万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
がっつりキャラ名入れて写真集売ってる
これSNSには注意するやつおらんかったのか
>>365 コミケの二次創作やコスプレはコソコソやってることになってる認識なの?
角川や作者の九井諒子は存在を知らない秘密の場所なのかな?
>>312 ローコストコスプレイヤーで有名なタイ人コスプレイヤーのアヌチャ・サンチャートさん
他人のロッカー無断で開けて 鞄を漁って携帯のキャップを引きちぎる
JCB北浜(大阪市中央区)の東w
普通はコスプレに限らずグレーなの分かってるからこんな騒ぎ立てない、俺があの作品流行らせたぜー!とか言おうもんなら即ハブられる
金と承認欲求が行き過ぎるとこうなる
版元はこういう活動に一々干渉したくはないだろう
面倒だし本当に侵害してるなら弁護士がもう動いてる
だから文句いってるやつは馬鹿でしかない
勝手にグレーとか言ってるのマジ笑うんだが
あまりにも多いから一々やってないだけで酷い奴だけ見せしめにしようとすれば何時でも出来る状態でしょ
文ストはそのまま作家の名前を使うなよなあとしか
えふごもそうか
こいつの事がきっかけで2次制作全部アウトになったおもろいのになぁ
思いっきり著作権違反してて草
商売しちゃダメよ、大人しく日陰でやれば権利者だって黙ってるのにさ
見せしめも兼ねて一回ガツンといかれた方が勘違いした連中もちょっと考える様になるだろ
こういうコスプレ写真集とかグッズ買うのってキャラクターのファンなのかレイヤー本人のファンなのかよくわからん
>>395 アニメ絵のグッズは確実に怒られるがコスプレ写真集で怒られたってのは聞いたことないな
まあ、いつもの迷惑系ビジネスパヨクことアフィカス共産党による万博攻撃&二次元攻撃の一環やろな
関西万博=コスプレ会場
wwwwwwwwwwwwwww
>>388 万博でのコスプレは著作権法違反にはならんよ
法律理解するの難しすぎて無理な感じ?
水樹奈々が来るとき水樹奈々CVしたコスプレ集まれよ
>>397 だからグレーゾーンって言われてるんよ多分
アウトって言われたら絶対アウトだから目立たずやろうみたいな
これをきっかけに今後どうなるかやね
オタクは群れていいんだと気づくと暴走族になるから
>>386 Grokに聞いてみた
コスプレ自体は、キャラクターの衣装や外見を模倣する行為であり、個人的な趣味の範囲で行う場合(例:イベント参加、プライベートな撮影)は、通常、著作権法の侵害には該当しません。日本の著作権法では、著作物の「複製」や「公衆送信」など特定の行為が規制されますが、コスプレはこれに直接該当しないことが多いです。
・コスプレを商用目的(例:コスプレ写真の販売、広告への使用、イベントでの有料出演)で利用する場合、著作権者(原作者や出版社)の許可が必要になる可能性があります。キャラクターは著作物として保護されており、商業利用は「翻案権」や「二次的著作物の利用」に抵触する恐れがあります。
・コスプレがキャラクターの特徴を極めて忠実に再現し、かつその姿で著作権者の利益を損なう行為(例:無許可のグッズ販売や動画配信での収益化)を行うと、著作権侵害とみなされる可能性があります。
・非営利目的:個人的な楽しみやSNSでの共有(収益化なし)なら、通常問題になりません。ただし、キャラクターを貶めるような使用は別途問題(例:名誉毀損)になる可能性があるので注意。
・利目的:商用利用する場合は、著作権者(例:出版社、アニメ製作会社)に問い合わせ、許諾を得るのが安全です。
>>412 もう10周遅い、「万博でコスプレしていいのか」の話題なんて2日前に終わってる
>>346 問題の本質はこっちなんだけどな
アニメの衣装は軍事由来のものも多く
コスプレって万博のコンテンツになろうとするには楽観視が過ぎているのではないか?とかの課題
個人の話に焦点合わそうとするのは何でなんだろな
>>412 たった三行のレスの意味も理解できない知恵遅れがアンカつけてこないでね
白黒つけるなら黒になっちゃうからグレーにしてきたのに
著作権云々言うならコミケでコスプレするのはなんで許されてるんだ?
その理屈だとどこでコスプレやってもダメなんじゃねーの?
>>411 変顔ブスだから叩かれてるまである
修正してこれって実物はヤバそうな予感
他人のキャラクター被って売名したがるレイヤーの認識なんて所詮こんなものでしょ
>>407 男は炎上しないとか、やっぱり炎上させてる奴らは嫉妬に狂った女なんだな
>>418 マリカー裁判でも判断しなかった部分まで言い切るGrok君は危険やなあ
>>377 万博にはミャクミャクのコスプレについてルールを作る権利はある
今話題になってんのは万博に版権のないキャラ
ハッキリしすぎるとコスプレ衣装がそもそもNGってならない?
公式で出してるものとか自作以外は、無許諾の衣装を購入してそれを着てるってことだし
>>434 小顔過ぎるんだよな
原作のマルシルは面長のどちらかというと馬面だから
>>434 可愛いし似合っていると思うぞ?🙄
どう見てもなかなかの逸材じゃないか
因習村も意味があって引きこもってるんだよ、レイヤーは忌み嫌われてきたから
こいつがやろうとしてるのはアマゾンの奥地に突撃してきて
原住民を無理やり渋谷に引っ張り出してくること
原作者にこれ白黒どっちなん?て聞いたら黒としか言えない
なので暗黙の了解みたいなものでやってきたのに聞きにいく奴があるか
ダンジョン飯とマルシル自体に不快感覚えるレベルだからタチが悪い
作者もコスプレする程度なら喜んでくれるだろうけど炎上したり迷惑かけてたら嫌だろ
>>434 鼻がダメなんだと思う修正してコレだろ?
>>359 だから本当は業者を挟んで大儲けとかおかしいんだけどな
>>367 本気で知らないんだけどいいね数少なすぎない?
>>440 昔、ちゃぷさんっていう加工しないでも可愛いコスプレイヤーがおってだな……
>>369 トンネルを抜けてからだろこれ
昔は普通に版権もののコスプレしてただろ
マルシルはかわいいしネタにもなるし露出少ないしコスプレには最適
>>424 公的な場でやったら作者も同意してるのかってなるじゃん
コミケという長い伝統と文化の中で目を瞑ってもらってるという建前がある場とは全然違うだろ
この人もコミケでチヤホヤされるくらいで止めとけばいいのに
チヤホヤされすぎて勘違いしちゃったのかな
コスプレイヤーって他人の功績にただ乗りしてるだけだよね
ファンアートならまだお目溢しの範囲かもしれないけど
コミケは過去に警察の要請でイベントエリア外でのコスプレを禁止してるらしいから
そういった例があるなら他のイベントにも適用してコスプレ文化を守ろうとするだろうね
>>377 あのなぁ、ルールを守れば何しても良いって、それ猿だぞ?
少しは自分の頭で考えろよ
九井が自分の作品が完結するまでアニメ化の許可を下ろさなかったように、自分の作品を大事にしてる作者にとっては無断営利はダメ
>>422 ごめんな、俺が380を打ち間違えたばかりに、君をこんな簡単なレス番間違いにすら気付けないガ○ジにしてしまった
本当にごめんな
コスプレヤーも自我を持ったりSNSやるのは禁止させろよ
煉獄さんのときもだが元のキャラのイメージが壊れる
勝ち馬に乗るからグダグダやってないではよ白黒つけてくれ
二次創作商売はワンフェスのフィギュアが最も理想のやり方なんだよ
版権フィギュアは公式絵の忠実な立体化をやると本業と競合するリスクがあるから禁止が基本で勝手に売ったらアウト、でもワンフェスは当日版権として版元に金を払ってイベント日のみ限定で売れるという許諾でやってる
余談として明確に公式が許可してるアズレンやブルアカとかはいつでも売れるからboothとかで常に買えて、原型師にも商材として人気なんだよ
>>424 コミケは更衣室を用意したり、オタクが集まるイベント
万博はコスプレのルールがあって「やったらダメ」と言ってないだけ
一般人や多国籍や子供とかありとあらゆる人間がいる場所
ファンBOXとか有料サイトでやってる奴いっぱいいるやろ
大阪万博でジャパンエキスポやるんだろ
これバカが暴走してみんなが迷惑する流れじゃねえか
自由なコスプレを楽しめる万博の会場内で、
旧ドイツ軍の高級将校のコスをして
謎の地雷を踏み抜く事を期待してるので、
個人的には燃やすより静観
関西万博でお邪魔女カーニバル踊って来いよ
ライブカメラで映る位置でやれ
てかやっていい・ダメは置いといてなんで万博でやりたいんだ
特にキャラクターにあった撮影スポットもないだろ
コスプレ万博した方が面白いだろ
もっとやれもっとやれ
踊って来いよ
新入りがおかしいと感じるルールや仕来たりのうち実際古くて時代に合ってないのもあるけど
何だかんだで8割くらいはそこに入って半年もすると「なるほど」となるよね
>>477 何処にでも最近は多いし
話題性もあるしええんちゃう?
大体そんな綺麗なもんでもないだろ万博ってwボッタクリバーみたいなもんやしw
ざっと見た感じだと作品愛もないし
自分が有名になるためにコスプレ利用してるだけだし
こいつは危険分子な気がする
AIでアニメキャラのエロ絵を売ってる奴らは無問題なの?
学生が自分の通う学校の学園祭で今を時めくADOだのYOASOBIだののコピバンやるのはいいけど
万博でそれやったらアウトなのよ白黒付けようぜじゃなく白黒付いてる話なんですわ
綺麗な国の国際祭りみたいな風に思ってるみたいやが
銭ゲバにしか見えてないからなwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています