結局ポテイトチップスって塩味に行き着くよな [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全国のご当地ポテトチップスが集結する「100ポテチ」大阪で、“ホタテバター”や万能スパイス味など - ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/132990 コンソメパンチ→塩→のりしお→サワークリームオニオン
ピザポテトは食うたびにこんなもんだっけと軽くがっかりしては忘れた頃にまた買ってる
あまりに量が少なくなって、塩味のポテトチップス食いたいときは
自分で揚げてるわ
プリングルズとかいうゴミ処理面倒な容器に入ってる菓子wwww
塩しおしおしお
コンソメ
塩しおしおしお
ピザ
塩しおしおしお
マヨ付けこんな感じでたまに変えると良いんだよ
\ | /
________ _
_ ´: : : : : 'oo`: : `´o ) ┌┐
( o: `´: : : : -┬ ─r‐- 、 \ /⌒ヽ
〉 :゙: : : / /\| レ\ ∧丶 \ /_________'.
/ : : : / /====| ∧| ==≦ヘ \: ., │ CoLa│
: : : : : / イru:::::ハ∨ rJ::::)ハ |: :| ノ------ {
/: : : : : イ │弋辷ツ ' ー(//)∨|: :| {::o:::::::::::::::|
/ : : : : /::| (//) /^ー――ヘ } |: :| ノ∩:::::::::::::ノ
|: : : : :人::| Ν { } レク{::∪:::::::::::〈
|: : : : : : :`| | _/ イ リ /人:::::::::::::::::ノ
|: : : : : : : :| |≧=ーz...__r-=≦ : /|/:〈 ⌒^⌒´
|: : : : : : :.人_[\|r冖^´──‐〈__:/r' : : :∧
| : : : : : : : : : : x</ ポテイト ∧ [\: : : :,
|: : : : : : : : :/| 〈_ チップス ∧ [ ∧: : :|
|: : : : : :.:/ >‐(フ -~~~~| [ ハ : :|
|: : : : /| / ∨゚<>゚Y (⌒| |V: : : :|
|: : : ( 人 >、__∨ : .ノー‐~¬>イ : : : : リ
乂_ : : : : : \/ー/|ノ}二/⌒⌒^´}-|: : :_/
 ̄ ̄ ̄〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄L.) ̄
カルビーの食塩不使用の素ポテチみたいな新商品がとっくに発売されてるはずなのにどこにも売ってない…
ネットで買うほど食べたいわけでもないしなぁ
地域限定ってわけでもないはずなんだが
行かねえよ、塩味なんて自分で青海苔ふってセルフのり塩だわ
ポテチ大好きだったけど最終的に「食べない」に行き着いたわ
50年近く前にカルビーポテトチップスで短期間、
イタリアン味が発売されたの覚えてる人いる?
何回か連続で一袋食えなくなってからポテチ買わなくなったわ、残すと自分が老化してるのがわかって凹む、若い頃はBIGBAGでも平気で食べきれたのにってなる
プリングルスサワークリームを卒業してチップスターうすしおに変えた時
俺も味がわかる大人になったなと実感したな
めったに食べないけどたまに食べるときはウェルシアで売ってるトリュフ塩に行き着いた
メイド.イン.アラブ首長国連邦で500円オーバーとかざけんなって価格だけど旨い
>>33 60過ぎのオッサンか?
ビッグなのでも3袋ぐらいは普通に余裕だろ
最終的にかっぱえびせんに落ち着くだな
罪悪感なくバランスがいい
のり塩メインでたまに別味って感じ
あとサンドイッチ食べる時は箸休め的にコンソメを小皿にとって食べる
小池屋はバーで出してたポテチが元になってるから塩辛くて微妙に高級路線
しお以外受け付けない
へんな旨みとか乗ったしおとかでもダメ
塩かピザポテトだな
たまにしかポテトチップ買わないがこのどちらかだ
, - ― - 、
彡 - - ミ わかってるやんか
| ● ● |
(( (" ),~.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | ポテト |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
5/8チップのコンソメが好きだった。また出してくれ
コンソメとビネガー系やな
塩は買わない
塩は塩の味しかしないから
ア・ラ・ポテトが一番美味いんだが秋にしか売ってない
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 ポ 塩でそのメーカーのレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 テ 素材の味 素材
塩 「塩で」 チ の味
ベタついたコンソメでポテチが食えるか の コンソメ厨は味覚障害者
素材の味 素 異 旨いポテチ食ったことないんだろ?
不味い芋をごまかすためのコンソメ 焼 論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 コンソメはコンソメの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 /.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な ポテチ=塩 味
. 「コンソメ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高いポテチなら塩、安いポテチならコンソメ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 コンソメ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はコンソメだったが今は塩
>>44 いやアラフォー
20年前なら俺もそう言ってたよ
>>44 胃も荒れるし吹き出物がやばくなるから食わんわ
塩だけでじゅうぶんうまいのになあ
トップバリュの堅揚げがそうだけど同好の士が多いのか買えないことが多くて困る
今ググったらカルビーの無塩ポテチは数量限定で今月終売らしい
元から量作ってないから出回ってないのかな
素直にネットで買うか
このシリーズね
うちの近辺で全く見かけない
tps://i.imgur.com/k5Ufas4.jpeg
アメリカポテチのあのジャンク感が好きだわ
量多すぎるけど
ダブリューとかトリプルの奴買ったけどあまりしょっぱくなかった。
カルビーの味が落ちすぎてただ高いだけのゴミになってる
うまるの宴が始まる───ッ!!
>>78 昔メッシがCMしてたレイズってポテチ初めて食べた時は美味すぎてビックリしたわ
ただ量多すぎ
最終的には「ポテチは体にあんま良くないから控える」って結論に至る
ファミマのカルビーOEMうすしお
ぶっちゃけ本家よりうまい
それはそう
しかしうまい棒はそんな単純な話にならない
フライドポテトに行くけどな フニャフニャ冷えてもこんなもんかと食える
カルビーのうすしおコンソメと湖池屋ののり塩は偉大だわ
この3強は崩せない
通ぶって塩とか言ってても結局はしあわせバターが一番うまいんだよ
無塩にすしのこが一番美味いけど無塩あんま売ってないからうす塩で妥協してる
うまるじゃないよ
UMR
ポテチ自体ほとんど食わなくなったが
プリングルスのおつまみ海苔味は美味かった
酒のつまみに良かった
分かるわ
のりしお派だったけど塩っぱく感じるようになってうすしお派になった
コンソメは飽きるしサワークリーム()とか論外
ブラックペッパーと梅はアリ
九州しょうゆ、ピザポテト、リッチコンソメは神
コンソメパンチ、おま船降りろ
クソガキの頃から塩一択過ぎてコンソメとかほんとに好きなやついるのか?と疑ってる
まいばすけっとの堅揚げジェネリックが2年前くらいに味のクオリティ落としたのには腹が立った
今わいの舌はオーザックか成形チップスのターンになってる
味はうすしお、のりしおの2択
ポテト本来の味を楽しむならうすしお
フレーバーとしてのりしお
それ以外は無理やねん
ポテトの味を損ねる
60g入りは高いけど、BIGならグラムあたりはやや割安になるから買う
バター味のうまいやつないの?
幸せバタ~は人工甘味料きつくてまずい
うす塩じゃ味が薄くて物足りない
自分でクイジーソルトをかけて食ってるけど
そういう考え方は良くない
あえて自分が絶対に選ばないような味にチャレンジするべき
コンソメとか梅とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています