すげえ面白い設定考えた、学校の建物ごと異世界に飛ばされるってどうよ? [119158863]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引きこもり発明家と吸血鬼のコメディ「異世界転生おじさんは静かに暮らしたい」1巻
https://natalie.mu/comic/news/621678 トイレの下水とか水道管がどうなるかとかちゃんと描写できんの?
学校と給食室のおばちゃんだけ飛ばされて給食すげー!ホルホル!みたいなのがいいと思う
適当に給食のメニューやってりゃ50話くらい簡単に埋まるし
俺も考えた異世界転生して1周回って元の世界にいるって思い込んで俺は転生したのだー!!!と叫ぶ人の物語
異世界と思ってたら荒廃した未来の日本だった
これ俺が考えたやつな
偶然俺しか男がいなかった学校で異世界へ行くのがいいな
まわりは女子ばかり
同級生の人肉を焼いて食って
最後は無限の時空で還れなくなるんだよな
(ヽ°ん゚)いつも嫌儲のおっさん!嫌儲のおっさん!と馬鹿にしくさって!!
事務員のおっさんが最強とか面白そうだな
弱者男性の需要も満たせる
>>7 揚げパン回とソフト麺回とミルメーク回はあるんだろうな?
つうかフェミさんは乳袋がどうのこうの発狂しているけどリアルティ求めたら戦闘ではまんこは一方的にボコられるだけだぞ?それでええんか
なんか謎の病気が流行って男だけがほとんど死んで
余りまくった女に性的搾取される終末ハーレムもの
これ俺が考えたからパクるなよ
クラスでいじめられてた俺に隠れた能力が覚醒して~今更頼られてももう遅い!~
ガス電気水道ちゃんと断絶しろよ
なろうだと謎パワーでライフライン失わないからな
>>2 石も噛める丈夫な歯をしておるわ!(´・ω・`)
両院議員総会開催中の自民党本部を異世界に飛ばしてくれよ
デスゲームで最後に生き残った一人だけが総理大臣として元の世界に戻れるって
どんな異世界にするか で斬新なアイデア出せよ
もう中世ヨーロッパ魔法の世界はうんざり
訓練中の自衛隊員達が戦国時代にタイムスリップする異世界転生ものを思いついた
地球がまるごと異世界に転移したので転移したことに誰も気づかない
天文学者だけが慌てている
頭と滑舌の悪い王様とその仲間たちが好き勝手やっていて庶民は稼ぎの大半をそいつらに掠め取られて子どもたちはいつも腹を空かせている異世界
そういえばこの間宇宙がまるごと異世界に転移したらしい
ビッグバンとかダークマターとかないらしいと物理学者が騒いでいるよ
こういう話で電気や水道が謎に生きてる設定だと、生活を親に面倒見てもらってる作者のこどおじぶりが透けて見えちゃうんだ
クラスメイトごと異世界なら 豚の復讐おもろい
韓流が好きなやつにはハマるかもしれない
>>2 あれなんでクソガキだけ帰れたの?
あの穴に飛び込めば良かったんか?
学校ごと異世界に行って大人は自分だけが生き残って他はみんな小学生だけだったらどうする?
元の世界に帰れる見込みもないんだから子作りに励んで人類を増やしてくしかなくね?
男子は異世界を調査してもらって女子には俺の子供を産み育ててもらう
それがベストだと思う
異世界かと思ったら核戦争後の未来の地球なんだっけドラマ版だとハッピーエンドなの?
関谷が女学生をいっさいレイプしてなかったのが非現実すぎるよな
普通あんな環境に置かれた中年(しかも拳銃と武器独占)が
女学生に飯炊と合唱だけ命じるかよ
普通何人か地下に監禁してオナホにしてるはずだがそんな描写なかったし
自衛隊の一小隊が、まるごと別世界に転生するとどうなるんだろ?
異世界かと思ったら荒廃した未来だったってアイデアは昔からだよな
漂流教室もそうだが猿の惑星もある
>>57 原作と同じだよ
原作もドラマ版もクソガキを元の時代に返した段階で終了
原作は「このクソガキは未来を変える可能性がある。そうなると、送り返した時点で僕たちの荒廃したこの未来もいっぺんにして変わる可能性がある」だのなんだのチー牛が語り出す
ドラマ版はそれが少しくどく描かれてて、クソガキ送り返した瞬間世界が緑になって終了
>>36 普通にGPSとか使えなくなるから気づくだろ…
関東地方が原発と在日米軍ごと1942年に跳ぶ架空戦記があったな
実在しそうに無い有能総理大臣付き
建物だけ転送されて、古代人がこの謎の技術すげぇすげぇ言うの?
学校の建物の下にたまたま強キャラドラゴンがいて瞬殺からのレベルアップはどう?
>>7 キッチンカーが飛ばされるのはあるんだよなぁ
まあ異世界サバイバルものはもう漂流教室を超えられんだろうな
あれはオチまで含めて完璧すぎる
ダイソードアニメ化はノリを現代風にしなきゃいけないからかなりハードル高いぞ
子供だけでどこかにいっちゃう、とじこめられちゃう
ってのは児童むけ物語の基本だろ
>>80 異世界()
(;ヽ´ん`)「俺らが思ってる異世界と違う…なろうファンタジーじゃなくて本物の異世界だ…」
俺「人肉食わせろ定期!!」
うる星やつら
ビューティフルドリーマー
とかもこれかな
〇〇ごと飛ばされるって設定の流用で既にいくつも作られている
>>86 渋谷に隕石が衝突し、意識不明になった連中の意識だけが未来の世界に飛ばされたというわけわからん漫画だっけ
未来の世界で死んだら現実の死で、未来の世界でゲームクリアしたら意識不明から生還してるっていうクソ漫画
>>89 日本ごと
関東地方ごと
町ごと
建物(家、学園、コンビニ等)ごと
全部あるね
というか漂流教室は結局未来の地球の話なんで
それ考えると完成度が高いのは圧倒的に7SEEDSだろ
>>94 異世界ごと日本へ飛ばされる逆パティーンもあるしな
全く同じ世界を行き来する
ただ1つ違うのは……
『こっちの世界は誰も俺のことを知らない』
>>81 便所異世界はアニメにもなってたな
ps://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/kyoukara_maou/story/
生徒じゃなくて先生や給食のおばさんたちの話が面白そう
>>62 装備の数が合わない!って絶叫してその場から移動もせずにチン毛燃やし合って全滅
>>7 しかもおばちゃん元特殊部隊の指揮官でむっちゃ強いって設定な
>>86 未来に跳ぶやつ
ps://revisions.jp/anime/sp/story/01.php
真・女神転生ifめちゃくちゃ好きで裏ルートもやったけど
あの設定も元ネタは漂流教室だよな
四次元の町は何でガキばっかりだったんだっけか
>>65 ドラマは手紙だけ過去に飛ばして終わりじゃなかったか?
>>4 これだった
1回見て終わりが後味悪かったけど名前が思い出せなかった実写映画
サンキュー
スターリン時代のソ連がまるごと異世界へ飛ばされるやつ、続きを書いてほしい
スプライトはマンションごと未来世界へ飛ぶけど
過去の戦国時代にも飛んでつまんなくなったわ
>>18 高校生、先生、用務員さんが異世界転移するなろうがあるけど
用務員さんは生徒の一人にチート盗まれて、なんもなしで転移
>>116 常人仮面かな。 あんまり異世界描画ないけど
最後手を繋いで輪になる時に身体を円の内側にしておけばワンチャンみんな帰れたよな
奇跡的に漂流教室の本が1冊100円で売ってたんだよ
全四巻のコロコロコミックみたいなコンビニに売ってるサイズのやつ
全部買って400円
まじで運が良かったわ
母親が周りからは狂人のように見られてたけど読んでる側からしたら必死に子どもを守ろうとしてる母親の姿には泣けたね
学校よりは原子力空母とか都市とかインフラ丸ごと移動する方が面白いと思う。全部既にあったような気がするけど
>>125 それもあるよな...
割と思いつくようなものほとんど漫画になってんな
異世界って大体1500〜1800年の産業革命前の文明だよなw
無能な俺でも産業革命前の時代なら知識無双できるみたいなw
よく考えたら
>>62は「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」では
規模の問題か?小隊ではなく正確には偵察隊なのだが
>>127 ◯◯くんは医者の息子だから手術できるよっ!
ツッコミどころ満載だけどノリと流れで読ませてしまう力がある
>>138 未来系は少ないけどなろうの未来オチ自体は死ぬほど多いんだよな
逆に未来系のなろうってないよな
知識的には遅れを取ってるし
未来人は小人化しててフィジカルで無双するみたいなのを書くしかないかw
漂流教室は滅茶苦茶な展開が多いのを勢いで飲みこませてしまうのがすごい
>>138 でも俺らがその時代行ったら体力も生活の知恵もないし、現代知識もなんとなくそういう理屈で動いているって知っているだけで、竹トンボや紙飛行機(紙が作れない)も自転車もまともに作れないだろうからな...。あの時代にチェーン駆動のゴムタイヤ付き自転車作れたら海外のスパイ? って思われてJIN先生みたいに上手く立ち回れないだろう
>>147 そこはあれだよ
Drストーンじゃないけど科学オタク+サバイバル系動画見漁ってた事にするw
格闘技などの一流スポーツ選手か数学者ならそれなりにすごいと思ってもらえるのかな。あの辺なら過去の技術を土台に発展させているだろうし、特別な道具も要らないだろうから
竹刀ない時代に竹刀作るのとかは重宝されそうだ
>>149 その漫画とかキテレツみたいに自作できれば良いよな
>>142 21エモンでゴンスケがボタンチラリ星で救世主扱いされていたみたいな話にしないと無双できないな
>>147 カズマさんが竹とんぼと自転車やったっけ?
チェーンでもゴムタイヤでもないが
どっかにありそうではあるけどさすがに全部読んでるわけもなく有識者こねえかな
原理が魔法なだけの車自体は神々に愛されたでやってたけど
扇風機や換気扇作っても魔法使うからいらない子扱いされてるのは面白かった
>>142 ストレンジドーンかラストが投げっぱなしだったような
>>74 太陽系ごと異世界転生すれば
誰も気づかない
異世界に学校飛ばして異種族姦学校モノとか普通思い付かばないが
>>70 日本列島丸ごと1945年に飛んで最新技術で米軍を虐殺するなろう小説もあったな
在日米軍がえらく気弱で日本政府に服従してるのがとてつもなく違和感があった
>>156 どういうこと? 宇宙探査とかお前の中では存在しないの?
頭異世界人かよ
ちょっと前にペンディングトレインとか言うクソドラマがあってだな
なろう系っていうのか異世界転生って言うのか知らんが物凄い出てるけど
話って同じ様になりそうな気がするけど最後はどうなることが多いのかな?
夢オチなのか異世界で無双してハッピーエンドって感じなのか
天才だったのに指の書き方指摘されて筆を折ったのがもったいない
漂流教室以上の作品は生まれなかったかもしれないけど…
>>167 無双してハーレム築いてめでたしめでたし
見るだけムダ
ギャグパートは悉くスベってるし作画崩壊してるし
似たような作品と区別つかなくなる
スマホゲーしながら早く終われと文句言いながら見る
星ごと異世界行くのは海外ドラマのアンドロメダの終盤が近いな。
シリーズのかなり初期の方で消えたことになっていた星が実は消えたんじゃなくて違う世界に飛んでいたっていう展開で終盤が始まる。
宇宙物のSFだったのに終盤シーズンはほぼ全部その星で話が完結してるっていう。
そう言う意味では未来に行く異世界転生作品でもある。
主人公は400年前に部下の反乱で船と自分をブラックホールの縁に固定されて、そこでずっと時間止まったまま過ごしていたっていうところから始まる作品だったから。
400年後の世界はめちゃくちゃになっていてそれを立て直すっていう、今だったら完全になろう扱いされる脚本。
15秒で星を破壊する人類最強の宇宙戦艦の艦長である俺は部下の裏切りで400年未来に飛ばされて崩壊した世界でスローライフを送るはずが崩壊した世界を立て直してくれと言われたので自慢の戦艦で無双する、立て直してやったのに世界から追放されたがその後世界が再びピンチになってるけどもう遅い、ていうタイトルで出しても多分バレないくらいにはなろう。
ちなみに原作者はスタートレックの原作者(ジーンロッデンベリー)でスタートレックはこれの原案を改変して作られたので、作品内にスタトレを思わせるものがちらほら出てくる。
>>147 何となくで作って例の井戸みたいなが出来てしまいそうだよな
>>140 彼岸島とかまだまだヌルい勢いがあるよな
漫画はやっぱ勢いだよ
なんか最近のなろう漫画でそんなの見たな。あ、あれは住んでるマンションごとだった
>>7 こっそり給食持ち帰って処分される展開も入れとけよ
中国人に聞きたいんだけどさ
お前らが日本人に異世界物を布教してる理由ってなんなの?
>>183 その陰謀論はどこから来てんの?
「俺だけ頭が完█にお█し█事言ってんな」って思わんの?
普段どういう生活してんの?閉鎖病棟でスマホしこってんの?
>>119 ハーレム要員の一人をボコる(自分も重症)ところまでは面白かったわ
異世界もまぁ面白いんだけど
荒廃した世界も好きなので
学校ごとなら
タイムリープで200年後の未来とかで頼む
ボロボロのスーパーで食品探す描写とか好きやねん
>>184 陰謀じゃなく事実でしょ?
異世界物なんて日本では全然人気ないし中国のためだけにアニメ化されてるようなもんで日本人にとっては迷惑なんだけど
クラスごと異世界いくやつっていつも仲間割れしてるけど一致団結チートみたいなのがあってもいいよな
>>1 それ真・女神転生if...(通称if)と女神異聞録ペルソナ(通称ペルソナ1)
>>185 作者本人も出落ちで後は惰性て書いてるけど
ケリを付けて人生全うしたのは良かったと思う
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーを思い出した
>>7 今の学校はあまり給食室ないんじゃないの?中抜きのためにセンターや外注に転換しておばちゃんは居なくなった
あと似たような方向性で
立ち食い蕎麦屋が異世界転生する名代辻そば異世界店がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています