メジャーリーグ、ランナーなしのピッチャーゴロでサヨナラ勝ち [253839187]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たったら貼る
トラウト、衝撃のMLBトップ弾に内野手“確信棒立ち” 現地実況も絶叫「No.9!No.9!」→ベンチで「消防士ヘルメット」反響続々
https://times.abema.tv/articles/-/10175700
どうすんの?これ
これホントに野球の最前線か?
俺より下手じゃね🤔
これハリキリスタジアムだろ
>>2 リトルリーグ・ホームランで勝利!とか言われてて草
スレタイ見て想像した展開と起こった事が完全一致したわw
メジャーなんだから想像を上回る事をやって欲しかった
サードのやつは何がそうなってそういう捕球なんだよ
身体で止めろと少年野球団ですら指導されるぞ
このプレーだけ見るとちゃんとカバーに走ってなかったライトが一番怠慢なのかな
ファーストへの悪送球はまれによくあるけど
めっちゃワロタ
身体能力だけで野球やってるから基本が出来てなかったりするんだろうな
焦りすぎだし、後先考えないプレーの連発
>>39 二塁で止まると見せかけて油断させといて三塁まで進むプレイだよ
たぶん……
大谷翔平はこんなフィジカルエリートの中で無双してるのか
ヒョロガリ玉蹴り連中とは比べものにならんな
これもう珍プレー殿堂入りだろ…
世が世なら銃撃されてもおかしくないような大失態
これは喝だ! 私も喝!
\_____ ___/ \___ _____/
∨ ∨
_ _
│□-□│
(□-□) │ △ |
(( 〜)) | ノ─ヽ |
/ ∨ \ /\Τ/\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ |大 沢| |張 本| \
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 御 意 見 番 @ 2 c h. ..|
| ..|
崩れなきゃ良いが懐かしいものでも貼っておくわ
小学生かよ😅
やっぱ落ちこぼれの運動音痴がやるんだな
2塁打打った大谷すごい
↓
俺すごい
↓
俺
↓
ケンモジイライラ
↓
ケンモジ涙目配送
これ黒人の走者も塁守ってる選手に捕球ギリギリのタイミングでぶつかっていこうとして圧かけてないか?
アメリカにも横浜ベイスターズみたいな球団があるんだな
>>2 水島新司漫画で負ける方の格を落とさないためにやりそうな展開
>>32 ファーストの人DFAでKBOに行ったのは知ってるけどその後どうなったんだろうか
>>32 www
やっぱり本場は余裕でベイス超えてるんだな
大谷翔平って日本よりもメジャーで成績爆伸びしてるらしいな
あっ(
メジャーリーグって各チーム1~5人くらいすごい選手いるけどそれ以外は日本よりレベル低いよね
>>88 そうそう
一塁手が滑って立ち上がって取りに行って間に合うレベルで出遅れるのは酷すぎる
ライトなら取ったままの勢いで投げれるし色々と遅すぎだろ
野球は頭を使わないルーチンワークの連続だから
イレギュラーなことが起こると頭の悪いプレーだらけになる
>>96 守備位置が深かったかセンター寄りのシフトだったのかも
ライトちんたら走ってカバー行ってる感出してるの笑う
へえーベイスボールはアメリカみたいな野球後進国でも人気あるのか
>>37 9回まで2-2の緊迫した投手戦だったので
喝だ!
大リーグの守備なんてね、こんなものなんですよ
ひでえ
高校野球以下の小学生レベル
こんな低レベルなの見て面白いか?
でも
こうやって観客総立ちで喜ばせるのが本来の形だと思うわ
今日見に来た満員の観客はこの喜びを一生忘れないだろう
投手も一塁手もほめられたもんじゃないがカバーの重要さがよくわかるな
メジャーはピッチャーでボールが滑ると言うので天然芝を転がってきたボールは滑りそうではあるけどね
>>112 まぁSFのホームだしファンは満足しただろうな
>>2 コレが本場のベイスボールな でも八百長疑った方がいい
>>32 ファーストの人野球始めて3ヶ月くらいの人だろ
これベースボールじゃねえから
ベイス★ボールっていうんだ
メジャーはたまにあるスーパーキャッチで誤魔化されてるけど、
守備練習とか連携確認とかあんまやらないから守備下手なんだよな
「メジャーは自主性を重んじてるから全体練習なんかしないんだ日本も見習え!」とか言うバカサヨ居るけど
守備は日本の方が堅実で遥かに上手い
昨日のバウアーとかカワイソウだったな
ど真ん中をボールフォア判定で三振ゲッツー送球してる間に、ホームスチールされてブチギレてたし
勝負の際に一人がミスるとチームメイトが動揺してミスを連発する事ってあるよな
大谷のエンゼルス時代もひでえのあった
>>119 多分追ってったら本塁突入してこないと思ったんだろ
>>32 一番得したバッターもセーフ判定してから走り出してるし凄い絵だなw
日本よこれが真のベイスボールだ
てか万年最下位の全盛期のベイスでもここまでひどくはないぞ
>>142 なんだそれ?
四球ならボールデッドだから盗塁できなくね?
>>141 あのシフトとかバカみたいだよな
(´・ω・`)
まずバックアップに入ってないライトの怠慢
さらにバックアップに入ってないレフトの怠慢
全員やべえな
>>32 これだから野球は面白い
サッカーとかこういうハプニングなさすぎてダメな
大真面目に考えてやった結果裏目にでるような
>>141 昔は日本人はメジャーの内野じゃ通用しないって言われてたくらいレベルが高いものと思われてたのなんだったんだろうな
こいつら守備力全放棄でバットの練習しかしてないのか?
>>2 読売巨人軍と同じ色で同じ名前じゃん パクリやん
>>2 ゲータレードぶっかけられたあとは、誰も抱きしめに行かないの笑うわw 濡れたくないもんなw
>>2 デブ、セカンドまでゆっくり走ってるのに慌ててダッシュ始めたな
ファーストはあんな距離投げることあまりないからしょうがないね
>>2 いきなり黄色い水ぶっかけるのワロタ
常に用意してんのかw
ぴのだぴの!これぞぴのだよ!
ファミコンのキャラを具現化するなんて、さすが世界最高峰メジャーリーグ
草野球だとありそうで無いプレー
おっさん走者は二塁であきらめる
>>150 四球のシーンじゃなくて三振ゲッツーのシーンの事では?
レフトがバックアップちゃんと入ってたら
三塁で止めることできたわな
こんなの中学生でもお説教されるよ
>>158 個々の能力ならアメリカ
チームとしての守備力なら日本
投手可哀想過ぎるだろ このやらかしの前じゃ昨日の広島とかまだ可愛いもんだな
だっさ
カネにモノ言わせただけの中東のサッカーリーグみたい
いつまでジャップはメジャー信仰してんの?
>>145 追ってるも何もツーアウトだから点ならんのじゃないの?
ラモスは右打か、それならライトはセンター寄りシフトで遠かったのはあるかもしれん
ファーストならば特に投げない、意固地にならないのは教訓にしないとね
ライトもレフトもバックアップしないのかよ
アメリカは雑すぎる
アメリカは速い球投げてホームランにするかどうかばかりで細かいことはおろそかなんだよ
サンモニハリーなら「メジャーなんてこんなもんですよ!」ってまた言いそう
強い上にやたら抜け目ない野球してるドジャースが異端なんだな
鈴木誠也も吉田も守備が下手すぎてDHでしか出れないのが現実
1イニング2失策なら稀だなセリーグでは2週間に1回はある
>>177 そこらの草野球なんてエラーだらけなんだから、あんなのいちいち走ってたら試合が終わらなくて逆に白けるし
それこそキャッチャーやライトがちゃんとカバーに走り回らなきゃならなくなるし
半分暗黙の了解で悪送球はテイクワンベースに留めておくものなんじゃないの?レベルによるかもだが
ブレグマン三塁にしたらデバースがDHに押し出された結果
吉田はいまやDHですら出られないからセーフ
>>210 俺様が一塁走者の時にキャッチャーがこっちに投げて来た時に悪送球しやがってカバーのライトも追い付かず外野奥深くまでいったときにホームまで全力疾走する羽目になった
まじで呼吸もままならんし心臓も爆発するかと思ったわ
>>102 動画の頭見たら深い位置だね
9裏の守備で外野の頭越えられる訳にいかんしな
>>186 単純に魅せプレーだよ
本塁付近でバッターランナーにタッチすりゃお茶目なプレーで終わってたのに血迷って捕手にパスしちゃったからこうなった
おおかたサードランナーが本塁に走ってきてタイムプレーがチラついたんだろうな、フォースプレーだから関係ないのに
小学生の体育の時間に野球やってもこうはならんやろ、、、
>>153 野球は笑えるけどサッカーは笑えないんだよな
笑えるのは南の自陣ゴールに剛球ストレート叩き込んだ奴くらいで
エラーでのランニングホームランをリトルリーグホームランって呼ぶんだな
面白い
バウアーならファック連呼でメキシコリーグ行くレベル
SFはイジョンフのおかげで絶好調だからな
来年のWBC日本代表のセンターは李でいいな
この勝ったチームが
いまのところ西地区一位なんだよなあ…
>>218 プロがコントみたいな動きしてるから野球は不人気なんだよ。
こんなの見て憧れないだろ。
>>2 わろす
ここまでバカな試合だと負けた方のファンのヤケ酒も美味しいやろな
>>5 エラー絡みでランニングホームランすることを
リトルリーグホームランと呼ぶ
黄色いジュースぶっかけて、
ユニフォームシミになったりせんの?
日本じゃありえないこういう大味な所もメジャーの魅力かな
ゲーム動画?
草野球の動画をAI加工でメジャーの試合にした?
>>32 これファーストどうすればいいの?
下手にベース踏みに行くと佐伯コースじゃん
Bayスボールのことを向こうだとリトルリーグホームランっていうんやな
NPBよ、これがメジャーのベイスボールだ
怖いか?
燃えプロのバントでホームランに比べたらまだまだだよ、
>>32 アウトカウント覚えてれば絶対にこうはならん
>>249 いや、ツーアウトなのでそうはならんやろ
阪神タイガースのほうが強いからメジャーリーグは低レベルだろ
夏の高校野球の地区大会の1回戦でも見たことない….
捕った振りくらいして欲しいと思ったがどっちのエラーもランナーの目の前でバレバレか
>>164 ゲータレードのジュースと・・・・・
大量の氷?
痛そう
>>18 キャッチャーもう完全に萎えてやる気失ってて🌿🌱🌿🌼
>>32 セカンドぼーっと突っ立ってんじゃねーぞw
にしても守備ザル過ぎぃ!w
>>284 この試合で優勝決まったのも実に味わい深かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています