んじゃホントに今のキッズは昔より不幸か?

そんなことないだろよ

・親の圧政独裁がない。運動会とか行くと友達的な家族の風景を多く見る。俺も無駄にいばらんし。だから個人主義みたいな意味の自由や選択は今後も広がってくと思う(おまえらは独身に負い目感じてるがたぶんこれからの世代はそんなもんなくなる)
ガッコーの先生もいばってたしな

・イジメとか少ないと思う。子どもがクラスのふざけっこに巻き込まれて転んだ程度で、担任と学年主任が家に謝罪に来てビックリした。「今そういう時代なんですか?せんせーも大変ですねえ。。」
イジメの芽を見かけたらすぐ両保護者が呼び出されて話し合いらしい

・たしかに幼少期からデジタル。子どもが液晶見てる時間は圧倒的に長い。YouTubeも許可してるしな。良し悪しは判断できん。でもまあ、一人でも楽しめる環境があるとも言える

・少子化で子どもは昔より大事にされてるから、経験や進学にカネを使ってもらえる

俺個人は昭和肯定だから、昭和の遊びとかコンテンツを提供する
令和っ子も楽しんでる
そして不毛にいばらん対話型だから
子どもはそれなりに幸せだと思うよ

それでも、わが子の個性だろうか?、なーんかクール
子どもはもっとでたらめで、脈絡なくて、好き勝手でいいもんだ
さばさば適切にスマートに毎日を過ごすなよと思うが……