【悲報】赤旗記者「ガス数値毎日出すって言ってたのになんで出さない?」万博協会「細けえ事はええねん😤安全や!」 [359965264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
れいわに入れるぞ!←お爺ちゃん焦ってる焦ってるw
れいわが効いてる(笑)
みんな笑顔なんだからいいだろw
だからお前らはダメなんだ
パビリオンの天井裏に溜まってある日突然爆発とかならなければいいけどな
>>300 え…これ起きたのに?
ps://i.imgur.com/Ggh2Ci2.jpeg
別にメタンガスが原因で救急搬送された人が出たわけじゃないんでしょ
万博の赤字を共産党が肩代わりしてくれるなら別に構わんけどそうでないなら足引っ張るな
>>303 メタンガスが原因で救急搬送される人が出たら
万博はお終いですよジ・エンド
日頃日本人は細やか!とかホルホルしてる連中が、大したことでもないのに騒ぐな、と
平気でいえる矛盾
>>306 自己矛盾に気付ける人はそもそもアホな主張せえへんから…
>>303 既に原因非公表の搬送者が大量に出てます
どうして非公表なんでしょうねぇ
臆病なチキンジャップは来なくてええからアカ野郎(笑)
ふと思ったが
文春報道があれだけのダメージを与えるのに政党がその路線を取らないのはおかしいな
赤旗を文春化して政治闘争の武器の一つとするべきだろ
赤旗が立ちいかなくなってるのに商業主義がどうたら言ってる場合じゃない
>>311 メタンガスの測定数値出すだけなんですが?
あやふやにして誤魔化すのは統一教会が得意とする
統一教会と朝鮮人は日本国から出ていけ
メタンガス自体に毒性は無いんであるとしたら酸素濃度を押しのけるほどの濃度で滞留する場合だけど
マンホールの中とかならあるかもしれんが会場内でそんなことあるかなあ?
よく温泉地である硫化水素の事故とは前提が違うんやで
そんなに必要なら自分で測りなよ
他人の足引っ張って楽しい?
>>317 毒性の心配をしとるわけじゃないんだけど大丈夫か?
>>278 一回爆発起こしてるの忘れてる健忘症患者
>>319 搬送者どうこう言ってたから吸って倒れるような想定したのかなっておもったんや
閉じられた地下で燃えた事故はあったけどそれは閉じられた空間であって
例えば都市ガスで匂い感じるのって1ppmとかだけどそれを空気中で爆発させる濃度ってその50,000ppmくらい濃度いるんやぞ会場内で爆発とか有り得るかなあ
>>327 工事中の爆発事故は閉じられた空間で爆発して閉じられてない空間にも被害出てたのは忘れた感じ?
大本営「待て!数値は公表できないが安全であるものとする!」
>>302 ふへぇ・・・
ヤバイやん・・・
異侵さん、どうして、、、
「質問の意図がわからないのでお答えできないが、いずれにしてもそうならないように万全の措置をとっている」
なんで 数値 出せないの?理由は?安全なのかもしらんけど、
メタンガス少なくとも吸い込んでるのか?
数値だしたら対策を講じなければならないが
数値がわからなければ何もなかったことにできる
さすが維新万博
維新が政権とったらこうなるって悪い見本を具現化した万博だな
>>78 赤旗か議員が測量にいってバラされるパターン
人類史上最大級の地震が来ても日本の高速道路と新幹線高架は大丈夫!
新幹線も高速道路も阪神大震災ごときで倒壊しましたが誰一人責任などとってません
発表すると言ってた数字を発表しないに変更
わかりやすい現場ネコ案件が進行中
赤旗読者みたいに情報リテラシーが一般市民に比べて高い人たちならともかく細かい数字を出されるとそれだけで混乱して不安になるのが俺らだよ
もっと普通の人々のことを考えて一般人目線で物を考えられるようになればもう一歩成長できるとおもんだけどな
平気で約束を破るんだな言い訳も居直りに近い
実はクズの博覧会だったんだな
細かいことはどうでもいいが
単純に万博がショボすぎるからダメ
なんで言ったこと守らないんだろうな万博協会って
>>1 >>353 まあ協会側の見解は
「測定結果を毎日お知らせすることを検討します」だったから
検討した結果、来場者の分かりやすさを優先したんじゃね
https://i.imgur.com/pQvSroJ.jpeg 数値出しても信用できないだの測定方法が悪いだのゴネるやろ
原発と同じやね
「爆発するまでは安全だった」
日本の全部がこれで嫌になるね
芸人さんのせいだと思う
何か起きた時の責任の所在と責任の取り方がはっきりしてたらいいんじゃねーの
まぁジャップラはこれが一切ないから腐る一方なわけ
爆発したらこいつの子や孫含めて全員死刑で根絶やしにすればこんな舐めた対応とれない
>>355 これは言えてるよな
結論ありきで主張してくるからまともに相手しても無駄
そこに行ってる奴らなんて維新信者か情弱やし死んでもええやろ
というか死んだほうがええやろ?
夏に向かってガスはどんどん増えるわけだし
今の段階で数字出せないって怖すぎ
公益通報者を排除する精神とまったく同じ
日本人なんだよなあ
発表もそうだが事故が起こってからじゃ
手遅れなんだから協会は本当に真面目にこの問題に取り組むべき
赤旗に指摘されて対策するのが嫌とか
ガキみたいなわがまま言ってる場合じゃない
>>364 守ってるから何の問題もないな
>>354 測定値毎日出すと言ったってのは赤旗の捏造ソース
>>367 だから真面目に対策したうえで安全だということを公表してるっての
赤旗が「俺たちの言う通りデータを公表をしろ!」って言うならそれこそガキみたいなワガママ
爆発事故起こした事もあるんだから
数値示さず「安全なり〜」言われても納得できないじゃんよ?
数値公表すりゃいいのに
>>369 データ公表するって協会が自分で言ったんじゃん
>>371 言ってないが?
言ったと言うならソース出してみろよ
万博協会が言ったのは、ガス濃度の測定結果の公表を「検討する」だよ
検討して、測定データではなく安全だということを公表する方針にしたということ
ttps://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/240624_gas_anzen_taisaku_3.pdf
ttps://i.imgur.com/pQvSroJ.jpeg
>>368 日経も言ってるが
大阪万博、爆発事故の現場公開 ガス濃度を毎日公表へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF011320R00C24A7000000/ >協会は会期中、ガス濃度の測定結果を毎日公表するなど、安全策を強化する。
「ガス濃度の測定結果を毎日公表する事を検討します」
「来場者等が判りやすい様に公表内容を合わせて検討します」
普通の人は「毎日数値を分かりやすい場所に出すんだ〜」ってなるって
何だかいきなり「いや安全っす」とか言われても数値出せやんとなるわな
>>368 産経も言ってるが
万博会場、メタンガス対策徹底へ 換気装置を設置、濃度を毎日HPで公表
2024/9/16 18:06
https://www.sankei.com/article/20240916-GBANQWOQRFNHRJPMNUICMICFYU/ >会期中は毎日、ガスの濃度を公表して来場者の不安払拭に努める考えだ。
マンホール開けたままにしといて一日に何回か火種投入して溜まる前に燃やすみたいなことをしとけば安全ってことにはならん?
>>373,376
だからそれが新聞社の曲解だっての
公式のプレスリリース見てみりゃいい
測定データ毎日公開しますなんて発表は一度もしていない
ttps://www.expo2025.or.jp/?s=メタンガス
大方、対策のこの辺を都合よく読み違えたんだろう
>・協会による会場内全域でのガス測定の実施
>・安全確認の状況について、協会HPや大阪・関西万博の公式アプリEXPO 2025 Visitors等で毎日公表
>>378 新聞社って言うのは記者が直接協会の偉い人に会見で質問して方針を確認してるんだよ
全ての社が同一内容の記事を書いてるってことは曲解なんかではありえない
>>378 >>378 ガス濃度測定値を毎日公表する事を検討してたんだよねぇ
普通「あぁ測定値を毎日出すんやなぁ」と思うじゃん?
検討の結果非公開になったいきさつも不明だし
朝日
https://www.asahi.com/articles/ASS723F4NS72PQIP00ZM.html >協会は6月、ガスの滞留を防ぐため機械によって排気・換気を徹底するほか、ガス濃度を毎日公表するなどの再発防止策を発表している。協会の藁(わら)田博行整備局長は「ガスの濃度は換気でコントロールできるレベル。データも公表し、安心感につなげたい」と述べた。
>>378 ともかく協会は昨年9月頃の時点では「会期中」・「毎日」・「濃度」を公開する事を会見で表明していた
いつの間にかその方針が覆ったという事
>>381 あくまでしたいという願望であって、公表するとは言ってないな
しかも朝日はその後の記事で、公表を「検討する」と表現を改めている
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASSC630NBSC6OXIE01FM.html
安心できない数値出すより口だけで安全って言ったほうがそりゃいいよね
まぁ誤解させかねない言い方とも取れるから、そこは今後の改善点としても
結局のところデータを取って安全ということを公表してるんだから問題はないわな
その安全すら信用できないってんなら
安全であるデータ出しても、捏造だ測定方法が悪いやら言いがかりつけるだけだろう
じゃあ今はメタンガスの数値を誰も把握してないのか
こえー
都合の悪い数字が出てるから数字を出さない
安心のために数字を出さない理由はこれ以外にない
>>386 兎に角データ出したら良いんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています