「柔道部物語のセッキョー」、ジャップランドの日常だった。 [425744418]
「女の子が泣かされていて応援団を許せなかった」怒号を浴びせながら黒板を叩き、前列の生徒の机をひっくり返す
…今も日本中に存在する“応援練習”の闇
多くの新高校生たちが各地で新生活を楽しみにしている入学シーズン。
しかしこの時期、学校によっては“通過儀礼”のような過酷なイベントがある学校もある。
2020年に岩手県立水沢高校に入学したBくんは、新入生に行われる応援歌練習をきっかけに
数年にわたる学校との戦いに突入した。
入学式の後、Bくんは同級生とともに教室に移動すると、後からバンカラ風の
制服を着た応援団が教室に入ってきたという。太鼓を鳴らして怒号を浴びせながら黒板を叩き、
「お前ら挨拶もできないのか」と凄みながら机をひっくり返し、その机の女子生徒は恐怖で泣き出した。
Bくんは怒りを覚えたものの上級生を相手に制止はできなかったという。
https://bunshun.jp/articles/-/78178 https://i.imgur.com/Yey9vOl.jpeg https://i.imgur.com/KuOOjd8.jpeg https://i.imgur.com/FZH1Y3h.jpeg https://i.imgur.com/be6vNRL.jpeg https://i.imgur.com/AInugJh.jpeg >>1 そういう文化を変えたいんだろうな
頑張れよ
勉強もスポーツもぱっとしないおとなしい田舎の公立高校に通ってたので
こんな光景は見たことがないのです
理不尽が嫌なら弓道選ぼう
的に当てさえすれば誰も文句言えないから
野球部の坊主とかな~きりがないね昭和からの風習?習慣?
今ならマスク顔隠しの日本人とかな~大分減ったけどマスク顔隠ししてるのも偏りある
しな外見に
.//./../././././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑.〇共はよ〇.ねよゴ〇^^お前ら雑.〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下../〇./生./物./だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑.〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
元女子高だと応援歌練習とかマラソン大会無かったりするぞ
これも面白いし、ホワッツマイケルもくそ面白いし
この人他なに書いてる有名なのあったっけ?
強豪校にいたから似た伝統はあった
殴られるかわりに先生がいない日に1年生が一斉に絞め落とされる
経験としてアリかなと思ってたが今考えると死人が出てもおかしくなかったな
みんな顔面鬱血して異様だった
>>50 おはつっていう先輩が好きな物持ってきて頭殴られる
女子の方は途中で読むのやめたけど柔道部物語は面白かったな
PLの下級生しごきの文化をやめさせた今江は有能だったよ
柔道部って氷河期おじさんの頃ですら下火で
中高の柔道部も学年男女合わせて10人ぐらいとかだったぞ
高校の時に全国行く強い奴いたけど
もうそいつ一人のための部活みたいだったな
でもスポーツ部って出れる人数限られてるでしょ、下手したら一生補欠も当たり前の世界
優しくして3年間飼い殺しよりはマシでは
>>65 野球とそれ以外のスポーツだとメディア露出が天と地なのに作者馬鹿だろ
エナジック沖縄とかつい最近まで誰も知らなかったのに甲子園出ただけで全国区の知名度になったろ
これから若年層少なくなるんだからこんなことやってたら部員不足で大会さえ出れなくなりそう
強豪校ならまだしも
まあ社会に出ても理不尽なことだらけだから
どっかで妥協する時は来る
今やってる女子柔道部物語には何故か中川翔子が出てるんだよな
>>75 社会から理不尽を消さないといつまでも非理性非合理の土人国家のままだぞ
田舎だと普通に昭和の風習みたいの残ってるぞ
しかもそれが通過儀礼とか良い風習みたいなイメージで教師も黙認してる
田舎の高校デビューとかして来るような奴を囲んで締め上げる因習だよな
これがなくなったら学校の風紀が乱れて大変なことになる!とか真剣に思い込んでたりするんだよなぁ
>>72 そもそも部費は生徒会予算じゃないけどな
学校経営側の理事会での決定事項だよ
こういう鬼のような人が昔はもてはやされてたのは飯奢ったり就職を用意してくれたから
アメリカの部活もネイビーシールズみたいにしごいたりしないのかな
懐かしい
派遣の奴に貸したら迷惑そうな顔して受け取られたわ。譲り渡されたと思ったらしいしねばいのに