにアプリで合成するんだとよ
B0BX67Z497
ここまで画像認識できるなら
ナンバー読み取って覆面だった場合とか
二人組の乗用車があったら警告出したりしないかな
>>64 覆面の無線を傍受するレーダー探知機がある。
速度可視化出来るの良いやんって思ったら計測ガバガバでやってる感だけ
意味のない数字だよ
実際よく使うであろう事故時の検証とかで数字が邪魔になりそう
>>12 GPSから取ってるからなあ
ナビ側の車速から取るならまあ
まぁ、凄いけど
正直、ドラレコにいらん機能だよね
まぁ、開発はしても構わんけどさぁ
これで値上げするんだったら無くていいから
限界まで安くしろとメーカーに圧を掛けたい
ナンバープレート認識で前か後ろの車が事故違反経験ありとか出ると便利だな
目視で距離感なんてわかるのに数字で表示されても
その画面見るか?
まぁ、事故の目安にはなるけど、不正確なのがな
目安レベルを超えないから
あっても無くてもどうでも良いレベル
どうせ裁判じゃ証拠採用されないし
>>20 ほんとだよ
2025年なのにつまらなすぎる
最近知ったんだけど社内の会話とか普通に録画されてるんだな笑
妻とのくっだらねー愚痴とか井戸端会議並のご近所情報筒抜けやん
70mai使ってるけど走行中にこんな風に見れる位置に付けたらドラレコ的な使い方には不向きな位置になるだろ
>>84 メニューから録音をオフにすればいいよ
でも、録音はオンをおススメする
後ろで赤色灯光ったらすぐ警告してくれるドラレコがほしい
>>75 ナンバー検知で覆面教えてくれる方がいいわ
>>20 とっくに出来るけど保安基準に通らないから
日本では禁止されてる。
会社のやつがSIMつんでていちいち急ブレーキとか記録したらアップロードしやがる。
後から詰められるから乗りたくねー
>>2 時速40km程度で車間距離40mくらい必要だから
速度落として車間まもって偉いっていう言葉しか出てこない
にしてもジャップラの道狭すぎだわ
これで自転車が車道走行しろって無理あるだろ…
別スレたってるけど罰金制定しようとしてるやつ殺したほうがいいよマジで
>>105 都会だろうが田舎だろうが煽られようが車間は開けろ
vantrueのドラレコつけてるけど最初だけちょっと録画見たりしただけで設定も全然追い込んでないし多分今も撮れてるだろうな、くらいで全く確認してないわ
性能はよくて綺麗に撮れてる
事故したときに見るんだからこんなごちゃごちゃいらねーだろ
ドライブレコーダーにチクリ機能付ければ売れるんじゃないかな
あおり運転の車をチクリボタン一つでリアルタイムに警察に通報できる
>>111 まぁおそらくだが当然非表示もできるんじゃねえの
>>2 これ前からなかったか…
この動画みたいなの
こういう動画ってだいたいアホみたいな曲が流れてるよな
中央にポップアップ出るの邪魔すぎる死ね
運転中に見るものではないとは言え死ね
>>101 へえそうなんだ
どんな基準なの?
速度とかナビの矢印くらいは今でもやってるよね
>>15 色が多すぎると安っぽくなる
品良くUIの色をまとめるのは難しい
ps://www.pakutaso.com/20200948245post-30590.html
ps://www.istockphoto.com/jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E5%A4%9C-gm491315924-75688613
それに色で気が散る、目が泳いだり飛ぶ
ps://www.youtube.com/watch?v=1NMquGw21tU
保険会社「バチバチ余計な編集されてるけどこれ証拠になんの…」
PCの再生ソフトでキャプチャしたのかな
リアルタイムでこんなの見れたら凄いな(運転中は見るの難しいけど、、
>>20 昭和平成の切り替わりの頃のシルビアS13に
デジタルスピードメーターがフロントガラスの隅に映るものあったけど
昼はガラスの向こうの景色にデジタル数字が沈んでしまって見えにくいし
夜は逆に数字が光ってその奥と周辺の視界が悪くなり、あまり良い物ではなかった
思ったけどリアガラスに投影すればイキり煽り減るんじゃね
ダミーでもピンホールカメラ程度の大きさで赤の点滅させてるだけで近付いてこないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています