細田守の名作「サマーウォーズ」の15周年記念展覧会がひらかたパークで開催。15年経ってもいまだに色あせない衝撃的な名作 [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
細田守の映画『サマーウォーズ』15周年を祝した展覧会、大阪・ひらかたパークでフォトスポットや展示など
大阪・ひらかたパークでは、「劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展」を、2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで開催する。
細田守の監督映画『サマーウォーズ』は、数学だけが取り柄の少年・健二が、“OZ”と呼ばれる仮想空間から巻き起こる世界の危機に立ち向かうストーリー。夏休みに訪れた長野の田舎で、憧れの先輩やその親戚達とともに豪快なバトルと繊細な人間ドラマが繰り広げられる、夏にぴったりの“アクション家族映画”だ。
今回は、2024年で公開15周年を迎えた『サマーウォーズ』を記念して、展覧会「劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展」を開催。会場にはストーリーに沿ったフォトスポットやグラフィックの展示が並び、陣内家での夏休みを体験しながら、物語の名場面や登場人物を振り返ることができる。
後日発表される詳細情報を要チェックだ。
https://www.fashion-press.net/news/132995 普通に気持ち悪いな
新作が売れないからっていつまで擦ってんの爺ちゃん
こいつ毎回メタバースだよな
誰かメタバースはオワコンって教えてやれよ
いよいよAIエージェントが実用段階になってきたから
そろそろ現実が追いついてきそう
色褪せないのはその通りやけど、結局まだあれを超える作品を作れてへんやん
この監督は人物描写がものすごくペラいから
ずっとデジモン由来の幼児向けアニメだけやってりゃ良かったのにね
ペッピーノと大人になったフィオリーナが出てると思えば2倍楽しめる
これ、見方変えると田舎の地縁血縁のクズ世界の話だからなぁ
でもすごい日本的だよな
今でも殿様の血統wとか本能的に好きやろ日本
アメリカのIT業界で大成功した天才が、非嫡出子というだけで縁故就職のカッペヤンキー公務員に土下座させられる胸くそフェスティバル
暗号をペンと紙で復号するとこで激萎えした
縄もキモいし俺には向いてなかった
よくある仮想空間モノにありもしないファンタジーな片田舎、抜けるような青空、大家族、そこにおける一族という組織図そしてバアが実は超権力者
今のジャップが持ってないモノを詰め込んだ奇跡のごった煮
この人ので良かったの時かけくらいかなあ、あと狼こどもが3分の2くらいまでは好きかなってくらい
ところで何で今更サマーウォーズ単体なの
バケモノの子とか未来のミライをおもしろいってやつがいるのにビビる
なんの話かすらわかんねえんだけど
ヒロインに魅力がないし勝負のルールを後出しされ続ける感じでつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています