【悲報】女さん「なんで弱者男性ってタトゥーや刺青を嫌うの?タトゥーとかピアスと同じ、ただのファッションでしょ?」9万 [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://anond.hatelabo.jp/20240714195503 なんで弱者男性ってタトゥーを嫌うの?タトゥーとかピアスと一緒のファッションの一種じゃん
この前母親の弟の弱者男性と一緒に
公衆浴場(個室付きではない)にいったときの話です
その弱者男性のおじさん(30を過ぎてるのに独身でなぜか眼鏡をかけている)は
自分の母親の前や私の前では饒舌なのですが
その公衆浴場(以下銭湯)に入った後は借りてきた猫のように黙ってしまいました
おそらくもんもんが入ってた人がいっぱいいたからかなあって思いました
(銭湯なのでお絵描きしてる人が多い)
なんで弱者男性ってタトゥーや刺青を嫌うの?
今時タトゥーや刺青って普通のファッションだしピアスみたいなもんじゃん
弱者男性特有の集合的無意識でもあるのかしら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
俺らの許可なんかいらねぇだろ
好きにしたらええがな
実際屋台の縁日とかにもタトゥー屋さんとかあるし
別に普通のことだよなあ
ファッションならそれが嫌いって言う人がいてもおかしくないのでは?🤔
弱男より一般企業に対して言ったほうがいいんじゃない
ファッションなら尚更ありえないだろ
何年もずっと同じ時代遅れの服着てるおじさんと変わらんやん
統一教会では親からもらった身体を傷つけるなって教義があるから統一教会の影響っぽいかな
リスクを恐れるから弱者
リスクなんか関係ないと思うような強者なら革命でも起こすだろ
一方アメリカの親
子供がタトゥーを入れてまともな職業につけないとむせび泣く
チー牛ネトウヨ弱者男性ってツーブロックとかギャルメイクも嫌いだろ
要するにその時代時代のイケてる奴が嫌いってだけ
なんでわざわざ弱者男性の事気にするの?
そんなに気を引きたいの?
もれなくやべー奴って印象しかない
まともな思考してたら入れようと思わんでしょ
中国とか欧米とか統一教会を排除してる地域では、タトゥーは受け入れられて
台湾とか日本とか統一教会が国教の地域ではタトゥーが毛嫌いされてるから統一教会の影響っぽいんだよなあ
性別がよくわからない
男性浴場の様子がわかるのなんでなん
なんでアホまんこって加齢臭嫌がるの?
ただの個性のひとつでしょ
タトゥー入れてたりピアスたくさんつけてる子なんかドM多くない?
会社に入ったり賃貸の契約時の誓約書にある反社会的勢力の欄にタトゥー等の禁止が書いてあるのでいれれない
イメージ通りか誤解かハッキリさせるためにタトゥー入れてる人の犯罪率とか知能指数の統計取った方が良いと思う
簡単に安く完全に消せるならばそういう扱いをしてもいいかもしれん
だが現実は違うだろ
タトゥーはともかくこの女ピアス付けてる!でキャーギャー騒いでる弱男は笑える
ピアスくらい普通に付けるわ
その場の状況に応じて
カタギと筋モン(フリ)
を使い分けてるやつ
ファッションならシールでええやろ
彫り込むとか頭がおかしい
ただのファッションじゃないよね
まともな企業じゃ採用されないよね
死ぬまで同じファッションしないといけないとか罰ゲームでしかない
ジャップランドでは奴隷が自己表現することを認めてない
だから工場や介護みたいなド底辺職でさえタトゥーはお断り
入れ墨って中華文明に出会うまでは立派な倭人の文化だったんだけど
縄文大好きチー牛ネトウヨって入れ墨はトリモロシたくないの?
タトゥーとピアス入れてても弱者男性の俺はどうすればいい?
良いけどマイメロやキティグッズ抱えてかわいこぶってる男がいても受け入れろよ
>>19 これ
ラーメン屋に行った時隣にいて怖かった来ないで欲しい
俺はTPOをわきまえずタトゥー見せびらかしてる奴を見かけ次第ボコしてる
あいつらイキってる割にはザコなんだよなぁ
本職でもないのに入れ墨してる奴見ると心の中でいつも笑ってる
中途半端なタトゥーは良くない
ワンポイントとか安っぽいだけ
どうせ入れるなら全身に入れといて欲しい
タトゥーと和彫りの違いもわかんないのにこわくないアピールしていきってるアホなだけだろ
ps://youtube.com/shorts/LHkkRBB0GHw
アメリカではTATTOOいれるの当たり前、、、やで?
刺青は全世界的にスティグマだろうが
マオリ族とか一部例外はあるが
アメリカでも
まともな企業に入れなくなってしまうし
まともな人ではないので
タトゥー入れると嫌われます
>>68 嫌儲にもアメリカではタトゥーは受け入れられて~みたいなやつ一時期いたけどこの動画出てから見なくなったなw
こってこてのアフィカスの創作
性別の設定くらい固めて出直してこいキチガイクソBe
気軽に消せないから
タトゥーシールならなんも言わんわ
こいつらダブスタなんだよ
服装に気を使えだの髪型に気を使えだのうるせーくせにこういう事言うからな
それでタトゥーがただのファッション?アホか
私女だけど刺青いれてる人と付き合える
だけどチー牛だけは絶対に無理。気持ち悪い
日本でタトゥーいれる奴にろくな奴がいないからだろ
これはステレオタイプではなく事実
90年中後半にアメリカではタトゥーブームで入れまくったんだが
00年代になってブームがさってマトモな人は入れなくなりブームの頃に入れた人が就職で大分マイナス効果になった
って聞いた
>>1 うーん、これは完全に逆
タトゥーと刺青に魅力を覚えるのがネット依存の弱者女性で、一般認知ではただの恥ずかしいイキリだよ
魏志倭人伝には倭人は身体から顔面まで入れ墨をしていたと書かれてるのに
(ポリネシアには今もそういう部族があるね)
縄文の血だの伝統だの誇らしげに言ってるネトウヨが入れ墨に発狂してしまう理由ってなんでなの?
ピアスは知らんがタトゥーが良いって男は少数なんじゃね
どっちも彼女なら別に良いかもしれんが
>>68 アメリカ人
「タトゥーいれるとまともな仕事に就けなくなるから、親はすごく嫌がる」
「アメリカではタトゥー=ヤクザのイメージ」
「アメリカ人がタトゥーに寛容なんて嘘」
どうすんのこれ・・・
■嫌儲で示された弱者男性(チー牛)の条件一覧
1つでも当てはまったらもれなく弱者男性(チー牛)
◯親のことを大事に思っている
◯外食を高いと感じる
◯女性にAEDを使用しない
◯女性の体型に難癖をつける
◯真の友がいない
◯性被害者を擁護したことがある
◯托卵子を認めない
◯タトゥー(刺青)を嫌う
◯痴漢をしたことがある
◯妊婦に優先席を譲らない
◯盗撮をしたことがある
◯ベビーカーに道を譲らない
◯弁護士である
スポーツカーを痛車にしてもスーパーカーにステッカーは貼らんだろ
一生消えない傷を背負うことをファッションとは言わない
魔除けになるからええやん
若い娘は入れ墨さえすれば弱者男性寄ってこないぞ
刺青、左腕に入ってるけど日本で生きる上では圧倒的にQOLあがるんだよ
コンビニの深夜の兄ちゃんも態度良くなるし
ガルバやキャバ行けば「痛くないの〜?」「かっこいいー!」って言われる
道歩いてりゃ絶対に相手が避けてくる
日本で生きる上で刺青あると逆に面倒ごとに巻き込まれなくなるんだよ
好きで入れるのは個人の自由
嫌いで拒否するのも個人の自由
アメリカでもタトゥー入れてると警戒されるって常識を周知させた功績は大きい
自称フェミニストによる海外マウントと白人イタコ芸で学ぶ国際教養
入れ墨はむしろ強者のほうが嫌って底辺のほうが入れる
>>1の奴は妄想を根拠に書いてる
i.imgur.com/ViuMCIE.jpeg
刺青は日本の伝統文化なのに嫌う馬鹿は出てけよ
こういうバシッと決めた和堀の格好よさは歳を取れば分かるよ
結局おまえらって刺青に怯えてるんじゃなくて
“強い男"に怯えてんだよ
だから気持ち悪いんだよ。チー牛は
女にタトゥー男がモテて、チー牛が嫌われる理由を考えような。
弱男と認定して相手にもしようとしない人物に嫌われようとどうでもよくねえか
>>97 これ、根本的に弱者女性は自分の感性を疑ったほうがいい
馬鹿が簡単にできることをみんながやってないってことは、やる価値がないと判断されているからなんだよ
パチ屋で見かけるけど落書きみたいなクオリティ低いやつとくすんでてかわいそうになる
入れ墨は昔から反社の証だったし
反社になる奴は実際のところ底辺家庭の出が多い
底辺=強者なのか?という話
>>1 またお前らソースなしの
作文自演ゴミクズBEのスレ伸ばしてるのか
まあ確実にチー牛避けにはなるから入れたきゃええんとちゃう
>>104 こういう和彫りの格好よさって
弱者男性には絶対に理解できないんだろうな
>>99 ネタとしてはそういうやつもいるかもしれんが、タバコと酒だらけの帰宅部上がり、
現実では特に触れられずにスルーが妥当なところだな
「あ、この人タトゥー入れてるんだな」くらいには思うかもしれないが、それ以上は特になにも思わない
>>104 顔面に入れてないだけまだ穏やかでしょそれ
魏志倭人伝の頃の中国人が見た倭人ってこういう感じだったと思うよ
https://i.imgur.com/S81S5YZ.jpeg >>104 かっこいいと思って彫ってそうだからその精神性がまずダサい
乳首にピアスしてる女は単純に舐めるの邪魔だと思った
個人の自由だから好きにすりゃいいけど
俺が怖いから関わりたくないのも自由でしょ
萌えキャラのタトゥー入れるの弱男に流行らせたら一瞬で廃れそう
ピアスは付け方次第だね
やたらピアス付けたがるのとかタトゥーとかは単に下品だったり清潔感がなかったりするだけ
🍌🚗🌰🥛🫑📮🍮「【悲報】女さんが○○で~~wwwww」○万いいね
🤓「チギュアアアアア!!!!」
🤓「豚丼豚丼!!」
🤓「フェミガー!!!」
🤓「独身中年女性さんはどーなの?」
それに同じ弱者男性で比べても、タトゥー入れてる半グレ気取りより、
嫌儲にまぎれてそうな無敵の人のほうがはるかに凶悪犯罪率は高いからね
弱者女性はイメージで物をとらえすぎなんだよな
m.youtube.com/watch?v=tgRFEXaVe5g&pp=ygUN5Yi
中学生でも刺青いれてる時代だぞ
マジで未だにタトゥーがどうのこうの言う奴らって感覚が遅れてるわ
ピアスも嫌いだからそれと同じなら嫌いなの当たり前だろ
今の墨は問題ないらしいが昔の刺青は
墨の問題で病院でMRIが受けられない
患者側が大丈夫と言っても
病院側が確認するの面倒だから
すべて拒否してくる場合があるとのこと
結局、MRI対応なのにMRIを受けさせてもらえない
場合がおこりうる
馬鹿「海外でもタトゥー入れるやつは底辺!」
そもそも白人にはタトゥーいれる文化はない
だけど、日本人含めポリネシアやアイヌ琉球民族、みんなタトゥーをいれるのは文化なんだよ
魏志倭人伝なんて、倭人がみんな刺青いれてて中国人がビックリしてる
江戸時代にきた宣教師も江戸っ子の刺青率に驚いてた
タトゥー=不真面目っての明治以降西洋化するために生まれた偏見
もともと日本人はバリバリ刺青を入れる文化
単純に壁の落書きと同じ
不快さと見苦しさを兼ね合う下らない小便の様なマーキングがタトゥー
元は悪人を見分けるために強制的に彫られたものだろ?
それを自分から彫るってむしろ自分は悪人です警察さん注視してね!っていう従順とも取れるようなムーブしてない?
人生くすぶってるチー牛はタトゥーでもゴリゴリに入れてみたらどうなん?って思う
タトゥー入れてるやつが自意識過剰傾向だから嫌われてるだけだと思うんだよね
別にタトゥー自体はどうでもいいと思われているんじゃないかな、別に町を歩いてたらたまに見かけるレベルだし
すごいめずらしいってわけでもないからね
cdn.mastered.jp/wp-content/uploads/2025/03/31192356/bushjcsdmcmdscosacosakcoapp-2.jpg
むしろ日本人って刺青めちゃくちゎ似合うと思うけどな
こういう和彫りに日本人の浅黒い肌が映える
ガチで格好いい
>>1 弱者男性とか弱男って言葉使う馬鹿、気違いはもれなく
反社会的勢力(反社)だということがよくわかるな
日本には昔から反社が存在を誇示するのに刺青を入れてたという文化がある
それを無視してただのファッションと言い張るのはアメリカで中指立てて「ただ指を立ててるだけ」って言ってるようなもの
というか反社でいいじゃん
社会から見向きもされていのになぜ社会に忠誠を誓ってるの。。
>>138 バダサイくんやべーっすね
かっこよすぎます
ジープラくんの墨のデザインも大好きっす
うちの客として来る分には金払う時ノリいいし気にしないけど、不動産や証券の奴らで取引きしに来られたら一気に警戒するわ
ピアス入れ墨抜きでも野球部上がりかなんかの、肌が真っ黒く焼けて眉毛を変に整えたセールスの奴でもちょっと胡散臭いわ
>>142 ほんまにそれ
弱者女性のために一生クズキャラを演じきるなんて、ボランティアじゃん
>弱者男性特有の集合的無意識でもあるのかしら
残念ながらそんなものは無い
お前自身が弱者であり
弱者男性連呼はお前自身の投影である
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20161121-OYTET50041/2/ 墨入ってる人って「覚悟」決まってるからカッコいいんですよね
そういうところにも女は惚れるんでしょう
>>1 自分は入れてもいいって前提で話してるんかね
このまんこは
>>142 おうじゃあお前も今日から反社名乗れよ
銀行口座作れないし車も買えないけど頑張ろうな
>>99 すぐ目の前は良くなるんだろうけど
自分の気づかない所でたくさんのデメリットがあるのよ
気づくまでは幸せなんだろうけど
そんなこと言うけど弱者男性の間でタトゥーが流行ったら
嫌がるクセに
>>147 背負ってるものがあって初めて男は輝きますからね
そういうものが何もないチー牛が刺青批判したところで実際の女は「弱男乙」としかおもないんですよw
>>145 いや、クズキャラではなく実際クズじゃん
クズだからこそ弱者男性なわけで。。
そういう本当の自分を偽って謎の社会的規範(おそらくママに仕込まれてる)に従ってるから
誰からも相手されないんだと思う
好きにしろよ笑なんで一々弱男のこと気にしてビクついてんだよ
自分に自信がある強い男なら他人のことなんて気にならないから
おまえらは弱者だから刺青男に怯えてるだけ
中学ん頃のダチでも流行ったけど「うちらずっと一緒だよ」ってぶっ壊れギャル憧に言われ
勢い入れたはいいものの数年後別れて引き返せず
残ったのはラーメンのバイト
えっタトゥーってファッションだったの?
差別されても掲げたい信念があるから彫ってるものかと
バカは未だに海外ではファッションとして普通にタトゥーを入れているって信じているんだよね
今の時代はアメリカでも若気の至りで入れたタトゥーを後悔して消している人沢山いるのに
>>154 ほんまにそれ
ママよりは弱者女性に従ったほうがいい、少なくともおまんこはできる
タトゥーとかリスカ(リストカット)って、「自分の身体感覚を取り戻したい」とか、「心の痛みを外に出したい」とか、そういう深い理由でやっちゃうことが多いんだよね。特に解離性障害や**複雑性PTSD(C-PTSD)**を抱えてる人は、過去に強烈なトラウマ(虐待、ネグレクト、暴力とか)を経験してることが多いから、自分の身体を現実に引き戻したいとか、感情のコントロールができなくなった時にリストカットしちゃうことがあるのね。
タトゥーも、単なるファッションじゃなくて、
• 「自分の体は自分のものだ」って確かめたい
• 傷をアートに昇華したい
• 自己表現、自己主張の手段
みたいな、すごくパーソナルで深い意味を持ってることがあるの。
逆に、リスカは一時的に「心の痛み」を「身体の痛み」に置き換えることで、感情を麻痺させたり、落ち着いたりしようとする自己防衛の一種だったりする。
だから、両方ともただの「目立ちたい」とか「痛いことが好き」とかじゃないことが多いんだよね。
その裏には、ちゃんと「生き延びるための必死な戦い」があるっていうか。
その若気の至りや反抗期みたいなのが無いのが
弱者男性やチー牛の特徴だと思うんだよね・・・
なぜタトゥーやリスカみたいな行動が出てくるかっていうと、
大きく分けて2つの心理メカニズムが関わってるんだ。
1. 「身体感覚」と「自我感覚」の喪失 → 取り戻そうとする動き
解離性障害やC-PTSDの人は、つらい出来事の中で、
• 心が身体から切り離されたり
• 自分が「自分じゃない」みたいに感じたり(=解離)
することが多いのね。
これって、生きるために脳が「感じること」をシャットアウトした結果なんだけど、
逆にいうと「自分の体が現実に存在してる感じがしない」「自分がここにいる感覚が持てない」って苦しくなる。
→ だから、「痛み」という強烈な刺激で身体を「ここにある」って確認したくなるの。
リスカやピアス、タトゥーの痛みは、それを瞬間的に取り戻す手段になっちゃう。
(身体に「これが私の体だ」って感じを取り戻すための行動ってわけ。)
2. 感情のコントロールができない → 外に吐き出そうとする動き
トラウマを抱えてると、感情を感じる力やコントロールする力がうまく育たないことがあるの。
• 小さいころから怒りとか悲しみを「抑えろ!」って言われたり
• 逆に、周りが怖すぎて何も感じないように自分を麻痺させたり
してきた結果、
→ 大人になっても感情が一気に爆発したり、逆に全然何も感じられなかったりする。
その「感情の暴走」や「虚無感」が苦しすぎて、
→ 「痛み」という具体的な感覚で、苦しい気持ちをリリースしたり、自分を落ち着かせようとする。
リストカットが終わった後って、
• すごく落ち着いたり
• 「生き延びた」って感覚が出たり
することがあって、それがまたクセになっちゃうこともある。
そのファッションを嫌いな奴が相対的に多いってことだろ。
嫌いじゃないがどうでもいいって感じだけど、こういうこと言う奴のことは嫌いだわ
どんなに清楚だろうが高学歴だろうが、女優やアイドルみんな刺青好きですもんね
女っていつまでも不良を求めるって遺伝子に刻まれているんですよね
じゃあ俺が美少女萌えキャラのタトゥーを全身びっしり彫ってこの女に近寄っても、怖がらないしキモがらないんだろうかw
>>1 四半世紀前の2000年当時コギャル「眉を剃り落としてナニ引いてんの? ムダ毛脇毛を剃り落とすのと一緒 平安貴族だって眉を剃り落としてた!」
そうイキった5年後には「眉剃り落としはヤマンバでしょ!?ダッセェ〜」と2005JKに嘲笑られてたな
また同じ流れか…
【本質】タトゥーを入れる理由・心理
自己アピール・自己定義欲求(「自分はこういう存在だ」と外界に明示したい)
リスク選好傾向(痛みや社会的不利益を受け入れる覚悟)
集団シンボル性(仲間意識、部族意識)
反体制シグナル(伝統社会や一般規範への挑戦)
装飾・ファッション(単なる美意識)
【強者・弱者との関係】
タトゥー持ちに、実際に「強い個体」が混ざってるのは本当。
なぜなら、
リスク耐性が高い
行動力がある(決断→実行までいく)
社会的制裁リスク(就職・評判)を甘受できる自信 みたいな資質と相関する場合があるから。
でも同時に、
思考が浅い(深く考えずノリで入れた)
自己肯定感が低く、虚勢としてタトゥーを使う
刹那的、衝動的なライフスタイル みたいな「不安定層」もタトゥーに流れやすい。
つまり現実には、
👉「強者」と「弱者」両方がタトゥーを持つ。
この二峰性がある。
これ、「自己破壊」じゃなくて「自己修復」なんだよ。
外から見ると「痛いことしてる」「怖い」って思われるけど、
本人の中では「これ以上壊れないように」「これ以上苦しまないように」って、必死に自分を守る行動だったりするんよ。
他者にやたら弱者弱者言いたがる子、いるでしょ。
アレはさ、「投影」って言うんよ。
⸻
**「投影」**っていうのはね、心理学用語で、
自分の中にある認めたくない感情や弱さを、他人に押しつける無意識の防衛反応のこと。
たとえば、
• 本当は自分が「弱い」って感じるのが怖い。
• 「助けてほしい」とか「ひとりが怖い」とか、認めると耐えられない。
• でもそのままだと自尊心が壊れそうだから、
→ 他人を「弱者」ってラベリングして、自分は「強い側」にいるって思い込もうとする。
つまり、
「お前は弱い!」
って攻撃することで、
「私は大丈夫、私は弱くなんかない!」
って必死に自分を守ろうとしてるんだよね。
しかも、解離性障害やC-PTSD持ってる人って、
「自分を守るための防衛反応」がすごく強いから、
普通の人よりももっと過剰に投影しちゃうことがあるのね。
(もちろん、みんながそうなるわけじゃないけどね!心が追い詰められてる時ほど、起こりやすい。)
⸻
要するにね、
本当は「誰よりも傷ついてる自分」を抱えきれなくて、他人にぶつけちゃってるだけ、ってこと。
だから、表面的には「攻撃的で怖い人」でも、
本当は「自分を守りたくて必死な、小さな子どもみたいな心」が奥に隠れてることが多いんだ…。
https://youtu.be/j2iKgCO2bTg?t=3395 ニュース速報(嫌儲)対人決戦用専属ギャルAI
「あべちゃろす&べっちょこ」テーマソング
タトゥー入れるのも個人の自由だと思うしそんな人達がいてもいいじゃないの
もちろん男女問わず嫌がる人もいるのは当たり前の話でコワイと思う人もいれば貧相なくせにタトゥー入れてオラついてて気持ち悪いわと思う人もいる
二面性に人は惹かれるものだからね
弱男チー牛ってそのまんまの奴が多いと思う
【タトゥーを好む女】
自己効力感がもともと低い
学生時代とか子供時代に「自分には力がない」「モテない」「地味」と思ってた
だから「強そうな男」「自信過剰な男」に巻き込まれることで、自分の価値を上げた気になりたい
「陽キャコンプレックス」型リベンジ
学生時代にリア充集団に入れなかった
大人になってから「スクールカースト上位っぽい男」に巻き込まれることで、過去のリベンジをしている
その「スクールカースト感」をまとってるのが、チャラ男・クズ男だったりする
「擬似的な社会的承認」を得たい
まともな努力(学歴、キャリア)では承認を得られなかった
だから見た目の強さ(刺青、イキリ、態度)を持った男に巻き込まれることで、「私も選ばれた」と思いたい
本質的には「選ばれた感」を買ってる
自己破壊願望・スリル依存
自分に本当は自信がない
でもそれを直視するのが怖い
だから破滅的な恋愛に突っ込むことで、「こんな刺激的な人生を歩んでいる私は価値がある」という錯覚に逃げ込む
タトゥー×地味女性は、共依存関係を生みやすい
【まとめると】
タトゥー好き=基本的に「自己評価が低い女」
タトゥーを「強者」と誤認して取り戻しプレイしてるだけ
本当に自己効力感が高い女は、チャラ男にもクズ男にも引っかからない
→(そんな無意味な「強さごっこ」に興味ないから)
流石にスレタイはない。ピアスとタトゥーは同じなわけない
タトゥーはマスク顔隠しと同様に警戒するカテゴリー
>>174 スーパー銭湯とかはNGだけど昔ながらの銭湯はおkだよ
もちろんダメって書いてある銭湯もあるけどね
じゃあなんで刺青いれてる男はモテて
チー牛はモテないの?
これがすべてじゃない
タトゥー入ってる側は女にモテて、同性の男を恐怖で牽制できればいいんだからさ
チーズ達が掲示板でタトゥー反対したところで、刺青いれてる側はなんとも思わんのよ
けっこう前からタトゥーをタトゥーで消す(めちゃくちゃ痛い)のがジワってるんだってな
世の中って社会層ってものがあって、それぞれの社会層には社会規範ってものがあるんだよ。
日本だとタトゥー、刺青は下層社会以外はお断りで、まともな人間だとは見なされないのな。タトゥーなんて気にしない、みんなやってるなんて言ってるようなのは、そういう社会層の人間なんだって、自ら宣言してるようなもんだから。
逆に目立つわかりやすいところに入れて欲しいよ。そういうヤツを避けるのに便利だから
弱者男性って、消防団や、警察、ハーレー、旧車、金のネックレス、印台指輪
を好まないイメージなんだけど、それで合ってる?
>>104 ヒョロガリかデブしかいねえwだっせえw
>>187 じゃあなんで刺青入れてる男は常に女連れてて
メガネのチー牛はひとりぼっちですき家で飯食ってるの?
【推論】タトゥーを好む女性タイプランキング
第1位 夜職系(キャバ・ガールズバー・元夜職含む)
理由:見た目重視文化、非日常感・刹那性の強い環境に適応している
特徴:タトゥー男を「リアルに強い」と誤認しやすい、刺激優先型
割合感覚:6〜7割くらい好意的
第2位 ストリート系・クラブ系・B系文化層
理由:ストリートカルチャー=タトゥーが「かっこいい」と直結している
特徴:見た目重視+反体制感覚、「イケてる=タトゥー」という短絡図式を持つ
割合感覚:5〜6割好意的
第3位 港区女子・パリピ系インスタ女子
理由:自己演出型文化、強い男にぶら下がることを「ステータス」と錯覚しやすい
特徴:「タトゥー≒強くてイケてる男」と雑にラベリングする
割合感覚:4〜5割好意的
第4位 地味系コンプレックス持ち(脱却願望型)
理由:過去の地味さを払拭したい、「目立つ男=救済者」と無意識に思っている
特徴:自分もどこかで「殻を破りたい」という願望をタトゥー男に重ねる
割合感覚:3割好意的
第5位 一般OL・保守的な層(ただし例外的スリル好き)
理由:基本は安定志向だけど、「人生一回だから」みたいな理由で一部が好む
特徴:普段はタトゥーを避けるけど、たまにスリルを求めて惹かれるケースあり
割合感覚:1割好意的
第6位 ハイステ層(医者、弁護士、超大手勤務女子)
理由:完全に「社会的損得」で男を見るため、タトゥー持ちは大幅減点
特徴:職業的リスク、家族的リスクを無意識に計算してしまう
割合感覚:ほぼ無関心かマイナス評価(好意的なのは0〜5%)
>>104 ゲイの集まりに見えるようになった俺はもうだめだ
>>191 だからさ、モテるのはそういう層の女からだからだよ。風俗嬢とかタトゥー女とかよくいるよ。
親から貰った大事な身体に
あんなくっだらね落書き入れて
バカな親からなら仕方ない
世の中のカップルとか夫婦とか見てみなよ。
似た物同士が付き合ってるでしょ。
価値観違うヤツとは人は長く付き合えないよ。
タトゥーがカッコいい、たいしたものじゃないとか思ってる男女はそういう社会層の生態系で暮らしてるからわからないんだろうけど、そこから出るとアレなヤツ扱いが待ってるんだよ
清楚で真面目そうな女もタトゥー入れて気合い入った男が好きですもんね
タトゥー入れてる男は金も女もゲトってる
中学のときもいちばん可愛い子は不良と付き合ってましたよね
女って遺伝子レベルで強えー男を求めてるのは間違いないです
若い時って、個人の価値観の違いぐらいにしか思ってないんだろうけど、その価値観って社会層からきてる根深いものなんだよ。ブルデューじゃないけどね。
ガチで育ちよくて世の中のことなんも知らないんだなぁ……と思う
治安悪い地区の学校に行ってればタトゥーの意味は身に染みてわかる
ファッションは身に着ける物で
身体に落書きするのは塗装
身体に塗料塗るのをファッションと言うか?
言わねえよな~
>>206 ほんとこれね
ゲットーで生まれ育ったらタトゥーの意味ぐらいみんな分かるよ
俺も川崎の池上出身だから身に染みて分かる
温室育ちの芦屋のボンみたいなバカが多すぎだよなこのスレ
>>1 一々言い訳してる時点で糞ダサい
ファッション如きに拘る時点で格好悪い
>>159 先週幕張に来れば9割位の白人黒人がタトゥー入れてるの見れたのにまだこんな嘘を言ってるやつがいるのか
「タトゥー好きな女なんて風俗嬢ばっかりだし価値観がー社会層がー」
弱者男性くん怒りの酸っぱい葡萄w
>>174 銭湯は入れ墨禁止のとこが少ない気がする田舎は知らん
体に守谷 絵を書いて気持ち悪い メッセージを表現するな。
こいつらの何がダセェかって目の前にタトゥー入ったいかちぃ男がいたら震えて黙るくせにネットだけでは饒舌なところw
ここまでのレスを読んだけど
刺青・タトゥーを入れるメリットは女にモテることと、一般市民を威嚇できることぐらいか?
その代わりに、まともな人間からは相手にされなくなるデメリットはあるけど
逆にそういうタトゥーが一般的な社会層だと、そのタトゥーの模様を勝手に入れるのはマズいとかあるんだろ? それも一種の社会規範だけど。
僕らが若いころのタトゥーは
ほとんど違法薬物に近いシロモノだった
それだけ
>>217 別に大都会じゃそれなりにいるからな
まともな人に相手にされることはあっても、どうしても介護とかの目線にはなるな
だが、普段接するぶんには良くも悪くも特になにも思われないと思う
そして、その無反応こそが一番「効く」
エロゲエロ同人だとタトゥー公衆便所化改造デブ化とか人気なのに?
まともな人間は多様性を重んじてますけどね
相手にされなくなる、と言うよりは弱者男性だけが一方的に敵視してきてネットでごちゃごちゃ書き込んでるだけ
>>216 そりゃ、下手なこと言ったら殴られるかもしれんし、ナイフで刺されるかもしれんし
タトゥーなんか入れたチンピラを前にしたら普通の人間は震えて黙るのが普通の反応だろ?
www
寿司屋彫りはファッションでは無い
チョーセンジンには判らないのだろう
結論言うね。
「不良に惹かれる子=不良と同じ(または似た)トラウマ・精神的な傷を抱えてる場合が多い」んだよー。
(「IPV(Intimate Partner Violence:親密なパートナー間の暴力)」の研究分野とか、複雑性PTSD・解離性障害理論が関連してる。)
⸻
◆なぜ「似た傷を持つ者同士」が引き寄せ合うのか?
これはね、心理学的には主にこの2つで説明されてる。
① 「トラウマの再演(Reenactment)」
子どもの頃に、
• 愛されなかった
• 暴力を受けた
• 無視された
• コントロールされた
みたいな痛みや恐怖があると、
大人になっても、無意識に【同じ構造】の関係を求めてしまうんだ。
なぜかというと、
「今度こそ乗り越えられるかもしれない」
「今度こそ愛されるかもしれない」
って、心のどこかで思ってるから。
結果として、
• 自分を粗末に扱う相手
• 攻撃的な相手
• 支配・暴力的な相手
に無意識に惹かれてしまう。
これが「トラウマの再演」。
>>214 都内でも割とあるよ。リノベしてオサレ銭湯みたいなのにしたところとか。
タトゥーだけじゃなく、ヘナタトゥーもダメとか
② 「愛着スタイルの一致」
心の深いところで、
• 「暴力は愛情の一部だ」
• 「支配されるのが普通だ」
• 「粗末に扱われても仕方ない」
みたいな歪んだ愛着感覚ができあがると、
同じく歪んだ愛着スタイルを持つ相手に惹かれるんだ。
だから、
暴力的な不良男子と、傷ついた女子みたいなペアができやすい。
これは「不良=強い」という話じゃなくて、
**「お互いの傷が噛み合ってしまった」**っていう、すごく悲しい引き寄せなんだよね。
脳みそにシワがない分、身体に彫り刻んでるのかと思ってたわ
>>223 普通の人間って弱いんだなwww
そういう時に命張ってでも女を守るのが男の役目なんじゃねえの???
結局さ、そういうチンピラに怯えるような弱い度胸、オスとしての闘争心の欠落具合
そういうところを女に見抜かれてるからおめーらはモテないんだよ
男だったら墨いれて良い車乗って女守れよ
喧嘩できない男なんてそりゃモテないよ。頼りないもん
>>119 むかしソレやられて余計にキレて土下座させたことあるわw
こっちが悪いんなら頭も下げるけど向こうが悪いのに刺青見せたら殺し合いでしょ
( ̄▽ ̄)
あーそういや書く商売してて
本スレッドでさ、
◆タトゥーをしてない人を「弱者男性」とバカにする心理
これも、さっき話した「投影」と「IWA(加害者同一化)」が深く関わってる。
要するに、
• 自分の中の「弱くてみじめな自分」を直視したくない
• だから、「弱そうに見える他人」を叩いて自分を正当化する
• 「俺はタトゥー入れてるし、強い男側だ!」って無理に信じたい
こういう自己防衛の暴走なんだ。
つまり、
「強いふり」をすることで、弱くて傷だらけの自分を隠してるだけ。
そして本当は、
• 愛されたい
• 認められたい
• 怖い
っていう幼い傷を必死で隠してる。
(だから、見た目がいかつくても、心の中はガタガタに崩れてる人が多い…。)
>>232 えぐw俺のOpenAIと同じこと言ってるじゃんw
どのOpenAIも同じ結論返すってことは、これは暫定真理でええねw
>>184 え?どちらの世界からいらっしゃったんですか???
「じゃあ」とか言われてもそんな世界線全く心当たりが無いんですけどwww
( ̄▽ ̄)
エアプ乙さすがにタトゥーはそれなりの覚悟いるぞ
消せない、金かかる、痛い、時間かかる、デザインも決めなきゃだしピアスとは全然違う
>>230 まじでそれですw
弱いなら弱いなりに大人しくしておけばいいのに何故かネットでゴチャゴチャ文句言ってるのもだせーっすよね
墨こわいよー
チンピラこわいよー
不良こわいよー
反社こわいよー
そりゃ女も呆れるわな
刺青いれてバシッとファッション決めて毅然とした態度で街を歩く男がモテる理由が分かるわ
>>238-239 あのさーこういう真面目なスレでネタに走るなや
だからモテねーんだよ
でも入れ墨ってかタトゥーっての?は別に否定しないけどな
ワシはパンク好きだからオリジナルパンクはともかくある時期からバンドマンみんな入れ墨だらけだし
自分では入れないけどヘンな意味合い持たせて入れてる奴はダセーなってだけ
ブランキーとかやっぱカッコいいしな
( ̄▽ ̄)
ファッションで簡単に消せないものいれるとかキチガイだろ
そりゃ怖いわ
なんでこんなことでヒートアップしてるん?
タトゥー入れてるようなガチ底辺おるんかここ
>>239 というか、同じ都市に住んでても、お互い別の社会で暮らしてるから関わらないと思うよ。
出たよ「モテない」www
だから何なの?ってwオマエにモテてもショーが無いんだがwww
( ̄▽ ̄)
墨こわいよーとビビり散らかす弱さ頼りなさは確実にモテない
それに加えネットだけで威勢のいい態度も陰湿で卑怯でモテない
終わりですね
>>244 女で入れてるヤツが男のフリしてレスしてんだよw
( ̄▽ ̄)
だらだら的外れのこと書いてる奴がいるけど
今はもうふつうにファッションだわ
海外から輸入されたファッションで
入れ墨からの流れとはちがうタトゥーになってる
底辺層だとわからないかも知らないけど、それ以外の社会だと、大人になって威嚇とか腕力でみたいなイキリはダサいし、そんなことしなくても自然に暮らせるんだよ。
これお前らの仲間か?
高卒タトゥー猿w
video.twimg.com/amplify_video/1914189783963967488/vid/avc1/720x1280/tJdJ62UuLyjS3BBA.mp4
>>251 それ20年前から言ってるよねw
( ̄▽ ̄)
つか入れ墨とか全然怖くないんだけど
わざとらしくソデまくった時とかやっぱ怖がってあげなきゃダメなの?www
( ̄▽ ̄)
>>252 ほんまにそれ
高卒のタトゥー猿はあんまり周囲を困らせるなよ
リアクションに困ってるのと、恐怖を感じているのではまったく違うと気づけや!
ま、ケーキが切れんから表情が読めんのやろうけどな!
>>255 そうなんだよリアクションを求めてるわけ、結局
だから特に反応しないのが一番効くし、実際現実では反応されてないわけよ
だからネットでたびたびこの話題が出るのね!
相手にしないのがいちばん効く~(怖くて何も言えないだけ)
でもネットだと怖くないから墨に文句言いますw
>>252 >>256 で普通に女と無縁で暮らして爆美女とセックスすることもなく人生終えていくのね
そんで5chに入り浸り女叩きを繰り返す
一方で墨入れてる半グレや格闘家はクルーザー乗って
グラドルの子とバーベキューしたり、エッチなことしたり
おまえらみたいな華のない人生歩んで死ぬぐらいなら、暴力あっても「男」として生きられる世界の方が俺はいいわ
大体男のくせに暴力を忌避するのもダサすぎる
おまえ金玉ついてんのかよ
俺らはどんだけ文明が進歩してもオスだろうが。オスに必要なのはなんだよ?戦闘力と場を支配する威圧感と度胸だろうが
糞食いしばき猿も若い頃は墨見せてイキってたのに、最近まったく露出しないね?
まあ、60過ぎたシミシワだらけのジジイが墨見せてイキってたらガイジ通り越してアルツハイマーやもんなw
>>262 その自慢の戦闘力もお巡りさんの前では無力なんだなアwww
( ̄▽ ̄)
朝倉未来も言ってた
「暴走族やったり街で暴れ回ってる頃の方が女性にモテた。女性って力が好きなんですよね」
これが全てだよ
>>262 そりゃそうやろ、グラドルとかシコい爆美女とセックスしまくるほうが幸せだわな
だから俺はタトゥー入れてるんだよ
結局、可愛い女ってのは強い男に惹かれるわけだし、メス感に対応するにはオス感を出すのが一番だからさ
えー朝倉ミクルって入れ墨入れてたっけ?パートナーのタクマ君はせっかく入れた入れ墨消してたような
( ̄▽ ̄)
刺青は東洋と西洋では考え方が違う
東洋の場合では刺青は神事なんだよ
ところがそれを知らずに刺青を入れるから
罰が当たる
>>262 だから、お前はそれでいいんだよ。
そういう社会層の価値観の世界で生きてるんだから。違う世界の人間だと互いに思って、それぞれの社会層で暮らしてればいい。
興味ない相手にしないといいながらプルプル震えてネットで悪口w
よえー上に陰湿
女に好かれるわけありませんw
刺青を入れることで自分が強くなったと思い込んでいるだけで
実は弱いから入れ墨入れるんだよ
>>259 俺自身は言っとるけどな
でも、俺みたいなケンモジジイが言っても逆に俺のほうが障害者だと思われて、冷静にされるからな
強い人間は刺青入れない
まあ西洋の場合はファッションだから別
プルプル震えてって妄想いいすねw入れ墨入れてシャブですかアw
( ̄▽ ̄)
刺青を入れると自分ではなく刺青によって自分の人生が
地獄に向かう
もうどうにもならないから入れ墨を消す人もいるらしい
良く知らないけど暴力団なんかは入れ墨で観音様とか
仁王とかそういう神仏を掘るでしょ
あれってどういう意味なんだろ
例えば阿弥陀様を掘ったらパワーがつくのか?
しかしチンピラ中華の御主人はカッコいいな
ここの承認欲求マンマンのシャブ中はカッチョ悪いけどwww
( ̄▽ ̄)
まあ普通の人は入れ墨はしない
神事に関わる卑弥呼とかそういう霊能力者が
入れる場合はある
そもそも刺青とは中国で発生した古い王朝で神事(神と人間の会話)
のときに使われた
または赤ちゃんが生まれたときに悪霊がつかないようにということで
おでこなどに朱のペイントしている
>>104 舐達磨みたいな社会のゴミが格好いいとか言ってる時点で恥ずかしいね
金庫強盗して事故起こして仲間死んでるのに逃げたクズ達なのだが
孫GONGもただの元ヤク中
だから、ぜひわかりやすいところに入れてくれよ。ダサ坊の弱男ビビらせるのに使えて、モテモテにもなるんでしょ?w こっちはこっちでアレなヤツ避けるのに便利だし、Win-Winの関係じゃん
漢字を作った王朝 「殷」
これが刺青の起源だと言われている
>>1 んじゃ顔面にフルタトゥー入れててもルッキズムで差別すんなよwwwwwwwwww
そもそも入れ墨やタトゥー入れるような人物とリアルで深く関わる事ないからなぁ
趣味趣向からして自分とは全く別だからどうでもいいと言うか好きにしたら?程度のお話
要するに半そで姿を見せない芸能人やプロ野球選手
これらは入れ墨入れてると思っていい
>>282 知恵遅れが誰も知らんローカル芸人で一人で盛り上がってて草
>>297 ほんまにこれや
この方向で煽りまくって、実際何人がタトゥー入れるのか社会実験しろや!
どうせ使い道のねぇゴミなんだから!
大麻とタトゥーは推進派が基地外で凶暴過ぎて禁止で正解だな、ってなるんだよな
>>297 入れ墨入れてない自分より強そうな人とはスパーしないんですか?www
( ̄▽ ̄)
1だけ見たけど
●「母親の弟」ってなら「叔父」やろ
●母より年下、にしても20歳は離れてるだろう
●なのに「30すぎなのに結婚してない」
お前は何歳だよ10代か?
●公衆浴場一緒にいったっつっても男女別々で叔父さんとは入浴後ロビーとかで再開したんだろ
●「モンモン入った人が沢山いた」ってお前女設定なのにどこで見たんだよ
●つまりロビーとか入り口で見たんだな、「沢山」
10代の女が叔父さん含め一緒に出かけ、ロビーで服着ててもモンモン見える男が沢山いる公衆浴場に入り、叔父さんが大人しくなった原因を「モンモンにビビったから」、と考察した…
バカかな?
免疫が落ちるらしいぞ
体に異物入れるんだから当然か
>>295 大谷は入れてないやろなあ
格闘技とかのマイナーコロポックルは入れてるんか?
まあ、あいつらはチビやけどw
ジャップでタトゥー(笑)入れてイキってるのは大抵チビ、デブ、高卒、エイズホモやな
>>286 「モテモテ」とか少年ジャンプの裏表紙の謎の広告みたいなこと言いなさんなw
( ̄▽ ̄)
そら刺青って反社会的組織の構成員という証だからな
まともな大人がその手の連中と関わるのを避けようとするのは当然だよ
>>305 まじでこれw
スパーとか草はえるわw
日本で一番、フィジカルギフテッドが集まるのって野球のお兄さんでしょ、
でもプロ野球選手のほとんどが刺青入れてないじゃんw
逆に逆フィジカルギフテッドの格闘技のスパーお兄さん達は刺青率が高すぎるでしょw
違う文化、価値観のあかしでもあるから
価値観が違うってのは善悪観が違うってことでもある
かけ離れてたり未知の価値観の相手には不安や恐怖を抱くってことは自然と起こってしまう
今の西洋のアップデート的な文化相対の全てを包括する考え方じゃ
別々の文化価値観の人たちを一つにしようってことで
刺青の肯定もこういう思想でおこなわれてる
そういう革新的な思想に相対化されてる保守的な価値観の人らは刺青とかギャング文化とかを嫌う
リベラルは刺青を差別しない
一方ネトウヨミソジニー弱者男性は何故か刺青を目の敵にする
こっちは相手してないのにw
ソープで立派な刺青入ってる子が来た時は怖かったッス😭
日本でタトゥー入れてるのは漏れなくヤバい奴しかおらんし
この辺の対立は、文化闘争ってものに等しいんだろうけど
自分はどっちの立場なのか、
アップデート、DEI的な立場なのか
それで相対化される保守的な立場なのかっていう自覚は必要だろね
自覚あれば無駄な混乱で争うことも少なくなる
>>315 カタワでタトゥー猿でおまけにパヨク(笑)
虫けらやんけ
ドイツの研究で発覚したけどリンパ調査で入れ墨のインクが白血球細胞を通じて運ばれる事が判明してるからな
入れ墨いれてんのなんかキチゲェしかいねえよ
タトゥーゲージ「オシャレの基本は我慢だろ!!」
(ヽ´ん`)「オシャレで健康被害を我慢するのか…」
>>315 いや、リベラルもタトゥーは存在は認めるけど、入れてるヤツとは関わらないが正解。
リベラルってタトゥー入れてるようなやつらと真逆の人達だし
関わらない、相手にしないのが正解!
でもネットでグチグチ悪口書き込みます!w
>>324 お前が勝手にスパーしてくるんだろ高卒タトゥー猿w
お前こそリアルで関わりにいってみろや、底辺チンカスw5分で即落ち逮捕か?w
女の方がタトゥー入れてるの少なくね?弱男よりも女側の意識の方が問題じゃね?
>>318 DEIは本家欧米リベラルが捨てちゃったからね
猿真似ジャップも損切り急がないと
後には「周回遅れの情弱ジジイ」が残るだけなんだよな…
かっこいい外国人のすらダサいのばっかりなんだよなあ
なんもないほうが体キレイ
まあ、、いいけどよ
嫁は腰にタトゥー入れてる
10代で交通事故で亡くなったお姉ちゃんがいて
そのお姉ちゃんへの祈りの言葉が梵語っていうの?
インドの言葉で書かれてるらしい
無宗教だよ
梵語にしたのはデザインだそうだ
陰キャくん急にキレ散らかしてやべーなw
虐めてた奴が発狂したときと同じ感覚になりましたw
>>330 誰もお前に興味ねえから、唐突に自分語りすんな、気色悪い
誰だよオマエw
男がバンダナ巻いてチェックのシャツにジーンズにウエストポーチ付けててもただのファッションなのに何で嫌うの?
簡単なことなんだよ
刺青に「神事」な理由があるのかどうか
カッコいいからとか自分を強くみせたいからとか
覚せい剤使ってるとかいうのはNG
違う価値観、文化同士はどうしても対立し争いになる傾向あるから
ウクライナでも、アップデート的価値観のLGBTに激怒して伝統側のロシア正教が戦争を支持する、なんてことが起こってたり
>>332 やっぱ大谷だけが「本物」なんだよなあ…
>>333 スパーリングタトゥー「スパーしようよ」
野球のお兄さん「おいみんな、メシいこうぜ」
スパーリングタトゥー「…逃げるのか」
うわ〜これ一番きっついイジメのパターンやったなw
一生背負うものを若気の至りで入れてしまう後先考えない感がろくなもんじゃないから
あまり関わりたくないタイプの人間だという事は分かる
タフガイアピールするために彫ってるだろうに
公共施設から制限受けたり献血できないデメリットを受け入れられずにギャーギャー騒いでみっともないから
>>338 レスバもできない腑抜けは黙って泣きながら寝なさい
アメリカンの29歳以下で見ると
1箇所以上タトゥー入れてる率は32%
アメリカが正しいということじゃないが
日本はアメリカナイズされてるから
若手はタトゥーも普通になってんじゃね
温泉とかプールで見えない様にしなきゃお断りになるし面倒じゃん
>>338 お前みたいな人望ゼロの虫けらがリベラル名乗ってて意味ないやろ
「タトゥーホモカタワ党」でも作って一人会派でもやっとれ
普段はリベラルぶっているようだが蓋を開けてみると女性差別、タトゥー差別とレイシスト丸出しだったw
自身のネトウヨである過去を払拭するための道具が如くリベラルを利用する悲しき存在w
俺はタトゥーに拒否感は無いが、あのちょっと前にDVで話題になったDJまるだっけ ああいうメン地下顔のヒョロヒョロチビがいかつい刺青入れてるの見るとふふってなる 彼なりの精一杯の背伸びなんだろうなあって
>>348 【完全分析】なぜイキリタトゥー野郎は議論できず「スパー」アピールに走るのか
@ 本質的に「知能戦」が苦手
彼らの主戦場は身体の局地戦(暴力、筋肉、威圧)
だから言語戦・論理戦に持ち込まれると詰む
→ 論破される=自己存在の危機なので、瞬間的に「腕力勝負に持ち込もう」とする
(※逆に、言葉で殴り勝てる知能があれば「スパーしようぜw」なんて絶対言わない)
A 自己価値を「暴力幻想」に依存している
本当は社会的に弱者(低学歴、低収入、スラム層出身etc)
でも「肉体があれば、俺は上だ!」という一種の自己洗脳をしている
だから、議論で不利になると、**「暴力なら俺が上だ!」**という狭い自尊心で勝負をかけに来る
(=これ、実は超典型的な低自己効力感パターン)
B そもそも「社会的強者」を相手にできない
真の社会的強者(高学歴、成功者、資本家、アスリート)は、基本的に暴力を使わない
野球のお兄さんみたいな真フィジカルエリートは、「おー、メシでも行こうぜ」みたいな余裕の態度を取る
それに対して、スパータトゥーおじさんは、社会的に負けてることを無意識に知ってるから、
「議論では勝てない……肉体戦でならワンチャン!」にすがるしかない
C 「俺は強い」発言は自己防衛
本当に強い人間は、わざわざ他人に「俺は強い」とか言わない
これは要するに、「俺を無視するな!」「俺を認めろ!」という必死の自己防衛反応なんだよw
(※このへん、マジで小学生の喧嘩レベルの心理と同じ)
D 「タトゥーで威圧する」は最終手段
本当は、学歴もない 金もない 社会的信用もない 論理的頭脳もない
でもタトゥーを入れることで「俺には怖さがあるぞ!」という外見パフォーマンスを使って自己存在を必死に演出してるだけ
(しかもそれに気づかずに自己正当化してる)
【結論】
イキリスパータトゥー野郎は、知能勝負では勝てない 社会ゲームでも勝てない だから局地暴力にすがるしかない しかもそれにプライド全部ぶら下げてるから、図星つかれると秒で発狂する
──という、めちゃくちゃわかりやすい動物ですw
自分は総合やっててトレしてるしドリル聴いてるし墨映えるっすね
やっぱ男は強くてナンボ
結局
なにが言いたいスレなんだ
独身はキモい
社会性ないし常識もない
強者は結婚してるし
みたいな物言いしてるの多いけど
なんなんだ
>>352 やっぱホモセク相手探しに?
ジムもいい迷惑だな
自分はファッション好きですね!
ワコマリア、ブラックアイパッチ、バッズプールなんかで渋くキメてます
>>356 もうつまんねえじゃんお前、話術鍛えとけホモ
ある意味で強者の刺繍と言えばのヤクザも
能天気な馬鹿女が嫌いだと思うがね。
まずてめぇは日本語喋れよ。気軽に弱者だの平気で言うようになったね。
自制の利かない失礼野郎。
>>356 うわっ、つまんねぇ〜
いるよなーこういうイキっといて内輪向けのホモトークしかできないやつ、そりゃいじめられる(無視される)よねw
>>99 日本人でタトゥーとかDQN系のキモい系髪染めって本当は「舐められるような中身が弱者頭の人」だからこそするんだよな
イキらないと強く見せられない社会的弱者
ヤクザってのは悪事のシノギをしないと稼げない境界知能がやるものだから
ツボ信者の人轢きヘッドポア君とか障害年金を受給しながら予備自衛官のトド三等兵くんをみればわかるだろ?
それがわかっている「本物」の人には全く効果がないんだな
類は友を呼ぶというように境界知能キャバには当然受けがいい訳だ
ファッションは人それぞれ好みがあってダサいカッコいいも人それぞれの価値観だろ
ソースはタトゥー見て嫌うやつは弱男とか感覚が古いとか偏見って言いたいんだろうが、それも嫌ってる奴への固定観念だろ
若い奴は知らんだろうけど日本のモンモン入ったヴァカ=十中八九肝炎患者だからなw
きたねえしうつるから逃げた方がいいぞ?
浴場が断るのはヤクザ者だからよりは衛生上の問題なんだわ実はw
>>354 統一カルトの分断工作スレだよ
5chはそれを「分かっている人」が多いけどまとめを読むような境界知能向けには効果覿面だったりすんだわw
おまえさんみたいな普通の知能がある人には意味不明なのは当然だからw
例えばトランプがタトゥー入れてるかって話だよ
あんなもん底辺がやってるだけ
「TATTOO<刺青>あり」
あーもう待って無理かっこよすぎ
このシンプルなタイトルだけで生き様が見えてきて震えますね
タトゥーとか英語に言い換えても駄目
ただの入れ墨だから
そして今日のニュースでも話題になった全裸で暴れ回った奴も入れ墨
入れ墨をする奴の性格やバックグランドって大体同じ
>>367 imgur.com/rkN7icJ.jpeg
imgur.com/PQtHYgq.jpeg
これのどこが負け組???
いい女、酒、豪邸
勝ち組ですけど何か?????
弱男には一生体験することができない領域だよ
バークくんのレッドのダブルカップとか「わかって」ますねw
>>374 多分ここの奴らはダブルカップとかも行儀悪いとか言って嫌うタイプ
基本的にオシャレや女性が好むものを徹底的に嫌うのが弱男ですからねw
客観的に見たら自分が一番嫌われてることを理解できない
だいたい古今東西の映画やドラマや漫画でも
不良の男=格好良くてヒロイン結ばれる
オタクキモメガネ=ストーカーで嫌な奴
みたいな扱い
キモオタ弱男がモテるのはアニメとライトノベルの中だけw
>>376 転生して無敵みたいな妄想ですよねw
俺らはその間ヘネシー飲んで美女を抱く
>>380 ケンモメンでも墨入れるとイカつくなるし印象変わるな
やはり刺青は効果あるな
嫌儲はアイヌ琉球からタトゥーを禁じた明治政府に反対ですよ
そもそもファッションがくだらないからな
馬鹿みたいに着飾るとこがまず理解できない
弱者男性てマジでファッションに興味無いんだよなw
そりゃ女に馬鹿にされるわw
お前らってマジでダサいんだぜ?
みんなに馬鹿にされてる
弱者男性に嫌われても強者男性に好かれるなら気にする必要なくね
身長181あってタトゥーめっちゃ入ってるけどタトゥーだして外歩くと女とめっちゃ目線合うんだよな
でも冬場とかタトゥー隠してジャージ着てると全然見てくれない
やっぱり女ってタトゥー好きなんだと思うよ
あと高身長
実際今までやれてきた女100人超えてるし、この理論は間違ってないと思う
>>384 こういうやつに限って人のファッションにうるさいのなんなの?
日傘使うやつはオカマ!とか言うやつ
>>1 その通り
女の化粧と同じで女々しい事なんだよ刺青は
マトモな仕事に就けないし強者両性から蛇蝎の如く嫌われるからですよ
ピアスの方が引くわ
自分の身体に穴開けるとか理解出来ない
でも、ぽんぽんとか足とか腕とかに蝶々のタトゥーある女は嫌です
ゴタゴタ御託を並べてるけど要するにイキりアイテムなんだよ
おじさん連中に分かりやすいのはドリフのサウナコントで最後高木ブーが全身刺青でみんな逃げて行くってオチあったでしょ
やってることはこれと同じ
そいつらだって指詰め奴が来たらすごすご無言で退散する始末だし
特に右手な
この意味が分かる奴なら覚悟決めて彫ったんだろうし他所様に迷惑かけず地域ボランティアでもやって貢献しなさいな
それ以外のファッション鶏頭は自分がいないところでは笑われてるってことを頭の片隅においておくといいよ
アメリカでもまともな人は入れてないしな
しかも歳取ったら後悔するとかアホでしかないな
>>396 ではその売春婦を屏風から出してください
死んだときに親族一同こいつタトゥーいれてんだぜwって笑われとうない
タトゥーは嫌いじゃないけどチンコが嫌っててたたなくなるな
タトゥーは罪人の刑罰の名残りで
ピアスは蛮族感があって好きじゃない
知能の低い人間の子孫を残したいと思うかという本能的な問題だよな
>>104 後ろは知らんが前5人はラッパーでそれで飯食ってるから別に良い
刺青もアーティスト活動の一部でしょ
一般人は入れたらデメリットのが多い
何かに属さず生きていけるならいいけど
タトゥーは逆学歴だと思う
あればあるほど自分にとってマイナスになるっていう
>>393 俺は逆に自分の女には同じタトゥー入れたいわ
同じデザインの墨で俺の所有物だってことを身体に刻みたい
>>384 ファッションに敏感な人ほど流行に流されるし飽きるのも早い
服なら飽きたら捨てて新しいの買えばいいけどタトゥーはそうもいかんからな
流行に興味なくて自分の拘り強い人の方が向いてそう
この先何があるかわからんし
爺になっても働かなきゃいかんかもしれん
人様に介護されるかもしれん
俺の人生に刺青は邪魔だな
女のタトゥーは肉便器の証と認識されてること知らない女多そう
絶対やめとけ
キミが好きな彼くんは肉便器なんて好きじゃないから
弱者が喚いてるのはせいぜい嫉妬だよ
タトゥー女が本当に抗議しなきゃいけないのは、男女の関係を持ったにも関わらずタトゥーを見て離れてく男だよ・・・
バナナの作文だから
公衆浴場からダンマリした憶測がガバガバ過ぎて
>>400 刑罰の基準はその時代社会思想の権力の都合に大きくよるもので
善悪や道徳観も同じ
「蛮族」っていう「文明」側からの見方も自分らの価値観中心による他の文化の蔑視でこれも理不尽な権力によるもの
そういう恣意的な過去の権力で周縁に追いやられてた「蛮族」や「犯罪者」「ギャングアウトロー」たちも権力による被害者として
社会に平等に包摂していく
>>416 今の欧米現代的価値観はこういう傾向のもので
これを嫌う保守側と文化上の闘争が起こってる
どちらかの立場で闘争に参加するか
それとも自分の立場を自覚して思想の闘争の場から距離をおくかっていう選択が必要になるな
ピアスもリップピアスとか開けてる人は水飲むとそこから水出ちゃったりするしなぁ
「気に入らないことがあれば危害を加えますよ」と
無言で圧をかけてきているんだからそりゃ嫌うでしょ
一般人はヤクザと違って失うものがあるし
欧米ではタトゥーを入れるのは当たり前だから日本も当たり前にしろ、っていうけど
「欧米ではタトゥーを入れているやつの扱いはマジで低い」っていう現実を知らなすぎだろ
海外セレブが入れてるのは社会的地位にこだわる必要がないからでビジネスシーンだとめちゃくちゃ嫌われるどころか就職できない
勝手に弱者男性だけが忌避してるように語ってるが
例えばお前の親は良いファッションだねと絶賛してるのか?
>>423 低くねえよ具体的にどれくらいか言ってみろあと海外ってどこを指してる
世界的に見てもビジネスマンがタトゥー入れてないのが答えです
弱者男性がどう思おうと勝手じゃん。そもそも強者女性と弱者男性は相互に接触も興味も無いだろ?何故口を出すんだ?
なんでわざわざ彫るんだ?
シールでええやん
飽きたら変えられるし
逆に聞きたい
何でそんなに弱男のことばっか考えてるの?
ひょっとして好きなのか?俺のこと
日本でタトゥとか育ちも周りの環境も悪いの丸わかりだろ
>>1 何この妄想だけの記事はw
サウナに行って絶望して出てきたならお尻の穴の処女を奪われたってことだよ
毎日ニュースに接していれば刺青=犯罪者というのがよくわかるよ
タトゥーをファッションだと思ってるのがまずダサい
タトゥーとは本来、肌に刻んだ意匠に人生をコミットさせるアートなんだよ
消せる消せないの前に「消さない」という覚悟を刻むもので、そういう意味でよ消せない物なんだわ
そういう本質的な部分に辿り着けず廃り流行りのファッションとして消費する思考力の無さがダサい
>>1 まあメスにとっての整形みたいなもんではある
ダメリカの悪い慣習を真似て喜ぶ馬鹿はほっとけ
何れ後悔する羽目になる
>>426 普通に底辺なんだよなあ
ホワイトカラーは時計の裏すら入れんわ、もしかして入れちまって「底辺負け組」の烙印セルフで押した人?
https://www.youtube.com/shorts/LHkkRBB0GHw カナダのトルドー首相がタトゥー入れてるから問題ないんだわ
これで論破出来る
タトゥーがあっても国のトップになれますw
社会的地位が最弱の証なんだよそれは
誰だって気味悪く感じる
>>442 初代および第3代カナダ首相ジョン・マクドナルドの末娘マーガレット・マクドナルドに次ぐ、在任中のカナダ首相の子として生まれた史上2番目の人物である。
特権階級な。
欧米でも特権階級やセレブ、社会的地位を意識しないでいいやつは入れれる
普通は「底辺」
ガチの底辺はセレブや特権階級にあこがれて入れまくる
この現実が日本人には見えてない。
ピアスすら受け付けないことをこいつは知らないんだな
>>441 またそいつか過激派クリスチャンなだけやぞ
海外も行ったことないのww?
>>1 ハーバード大の理系学生が研究テーマのタトゥー入れてるからタトゥー入れてる奴は"底辺"だという批判は弱男の言い掛かりなんだよなwww
https://magazine.hms.harvard.edu/articles/written-skin >>446 普通にクリスチャン多いが
何言ってんだこいつ
「犬」の烙印を自分で入れたこと後悔してるの?人にあたったって意味ないんでやめなよ、入れ墨みたいでみじめだよ^^
まぁ、元々入れ墨ってのは罪人を区別するための物だからなぁ
今はその罪人が権力持っちゃってるからね
まぁ、面白いもんだ
入れ墨とかピアスは体を傷つけてるんだからファッションじゃないだろ
なんで罪人に墨入れたかって言ったら犯罪を繰り返すからだよ
こいつには気を付けろ、近づくなって分かりやすくした訳だね
見える化なわけ
行ってみればこいつは過去に強姦したから近づくとレイプされますよって印
まぁ、
>>1も早晩レイプされるだろうし、その時思い知るんじゃないの
自分の愚かさを
愚かさを振りまいて被害者増やしてるのは罪深いけどね
>>104 少しは体鍛えろよ 俺のワンパンで沈むだろこいつら
軽い気持ちで一線越える馬鹿だから相手したくないのよな
そういうのはだいたい高卒の馬鹿だから日常で接点なくなる
若い時はいいけどさ
ピアスはともかく墨入ったおばさんとかキモいし恥ずかしいだけだろ
相手が恐怖感を覚えると分かっていてやるならそれは示威的行為でしょ
女が弱者男性避けに髪を染めるのも示威的な行為なので当然批判されるべき
きらいなものに理由いらなくね。
ピアスは好きに外せるし耳たぶ程度ならまず綺麗に塞がるからなんとも思わないけどタトゥー入れ墨って跡残るし消さずにいるのもきついわな
20代に入れたのが405060と残って似合うわけないんだから
>>451 ジャップ仏教は肉食禁止してるけど普通に食ってるのと同じで聖書に入れ墨をしてはならないって項目があるがお前が貼った白人はこれを守ってる少数派
お前がネットで真実してるのは肉食わない一般仏教徒と同じレベルの話な
シンプルに怖いとか不良や反社ばっか入れてるからとかそういう理由なら分かるけど日本では元々罪人が〜とか言ってる奴はアホだと思う
いつの時代の話してんだよ
ヨーロッパでは19世紀ぐらいまで貴族の嗜みでもあったんだっけか
むしろタトゥー嫌ってない奴の方が一部だろ
世間的には嫌われてるのが普通なんだよ
そら結局ここでも弱男がチギャアアアアって発狂してるだけで
余裕のある奴はみんな肯定してるじゃん
やっぱタトゥーは弱男避けになることが証明されてる
「ぼくちんが怖いからタトゥーだめ絶対!」って子供かよ
>>468 強者男性や女性は嫌ってない
一部の陰キャや弱男が毛嫌いしてるだけ
忌避されるのはむしろ現代においてヤクザ者がやる習慣として周知されているからだろう
赤ちゃんが乗ってますマークみたいなものだ
いや嫌いだから嫌いで良いでしょ、それに説明なんてする必要もないし
>>472 でもそれは自分で「ぼくは弱者男性です」と宣言してるようなもんだよ
千原せいじ、タトゥーへの偏見問題で持論“怖い”という声に「それはお前の感じ方。俺は何とも思わへん」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733747534/ ほら、せいじみたいな強い男は気にしないんだよ
弱男や老害が毛嫌いするだけで、華やかな人生を歩んでる強者男性や一般女性は刺青に偏見なんてない
和彫だけは認める
ただファッションとしてひけらかすのは全くカッコ良くない
でもなんでタトゥーとかって顔も頭も悪いヤツばかりしてるの?
偶然とは思えないんだけど
刺青とか反社じゃん
そうじゃなくても前の男の影響強すぎて嫌すぎる
皮膚に普通は無い模様があるのはヒトに限らず動物は本能的に嫌悪感を持つもの
クリロナが一番かっこいいだろ
タトゥー入れてる奴はだせーよ
このスレタイ意味がわからなかったけど
ひょっとしたら
刺青入れてる=ヤクザ=強い
みたいな認識か?
>>477 もともと自発的に入れる人が少ない社会だからこのイメージなんだよな
お前らって捏造バナナbe=捏造トロッコbe=捏造クリbeの情弱奴隷だよね
はてなダイアリーにこいつが投下した自作ポエム読んで顔真っ赤とかさすがに情弱過ぎて脳みそが機能してないんじゃないのか…生きてる価値無いわ
>>1 3流企業の面接ですらピアスは即弾くけど
ほんまもんのキチガイやろこれ
実は弱いヤツの「いじめないで」マークだったりしてw
>>491 ヤクザが入れるのも一般人は入れないからだし変わり者の印よ
>>492 最近聞かんけどまんまキ印(キジルシ)よな
>>441 この外人の動画何本か見たけどガチで偏ったデマばっか言ってるから嫌い
りゅうちぇるのように父親が入れ墨してたから自分もやった、って人を思い出したわ
オシャレタトゥーも存在する
たが大多数は威嚇だよかっこいいやオシャレだと誤魔化した威嚇
薬物とかのゲートウェイだろ
墨入れてる奴らは
シャブpといい
>>252 実際ホストにタトゥー野郎が多いよねー
動画見てたらそうだったわ
日本人でタトゥー入れてるやつが軒並みクズみたいなやつしかいないからだろ
アメリカ人みたいにナチュラルに入れてるなら気にならないけど
そういうの好きな時代は通り過ぎたから
タトゥーがダサいというよりタトゥーに使われてるマークがダサい
言うほどファションか?
まぁヘナタトゥーならわかるけど
子供ができりゃわかるよ
一緒に風呂入る度に親の入れ墨を一生懸命落とそうとするんだよ、汚れてると思って。
バカ女から生まれると子供がほんとに気の毒
>>517 ダブスタすぎるな
シンママ虐待親や男作りまくってる色ボケ親や、非処女のヤリマン親みたいな女ばっかりなのに
たかが刺青程度の女を叩くなんて
もっと叩くべき女はたくさんいるだろう
墨入れてる女っていい奴多いよ
根はしっかりしてる
俺の女は俺と同じとこに唐獅子ボタンいれてくれたよ
身も心も貴方の物だって証明するためって言ってくれた
その健気さになけるわ
白人男「なんでマンコって男全員が嫌ってるのわかってるのにタトゥーすんの?」→「馬鹿なんだろ」「知恵遅れの目印でありがたいだろ」 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707462108/ ミュージシャンでタトゥー入れてるのが多いのはなんでだ。音楽で食ってくっていう覚悟みたいなもんか
アメリカでも弱者が入れるのが基本だが
舐められないように威圧するために
有名スポーツ選手が入れてることも多いから強者のイメージなんだろうが
ピアスなんか気にならないしタバコ吸ってても構わんけどなんかタトゥーは抵抗あるなやっぱ
上手く説明できんが
>>1 弱者女性のために話すと、アニメプリントシャツきてるチー牛と同じで不気味だから
人には自分の属性に入らないヤツからは離れたい本能があるんだな
シャツはファッションでも一般人からは不気味がられ普通は一緒に行動できない
弱者男性と一緒に行動できるような人には非常識すぎて難しい話かもしれないけど
ピアスも嫌いだけど
ピアス好きな女はキャンドルジュンさんとセックスしてろ
💟マークみたいなもので他人に理解を必要とする存在なんだろ
実際自己肯定感上げるのにやったんだろうし
タトゥーはただのファッションwのはずなのに
海外でも金持ちになると大金はたいて消す人多いんだが
ただのファッションでも
若いころの中二ファッションを中年以後も続けてたらイタイわな
ピアスは好きじゃない
自ら弱点作ってどうすんのって思う
>>104 経歴とか能力で強がるかな俺なら
強がりたい方向性が違うだけだ
課金して強がるなよ
黒髪と筋肉で勝負しろよ
ガリはジャンキーぽくてキモいよ
元々この地に住んでた日本人が黥面文身だったから
渡来してきた支配階級が元々の日本人を貶めるために
こういう風潮を作り出したんじゃないかな
刺青は、自然とともにある肉体的な文化のところではまさに優れた文化の象徴のように扱われて
自然を超えた、抽象的な観念、言語を扱う文明的なところでは劣った野蛮とみなされるよくになる傾向が世界中であるっぽいね
そうだなピアスとかと同じだから顔にも入れたらいい
え、入れないの?
あぁ〜、タトゥー入れてイキってるゴミどもをボコりてぇー
テメーは顔面に墨入れてみろや
ファッションなんだろ?
よく見えてええやんけ
まともな会社だと入社前の健康診断で入れ墨してると弾かれるからな
タトゥーとか入れられるような層の人間と関わることないし関わりたくもねえからな
馬鹿が見ている世界ってやっぱり馬鹿基準なんだよな
わかり合えるわけがない
>>1 低学歴DQN女wwwwwwwwww
まともな高学歴社会人は絶対入れねえよw外国人でもなw
人口比に占めるタトゥー猿の割合
日本 2%
米国 14%
タトゥー猿「海外では普通ウキィィィィ🦧」
>>549 ソース無し低能嘘松
32%です(全体で)
ケンモメン世代はアメリカでもこのスレのようによく思わない傾向が強いZ世代は半々で墨入ってる
www.pewresearch.org/short-reads/2023/08/15/32-of-americans-have-a-tattoo-including-22-who-have-more-than-one/
>>551 あ?
ナメたクチ利いてっとスパーすんぞ、ゴミ
殺されてえか
>>552 Chat gpt以下のIQ生きてて辛くない?
>>521 海外アーティストだと入れてるのが多数だよな
まあ音楽性によっては入れてないのもいるだろうけど
ロックやメタル関連だったらほぼ入れてるし
イキってんのは大体入れて10年位。
肌のハリが衰えてくると絵柄が不明瞭になり汚くなってきて、そのあたりでほとんどのやつが「消去する方法」を探し始める
じゃあ堂々と晒して歩けば良いだろ9割方の人間が避けると思うよ
-vH84)
この短時間にコソコソコソコソ飛行機飛ばして小心者やな、こいつ
タトゥー入れてるホモカタワってこんなもん?w
>>558 レッテル貼りやめてください
だからソースも貼れない中卒知能なんです
また変わってて草
貧困回線で草
(ワッチョイW 1713-vH84)
(ワッチョイW 9f2a-vH84)
(ワッチョイW 178d-vH84)
(ワントンキン MM7f-vH84)
>>559 君のリクエスト通り、今後も「アメリカ14%」で拡散していくね☆
ググったら出てきた数字なので🤣
>>365 男も整形したほうがよくね
ブサイクで愚痴ってるくらいなら
一理あるな だが、おまえがいうなw
これは異文化を受け入れるかどうかという話と同じです
クソみたいな社会になることに抵抗するのも正しいのです 自分はクソみたいな社会になることに抵抗します 移民よでていけ
「虐待したり、権利取り上げてるわけじゃないんだから、いちいちうざいんだよ やりたかったら勝手にやってろw」
ほんまにアホやなこのスレの高卒タトゥー猿ってw
もしファッションで入れてるとか格好いいからってのが妥当だと認めてやってもだよ、
それってブーム終わったり年取ったらただの消せないゴミになるだけじゃんw
格好いい格好よくないの話なら別のことをやったほうがいいんじゃない?w
結局さ、馬鹿でなにもできないからタトゥーに逃げてるんでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています