大阪万博の目玉である自動運転バス、勝手に動き出して事故ったため運行中止 [455679766]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
万博会場への自動運転バス運行を一時中止 回送中に事故、原因を調査
大阪メトロは29日、大阪・関西万博の会場へ来場者を運んでいた自動運転バスの運行を一時とりやめると発表した。
会場の夢洲に隣接する舞洲のバス待機場で回送中に事故が発生し、原因を調査しているという。
大阪メトロによると、28日午後4時半ごろ、自家用車から会場行き直行シャトルバスに乗り換える「舞洲万博P&R(パーク・アンド・ライド)駐車場」の待機場で、運転手が手動でバスを止めて降車しようとしたところ、バスが動き出し、コンクリート塀と接触した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4c8dc758201e2d82d76be00c449803bccaea2c >>118 有本が
万博に絡んで
>>164EVモーター・ジャパンは中国製だと批判していたようなので
まずは今回の事故を受けて有本が「ほらみたことか」と
ネトウヨをけん引するのかどうか
ココに注目だね
>>80 空飛ぶクルマ 開催前までコレで人運ぶねんって万博の目玉扱いだったのに
日本だけじゃなく自動運転を取り入れてる国では事故が起きてるし、死者が出てる国もある
当たり前の話
>>170 運転なんてしたくない
安全にその場所に行けるのなら自動が良い
自動運転バスを想定して道路や施設も作られただろうに速攻事故とか
シミュレーションゲームみたいに客を阿鼻叫喚させるようなテーマパーク適当に作ってみたを現実でやられたら怖いな
まだ行ってないけど
自動運転バスも作れないし、作っても正しく運用できません
もっと予算が必要
時代は2025年で、まもなくAIの時代が訪れる。
大阪は最後の最後までITシステムのなんたるかを理解しないままAIの時代に入りそうです。
おそらく2020年代以降に見たもっともダメなITシステムの1つ。
紙の切符を郵送していたら、モギリ係1人で済んだのに、むしろアナログよりも手間が増えている。
https://i.imgur.com/clS9lSd.jpeg 林信行、万博のバスに乗るだけで怒るw
>>188 私は開催した今では万博応援派で、日本はこの分断の世界で、大屋根リングに集結した世界中の国々や、そこに訪れる国賓たちがくるこのイベントを日本が全力で応援し日本ブランド高めて欲しいと思ってるが、それだけにこのITシステムの質の低さは許せない。万博応援する大阪の人にも「面汚し!」と怒って欲しい
自動運転切っていた時の事故
運転手の人為的ミス
この運転手が操作ミス認めずに自動運転のせいにしている感じ?
昨日は祝日だけど学徒も使えなかったし8万人割れ7万9000人だってさ
【速報】大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa71b1fb2b3e8bb6e41c49d34c08bc9de310661e 自動運転バスも空飛ぶクルマも、中国やアメリカで実用化されてるものをいまさら最新技術みたいにアピールして、しかも故障するのホント恥ずかしい
>>193 ぶっちゃけ全世界の技術水準はまだこれ
ほらほらなんかねーのかよで無理やり押し出されてしまった
>>1 >運転手が手動でバスを止めて降車しようとしたところ、バスが動き出し、
手動でも止まらないて、ただの暴走バスじゃん
>>72 教習所の教官みたいなもんだろ
教官がブレーキ踏んだけど止まらずに暴走して事故ったのと一緒
無駄な万博やめろってバスのAIがストライキ起こしたんだろ
でえじょぶだミャクミャクにはまだまだいっぱい目玉がある
まさか日本は世界初の自我を持ったAIを完成してしまったのか。
自我を持ったバスなら、万博ではなくUSJに連れてってくれる。
バス「ピコピコ・・・・・コギトエルゴスム」「やってられんわ〜〜 どっかーん」
愛知万博にもIMTSっていうレーンを走る自動運転バスあったけど、何も進化してなくね?
いつも100レスくらい連投して万博を擁護してる業者の駆けつけフォローはよしろよボケ
空飛ぶ奴はぶっ壊れ
アメリカじゃ普通に導入されてる自動運転は暴走
何なら出来るんだよ
新しい挑戦には事故や犠牲は付き物で、それをあまりにも細かく制限すると開発競争に負けてしまう
気にせずエンジニアグループと代わりのバスすぐ持って来て現場で再現テスト繰り返して翌日からも運転続行するぐらいでないとダメよ
問題が起こってから中国製のバスだから中国が悪い!😡とか言い出すんだろうな
この前の空飛ぶ車の事故もアメリカ製だから~で逃げてたし
売るときは自動運転といい
事故ったら運転支援という
前回万博の「芸術は爆発だ!」のように
今回万博は「万博は成功だ!」っていう自己暗示の言葉が長く残ると思うわ
このレベルの自動運転バスは他の自治体でも走ってるのに大阪のレベルが低いんじゃね
空飛ぶ車も地上を走る車も大阪には車というものはハードル高いんか?
つい最近も同じようなこと どっかで起きてなかったか?
中国の自動運転バス
運転手なしです
s://www.youtube.com/watch?v=89djfMaQWZw
空飛ぶクルマもダメ、自動運転もダメ
日本は何ができるんだよ
始まって2週間くらいしか経ってないんだけど事故の確率高すぎだろ
最近の車は衝突する前に止まるだろ
万博はいつの時代のバスを走らせてんだよ
オリンピックでも自動運転がやらかしてたし無理して使わなくてもいいのに
最近の車なら渋滞時でも前の車との距離が短くなったら自動で止まるし、サイドブレーキ掛けずに運転手が間違えて自動運転機能解除しただけやろ
自動運転の実用化とかジャップには100年経っても無理だろ
運転手が操作して停車させたのに動き出すってもう車として何かおかしいんじゃないのか?ありえるのかそんなこと
恥晒し万博
日本の衰退を全世界に宣伝
マイナス効果に税金数兆円つかいました
中国なら気にせずやってる
どうせ滅多に起きないだろ
>>45 フェイク
スレタイで勝手に言ってるだけで記事にも公式ホームページにも目玉なんて一言もない
BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL
空飛ぶ車のときもそうだったが
「試験に落ちて落第したが替え玉だったので俺が馬鹿なわけではない」
って主張に意味あるの?wwwww
「神よ自動運転バスを救いたまえ…」
自我を持ったか
おいさっさと擁護しろよ
じゃないと今週の給料減らすぞ
>>245 お前がこんなスレに貼って勝った気でいても
そいつらはそんな発言スクショなんて見えないし突っ込まれてもいないから何も変わらず
お前みたいな相手の見えないところでイキってるのと変わらない行動してるよ
さすが下痢便三閣下が誘致に多大な功績を残した大阪万博だな(by産刑新聞)
https://i.imgur.com/G2uAfUt.jpeg アメリカのWAYMOや中国のBaiduで複数の都市でレベル4の自動運転出来てるのに、完全に隔離された専用の道路ですら事故るのはだいぶ出遅れたな
そんなに難しい事かね
何をどう考えても車体に物がぶつかることはないんだから
センサーが正常に働いてれば絶対事故らないのでは
んこれ中国のバスから取り寄せたバスなんじゃなかったか
嫌儲でそう聞いたが
以下は、ネトウヨ的な擁護コメントを皮肉たっぷりに再現したものです:
---
「さすが世界に誇る日本の最先端技術!自動運転バスが“自主的に”塀にご挨拶とは、これはもう“おもてなし”の精神としか言いようがないですね!」
「バスが勝手に動いた?いやいや、きっと中国や韓国のハッキング攻撃ですよ!この事故も日本叩きの陰謀に違いない!」
「人間の操作ミス?そんなことよりも、日本の技術力を信じましょう。塀の方が悪い!そこにあるのが間違い!」
「これはむしろチャンス!事故で話題になって、万博の宣伝になったじゃないですか。やっぱり日本って世界に注目されてる!」
「批判してるやつは非国民。自動運転バスの不具合なんて誤差の範囲内。日本製を信じないのはパヨクの証拠!」
---
もっと強め/控えめなど、トーンの調整が必要であればお知らせください。
反万博ビジネス勢力もこれには草
勝手に自滅してんじゃん
まあ自動って広義の意味では「勝手に動く」ことも含まれてるんだから
これはセーフ
なわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています