イスラエル産だらけのポッカサッポロ、レモン国内生産に本格参入へ [377482965]
ポッカレモンの原液だ
こいつを少しずつ舐めて渇きを癒すんだ
ポッカも反ユダヤ、反ファシズムの旗幟を鮮明にしたか
国内産のレモンを使ったのもあるけどポッカレモンより明らかに高い
なんで遠い外国から輸入したレモンより国内産のほうが高いのか疑問に思う中抜きか
パレスチナは陸海空封鎖されてるから輸出が出来ずレモンで溢れ返ってる
それをイスラエルが安く買い叩いて海外に輸出してるだけ
作ってるのはパレスチナ人だから安心しろ
>>59 機能性表示食品てもんがどんだけいい加減なもんなのかよくわかってよろしいのではないか
他の商品でもイスラエル産の明記がある商品は避けてる
貿易摩擦にならんのか?
不毛地帯でオレンジ輸入しろって言ってたイスラエル人思い出す
>>70 イスラエル人の方が日本人より人件費高そうなのに
レモンは野生化しやすいしするとトゲだらけのヤバい灌木化するから注意な
レモンはハマスだからな
自ら育てたってところもハマスと同じ
>>64 アメリカで売ってる日本車ブランドのクルマを輸入しても、国内で買うより安いらしいな
なんでかなぁ
レモン簡単とかエアプも過ぎる
温州より耐寒性弱いし、潰瘍病も酷い
あれ原液のまま飲むとシャキッとするから重宝してたのに…
レモン果汁は珍しくイオントップバリュが市販のでは一番美味い
サンキストとかの倍くらいするけど
愛知の食品メーカーは疑ってかかったほうがいい
外食チェーンも
ポッカってニッカポッカといってニッカから来てるんだけど、ライバルのサッポロビール系なんだよな
なんでもポッカの創業者がニッカと取引が有って、最初はニッカレモンという製品を売ってたらしい
>>99 サッポロビールとポッカが接近したのって合併する直前じゃなかったか
確かポッカは明治と近かった時期もあった
摘み取りやってた。
オレンジにはないけどレモンの木ってバラのようにトゲがあるんだよな。
あれって、開封後はすぐに使い切るように書いてあるけど、冷蔵庫に入れて1年くらい使ってる、
本当の消費期限はどんなものなのかね
レモンではないが、イスラエル産のヤッファオレンジは甘くて美味いよ