『DQN』というネットスラングが廃れた理由、誰にもわからない [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/ https://i.imgur.com/UppXKtA.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
昔は一部のチンピラ=DQNだったが、なんかチー牛以外全体にチンピラ化したんで陽キャに取って代わられた感じ
DQNな奴があまりにも増えて
普通=DQNになったからだろ
確かに廃れたな
今絶好調のチー牛もそのうち廃れるのかな
単にDQNが絶滅危惧種だからだろう
若いやつはインキャばっかだわ
DQNは人種だけじゃなくてその手の人間がする振る舞いや思想も含んで使えるから便利なのにな ヨウキャはプレデンシャルのあいつみたいなただの強者みたいなやつにも適用されるからDQNに当たる言葉はないんだわ
そもそもそんな見てわからん意味不明な用語が流行ってた方がおかしい
DQNの川流れが26年前だからな
あの時代のDQNはもう50歳超えてる60近いのでは
やばいやつ、を表現する言葉が無かった
今はまんさんとか適切な語句があるから用済みになっただけ
分かりにくいんだよ
反社とか半グレって言葉は分かりやすいだろ
でも丁度いい代わりの単語が無いのも事実
半グレというほど悪でもない感じの言葉
過激化した半グレとスマホ大好き陰キャに分裂した感じ
一昔前は珍妙な名前=DQNネームだったが
わりと真面目そうな人でもそういう名前を付ける事が多くなってきたのでキラキラネームに変わってったな
いくらDONだって知らん人に言われて強盗傷害起こすほどはDQNじゃないからな
底辺とは言え底が抜けるにも程がある
典型的ヤンキーみたいなのが居ないからな
メンヘラ陰キャとか発達基地とかトー横キッズみたいなんはDQNとは違うんだよ
でも使えないと困るニュアンスあるよね
そかZは使えないのかあ
ただの1回も本編見たことは無いが凄く使い易くて今も重宝してる
何がキラキラネームや
嫌儲でもよくありがちだけど
お前らが中学校で小突かれてたような程度のやつのことを「半グレ」とか言ったりするよな
所謂反社チンピラが暴れる事よりもキチガイが暴れる方が目立つようになったからな
元ネタがこれだから
『目撃!ドキュン』(もくげき!ドキュン)は、1994年4月6日から2002年6月26日までテレビ朝日系列局で放送されていたテレビ朝日製作のヒューマンバラエティー番組である。
当番組に出演していた一般人にヤカラ風の人達が多かったため、ヤカラのことをDQN (ドキュン)と称するインターネットスラングが生まれた。
オッサンしか分からんのだよ
ゆとりの俺が小学生の頃やってた番組だしそりゃ廃れるよ
昔だったらケンモメンの悪態を見て
DQNと言っていたのだよ
お前らがDQNそのものだから言う人間は
離れていったに決まってんじゃん
頭悪いだろ?
DQNの二極化が進んだからだろ?
無難な奴等はマイルドヤンキーと呼ばれるようになり、犯罪系は反社と呼ばれるようになった
中間層はハラスメント防止の風潮もあって減ってきた
PCじゃないとDQNって打つの面倒だからじゃないの
反社、チャラ男、チンピラ
いろんな言い方が有るので
語感が良くないし字面から何を指してるのかを直感的にわかれない。
DQNってもっと酷い意味だったと思うけどいつの間にかただのヤンキーを指す言葉になったよな
>>58 それと昔と違って非ヤンキー気質の陰キャ底辺が増えたのも理由の1つだろうな
そもそもヤンキー文化自体が絶えたから若い世代のDQNが減ってきてる
一見して意味のわからない言葉なんだから伝わりにくい言葉が徐々に廃れていくのは当たり前
その番組やってた当時韓国のサッカー選手でキムドキュンってのが居たのを覚えてる
直球のガイジが流行りすぎなんだよ
ライン超えが当たり前の世界
昨今の嫌儲が取り扱う話題が
DQNじみているのだが
住人の発言もDQNじみている
DQNとはヤンキーとは似て異なる
DQNとは反社会的であり非常識
ん?今のケンモメンのことではないか
悪いことしないならDQNすら善人になるレベルまで日本人のモラルが堕ちたからな
半グレが増えすぎた
元ネタの目撃ドキュンが20年前に終わったから
ジジイにしか通用するしないから廃れただけ定期
>>73 町中で暴れて女をやり捨てして泣かすことができるならケンモジサンもDQNかもしれんが違うしなあ
DQNを馬鹿にしてた奴は今はチー牛を馬鹿にしてるのか?
>>72 昔からにちゃんでも池沼言ってただろ
しかし明らかに池沼とDQNはニュアンスが違う
半グレ反社は暴力団とか組織犯罪の構成員でDQNとは違うだろ
マイルドヤンキーは元DQNのおじさんってイメージ
結局元からあったのヤンキーや不良が一番しっくりくる
番組(元ネタ)が古いのと
ガイジがイメージアップ強化したのと理由は複数
陽キャってすごい言葉だよなリア充とDQNが同じ扱いなんだから
DQNとか陰湿なゴミしかいないんだから陰キャだろ
DQNネームの悪いイメージを消すためにキラキラネームってのが作られたけど
今じゃキラキラネームが普通に蔑称になったな
ガクト辺りからDQNがアニソン歌うようになったからな
今もCreepy NutsみたいなDQNをキモオタが持ち上げてるんだからキモオタはDQN叩きなんて出来ないわ
山上の一件で、
真の悪ってDQNみたいな教養のないただのバカじゃなくて
安倍友みたいに権力を傘に好き放題するインテリヤクザみたいなのが凄い害悪ってのがバレたのも大きいわな
国が凋落しジャップに余裕が無くなって、ジャップそのものが国民総DQNになってしまったからな
>>1 Z世代の基本フォーマットはイキリ陰キャだから
Z戦士にとってDQNは憧れの対象となる
普通にカスとかゴミとか隠さずに言うようになった気がする
バカ キチガイ ガイジ という直截的な表現のほうがよろしいから
もう田中律子とか覚えてないだろ
20代は知らなくてもおかしくない
マイルドヤンキーはケンモメンにとっての憧れの存在だからスラングになれなかった
目撃ドキュンてどんな番組だったっけ?
ケンカの花道とか愛するふたり別れるふたりっていう夫婦喧嘩の頭の悪いヤラセ番組ならなんとなく覚えているけど
特定の番組由来だとテレビ局によっては使い辛いから流行らんよ
>>74 >>92 てめーは日本人が悪いって言いたいだけだろうが
チョンの方が安倍の100億倍悪いよ
あいつら女子供も全員犯罪者
番組終わってから何年経ってると思ってんだよ
そら廃れるだろ
>>89 マスゴミというか要は芸能イキり界隈こそDQNしかいねえから言葉遊びしただけでは本質変わらねえの気づいてねえんだよな
>>88 社会的規則への適応度よりも暗いか明るいかのほうが上位カテゴリーなんだよねwwww
ぬるぽ
がっ
がいまだに普通に使われてそれで盛り上がってるのがテレビ大好きな実況民たち
「意識高い系」「マイルドヤンキー」
本当に人に貼るレッテルだけは次から次へよく思いつくよなお前らは
マミー石田による原義はオラついてる人じゃなくて高卒だからな
チー牛が大ブームを湧き起こしてDQN叩くとチーさん乙とかレス入るレベルだから、、、
>>117 それっぽいのは土木や自動車整備やってそうな見た目にシフトしていったな
>>88 陽キャは陰キャの対義語
最初に陰キャがあってじゃあ正反対は陽キャだなみたいな
陽キャに包括された概念な気がする
半グレ、反社、チンピラ、不良、DQN
>>97 普通の「ヤンキー」との違いがよく分からんかったからな
マイルドってどこら辺がマイルドなの?と
>>89 ガワだけ変えたところで本質が変わるわけじゃないからな
すぐに剥がれる
ツッパリ、チーマー、不良もう言わねえし
ヤンキーって名称すげえな
DQNが流行ってた時代はスマホもないしネットは比較的ハイソな趣味だったけど
スマホが台頭してから文明に触れた猿たちが大暴れして既存のルールを作り変えていった
目撃DQNが終わったから
まあ見たことがないが
あと都会にはヤンキーとかチンピラとか少なくなってきてるからなんじゃね
>>89 どんなものであっても、他人の名を貶める者は軽蔑されるべきだ
けど今のガキのほうが反社に対して厳しいよな
権力に従順というか
大文字は流行らない シフト連続/Caps Lockは面倒くさい
dqnにしよう
ガチで田舎でしか見なくなってない?
東京はどこ行けば会えるの?
足立区・葛飾区、市は除く
ネットの内輪で通じる蔑称で馬鹿にしようって時代は終わって
今は直接的に攻撃になる言葉を使うようになったからね
他人を煽る方が偉い、攻撃する方が偉いとかいうめちゃくちゃな世界になった
ドンキホーテもドキュンホーテって呼ばれてたよな
今の若いもんは知らんだろ
単に古すぎて通じなくなっただけだろ
語源になった目撃ドキュンとか知らんだろ
目撃ドキュンを知る世代がネットのど真ん中じゃなくなっただけだろ
老いを受け入れろハゲ
ジョジョの擬音ぽくてかっこいいから
ドキュュュュュン
目撃ドキュンに自ら出演しちゃうようなある種の人たちを指し示す有用性の高い絶妙の呼称だと思ってたけど、
もはや語源になった番組自体を知らない世代が増えたからな
ヤンキーは元々特定地域のアメリカ人を指す言葉だしな
やっぱ不良が一番使いやすい言葉なのかな
ディーキューエヌって呼んでたらドキュンだろとか言ってくるディーキューエヌがおったな
なにがドキュンじゃボケが
そらこれの読み方がドキュンじゃ廃れて当たり前じゃろが
ドキュンだのドキュソだの
DQNって文字は良いよ
その読み方がディーキューエヌじゃなくてドキュンだというそれがダサかったっつーこと
なに目撃ドキュンだっけ?
知らん!
アホ
>>131 キモオタに対しての陰キャみたいなもんでしょ
>>1 簡単だぞ
DQNと言われる方の当のガいジが、DQNという単語の意味を理解出来なくなっていったからだよ。
相手が理解出来ない事を言っても罵倒にならないからな。
スイーツも消えたよね
今やとインスタ映えとかそんな感じか
最近は軟弱な草食系男子が増えた分、使う機会が減っただけ
結局女にモテるのはDQNだから
そういえば「DQN」って単語見なくなったよな 5chですらもうジジイしか使ってない いまこの層のことなんて読んでるんだっけ [452836546]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646835525/ このスレでは「陰キャ」「陽キャ」に駆逐されたことになってる
>>73 おまえは
ケンモで「こうなったら終わりである」との指標として
地縛霊のごとくそのまま病的にケンモメンと戦い続けるといいよ
>>177 珍走団ってのも言わなくなったな
暴走族自体も大分減ってるけど
若者語りおじさん(知らないテイで書き込まなきゃ…)
スマホで打ちにくいから、って結構芯食ってると思う
あとDQNって文字の語感が太古のインターネットオタク感がすごい
珍走団もそうだけど日本からほとんどいなくなったから
今って不良やヤンキーをネットスラングでは何というの
キモオタも言わなくなったな
チーズ牛丼とやらに食われたか
20歳で結婚して子供産んでた人が正解だったってみんな気づいたよね
>>186 繁殖はしててわらわら増えても
今頃
あれ?と思ってるだろ
犯罪系をかっこ悪い名前で呼ぼうって試み
ところがマスメディア、反社系を美化した雑誌が
”アウトロー”とか”半グレ”みたいな
かっこいいイメージの言葉を作ってそれを流行らせて、DQNとか珍走団って言葉は完全に過去のものになった
リア充非リアとかいう分かりづらい単語使いだして陽キャ陰キャの区分けにシフトしていったせいでしょ
若い世代が知らないって言うけど今のユーチューバーやら配信者も視聴者のことリスナーっていうよな
あれねとらじからきてる用語だろ?
一般用語ではあるけど視聴者なのにリスナーはおかしいわけで
そろそろ若い世代がおかしくね?って気づいてもよさそうなのに誰も気づかない
中学レベルの英単語なのに気づかない
>>168 これ
見た目普通な奴が闇バイトで押し込み強盗やるからな
>>168 してない
おとなしい子供だらけ
お前子供おらんやろ
DQNは廃れたけど同じ意味合いの反社、半グレ、マイルドヤンキー、陽キャが使われています
川流れでかろうじて使われてる
陽キャの川流れとは言わんでしょ
マイルドヤンキーってトヨタのセールスマニュアルだっけ?
>>1 提案者であるマミー石田への言及はないんだな
そもそも目撃ドキュンがネーミングの由来ってことも当時2ちゃんに入り浸ってたやつしか知らないでしょ
>>204 そうだけどネットではねとらじなわけじゃん
対話形式なんだし
コメント見て
どちらにしろラジオもいま若い人は聞いてないんだろうし、そもそも視聴者なのにリスナーやし
DQNがマジョリティになったから
かつてDQN連呼していた奴等は今はチー牛やガイジ連呼して自分よりさらに弱いものを叩いている
言わなくなったね
そういう若者が世の中から減ったんだろう
今の子はみんなおとなしいからね
>>1 そもそもDQNはヤバいやつをのっける「目撃ドキュン」とかいう雑誌名が元ネタだから
雑誌もなくなって使うやつ減ってるんだよ
ヤンキーとも違うし、反社ではまったくないし、ガイジみたいな病理的差別括りもぜんぜんずれてるんだよな
まさしく「ドキュン/DQN」としか表現しようのない「あのタイプの人たち」
あえて言えば「マイルドヤンキー」がいちばん近いと思うけど、そこからさらに不運が祟って家庭生活や社会生活のバランスをくずして
バカの本領を発揮するに至った状態の人たち、みたいな感じか
>>227 マイルドヤンキーはヤンキーっぽく見せたがるファッションヤンキーみたいな感じじゃないの
DQNはヤンキーにさらにクズ要素を足したみたいな印象たったわ
> ヤンキーっぽく見せたがる
そこらへんの感覚がまさに「ドキュン」という感じがするけど
今なんて暴走族なんて壊滅だし
暴力団は警察に解散届出す時代だしね
トー横とかごくごく一部にしか生息してないでしょ
マイルドヤンキーって地元を愛するヤンキーということで肯定的な意味なんだけど
ちなみに、ドキュン資質の有る無しに学歴や階層や貧富はまったく関係ないと思う
文化人でいえば太宰治とか石川啄木とかドンズバのドキュンだろうし、
モーツァルトやベートーヴェンもおそらく同類
日本人が総ドキュン化しちゃったような気がするわ
高学歴な奴らもまとめみんな平気でチンピラみたいなことしてる
そんなのが動画配信や選挙でめっちゃ人気でるっていうね
>>133 大阪府の「ひきこもり」を「こもりびと」に言い換える提唱とか馬鹿らしいよな
>>7 犬が骨咥えたジャージ着てミニバン乗ったバカ
DQNネームがいつの間にかキラキラネームとかになってたな
早死にするのは変わらんが
星野アクアみたいに
>>12 今はネットで学歴ネタで稼いでるyoutuberめちゃくちゃ多い
マミー石田は時代を先取りしてた
当時はヤンキーとはまた違う、派手な金髪やガングロが出た時代だったので…
>>11 DQNもコロナ禍でネットするようになってDQNもキモオタ化したんで差別化を図るためにお前みたいなキモオタがチー牛チー牛言うようになった
つまりお前が旧DQN
ゆとりから道徳の授業が増えて道徳の教科書に書かれた内容をそのままトレースしたような学生が増えたからな
氷河期世代より上は道徳?んなもん時間の無駄くそわろすw
みたいな感覚だが、ゆとり以下の世代は道徳は人として大事なものです
みたいな、ちょっと新人類系になっちゃってる
そりゃわかり合えないよw
>>248 でもゆとり以下の世代って道徳心ないじゃん
>>227 DQNでも善性なのはマイヤン 犯罪者気質なのは輩(ヤカラ)に別れた感じだけど
いい年して似合わない金髪で趣味がパチスロで機嫌が悪いとコンビニの店員に怒鳴ってる様なゴミは存在してるのにDQNが使われなくなったのは不思議だよな
代替する言葉が無いのに廃れたのかなり不便なんだよね
DQNネームからキラキラネームに変えたあたりからだな
DQNという言葉は『突撃ドキュン』という番組において、いかにもそれっぽい奴らの出演が多かったことに由来する
GTOの鬼塚みたいな人情あふれるヤンキーはちゃんと現代にもいるのかな
陽キャラ
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1784572535431983104/pu/vid/avc1/720x1280/XKmFoSUTW236FO8j.mp4?tag=12
まぁ、絶滅したからでは🙄
滅すれば差別する必要も無い
まぁ、そもそも目撃ドキュンを知ってる奴がもう居ないしなぁ
死語ってやつだろうな
差別用語だと判例が出てから罰金払うのを避けるために使う人が居無くなって行ったような気がする
いや罰金だったかな
忘れたけどなんか判例でた覚えがあるわ
判例でたのはチー牛だろ
ドキュンはまだ
そもそも犯罪者を指す言葉だから差別認定はしないだろ裁判所は
裁判所ってのは犯罪者裁くところだし
DQNネームってだけは使い続けて欲しい
キラキラネームとか何言ってんのかわかんない
Chav:喧嘩をしたり、トラブルを起こしたりするフーリガンの若者を指す蔑称。"Chavs" は通常、下層階級とみなされます
>>265 コレ
スマホのフリックメインではDQNは打ちづらい
目撃ドキュンの放送なくなったし、超後鳥羽上皇も最近居ないしな
DQNは死んだが、その魂は半グレマイヤンメンヘラハッタショ迷惑系などと細分化され生き続ける
178 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 22:54:20 ID:epWRnYVI0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
193 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 23:05:47 ID:epWRnYVI0
>>188 いや、マジで。
俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。
ラーメンハゲにもらーめん厨房どきゅんって出てくるくらい昔はバズってた
Twitterの普及でDQNもネットやるようになったからな
反社や闇バイトは生まれたけど今は不良はどんな呼び名なんだ?
>>2 そんなの使ってるやつ差別野郎だけでしょ
おまえつかってんの?
DQNよりチー牛弱者男性のほうがヤバい人間だとみんな分かったからな
マジで弱者男性は性格も行動もヤバすぎる
何であんな攻撃的なんだよ
DQNというワードを使ってたキモオタ自身がDQNになってしまっているから
チャラ男 陽キャ マイルドヤンキー
でもどれもちょっと違う感じする
2chが大卒コミュニティだった時代はDQNって高卒を指す言葉だったんだけどな
ネットに高卒が増えてヤンキー的な意味合いに変わった
陰キャが流行った反動でDQNの意味が陽キャに吸われたんじゃねぇの
若者がいなさすぎて典型的DQNもいなくなってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています