X



プロ「山形の蕎麦が一番上手い」👈これマジ? [689851879]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3526-I6fc)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:28:26.02ID:Bab5BCNN0?2BP(1000)

自家製麺に秘伝のタレ、お好きな味で楽しんで 油そば専門店が群馬・高崎市にあす25日オープン
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/660273
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-JR+g)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:17:02.55ID:ox17eNDB0
>>65
一番粉の蕎麦ね
挽いたら一番最初に擦り潰れる真ん中の柔らかい部分だから蕎麦らしい香りが少ない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91ef-c4Tm)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:17:07.48ID:Po4p59sH0
>>12
へぎそば?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-WcAp)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:19:14.38ID:R1rJ2CIOd
蕎麦屋の鳥中華が美味いんだよ
74🇬🇧🇺🇸🇮🇱🇻🇦 ←🖕 (ワッチョイW 6a42-+OmK)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:20:03.28ID:LZZzFbhy0
真っ黒でぶっとい田舎蕎麦が一番蕎麦を食べている感じがして好きだな
庄内の歌川広重美術館の前にある蕎麦屋は美味しかったよ
2025/04/25(金) 12:21:02.88ID:GL+A1qiT0
>>70
それはもうほぼでん粉なのではという気が
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1177-3DrL)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:21:51.24ID:UYAYq5iw0
>>75
せやなw
2025/04/25(金) 12:22:41.32ID:hNOGErZl0
鳥中華は自作が楽しいのョ
手羽元で出しとって蕎麦つゆと合わせてスープにする
みじん切りネギ、海苔、天かすをタップリ乗せて食べると旨いゾ
2025/04/25(金) 12:26:23.51ID:MT3omwDD0
田舎そばや挽きくるみが好きな人は更科は合わんな
79🏺 (ワッチョイ a9d2-h0BB)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:29:37.98ID:MNpFjVmE0
つゆと合わさってそばだからな
そば麺だけならそうかもしれない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-7j7m)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:32:43.53ID:TTS4yt1/d
山形人はラーメンしか食べないと聞いたが?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1177-3DrL)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:34:36.23ID:UYAYq5iw0
逆に更科そばのメリットは
発ガン性物質混入リスクが低い事だな

ピスタチオやピーナッツ等と同様に
そばの実の殻の部分に
強力な発ガン性物質なカビが付着するので
殻の部分を排除した更科そばはカビ混入リスクが低いので安全

乾麺の製麺所なんかだとちゃんと
蕎麦の実を洗浄してから挽くから問題ないけど

ソバノカオリガー

とか言っちゃう様な脱サラ系ニワカ蕎麦屋なんかだと
まともに蕎麦の実を洗浄せずに粉挽きしたりするので
そういうアレなニワカ蕎麦屋で蕎麦を食べざるを得ない場合は
可能な限り更科そばを食べた方が安全安心
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e1c-wY3l)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:35:20.28ID:8vzx4Cw30
>>12
へぎそばもいいが
信州と新潟の県境付近にある
オヤマボクチを繋ぎに使ったそばも美味いぞ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 719a-DfKY)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:35:35.87ID:iTMNwceH0
板そばを1人1枚食べる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a04-W7K/)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:37:16.56ID:+4dtgh7s0
そばスレは田舎そばと更科そばの話だけで
甘皮入りのクリーム色のそばの話が出てこないな
新そばのときは緑がかってるやつ
2025/04/25(金) 12:37:36.56ID:mejnyqlm0
太いからしちょっとうどん寄り
すするというより、口に入れてワシワシ食う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ea6-5qzF)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:38:06.78ID:z3VE6f190
ネトウヨの東京ホルホルスレ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e82-tXF9)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:40:00.25ID:9VZ+Khic0
色々食ってきたけどどれも美味かった

https://i.imgur.com/BKkj2ls.jpeg
https://i.imgur.com/7I5iYGU.jpeg
https://i.imgur.com/iOYeNJ5.jpeg
https://i.imgur.com/e9LI9q1.jpeg
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H19-CHkg)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:42:04.21ID:JV7mTwtlH
瓦そばは不味かったな!
全てにおいて無駄の寄せ集め
欠点を補うのではなく素材どうしがいがみ合いよりダメな所をより強くダメにしたゴミ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H19-CHkg)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:42:49.79ID:JV7mTwtlH
>>87
美味しそう
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ef5-YTSI)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:46:48.85ID:UyoI6loP0
山形そばはそば自体は普通だが親鶏の出汁が美味い
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H19-CHkg)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:56:03.13ID:JV7mTwtlH
親鳥は固くてちょっと臭みあるけどそれがまた良いな
2025/04/25(金) 12:56:29.18ID:EQvV5Pd70
新潟のへぎ蕎麦が1番
2番は出石、以下出雲、戸隠、山形
93◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 8aa4-OP6n)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:03:07.03ID:zsOUr7iu0
>>6
乾麺の蕎麦は山本食品製買っておけばハズレないぞ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-v0hH)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:05:04.10ID:0lXKyiO0d
山形だからといって田舎そばばかりではなくて更科も普通にあるし、甘口のつゆで親鶏の硬い肉が乗ってる冷たい肉そばってのが名物になってるがおれば別に好きじゃない
というか山形県民むしろラーメンばっかり食べてる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a7b-0QCo)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:09:09.58ID:aeoTbelQ0
遠くに行ったぁ!っていう思いで補正が半分ぐらいだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eae1-Xkzh)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:14:13.93ID:dJWxYPs30
食べたことないから美味しいかは知らないけど、天保の大飢饉時に保存されて現代によみがえった天保そばといものがある
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9d9-GPkK)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:24:45.37ID:c8P/wzNf0
冷たい肉そば食いたい
乾麺のしか食べたことない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a71-w8p4)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:25:41.69ID:SJYdgnC10
中国ロシア「国内で誰も食わないけど日本輸出のためにそば粉作ったろ!」←これ異常だよな
2025/04/25(金) 13:26:19.91ID:dYgC6/rMM
もう田舎のおっさんが
元最強の海兵隊員みたいな話辞めませんか
2025/04/25(金) 13:48:59.72ID:gaKKUZSE0
へぎ蕎麦なんか美味くないだろ
蕎麦にあんなツルシコな食感は望んでない
香りもしないし、あれなら蕎麦である必要はない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-BFmf)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:51:22.50ID:NQ8aVLEUM
信州そばは過大評価
2025/04/25(金) 13:52:21.67ID:gaKKUZSE0
>>98
ロシアはブリヌイをはじめとして蕎麦料理かなり豊富だが?
中国も色々あるけどこっちはマイナー
2025/04/25(金) 13:54:54.09ID:ODQ6zNx90
冷たい肉そば食べたけど麺が硬過ぎてダメだったわ
やっぱ冷たい蕎麦は喉越しが重要や
2025/04/25(金) 14:01:02.42ID:KBIpQ3cz0
石黒製麺つぶれちゃったしな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a04-W7K/)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:09:26.39ID:+4dtgh7s0
>>98
>そばの消費国は1位ロシア、2位中国、3位ウクライナである。
>日本は5位~7位あたりを低迷している。 人口1人当たりの消費量が
>多いのはスロベニアである。 イタリア北部でもそば粉を使ったパスタなどが食べられている。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d75da730e2f67e8d334d60de7228af431ff6bfa1
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1177-3DrL)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:14:16.34ID:UYAYq5iw0
>>105
俺の友達の嫁が東欧出身の金髪美人なんだけど
貧しいそば農家の娘だった事もあって大のそば好き過ぎて
いつもどん兵衛の天ぷらそばを食べていたりするわw
2025/04/25(金) 14:18:56.21ID:PNzXnWD+0
>>75
独特の甘みがあって旨いよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71b4-wMTg)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:25:47.99ID:lLuDweC10
ahaha
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a7b-0QCo)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:26:35.31ID:aeoTbelQ0
山形は蕎麦もラーメンもフルーツもうまいですよ🤓
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1177-3DrL)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:42:40.19ID:UYAYq5iw0
山形スレには必ず顔を出す
米沢在住なトマトサンドイッチさんが
まだ来てないなw
2025/04/25(金) 14:43:57.34ID:k8Rrm49vd
信州そばや出雲そばが一番とおもう
2025/04/25(金) 14:48:25.98ID:V/mBl2sy0
>>44
本物とは十割のことなのか挽きぐるみのことなのか
そういう定義も言えないくせに
2025/04/25(金) 15:01:45.37ID:SZNQzwKX0
山形行ったときに念願の七兵衛そばで食い放題食ってきたが蕎麦の味はそれほどでもなかったな
他の蕎麦屋やラーメン屋も行きたかったが夜間やってない店が多くぜんぜん食えなかった
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-2kaO)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:19:15.01ID:v7NZFh+9M
へぎ蕎麦のウメー店があったなそういや
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 713d-LrzF)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:05:27.32ID:R0TciCsn0
山形のそばは高級感はない代わりに香川でのうどん並みに地元の食文化として根付いているのが特徴
長野の場合は高級路線&観光客向けに行ってしまった感がある
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-kAGI)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:50:42.29ID:IbYO4Nyfd
小川製麺所と言えば全国的にはとびきりそばだけど
北海道だけで異常に売れてる「味のそば」がある
こっちのほうが田舎そば感あって美味い
2025/04/26(土) 06:02:34.27ID:QJixz6dP0
謎のゲソ天文化
2025/04/26(土) 13:33:28.20ID:YZV0E7ln0
山形は立ち食いそばでもうまいからな
119顔デカ山下安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 1e25-J9E4)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:48:25.63ID:X2CbpQwj0
>>14
蕎麦は小麦麺と違って主張が強いからおのずと味付けも限られる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6d5-+ThY)
垢版 |
2025/04/26(土) 17:03:35.63ID:mdoWQkD90
やま七が閉店したの悲しい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a21-ntCH)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:54:57.16ID:kizxwg450
長野出身だけど群馬の蕎麦も粗挽きで風味があって美味いのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況