悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
出生数が年間68万人である現状において、女児の出生数は約30万人程度と推計される。
仮に30年後の未婚率を3割と想定した場合、結婚する女性は約21万人にとどまる。
これに出生率1.1を乗じた場合、次世代の出生数は約23万人にまで減少することとなる。
さらに、未婚率が5割に達した場合には、出生数は10万人台にまで落ち込む見込みである。
この深刻な人口減少を受け、移民を受け入れることで一時的な延命を図る施策も想定されるが、文化的相違や差別意識の問題などにより、新たな社会的摩擦が生じ、結果として事態をさらに複雑化させることが懸念される。
以上より、いずれのシナリオにおいても、我が国は今後30年以内に極めて深刻な人口危機に直面し、国家存続そのものが危ぶまれる状況に至る可能性が極めて高いと考えられる。
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=109244 >>343 結婚したいと思って行動したの?
してないんじゃない?
>>580 もう勝ちなんてないステージですけど
だから上の方も必死になって庶民から搾り取るジェノサイドモードになってるんです
底辺が死んだら次の底辺はその上でいずれ上級の底辺が最底辺になるわけですから、今から貢献してコネ強くしておかないとマズイわけです
俺死んでるからどうでもいいわ
今の子どもたちは大変だね
海外行く準備しといたほうがいい
>>586 残念ながら増える事は無いよ
その頃には人口の半分くらい移民だろうしね
中国の植民地になってるかも
中国かアメリカの移民を入れまくって100年後ぐらいにどちらかに併合されれば平和裏に争いが一つ消える
やったぜ。
若者政策は誰も支持しないバカ国家
ジジババから金とって若者に回せばいい話
流れはきてる
>>587 したけど
こんな食いついてもらえるのって公正世界仮説的な考えの人がいかに多いかだよな
近代化した国はもう人口が増える事は無いからな
主要産業が農業しかないような国は増えてるよ
>>590 3000万人4000万人ぐらいで下げ止まるよ
でみんな金持ちの10代20代30代でここから子供ガンガン作って
100年間ぐらい子供増えまくってまた2億人ぐらいまでなるよ
もう昔人口増えた時に作られた住宅地は
どんどん農地にして米や野菜作った方がよくね?
若い女の人口そのものが少ないからな
2022年に20歳の若い女の人口60万人しかいない
60万人の若い女に対して10代40代の1000万人の男達が群がるわけ
若い女を捕まえる競争率がめちゃくちゃ難しいわけよ
出生数が今68万人なら100年後100歳の人は68万人居てるってことだぞ
>>600 だからもう40代や30代の独身の男は20代の女掴まれないよね
絶対数が少なすぎる
>>501 植民は母国がある民族が別の地域に入植することなので現地民がいるいないは関係ない
>>597 金持ちは子供なんか作りません
日本人の人口はもっと下がるよ
イスラム系や中華はどんどん増えるだろうけど
人口減少移民増加のコンボで20年後ですらどうなってるか分からんな
単純計算出生数70万維持するなら平均寿命80として将来的に約6千万人
出生数が10万維持なら800万人
10年後出生数が10万人も現実的だよね
ということは20年後小学4年生の10歳の子は日本に10万人しか居なくなり
30年後は20歳の若者は日本に10万人しか居なくなるよね
滅びるとは思わんが車産業どうなってんのか見てみたいわ
10〜20年後だって安泰とはとても言えんからな
日本の人口1億2000万人で
平均年齢は50歳で
15歳以下の人口が1500万人しか居ないんだぞ
これから15歳以下は少子化でどんどん減っていく
>>605 高等教育を受けさせて創造性を上げて一人当たりが稼ぐ金を増やす
これから自然減の数もどんどん増えていくよ
2021年62万人 2022年79万人 2023年86万人 2024年96万人 2025年は107万人 2026年118万人 2027年129万人
2028年140万人 2029年151万人 2030年162万人 2031年173万人 2032年184万人
2033年195万人 2034年206万人 2035年217万人 2036年228万人 2037年239万人って
人口が減ることそのものより、その原因の少子高齢化が問題なんよな
何十年も分かり続けてたのに何も手を打てなかったんだから、この国と国民の寿命なんだろう
2004年の出生数が111万人だから今21歳の若者は日本に111万人居てる
2024年の出生数が68万人だから20年後の2044年の日本に20歳の人は68万人
しか居なくなってる こうやってどんどん若者は減っていくぞ
男が結婚できないのはわかるが
独身の女はあれなんなの
何十年も前から分かってたのに政治も行政もバカだよね
俺が死んでからの事なんかどうでも良いや
>>615 日本は1990年から2000年まで全然子供を作ってなかったから
今そのツケが来てて35歳から25歳が全然居ない
2000年から2010年まで全然子供を作ってなかったから今そのツケが
来てて25歳から15歳かで全然居ない
2010年から2020年まで全然子供を作ってなかったから今そのツケが
来てて今15歳から5歳の人が全然居ない
こうやってどんどん将来の若者が減っていってる
出生数が減るのはほぼ全ての国で必ず起こることだから減るんなら早いほうがいいよ
今は大変でも日本とか韓国は後々有利になる
韓国は出生数やばくても尊厳死が普通に認められるようになったから若者の負担は減らす方向に動いているな
尊厳死すら難しい日本だと介護離職とかの問題が起こりしそうだが家族の死に対する価値観を変えていけばまだ何とかなるか
先進国になり高学歴化し格差が拡大した結果の少子高齢化
中卒でも仕事に就け結婚子育てが当たり前にできる社会なら子供は増えるだろうけど実現できなかった
今も学費無料化等で高学歴化し教育に掛ける資金や時間、手間が増大して少子化傾向にある
もうじき人手不足だらけになり
中卒や小卒で働かないと駄目になるよ
>>621 尊厳死って安楽死のこと?
日本でソレ合法化したら最期
社会福祉削減のネタにしか使われないよ
ケンモメンが障害者年金の受給を役所に申請に行ったら安楽死を勧められるオチにしかならん
>>566 韓国の高齢化率はこれから光の速さで日本抜くことが確定してるぞ
>>617 今の高校生大学生20代は童貞処女だらけ
俺の地元の近所に高校と大学があるけど
90年代2000年代はカップルだらけだったけど
今カップルなんてほとんど見ないよ
ラブホテルも中年カップル老人カップルだらけだし
仮に滅びるとして地震、火山大国の日本を欲しがる国っておんのかな
ゴミ処理専用の場所として利用するにはいいかもだが
自民党と公明党と大阪維新には入れたら駄目よ
国滅ぶよ 国民民主とかに入れないと
日本は老人にめっちゃ再分配して
老人に合わせてみんなで貧しくなりましょうとやって
没落した国だよ
再分配や格差是正は出来てる
そのために重税で老人優遇してやってるし
今の破滅的な少子化を続けていたら滅びるのは間違いない
>>629 周辺国が欲しいのは日本の領海と領空だから
ネトウヨが脳死で自民に入れたおかげ
カムサハムニダネトウヨ
滅びはしないと思うけど縮小する
周辺国に攻められでもしたら滅びると思う
>>624 尊厳死は安楽死じゃないだろ
助かる可能性治はまだ十分あるが末期癌なら自然死が認められるとかそんなんじゃないかな
日本はほんと助かる見込みがない場合だと自然死が認められるが
まあこういうのは定義が細かいから詳しくは分からん
周辺国も少子化してるし結局縮小するだけで変わらないのかもね
空き地ではもう農業させたほうがいいぞ
空き家にもう家建てさせるな
コンパクトシティ化にしていったほうがいいぞ
>>634 ローマ帝国のようにではなくカルタゴのような最期を迎えるのではと思っています
>>600 20代の女なんて東京の繁華街ぐらいにしかいないでしょ
大阪の難波にも居ないぞ 梅田に少し居てるぐらい
神戸の三宮や京都の河原町にも居てない
>>71 今でも消費税じゃなく所得税を減らせとか言ってるゴミが大量にいるんだからそれで合ってるんだよ
兵庫県の三宮や京都の河原町
大阪の難波は凄い寂れてるよ
京都や難波は外国人だらけだし
危機感ゼロなのがウケるよな
軍事費がどうとかセーフティネットがどうとか
そういう問題を論じてる場合ぢゃないのに
働かない生活保護の女を収容して人間牧場として繁殖させれば解決
2020年ぐらいから一気に来たね
2010年ぐらいまではまだ耐えてたけど
自殺大国日本が今度は国家ごと滅ぼうとしてるのホンマ草
バブル世代のクソどもには国の終わる姿を見てから死んで貰わないと気が済まない
あらゆる問題を
日本が将来にわたって継続していく前提で議論している愚かさw
>>645 軍事費はほんまアホやな
守るものもなくなるのに保険だけ増やしてどうするという
まあ自民の上級どもは自分達だけはアメリカ様のケツ舐めてれば安泰やろって盲信しか無いんやろが
何十年も先のことのために負担増をお願いしますなんて言われても大概の人間は嫌がるし
少子高齢化によって今の生活がどんどん苦しくなってるから先のこと見てる余裕なんてない
地面に激突する衝撃に備えなきゃ今死ぬ
お前ら地方県行ってみ?やばいぐらい寂れてるから
和歌山県や三重県や高知県や秋田県とか
いずれ大阪や東京も今の地方県みたいになるよ
10年以上ラストチャンスとか言って何もしなかったんだからもうほっとけ
30年で出生数が半分になると仮定して
180年後2205年ごろの出生数が約1万人(68万人x0.5^6)
これで十分だよ
適正な数字なんかないだろ
日本国の死が迫ってるんだから
死を受け入れる前提ならば
やらなきゃいけないのは日本国の終活だろってw
>>620 減らしてんだろ、日本を知ってる日本人が死ねば文化も消えて国も消えるからそのときは他国に飲み込まれるだけになる。文鮮明は歴史に残る偉人だったってことだな。
大阪や東京の郊外は1980年小学校1学年6クラス7クラス 中学校1学年13クラス14クラス
1990年は小学校1学年4クラス 中学校1学年8クラス
今現在は小学校1学年1クラス2クラス 中学校は1学年3クラス4クラスまで減ってる
40年で子供減りすぎ
>>648 氷河期世代がまだ若く団塊世代を支えてましたから衝撃は少なかったと思います
今度は団塊世代がすべて75歳以上の後期高齢者になったうえそれらを支えてきた氷河期世代まで
高齢者に回るのですから持つはずがないと思います
旧説の関ケ原の戦いで小早川英明公が裏切ったときのような感じかなと思いました
移民にしてもちょろっと入れたくらいでは絶対に意味がないと思っています
日本人よりも大多数の移民を1億人ぐらい一気にドカンと入れるか
移民を入れないで潔く滅びるかの二択だと思います
>>656 日本はあらゆる神に守られていた国だ、その神をないがしろにし敬わずにいれば神が消え、神が消えれば神の子も消えるさ。
入ってくるのは異教の神の子だよ
原発の処理がなけりゃ貧しくなるねえで済むけど
わりと真面目に福島どうすんの?
オリーブの瓶が明かない
頭の血管切れそうになってヤバい
いつも思うんだけど海外の瓶詰ってきつすぎる
この間もコストコの瓶詰沸騰させて開けたからオリーブがゆだっててまずかった
最近は頭の血管が切れそうなほど力むとそのあとずっと調子悪くなるから嫌だ
頭の毛細血管とかキレてるのかな
>>663 一気に来たよね 1990年から2000年代の間に
全然子供作ってなかったから 今35歳から25歳は全然居ない
大阪や東京でも20代30代の若夫婦は新築一戸建てや新築マンションや
新築賃貸マンションでわずかにしか見なくなってる
>>68 1の文章と1のリンク先が違う内容だな
1の妄想なんだろ
縄文人に変わって弥生人が日本列島を支配するようになったことが2000年ぶりに起きるんやろ
別に自然なことや
>>667 自然に返すほかないと思います
そう遠くない将来多くの自治体が人口減少または人口消滅によって
同じようになっていくのではと思いますが
>>665 1980年代1990年代2000年代は
和歌山や滋賀県や三重県とか子供と学生と若者だらけだったけど
今は老人しか居なくなってる
温めるのが嫌でで手で開けられないなら工具買えばいいんじゃないか?
30年も保たへんやろ
辛うじて国という体裁はあるんだろうけど中身は日本とは全然違う何かになってる
24年の出生数が68万人として
2倍の出生数136万人に近かった年が1987年の135万人だから半減に37年かかってる
自分の街は老人だらけで恐怖を感じますが自分の祖父母のいた地方の街は昼間は
人が一人もいないので妙に冷静になってしまいました
昔は祖父母と一緒に商店街で福引で現金つかみ取りとかやってたのがウソのようだなと思いました
ケンモジジイ「俺が死んだあとの日本人はみんな不幸になるんだああああああ」
こいつの人生草
10年後出生数は10万人ぐらいかね?
なら30年後20歳の若者は日本に10万人しか居なくなるぞ
今20歳の若者は111万人居てるけど
何をもって「滅んだ」とするかで違うんだろうけど
2030年には羅生門だぞこの国
お前らが思ってるより5倍は急角度で崩壊する
>>679 2015年出生数100万人
2024年出生数68万人
移民を受け入れて納税してもらう以外
今の行政サービス維持する方法なんかないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています