米価高騰 先物取引が影響か 中小業者に影響 一方で一部投資家に利益も
https://www.epochtimes.jp/share/298523
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>204 いうて23年までは指数じゃない米そのものの先物やってたけど全く影響なかったぞ
本来数字に乗らない闇米が減ったんじゃないですかね?
隠して売る必要がなくなったと
>>52 維新はんには堂島米会所の血が流れてまんねんでんねん
SBI北尾も同じだぞ
竹中平蔵と同じだよ
日枝の仲間だよ
公正な流通と市場が成立してないのに先物市場作ったらインサイダー取引ばかりでバカみたいな話
>>209 指数取引になっても一日の出来高平均で400枚下回ってるんだぞ…
山本七平の本に江戸時代のコメ相場の話とかあったがこういう時は有能な藩はコメを放出させて
コメの投機を潰してたな
バカで無能な藩がコメの高値放置して餓死者出してる
原油は先物市場のお陰で1バレル5-6$で売買されてたのが100$台まで上がった
先物市場で動く玉数は実際の需要の数十倍数百倍にもなってて、マイナス要因をネタにして上げ下げのトレンド無理やり作って儲ける金融商品化した
また、先物価格は先物取引以外の現物取引でも値決めの指標に使われたりしてるので生産者側も出来るだけ不安要因に注目される様に発信して上げトレンド優先で市場が進む
米でもそうなれば、数年後には今の何倍もの米価になってるかもな
他人のロッカー無断で開けて 鞄を漁って携帯のキャップを引きちぎる
JCB北浜(大阪市中央区)の東w