香港の「出前一丁」がこちら [685321817]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今香港のネットでは日本に大地震来るから日本に行くのやめた方が良いって
Tontantinさんに教えなきゃ!(,,゚Д゚)
>>9 よく気づいたなw
他のも柚子一丁やら醤油一丁にすればいいのに
明らかに入ってない具材の写真があるけど香港ではOKなのか
年末に行ったら北海道小麦使用の北海道一丁とかいう特別版まで売ってた
何故に香港は出前一丁にあんなにも気合い入りまくりなんだかw
20年くらい前香港に出前一丁を出す店があると聞いて驚いた記憶
これ国内ではかえないの?
や、代行で高価格なのはなしで
辛いのをわかるようにしてるのはいいな
グリーンカレーは見た目だけだとわからない
袋麺は試したことないな
カップラーメンのはハズレ多い
>>15 今でも追加料金払ったら麺を出前一丁の麺に変えてくれるサービスがある
>>6 >>7 台湾でも普通に4.26と7.5で報道されてる
ps://youtu.be/Hu4lGLTCWxk?si=lVoYMT_1OwbyqG6o
>>15 2年前に女人街の近くで喰った
出前一丁ベースで30品目くらいメニューがあった
>>15 詳しく言うと、公仔麺といってインスタントラーメンに目玉焼きとかソーセージとか乗っけて出してくれるメニューがあるんだが
100円前後追加するとその麺を出前一丁に変えてくれるサービスがある
>>5 貰ったことがあるけど香港製造と書いてあった
新界あたりに工場があるんだろう
配達してるクソガキ、どさくさにラーメン食ってない?
タイに住んでたとき、よく香港の輸入物の出前一丁食ってたわ
懐かしい
辛いバージョンは全部配達員の顔が紅潮しててつらそう
北海道味噌も九州??も東京醤油も全部猪骨湯味なんだな
なんか面白い
なんで小僧が辛そうな顔してんだよ?
盗み食いしたな!
>>41 マジか~?
タイとかシンガポールのスーパーでも見かけるぐらい日本以外でメジャーだぞw
香港の日清は合味道も種類豊富で無茶苦茶気合い入ってる
是非日本でも香港の出前一丁と合味道売って欲しい
ttps://www.nissinfoods.com.hk/tch/products/cup-noodles
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています