万博コスプレの鹿乃つのさん(31)、ダンジョン飯の原作を1ミリも知らないセリフをつけてまた炎上🔥過去にも炎上を繰り返す [485187932]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
別に自由だろ
叩いてる奴らのほうがおかしいよ
偽マルシルは強気みたいな設定じゃないの
キラーピアス民か?
>>51 上手いことやったなあ
炎上商法完璧じゃん
>>1を全部見ても分からねえ
ピクミンみたいなやつも乗ってるから別にいいんじゃねえの
キモヲタってこういうのですぐ女に裏切られたってブチギレるよな
いわゆるオタクのコスプレって
20世紀で終わったんだよね
後はビジネス
コスプレ因習村が懸命に封印してきたのに
無責任な外部の表現の自由戦士たちによって解き放たれたんだよな…
>>56 悟空コスプレしてるやつが「戦いとか野蛮ですよね」って言うような感じ
>>49 やたら弁が立つなと思ったら本業ライターなん?
>>64 ああ、3枚目クマ吉か
このピクミンこの漫画のキャラじゃ無いのね
>>64 おもろいやん
キモヲタはなんでブチギレてるの?
>>64 何が悪いの?
ギャップが面白いところでは?
嫉妬?
この人なんで未だに叩かれてるの?
万博でのコスプレの是非でレスバして敗北した人たちが過去の所業漁って難癖つけてるようにしか見えない
平和を望んでできたコスプレ因習村が
「だから言っただろ」と言いたいから炎上を望んでいるいつもの状況
にわかが人気作品に擦り寄って売名行為しているだけって叩きたいんだろうね
しょこたんのアリーナの時みたいに
これは別にいいだろ・・・
気に入らないからって叩くのやめろよ
もう死なない限り日本代表のコスプレイヤーみたいになっちゃってるやん🥺
>>73 原作者はもっと二次創作者を敬えみたいなこと言ったからじゃないの
たぶん
>>77 無自覚承認欲求自己顕示他責モンスターだから
>>1 これダンジョン飯に出てくるマンドラゴラじゃなくてピクミンの青ピクミン(無害)に見えるけど
>>93 うん
だから抜いた後首落としてもなんの問題はないよね
死なないんだから
コスプレ×SNS
ジャップの醜悪な部分を煮詰めたような世界なんだろうな
隙あらば足の引っ張り合い
もうただのオタク知識合戦になってる
俺はどうでもいいよ
なんとなくこの人応援したい
アニメ始まったばっかに描かれた設定が適当な同人誌も叩かないといけなくなるぞ
少女達を犯す化物語の貝木泥舟とか
このマルシルはマルシルのコスプレじゃなくてマルシルのドッペルゲンガーのコスプレだろ
>>74 そして既婚
ヲチスレにF9が降臨してたから何か裏のある人なのかもね
このスレに沸いてるやる気のない火消しも雇われでしょう
お金持ちだなー
それだけダンジョン飯という作品が愛されているという証拠だろ
俺は1ファンとして嬉しいよ
このアニメ気になってたけど
この人思い出すから見る気なくした
叩いてる人この人の知名度上昇に貢献してるだけな事に気付いた方がいい
それでも叩きたいなら完全無視が一番
話題にならないのが一番困るんだから
難癖つけているのもいるが原作者に禁止されたら終わりってのが理解できないみたいだ
みんなで話し合えば変わると思い込んでる
話の通じなさが暇空茜みたいで好き
さすがにもう万博のコスプレ許可の話から脱線して気に入らないから社会的に抹殺するだけの暴徒になってる
こうなると支持を得られない
もうこのコスプレイヤー叩くためだけにアラを探してるんだな
えなこみたいな超一流になってから出直せよ こんな小物しらねーわ
>>105 この令和の時代に個人のヲチスレなんてあるのかよ
粘着してる奴どんだけ化石なんだ?
Xで脅迫してた連中もそうだがある日いきなり警察来てもおかしくないぞ
普通に万博でコスプレしてる人増えてるんだよな
なんでこいつに固執してるのかもう目的を失ってる
>>82 代表でも何でもないぽっと出の野良コスプレイヤーが知りもしない界隈語り始めたから燃えてる
仮装もオタ寄りじゃなくてリアル陽キャ寄りで一般受けしやすい感じなのがよく知ら勢のチン騎士呼び寄せてるよね
Dオタ界隈から放逐された話聞いてなるほどだよ
>>112 コスプレ因果村の村民はこいつが関係なくても、なにかあるとこいつのせいにしてきそう
>>105 F9湧いてるのかよ
これは怪しくなってきたね
この人やたらケンモメンに粘着されているけど
美人だからストーカーされている感じなん?
別に話題にする程の人物じゃないよな
アンチのせいで人気になってるまである
>>122 そもそも万博にコスプレで来園しただけで炎上って理不尽すぎるわな
本人に落ち度なし
>>73 運営ルールを守らない事で有名なコスプレイヤー
大型イベントに自主参加しては公式の招待コスプレイヤーに迷惑をかけたり問題を起こしまくってる人だからdisられてんの
>>105 あいつたしか1万で埋め立て請け負ってるんじゃなかったか
岡くんもあいつに金渡して埋め立てさせてたはず
>>1 作中で食わず語りを揶揄するネタまであるという…
人が楽しそうなのが許せない孤独なジジババが発狂してるのか?
>>123 ケンモメンは女は全て敵なんだよ
そうしないと認知してもらえないから
でもファンはいる訳だろ
ほっとけよ
見なきゃいいだけ
レイヤーって今花形なのに
全力で見下してきているところが
ケンモメンの高齢さを実感させるよな
さすがアラフィフぶつかり屋おじさん軍団
原作者と二次創作者は互いに敬意をもつべきって発想がいいよな
目から鱗だった
これに怒ってる人って芸能人の不倫のゴシップにも怒ってそう
怒ること自体が趣味になってるよね
正直、女のファンタジー系のレイヤーって
万博にしても遊園地にしても
お客のキッズとかが見かけたら喜ぶ類のもんで
迷惑要素まったくないもんな
ミッキーマウスみたいなもんだろ
>>139 この主張が最高にイカれてて炎上にガソリンぶちまけてるのでちょっと楽しいまである
謎の漫画家もこの人に発狂していたし
おっさんがぶつかり屋したくなる要素でもあるんかね?
これ原作しってて真逆のこと言うってネタじゃないの?
コスプレイヤーなんてそんなもんだろう
何かのコスプレをするのが主であって常になにか良いネタを探してるだけというか
まずそのキャラや作品が好きでというオタクとはちょっと違うとは思う
オタク系メディアが万博に一般的なコスプレイベントでは設けられてる
更衣室やゾーンニングが無いのは何故ですか?と質問して記事にしたら済む話なのにな
ケンモメンって常に心に余裕なくて逆に凄いよな
まさか万博にコスプレで来園したレイヤーに
ここまで粘着するとは思わなかったわ
実社会なら通報されているレベルじゃん
>>129 1スレ1万?
今見に行ったら埋め立て始まってた
面白いので椎間板の人達はスレを立て続けてくれ
>>47 なんで無断で晒しといて被害者ムーブなんだこいつ
このレイヤーをどうにかしたいみたいだけどコスプレ業界はもう行くとこまで行く
ライン守ってる方がバカという時代
外から見てると他のコスプレイヤーも同じなので自浄作用?なんてないんよね
>>147 別にエルフのコスプレしている奴がいても迷惑じゃないだろ
男がしたら迷惑に思う奴がいるかもしれんが
子供とか見かけたら喜んで後ついてくるだろうし
コスプレなんて日本女性が築いた文化だし
好きにさせてやったらええのよ
別にレイヤーがその辺歩いていても迷惑でもないし
俺もミリしらのままえっちなSkeb書いてるしよくあるよ
流行り物に適当な知識でエロ同人出す作家とか山ほどいるしレイアーにも居るだろ
もうコスプレはオタクだけのものじゃないんだよ
広い心を持てよおじさん達
こいつが燃えた日に万博でコスプレの公式イベント開催されてて、あえた砂かけるために日程被せてやらかした疑惑ある
にわかが作者とお互いにリスペクトとかどうとか言ってたのか
このレベルのコスプレイヤーでも弱男のファンは大勢いたもんなの?
マルシルごと嫌いになった奴多そうだし作者怒ってええんちゃうか
アニメや漫画見てなくても
原作要素無くても
エロ同人誌は売れるよね
絵描きも原作知らずに脱がしてやらせるやつばっかだからな
やっとこいつらのガイジが広まった感あるね
原作リスペクトないイナゴレイヤーが多い事実
稼げるのが悪い
大体のコスプレイヤーそんなもんだろ
ガチでこのキャラ好きですって感じでもない
更に燃やそうと躍起になってるけど
この人いいねって関心元は少ないのね
この人が目つけられたのって気が強そうだからだろうな
これまんこが目立つまんこ叩いてるだけらしくて一気に興味失せた
お前らが女叩きをするだひ度に
「俺だけは味方だよ」って繋がり目的の輩が這い寄っていくんだぞ
可哀想だとは思わんのか
>>139 それは今日の常識だねはまじで名言と思うわ
(ヽ´ん`)「俺だけは味方だよ…」
(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)
(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)ゾロゾロ
有名になると色々言ってくる人も増えるなあ
無視していいぞ
単に日本人は陰湿な人が多く
ネットで目立ってる人を叩けるネタが見つかったら重箱の隅をつつくように叩くという人が多いだけよ
この人は別になんも悪いことしてないから叩かれる理由もないのにね
良識ある人のほうが多いのだから
気にしなくてもひとりふたりのせいで問題がでたりせんやろ
一番牽制になるのは暇な一部の奴らがやっているような嫌がらせの書き込みじゃないぞ
彼女より若くて更に魅力のあるコスプレイヤーを発掘して持ち上げる事だ
まあ
ただの目立つの狙い
コスプレ界隈で有名になって一山当てようって、
山師
勝負かけてるな(笑)
二次創作やってるやつなんてイナゴがほとんどなんて分かりきってること
エロ同人誌は表現の自由
コスプレは原作無視の自己満足
どうなってんの?
俺はコスプレの方を支持するわ
大阪万博って凄いよな
良い話題が何一つない
まさにクズの万博
弱男に媚びるためにやってんだから喜んどきゃええやろ
>>47 >>49 謝る場面でも二言三言言い返さないと気が済まない性分なのかな?
この作品に関しては禁止してない事は何してもいいスタンスなんだから好きにすりゃ良い
やれる奴は稼げる内に便乗しといた方が得だぞ
作品が好きでやってると思ってた
何故このキャラ選んだんだろう
ツイ民「万博はともかく、お前は海賊版アクスタ作ってるやん」
鹿マルシル「違法性に自ら気づき配布は既に終えてます!」
(※品切なだけで注文があれば増刷するとツイしていた)
鹿マルシル「この業界は何がセーフかアウトか白黒をつけるべき!」
(※海賊版アクスタを指摘され、他もやってると言いたいだけ)
鹿マルシル「白黒つけろ!は記事にしたライターのミス。議論していこうと言っただけ」
(※他の海賊版グッズやってる奴にぶちキレられて記事のせいにする)
こいつマジやばいレベルやぞ
>>189 主人公の迂闊さっていうか警戒心の無さが
ハラハラさせられてちょっとしんどい
>>204 自分が映えるキャラを選ぶ。あとは流行り廃りで決める。あくまで自分中心。
現状の万博のコスプレルールが失敗したら自己責任に近くても
個人へ焦点を当て続けるのは違うと思うし、
後は機運に逆らうことを厭わないオタ系メディアが有るかかな
でもそんな所は無さそうだし一般誌系統の記者に期待するしかないかもな
>>61 えなことかが出てくるまではビジネス感なかっただろ
さすがにもうダンジョン飯界隈もコスプレ界隈もこいつに触れることはないだろ
31歳ってのリアルだな
女なんて30過ぎるとおばさん扱いで叩かれろくに相手にされなくなるって現実を
本人が全く自覚できてないだけだと思う
これが21歳とかだったらチン騎士が守ってくれた
ディズニーのコスプレ写真売ってたらどんだけヤバいん?
>>1 え?バカ
これ抜いてから叫ぶまでのラグの間に首落とすって意味だから何も間違ってないが
こういう他人批判してるのに自分が間違ってるやつが一番恥ずかしいんだよな
>>204 しょせん二次創作だから
好きじゃなく流行りに乗っかるだけ
>>204 そもそもこのスレ立てた奴のイチャモンであって間違ってないぞ
マンドレイクは、抜いてから叫ぶ前に首落とせば問題ない、って話なのを
何故か勝手に「本当は抜く前に首を落とすんだ!」わかってない!って無理やり意味不明な解釈でイチャモンつけてるわけ
要するにこれ、アンチみたいな奴こそがエアプと言うか、とにかく批判したいがために何が何でも批判できそうな理由を捻り出して批判してるだけだから
乗っかってる方が恥ずかしい
>>217 どう見ても埋まったままドスってやってるじゃん
もっといえばマルシルは最初は嫌がってたが
途中からは一部の料理にハマったり好感触なシーンもある
こういう、他人を貶めるためにそれこそ原作ロクに読んでないだろってやつが適当に流し見で漫画を自分に都合良く利用して適当なイチャモンつけようとしてるだけだから本当醜いよね
>>222 口出てますよ
この時点で放っておいたら叫ぶわけ
抜く前に、とにかく叫ぶ前に、の日本語が理解できないバカって大変だよね
>>221 マルシルは魔物を捌くような野蛮な性格ではないから
なんかわからんが
この子叩くやつは完全に2Dのマルシル本人だと勘違いしてるようだ
ただの3Dコスプレーヤーなのに
なんでキャラを知らないのにコスプレし続けんの?
プロレイヤーになりたいやつが足掛かりに人気キャラを次々乗り換えコスするなら分かるけどこいつマルシル一辺倒なのにマルシルのこと何にも知らねーじゃん
これがOKならイベント運営側のルールに従えば周りへの配慮はいらないって話だよね?
キャラなりきりコスプレも個人のファッションの自由だからいつでもどこでも勝手にやれば良いって話で
万博内は良いとしてそこの行き帰りも含めてOKって
コスプレイベント運営とかコスプレスポット管理してる人の不要な配慮で更衣室を準備したり行き帰りコスプレ禁止ルール作ったりしてるだけで
ものっすごくシンプルに言うと
>>1に書いてあるような、批判のポイントこそが本気で原作エアプなわけ
とにかくこの個人?のアンチなのかなんなのか知らないけど
批判したいがために無理やり良く知りもしない原作と適当に絡めて間違った間違ったって勘違いで言ってるだけなんだから
一番原作冒涜してるよね
>>232 知らない?人参果は魔法に使うよね?
ハリポタ映画1作目みてない?
モンスターよもやま話で
ライオスのモンスターうんちくの後に
こういう人居るよねー的にチルチャックが被せて扱われるタイプ
>>225 自分でも何がおかしいのか分かってるじゃん
>>61 商業というかモデル業や芝居で鳴かず飛ばずだったあたりが
一枚落ちるカテゴリとしてコスプレを利用するようになったんだよね
子供劇団上がりとかむっちゃいる
あの人たちコスプレやっててほんとに楽しいのかしら?
>>240 フォロワー多いレイヤーってあれお金儲けとは違うの?
原作マルシル
学校でマンドレイクの処置を習ったので
「自分の出番ね!」とウッキウキで自分がリードしようと前に出る
鹿マルシル
「あれ? ねー、これって抜く前に切るんだっけ???」
万博コスプレが問題なかったので、ほかで言いがかりつけて潰そうとしてるの見苦しいからやめたほうがいいよ
ほんと正義マンってクズだわ
ピクミンとクマ吉はマンドラゴラというより亜人NGに引っかかるだろ
もうさ、いい加減著作権侵害を犯罪扱いするのはやめようぜ
ピクミンじゃなくて人型クマを捌こうとしてることを突っ込まれてるんだと思うけど
普通のウサギ捌くことからすら目を背けていた子だぞ
>>247 正義マン! 正義マン!
連呼しとる奴が粘着してるな
「版権を侵害する撮影はNG」って版権キャラは別枠なの無視して同じ念仏唱えてる
>>247 万博「著作権、商標権、パブリシティ権を侵害する恐れのある【撮影は】禁止です」
完全にアウトだ馬鹿が
だからこの人はコスプレイヤーではなくて
若井おさむみたいなコスプレ芸人の枠の人なんだって
問題行動を運営から注意されてもやめない本物
運営が言っても聞かないんだから村人の言葉なんて聞くわけがない
ガチモンスター
「ダンジョン飯」というコンテンツが一瞬で腐敗して草
コスプレ界の暇空
>>101 男根飯〜マラ汁、マンパク生抜きザーメン大炎上〜 の撮影
コスプレ自体でじゃなくて
言動で作品を貶めるスタイルなんだね
>>257 可哀想🥺
暇空茜みたいでマジ面白いのに…
独身だったら弱者男性アンフェにぶつけられるのになあ
万博でアホやったわけじゃなくて元からヤバいやつなのか
やらかすのはいいがその後の釈明ツイートで謝罪風煽りをしちゃうのはなんなんだろうな
万博行って叩いてたやつらがあまりの反発に悔しくなって過去掘ったけどこんなのしか出てこなかったってやつかな?
まるでみーちゃんみたい、遠くで見てる分には面白い
みーちゃんの方が何もかも格上だけどな
>>267 山ほど出てきてるぞ
一番やべーのは無許可アクリルスタンド販売
その次にやべーのはジョーカーコスプレしてた人を無断でさらし
「悪い事が起きそう」って書いて抗議された件
>>1 「抜いてから」は「抜いていない」状態なんだよ池沼がw
マジでお前らに読み解ける文章がこの世に存在するのか?
>>152 ぶっちゃけ一回滅んだほうがマシなんじゃねと思う
もう同人界隈なんてすでに金目当ての反社の巣窟になって久しいじゃん
なんか懐かしのノリという感じがある
こんなことしてた、あんなことしてたとか
好きにさせたれやとしか思わない
自分に何の影響もない
>>234 そんなことこいつらに言っても通じないぞw
実際に簡単な漫画すら読めてないだろ
>>229 あとこれも結構アウト寄り
作品ロゴを平気でパクれる奴がデザイナーとして仕事できるんだな
仕事の実績どんだけあるのか知らんけど
>>271 ジョーカーコスプレは仕方ないのでは……
>>277 というか、この漫画読んだことないけど便乗して叩いてるとかもあると思う
セクシー田中さんとか、存在も知らなかった人たちがいきなり原作守護騎士に変身してテレビ局に本気の怒りをぶつけてたからな
例えこれで金が発生するのだとしても割に合わんよな
顔出しして四六時中叩かれるなんてストレスでげろ吐くわ
こいつから一切のコスプレを取り上げるべき
私物化女には制裁を
>>282 よくわからんがコスプレ撮影してアップするのと無断で晒すの違いがわからん
コスプレって作品が好きでやるというよりはコスプレ自体が趣味の人が多くて、実際してる人に作品のこと突っ込んだら大抵「よく知らないんです」みたいになるよ
そういう文化としてここまできてる
半端な知識の奴はコスプレするな!みたいなのは意味不明すぎる
というかお前らそんなに熱い原作厨なら、もうネットにコスプレあげてる奴ら全員尋問して知識があやふやな奴はスレ立てて叩かないと
気に入らない奴だけ槍玉に上げるのは変
過去に運営に怒られたり界隈のルールを破る事を何回もしてるのに私がコスプレ界をより良くなるように変える!と息巻いてるのは害悪だな
コスプレ始めて2年かそこらの新参者にコスプレ文化の歴史の何が分かるんだよ
>>290 >1 はヤバいん?それとも許可取ってスレ立てしてるの?
>>291 門前の小僧みたいなもんで、やってる人は少なくともやってない人よりはその道のことを知ってるものかと
>>280 みんなが言うから正しいになってるだけのハッタショたぞ
こんな難解な漫画を読めるわけない
なんかほんとに嫌なやつなんだなって
こんなのちやほやしたチンポどものアホさよ
>>287 無差別殺人をこいつが起こすかも……
って意図の晒し行為がアウトなのアホでも分かるやろ
キャラが好き→キャラになりたいになるのが全く分からん
小さい頃の仮面ライダーになりたいプリキュアになりたいと同じなのかね
ほんと村だよなw
村の掟に背いたと村八分にしたいだけだろ
それがリスペクトしてるコンテンツのテーマか?
>>300 いや、単に色んな格好するのが楽しいとか面白いとかが多いと思うよ
非日常的な変身体験とかね
もちろんコスプレしてみんなに見せたら褒められたり盛り上がったり交流できて楽しかったり
単にアニメのキャラになりきって終わりじゃなくてイベント性なんだよね
>>281 アウトすぎるがこんな小物にディズニーも動かんやろ
>>293 コミケでは風紀を乱すって理由で警察の要請でコスプレでの外出が禁止されてるんだよ
色々なイベントに行ってるコスプレイヤーは常識的に知ってる
まともなレイヤーならコミケではダメだけど万博ならOKって思考にはならないよ、着替える場所も無いし
万博「関係者です」の声が会場に響く?―来場者数カウントの舞台裏に潜むジレンマ
https://trendbuzz.net/7062/ >>244 なんか好きでもないけど人気キャラの絵を描くやつみたいだな
>>304 疑問なんだけどずっと同じコスプレしてるだけでも楽しいものなのか?
変化付けたくならないのだろうか
>>307 そういえばコミケのスタッフやったことあるんだよな
それで知らなかった?
>>300 因果が逆
人気者になりたい→なれない→キャラは人気ある→便乗コス→いいね増える(キャラに対して)→人気は私
>>116 日本にいねえ(ように見えて)んだから警察のノロマ警察なんて来ようがねえだろハゲ
こんな粘着されるほど悪いことしたか?この人
本人効いてない系みたいだしいいんだろうけど
だけど キャラの再現クオリティー上げたり 場面再現とか 合わせて 交流するには自分がなりきってるキャラの知識ないと難しい気がするけど
まあ キャラの皮だけ借りる系集団ならそれでも成立するのかもしれないけど
>>116 いうて嫌儲だって暇空とか有名になる前からヲチしてるじゃん
その前は黒瀬なんちゃらとか
ヲチ板でやれよってことも嫌儲でやってる人多くね
兵庫県知事関連もようわからん雑魚みたいなの常に監視してるみたいだし
この女
自己愛モンスターで周りに不快をばらまいてるだけなので
人目につくところに出てこないでほしいわ
コイツとダン飯どうにかして切り離せないか?
原作見る度にコイツを思い出す
オタクをなめきってる感がある
自己顕示欲の強いブスか
自分の好きなコンテンツに来たら嫌過ぎて即ブロするな
>>253 >>254 人間のクズの正義マンって自覚があるんだな
ニコニコのナチスのコスプレや万博で紅の豚した奴は叩かないのかな?
女以外は叩けないのか?
セフィロスのセリフ言ってみてと言われてファイガ!と言った自称オタクの女の人いたなあ
煉獄さんは原作力の強さで乗っ取られなかったけどマルシルはこいつのイメージで広まりそう
自己中心的な承認欲求モンスターだな
おまけにブスで金にも汚い
こういうやつは駆逐されるべき
これ売れないモデルがコスプレに手を出した典型例じゃね?
>>323 意思疎通不可能な池沼との会話が楽しめる会場がこちらになります
>>292,
>>297 見所はたくさんありますがこれもキテますねー
>>298 エルフのコスプレしたゴブリンのコスプレ
最新
CCさくらのロゴ無断使用
商用禁止のディズニーコスプレ写真販売
51:名無しさん@お腹いっぱい。:2025/05/01(木) 17:44:48.82 ID:mFb7ZQoP
Dズニーコスの写真入りの写真集売った時のお品書き
まじやっちゃってるな
tps://i.imgur.com/vHTUnHS.jpeg
マジで原作愛なさすぎて怖いな
これでよく「諒子はきっと◯◯だと思ってる」とかゆえたな。。
酷すぎるわ
コスプレイヤーが言ったら言ってたことにしろよリスペクト足りへんぞ?
今のコスプレとか風俗嬢とかモデルから逃げたやつが金稼ぎする場だろ
際どい服とか衣装着て有料サイトに誘導して金稼ぐいい方法やで
マルシルが特別好きって訳でもないのか
https://x.com/shikano_tsuno_/status/1917889460169298081?t=djqPgkDJ6YgFhDK9pgWfTw&s=19 >公式というか、九井諒子先生がやだっていったら今すぐにでもやめます!
私にとってのコスプレか。それは難しいね。ただ発信するのは、私のたのしい!のおすそ分けかな。
鹿さんは元々芸能志望っぽい
お仕事HPの経歴にドラマエキストラ出演(Abemaと着せ恋)って書いてたり
>>343 着せ恋 話数的に作中内のコスプレイベントでのモブレイヤーエキストラだろうね
なんか募集期間短くて版権の関係でオリジナルコス指定で レイヤー界隈には評判悪い条件だったみたい
>>341 学級会してる奴らももうあきらめて
自分達だけで引きこもれる場所を作ったほうがいいんじゃねーかと思ってる
どうせこいつらは近いうちにやらかすから
このまま居続けたら巻き込まれるぞ
堂々と反社が表に出てる秋葉原やコミケとか見てみろよ
>>349 鹿の傍若無人な言動が明らかになるほどプロの人の振る舞いが光り輝いてくるんだが
神様かな?
この女、マジで生理的に受け付けないんだけど何でだろう
承認要求強すぎ、気も強すぎの割りに頭は弱いとかそんな理由と思ってたけど
作品に対する愛が無いのもあったんだな
こいつのことをマルシルさんとか呼ぶのやめてほしいわ
マルシルのイメージめちゃんこ下がるから
>>342 九井先生を巻き込もうもとしてるんがホンマに無理
顔芸ブスがマルシルぶっててきつい
何も言わない→良いってことでしょ→つまり公認!
みたいな思考してそう
【悲報】ウマ娘シンデレラグレイのスイパラコラボ、コスプレ禁止令が出る
「禁止されてないことはしても良い」という判断をしたマルシルのコスプレイヤーが支持されている今
絶対に書かないといけない注意書きやね
https://pbs.twimg.com/media/Gpi7pTVa0AAjf_U.jpg >>357 これを機に同人が全部禁止になればいいのに
レイヤーのカスっぷりがここで顕になって一度業界ごと干されればいいよ
一次創作品を利用する奴等の倫理モラルが酷すぎる
>>357 馬は行動早くていいなあ
今後はバカ向けにみっちり禁止事項書き込まないとな
>>341 カメコも作品とかどうでもよくて際どい服着た女撮りたいだけのやつばかりだしな
コスしてるやつも撮ってるやつも原作知らなさそうなのが今のコスプレ界隈
>>357 こういう上下関係をわからせる注意文書くのが一番シンプルよな
炎上狙いで人をイラつかせる天才なのか
天然なのか分からん
言う事なす事モラルに欠いてる言動
どうなるだろうね?
村社会って古くさい価値観的な人が増え始めたら 実はその古くさい価値観が文化を守ってた可能性もあるのにね
コスプレが市民権を得た的なこと言ってるけど コスプレを受け入れてるコスプレスポットで
更衣室とか完備してくれているような所で レイヤーマナーが悪いからレイヤー講習会開いてるし
あれマナーが悪くてデメリットがメリットを越えたら普通にコスプレ禁止ななる瀬戸際な気がする
コイツはレイヤーの中では有名な方なの?
この事件で有名になってるとは思うけど
>>368 イラつかせる天才とただの天然を足して2で割った様に見える。もしくは足して2で割らずそのまま。
どっかの知事が万博会場でコスプレしてたけど
万博会場はコスプレ禁止!みたいなデマで
レイヤー叩いてた連中はもう謝罪したの?
>>357 バカは不文律を理解できないから仕方ない
あと日常でコスプレが許されてる場所は レイヤーが市民権を得たわけじゃなくて 受け入れ側が体勢を整えてくれてる場合が多いわけで
名古屋市とかは市が主体になってコスプレ文化を受け入れようってやってるだけだからね
もちろん市にとってメリットがあると思ってるから受け入れて繰れてるだけで
それこそ今日の常識が明日以降の常識のままでいられるかはレイヤーの心掛けしだいだよ
>>354 こいつ、アスペのふりして都合悪いこと言われると話をすり替えるんだよ
ツイ民「海賊版アクスタ売ってるよね?」
鹿マルシル「この業界は何がセーフか曖昧にしてる。因習村! そういうとこを変えていかないと!」
返答だけ聞けばケチのつけにくい奇麗事だが、著作権侵害してるよね?の答えになってない
マルシルコスプレイヤーは因習村の因習ルールを終わらせて白黒ハッキリさせたかったらしいけどさ
ウマみりゃわかるが白黒迫られたら公式は全面禁止と言うしかないんだよなぁ
これはちょっと三秒ほど考えれば分かることだと思いますよ
パブリックエネミー化したので即売会とかマジでかなり嫌がられされると思うわ
女オタクやべーし
>>377 いや、無許可グッズを販売してるのを追求されて
「何がいいか悪いかハッキリしてないとこがある」
(私も分からなかったのかもよ!? それ業界全体の問題じゃない?)
って主語をデカくして誤魔化しただけ
やしろあずき一味
なお幹部のぬこーはGWだから肉とか言うやしろテクニックで遁走
連載無いエブリデイGWなのにな
基本的に自分の勉強・調査不足を他責にしてるだけだからね
ケンモメンってマジで底辺感がヤベーよな
女見るとミソジニー全開にするし
ブラックラグーンを最近のオタクが読んでいると誤認したり
ガチで高齢ニートよな
>>382 気持ち悪い
私女だけどあんたどっから来たの?ゾッとする
何回も言ってるけど嫌儲がニートの巣窟だったのは20年前くらいの話よ
今はみんな孫もいる世代
時とまりすぎ
>>384 いや、ガチで高齢ニートしかおらん感が凄い
つか、平気で20〜30年前の話題とかするし
そもそもその時代の認知としてもおかしいことが多いし
さらに言うとブラックラグーンとか筆頭に
どう見ても見ているのアラフィフだろ的なくらいのコンテンツを
今時のオタクが愛読しているみたいな誤認が多いし
社会との接点がありゃあり得ないような発言が多い
底辺を求めて頓珍漢な変なおばさん
現れては消えていくよね
消えても行き着く先ないよね
死んでるのかな
ケンモメンってニート歴20〜30年の筋金入りが
ネット番長やっているパターンばかりよな
まったく教養がないから経済関連の話になるとその辺の中学生以下だし
あと声優がいまだに人気だと思い込んでいたりとかガチ認知が歪みすぎている
>>386 だからさー
若手の私が子供高校生だよ
別れよ
今時新規で来るやつ頭が悪い
コスプレイヤーだけど
こいつはコスプレ村には所属してない
同ジャンルの仲間が居ない時点でお察し
>>388 暇空の件でそういうクラスタが可視化されているからちゃんと分析して意見を言った方がいいと思うよ
いうほど全員底辺やニートか?募金はどっから湧いた?
>>393 現実直視した方がええわ
エッジとかもそうだがマジで年々ニート感が濃縮されているよな
昨今の売り手市場の影響かまともな奴ほど社会復帰しているせいか
>>351 自分たちだけで引きこもってたのに鹿が特攻したから現状だと思うけど
>>359 プロのレイヤーは
>>349みたいな感じ、鹿はD界隈を放逐された営利目的の自撮り◯スの成れの果てだからさすがに一緒にすると可哀想
万博前もコスプレ界隈を荒らしまくってる
まあ市民権得たと勘違いした一部のレイヤーが表うろうろし始めてるからこの機会にガッツリ締めてもらいたい
>>377 エセマル汁の炎上起きてから馬娘が即二次創作の規約変更したけどマル汁はその事についてちゃんと議論始めたの?議論したくて起こした騒動なんでしょ?
コスプレに寛大なコミコンですら
揉め事を起こしてる完全なるモンスター
暇空以降この板に
「ミソジニー! アンフェ! キモオタ!」
みたいなのを連呼する特級ガイジが何匹も住み着いたよな
女が批判の対象になってると
「何も悪くないのに女だからミソジニーの攻撃対象にされた」
って被害妄想電波飛ばす
コスプレに一家言ある人はどういう経歴の持ち主だろうか
何も思わない人のほうが圧倒的に多そう
>>388 教養あるならニート歴20~30年とかいうな
>>394 そういう恥ずかしい身分の奴って今はネットでもしゃしゃらないと思うんだけどな
誹謗中傷を繰り返す連中は本当にそういう奴らか?
暇空の件で女性嫌いのミソジニーがはっきり可視化されたと思っているからそこはマネーフローを追って分析して欲しい
>>369 どうなるんだろうね?
「村社会」って、閉鎖的で古くさい価値観の人が多いと批判されがちだけど、
実はそういう価値観が文化を守ってきた面もあるのかもしれないよね。
「コスプレが市民権を得た」って言われているけど、
ちゃんとコスプレを受け入れてくれている場所、たとえば更衣室があるような専用スポットでは、
コスプレイヤーのマナーが悪いって問題が起きていて、マナー講習会まで開かれているよね。
もしそのマナーの悪さが目に余るようになって、
「コスプレを受け入れるメリット」よりも「迷惑のデメリット」の方が大きくなったら、
普通に「コスプレ禁止」になる瀬戸際にあるんじゃないかって思う。
>>402 どう見ても底辺のゴミ人間しかいないケンモメンを必死に美化している奴の方が怖いわ
エッジとかの連中もそうだが発達障害&境界知能といった人間の業が濃縮したような人間じゃん
ケンモメンって普段の言動からして底辺のゴミなのに
それ指摘されると必死に否定したがるのが駄目よな
何ですぐに底辺やニートに責任は擦り付けられるのか?
そいつらが自分が恥ずかしい身分って分かっているから絶対に反撃しないと相手が分かっていていいサンドバッグになるからなんだよ
天井から吊るした袋に詰めた子犬や子猫をバットで殴り殺すヤンキーみたいな事をやっているわけだ
>>354 「作品に対する愛」とかいう棍棒で敵を殴ろうとするのが一番愛のない行為だと思うぞ
>>405 俺は嫌儲は美化していないよ
何度も言うけどXで暇空の件でミソジニーが可視化されたからこれを科学的に分析して欲しいって言っているの
連中の構成比もちゃんと出るはずだ
まともじゃねえな粘着の知能がw
暇空クラスやん
読み書きすら無理という
>>410 現実直視した方がええわ
ケンモメンって自分を美化したがるけど
実際はただのクズだよな
他責主義の高齢ニート
>>228 原作中でもキャラクターの態度はどんどん変わっていってるし、この程度のおふざけで「原作に忠実ではない!(だから叩いていい)」とか頭に血登らせてるほうが見ててしんどいやで
ケンモメンってれいわ信者になっちゃうほど知性も経済力も最底辺なのに
何故かその辺直視せずに俺はインテリエリートだとかいう妄想に逃げちゃうからな
社会復帰出来ない最大の原因がコレよな
高齢ニートは1日中粘着してる生ゴミのハゲプアだろw
もう騒いでんのお前らだけだぞ?w
馬鹿は馬鹿だねえw
お前らはその内暇空茜みたいになるな
もうなってるかw
>>414 この人関連の話題でも
ブラックラグーンを今時のオタクが読んでいる設定の奴いたりとかさ
つか、アニメ化していた頃の20年前でも大学生オタクでも読んでいなかったのに
ケンモメンってマジでネットの世界しか知らん感ヤベーよな
ついでに時が止まりまくっているし
リアルタイムでもマイナーだった作品を何故か流行ったと誤認していたり
ある程度社会との接点がありゃあり得ない言動が多い
ぼっちざろっくとかも見るも無残にコケたのに人気だと主張している奴おるし
>>415 ケンモメンってミソジニーこじらせて
ぶつかりおじさん化しているからな
今回も万博にコスプレで来園したことに
発狂している側の方が頭おかしいのに
自分たちは正しいと認知歪ませているし
ケンモメンって年々狂って来ているよな
>>412 イラッとくる所は該当キャラの言動に当て嵌まらない事にプラスして暗に「こいつら(アンチ)シメていいか?」っていう意図を感じちゃう所だろ
批判派の大半が、禁止されてからだと話し合いもクソもねえよって言ってんのに反応しないな
ぬこー様ちゃんって何者なんだ?
なんか嫌われてるっぽいことだけは分かったが
ケンモメンというのも正確じゃないな
このスレは明らかに雰囲気が違うだろ
いつもの粘着ストーカー連中が襲来してる
どうせふたばとかと掛け持ちしてんだろお前らw
ぬこーとか知らねえし
一次創作側と二次創作で同じテーブルで話し合うことはないだろうからね
二次創作側は法を決める人とか一次創作側の決めたことに従うだけの立場なんだから
今までは一次創作側のお目こぼし範囲を探りながら活動してなんとか回ってた世界で
やっぱり二次創作が一次創作と対等って意思が残ったままなんだろうね
>>421 漫画家になれなくてTwitterでエッセイみたいなの描いてる人
絵はかわいいけどカスエピソードたっぷりで知れば知るほど嫌いになるTwitterによくいるタイプ
>>376 アスペのふりして〜じゃなくもしかしたら【それ】なんじゃないか?
禁止されてもゴネればなんとかなる、あるいは禁止されるわけがないと
たかをくくってるからこそ言えるんだよな、議論が起こればいいとかそういう言葉は
公式に禁止されたら大人しく従うのが当たり前で、それが嫌なら禁止されるような行いはするべきではないって話なんだが
>>424 あいつ一応漫画家やってたから単行本何冊か出てるよ
>>357 はっきり書かないとわからん馬鹿増えたから仕方ないね
>>357 正直ヲタク向けじゃない店(アフタヌーンティールームとか)でケーキにアクスタやぬいぐるみ立てて写真撮るのとかもやめてほしい
隣の席とかだと目に入っちゃってお店のデザインとか雰囲気とかブチ壊しなんだよね
アニメカフェとかコラボ中とかならまだしもさ
ウマ娘はエロ禁止令といい、ようやっとる
的を外していないってところはよく分からんが楽しみではある
https://x.com/localonx/status/1917919348838330662?t=ZwwdMh9ThHqhIoWKL3yOsQ&s=19 >ちなみに著作権自体は近々で改正があって、2次利用についての改正点も含みます
そういう意味でも鹿乃さんの発言自体はそこまで的を外していないわけで、
>>412 原作の中で態度変わるのは作品としての味だからいいけど二次創作でそれだと原作に忠実ではないって言われても仕方ない
ウマは馬主様がいらっしゃるもの
馬主様方々からしたらウマは無くてもいいんだから不快だと思ったら即終わらせることができる
機嫌を損ねたら終わり
>>234 お前が一番読み解けてないよ
叫ぶ前に首を切らないといけないのにこんなに悠長に喋る余裕なんてない
>>430 これ結局 法を決める側が改正内容決めて よくて一次創作側の意見を聞くぐらいだよね?
二次創作側に話し合いに入る余地なんてないだろうね
改正された内容で二次創作の活動ができなくなるか 新たな許された範囲の中で二次創作するだけで
その新たな二次創作可能な範囲が結局 明文化されない可能性もあるのに
>>1 ネタコスに走ってごまかす奴はクズ
リスペクトもしない他人の著作物でぼろもうけをする著作権ゴロが
流行り物に手を出す同人イナゴと同じやろ、昔からいるよ
ダン飯信者の気持ち悪さだけが悪目立ちしててもはやネガキャン
まぁ普段の仕事でストレス溜まってるからコスプレするんだろう
>>434 二次創作界隈の人にとってはそうかも知れない
自分は
>>357みたいな世界が好きなので
今よりは良くなるかなって期待しちゃう
>>436 これ読んだがガチで悲しくなった
やっぱ旦那は優しいちゃんとした人だよなと
じゃないとバランス取れんからね…
結局コスプレでんでん関係なくこいつが嫌われてただけか
二次創作の同人イナゴなんて昔からいるやん、嫌儲ってオタが移住して活性化したのに10年前とはユーザー層違うのな
しばき隊とか支持してそうな連中が増えたのかオタ界隈の認識に齟齬がある
まぁこのレイヤーが責められるのは当然だけど…この手の輩は昔からいるよ
>>436 これは旦那さん鬱病になってるね
自分の身内にはハラスメントしておいていざ自分が批判や攻撃の対象になったら書き込み消してください、やめてくださいは虫の良すぎる話だ
>>436 一枚目二枚目、旦那に自分の悪いところの反省文でも書かせてるのかと思った
否定して大声で叱責して場合によっては手を上げて、追い詰めて自分が悪いと思わせて支配していくタイプ
ここで擁護してる嫌儲はこの旦那が倒れたら代わりに結婚して支えてやれよな
>>371 たまたま「なんとか始まって以来の才女」との遭遇が面白くてバズっただけ
こいつへの憎悪を直球でぶつけていた腐フェミが目立っていたけど更に拗らせるだろうなぁ…
イナゴが悪いのにリプライで叩かれまくってたわ
>>436 旧友に会うって話したら鹿に会う価値あるのか聞かれたって記事もきつかった
アラサーのBBAがえなこに成れずに鼻息荒くしてバカッター
ちょっと香ばしいけどもっと材料がねえと琴線に触れることがない
旦那のノートから察するに鹿乃は飽きっぽい、やりたいことしかならない、努力や工夫もしない、目上の人に対しても自分は同等でありぶっちゃけ凄い人だと勘違いしている(だから自分はミッキーやマルシルだと思える)
この中でキツイのが旦那が昔の友人と会う時に社会的に成功しているかしてないかで判断して行動を制限する、コネ作りもそうで成功していて有名かどうかで判断するのやばいわ
>>436 パワハラ企業の社畜かな?
辞めちまえこんな会社
>>452 えなこはプロとして身を引き締めます、みたいなことを言ってたな
さすがプロだなと
鹿おばは何か問題があれば皆で話し合えばいいんだよ!私は凄いから称えてね!と代表ヅラしてるだけ
世間じゃ30アラサーはババア扱いが大半だし微妙な年齢でもあるから悩んでる人多いのにな
>>457 何日か前にどっかで20アラサーとか意味不明なこと書いてたヤツ?
アラサーの意味わからない感じ?
>>436 やっぱあいつとんでもない奴だって旦那さんのnoteが表してるな
旦那マジで逃げろすぐ逃げろ
noteの記録見せたら100%勝てるぞ
>>436 他の炎上案件やこういう実際に本人と関わってきた人たちの意見の数々を見てなお「鹿さんは何も悪いことしてない何も悪くない人なのに可哀想」と思える人ある意味尊敬するわ逆に生きやすそう
>>386 30中盤だけどブラックラグーン普通に見た事あるぞ、というか35前後が一番見ていると思う
中学生ぐらいの時にニコ動MADアニメ見て存在を知った
コスプレするのにキャラクター愛がなさすぎ
そもそもお顔が
マルシルはそんなこと言わない!
って
このスレに貼られた漫画を見ると
意図的に逆行ったんだろ
知らなかったらそうはならんし
>>462 モラハラDVの記録だから裁判で使えそうやね
でもこのnoteの存在を知った鬼嫁に消せと命じられたら消すんじゃないか
記事だけ見たらそれぐらいはキマってる風に見える
>>460 勘違いさせてすまん20代後半と書けばよかったか
大体27~33あたりだよな?
ガチ勢ならコスプレとかしないだろ
てかあの神様背中の筋肉ごつすぎて好きになれない
>>244 衣装を作るわけでもなく、原作を読み込むわけでもないのに
時間を何に使っているだろうと思っていたけど
他で通用しなかった人達が自分の名を売るためにファンのいる作品の知名度に乗っかってるわけね
一昔前のベッキーや矢口真里とかアニメや漫画に乗っかって来る芸能人みたいなもんか
ざっとこの人のツイートとか過去の言動見てる感じ尊大型ASDっぽいね
いくら言われても変わらんでしょ
Xの発言で自分の失言は消して自分に有利な部分を残す頭はあるみたいだから
旦那noteがまだ消されてないのが不思議だ
旦那を今も揉め事の解決に当たらせてるみたいだから生きてはいるみたいだが
>>473 そういうの同人イナゴと言うんだよ
小遣い稼ぎ以外にも知名度上げてオリジナル創作に誘導するとか様々
>>47 万博のことで取材を受けた記事
ps://pinzuba.news/articles/-/10576?page=3
>「昔からコスプレの世界は、暗黙のルールが多くて、
>“村の因習”みたいになってしまっている感じがするんです。
>ルールを破ると追放される、みたいな。
ps://i.imgur.com/5ehPTVR.jpeg
万博とは関係ないところでトラブル起こして主催者に叱られた件の私怨ですか
ケンモっていつの間にか孫がいそうな爺達の巣窟になったんやな
アニソン移住者達はどこに消えたんや、俺等が嫌儲盛り上げたのに
コスプレってキャラになりきらないとなのにな
自分大好きならオリジナルキャラでやればいいし
キャラになりきってる鷹村アオイやプロを見習え
ダンジョン飯って言うほど面白いか?
みんなサイコパスみたいなやつばかりで読むのが辛くて辞めたわ
>>479 ルールを破れば追放されるの当たり前だろw
本当にやばいな
ここで言われてる通りガイじゃん
>>482 クリーピングコインがちゃんと地面を這う虫として描写されてたところだけ感心した
昔のウィズだと空中を踊り跳ねるコインで描いてたからな
それにつられてパクリモンスターのドラクエの踊る宝石も空中に宝石が舞ってるキャラだし、ゴミオブゴミ
一次創作も二次創作に敬意を持て ←怒られる
販売アクスタにアニメの書き文字転用 ←怒られる
更衣室がない(実質コスプレお断り)万博でコスプレ ←怒られる
ジョーカーコスの人を揶揄 ←怒られる
レポ禁のディズニーClub33をレポ ←怒られる
CCさくらのロゴ転用 ←怒られる
こんくらいなら大したことないだろ大目に見ろよ
>>486 最後のやつは薄い本でやってるからだいぶ危ないぞ
CCさくらの商標権は雑誌が含まれている上に非親告罪だからなあ
人の記憶読み取って仲間に化けるモンスターの話の時に出た魔物食大好き主人公の記憶で化けた偽マルシルならいける
けどそいつはロングヘアーフェチの記憶も読み取って髪を結んでなかったからそういうつもりでもないんだろうなぁ
>>487 商標権って刑事じゃねーの?
いよいよ詰むか?
>>487 裁判沙汰になっても勝てんよな
いままでの言動で相手は勝てるの確実だし
リプで犯罪犯したと言ってたのがいたけどマジなんかよ…
カメコもどうせ美人かどうかしか見てないよ
なんならオタクも暇空みたいな知識レベルのやつをすごいすごい言ってたし
>>494 広江礼威 双龍 あきまん 芦名みのる が苦言を呈しているのは見た
鹿持論「一次創作と二次創作は互いに敬意を持つべき」に対して
自分が命削って創った作品のキャラを承認欲求まみれのオタクに私物化されて穢されたら
キレていいし二次禁止してくれてもいい
本当はどの作品も馬くらい厳しいガイドラインがあっていいくらいだ
でないと二次もリスペクトしろだとか調子に乗る馬鹿が出てくるからな
ぬこーとか自称初音ミクの夫とかと繋がった時点でコスプレ村の鼻つまみ者じゃなくなったよおめでとう!
今日から君はただの要注意人物だ!
こみゃくの人だって二次創作側が勝手にグッズ作って販売してれば苦言出すとか 万博運営側が訴えるのは止められないだろうしね
そういった中で本当に個人の趣味の範囲の二次創作活動をSNSで眺められるのは楽しいだろうけど
悪魔城それは一次創作側が言う言葉で二次創作側言う言葉じゃないよね
一次創作側が二次創作側を敬意をはらってくださるのはありがたいですとか励みになります的な話ならまだしも
>>497 あと少女漫画家?のさちみりほとか言う人もかな
あとちょっと有名な女性アニメーターさんも言ってたな
>>503 突然悪魔城出てきて後が読めなくなったから助かるw
F9の埋め立てまだ続いてるけどいつまで金がもつかな
>>505 Xインプレッションで稼いでるからへーきへーき
とりあえず親兄弟はみっともなくて泣いとるのと違うか
1. 著作権無視の数々の騒動を起こす
2. 主催者に叱られる(出禁?)
3. 万博で騒動を起こしメディアの取材を受ける
メディア「3について聞きたいんですが?」
鹿マルシル「この業界は因習ばっか!(1、2の八つ当り)」
鹿マルシル「トラブると排除されたり!(1、2の八つ当り)」
鹿マルシル「ダメなら最初から白黒つけとけ!(1、2の八つ当り)」
こいつが以前から著作権トラブル多発させてると知ると例のインタビューは意味が分かる
鹿乃つの@shikano_tsuno_
業界の存続や新規参入者のことを考えた対策ができてこなかったからこそ、今の現状があります。
恐らくやろうとした人もいたけどこういうふうに潰され、誹謗中傷を浴びる中で「自分は何のために頑張っているのか」と挫折された方も多かったのでしょう。
https://x.com/shikano_tsuno_/status/1917608346095608092 えなこさんとかプロのコスプレイヤーが続々出てる状況で業界の存続とか新規参入もそれなりに上手くいるような?
趣味からプロへとか国際的イベント開催とか街ぐるみとかコスプレが浸透してきてる状況で?
>>444 一瞬移動しただけですぐに過疎ってたが?
調子合わせるとお前お客様だろ?
そもそも
コミックス原作とかよまねーだろ
アニオタって
>>498 命削ったとかww
なんでお前がそんな事情を知ってるんだよw
それなら2次創作全部アウトじゃん
一つの作品、一つの出版社、一人の作者しかこの世にいないと思っているんだろう
現実には様々な作品や作者、出版社、ファン、他にも業界外との関わりがある、
それぞれうまく回るようにラインを決めてきた文化があるのを想像出来ないんだろうな
白黒つけるって身動き出来ないとこでラインを引くことだから
誰も得しないわ
>>489 他人の考えを読み取った気になってるモンスターならお前らもいける
>>515 馬鹿か?何も知らないならレスつけないでくれるか?
そうだよ全部アウトだよ、まして利益出してる同人ゴロとか最悪だよ、このコスプレ女の言葉を借りるなら全部黒
それを温情で見逃してくれてるのを「暗黒の了解」とか「グレーゾーン」と呼んでたわけ
今のコスプレ女は肌を晒したいから適当な薄着のアニメキャラを引っ張ってくるビッチ、原作なんか読むわけない、その点えなこはコスプレ辞めてただ脱ぐようになったので潔いと思う
海は皆のものだろ!ってキレて漁師に喧嘩売って釣り禁止の原因作るようなもんだろこんなん
>>518 何も知らないのに作者の認識を語ってるお前はとうなの?w
なんとなくこの方 コミケとか参加してるイベントのルールは知ってるわけだから 書かれてる内容は理解できるけど そのルールがあるわけまで考えられないタイプの人なのかなとは思う
>>519 チクると言うよりめんどくさいからやりたくないんじゃねーの
書き文字くらいいいだろみたいな擁護してる奴いるけどアニメ作品の一部だしアウトだと思うんだがなあ
確かにこれは社会問題だな
お前らの存在が
こんなのが半数でもいるなら国が滅ぶだろうね
>>519 アクスタの指摘関連非表示にして回ってるっぽいな
あのご高説も一次創作のコスプレやってる人が言ったら一聴の価値はある。「自分の作品は二次創作者が対等な立場になれる所です」と言えるからね。
でもアレは他人のキャラクターしかコスプレしないから何言ってるんだって感じ。他人の上前を勝手にピンハネした上で「私がピンハネしてやってんだから感謝しろ」って言ってるようなもんだよ。
ジョーカーコスの人の写真を無断アップロード
別のツイ民「ODQ線には乗らないでね!」
マルシル「悪いことが起きそう」
ジョーカー君「マルシルにはジョーカーレイヤーが小田急のこと触れてほしくないの話したよね……」
マルシル「ええっ、ODQ線って小田急のこと!? てっきり映画の路線かと思ってました!」
この白々しさ
絶対に自分の落ち度を認められないタイプ
>>469 見ろよこれ
言わないじゃなくて言うかもしれないだぞ
前提を間違ってるバカが正義ヅラして非常識だと批判してる
重症な社会問題だろ
同人でもグッズに関しては厳しいからな、こいつ何も知らないんだろうか
このひとの過去にもやらかしているのが発掘されているのみていると
村のルールが理解出来ずに村八分食らって他の村に移ってきた感じだよな
そんで新しい村でチヤホヤされそうと思ったら問題ちょこちょこ起こしてついに村八分
だけど村のルールが理解出来ずに村全体の問題みたいに一人で大騒ぎして百姓一揆だと言いふらして藩主召喚しかねないことしているので
村人からすれば生かさず殺さず状態だけれどうまくやってるのに最悪村消滅するぞ騒いでいる状況で合ってる?
世の中 数によって影響が変わるってのもあると思う
コミケとかはレイヤーの人数が多くなるから行き帰りもコスプレ可にすると周りに与える影響が大きいとか
万博はそういったルールが無いけど 今はそれこそ馬鹿にされてる因習村の掟で人がセーブされてるから周りへの影響がまだ少ないとか
万博コスプレ民が増えたら周りへの影響も大きくなる可能性もね
ただこの方がコスプレしただけならもし万博コスプレ民が増えても 万博側のルールが悪いで済んだ話だけど
Noteで万博コスプレ民を増やしかねないきっかけの1つ判定されただろうね
今はまだ万博コスプレが賛否両論でセーブされてる状況だと思うけど
まあ コスプレ民の中にはイベント会場以外でコスプレすること自体がそもそも苦手な人もいるだろうからルール無くてもそこまで人が増えない可能性もあるし
それで、原作が完結した時点でもマルシルは魔物食べたくない潔癖症なのか?
TV放送の部分では魔物食べたく状態だったとかは通じんからな
>>533 グッズはすぐ海賊版に該当するからな
女性向けのマイナールールだと
グッズ関係は原作の絵に寄せたアイテムはアウト
キャラ名と作品名作品の関連ワード入れたらアウトなんだよ
グッズ海賊版に関しては女性向け男性向けだとかマイナールールとかそんな話でなく度が過ぎれば普通に訴えられる案件だぞ
>>534 だいたい合ってる
こいつは自分の行いで村が取り潰されそうになったらその時は議論すればいいとか
死罪言い渡されてから話し合えばいいとか言ってるけど他の村人はそんなの通るわけないのを知ってるから激怒してる
弱者男性だけが騒いでるようだな
お前らの負けだよ
この子は強い
お前らには従わない
>>534 その積み重ねが今こうなって絶賛炎上中なんだよな
垢も消さない、ブログもある、旦那ともに個人情報バレバレの名前にする
普通は垢消して次の村に行く
もう二度とないけどプロとして認められた時に過去のやらかしも全て許されると思ってたから前の垢も残してたと思う言動してるし
今時承認欲求で話題になるのは高校生とかだったけどまさか31のアラサーがなるとは思わないわ
マイナールールかもしれないけど 作品やキャラ名をグッズに直接結び付けないようにして 絵を公式に似せないようにすることであくまで自分の絵を好きになってくれた人が買ってくれたって体裁を作るためなんだろうね
それが正解かは別としてやりたいことは理解できる
こいつが暴走したままだと規制強化されるだろうし権利元もガイドラインを厳しくするよな
他のレイヤー達がこいつを厳しく叱責すればコミュニティ全体の不利益に繋がるし涙目やろ
暗黙のルールをガン無視する外来種に滅ぼされるンだわ
>>540 あってるのが全く嬉しくないがありがとう
他にもやらかしているみたいだしそちらで一回打首になるかはお上のお沙汰次第か
ただの村人が藩主になるのはどうやっても無理だろうにだいそれた夢持ってよく騒げるわ
因習村の化け物なら解き放っても封印できる可能性があるからそちらの方がまだマシだった気がするわ
>>546 容姿は訴えられたらやばいからやめとけ
やるならアクスタやタイトルロゴ使用、著作権で攻めろ
やらかしすぎてて著作権で逮捕されるんじゃないか?
もう万博とか抜きにただのやべーやつだな
むしろやべーやつだからこそコスプレで万博行ったのか
観測した限りだと夏コミ、コミコン、冬コミ、ジャンフェスでトラブル起こしてる
全部2024年のお話
運営から注意されても聞かないそうで
鹿さんイケメンやから男装すればいいのに
可愛い系似合ってないんだわ
>>550 そもそも万博で『仕事として』コスプレやる人(中心人物)に「警備の関係で一般の人は厳しいかもしれない」と今年の2月に直接言われた時点で、大体の人は仮装して行くという判断はしないぞ。
まぁそのリプに「わかりました」すら返さない人だからこそあんなことやったんだぞ。
>>1 今まで見てきたマルシルコスの中で一番似てる
スカウトサイト?で楽しく働きたい!みたいな事を書いててそら仕事来ませんわとなった
それを凌駕する作品とかあればまた別だろうけどさ
せっかく実績があったのにもったいねーよな
なんでこんな著作権もわからない、AIキャンバーで作るおばさんが仕事貰えてたんだ?
>>555 公式アンバサダーの人に一般の人は〜て言われたからプチって切れてなおさら万博突撃したんだろうなあ
それも態々公式コスプレステージある日より前に
本人的には大歓迎されて公式ステージにどうぞとか言われる夢想してそう
>>557 そこよりも社会の仕組みを作りたいって書いてるのにゾワゾワしたw
志が高すぎて規模がデケーのよ
>「(コスプレを)やめてほしいというわけではなく、ルールを守っていれば入場は可能」とした上で、「程度の問題で、実際には個別の対応になる」と話している。
これ新聞記者 どういった質問したんだろ?
やめてほしいですかって質問するのもおかしい気がするけど
万博担当者も歓迎とは言わずルールを守ってれば入場は可止まりで
個別の対応になるってのも手間を考えると増えると歓迎にはならなそうだし
https://mainichi.jp/articles/20250429/k00/00m/040/102000c >>419 > プラスして暗に「こいつら(アンチ)シメていいか?」っていう意図を感じちゃう所だろ
半分お病気やそれ
少しネット離れたほうがよいんじゃないか?
>>431 二次創作の時点で原作とは別物なのは当然として、原作の延長線上でやってるつもりならそれぞれの「好き」の範疇やろって話をしてる
結局、原作に忠実ではない(だから叩いていい)っていうお気持ち勢のほうが見ててしんどいやで
多分ダンボールガンダムみたいなのが10人くらいいっぺんに来たら対応すると思う>万博
>>541 このスレ見てそう思う?
ディズニーランドやジョーカーなんて男は関心ないだろ
リプライしてるのもどう見ても女だけど
>>561 その記事を何度も何度も貼ってるバカいるけど
何が理解できねえかが理解できねえわ
「公序良俗に反さない物」つったって具体的に数値化できないんだから
個別に「あー、これはアウトかなー」って判断するしかないって言ってんだよ
個別判断するしかないのは
明示的なルールを設定するとギリギリの所を攻めようとするバカが沸くからだよな
>>541 強いか弱いか知らねえけど馬鹿なんだから黙っとけとは思うわ
こいつ白黒はっきりしてほしいとか馬鹿なこと言ってたでしょ
白黒はっきりさせたら黒にしかならないってことすら理解できてない馬鹿なんだよ
葉ルールにコスプレ入場OKって明言して Japan Expoでコスプレステージとか クールジャパンショーケース アニメ・マンガツーリズムフェスティバルで鳥取県知事がコスプレするくらいだから
万博担当者も新聞記者の質問にもっと一般客のコスプレを歓迎してる感じの回答で良いと思うのに
(コスプレ)をやめてほしいというわけではなく って言葉がどういった質問したら出てくるのかなって思っただけ
新聞記者がコスプレ禁止方向に話を持っていこうとしての否定かも知れないけど
こいつそんなにコスプレ披露したいならオリジナルキャラの創作コスプレやればええやん
それか自分で作品を生み出してヒットさせればいい
自力で作品制作すれば原作者へのリスペクト精神は育まれると思うよ
謝罪に主張と反論を混ぜて再煽りしつつ批判はしっかり捌けてるな…
この人が強いのか、絡んでる奴等が雑魚ばっかなのか
鹿乃(かの)って歌手もいるからフルネームで書くかコスプレの~みたいなのつけないと混ざるの厄介だな
でもこうやって有名になったらもうこの人の勝ちだよな
これのおかげで知らない人にも知れ渡ってたぶん今後もアンチは一定数粘着するから
まぁイタい人なのは間違いないけどいい加減粘着しすぎ
>>577 ガソリン撒いてるのが鹿本人なんだよなあ
>>559 そんなことを書いてたのか…
忘れてたけどやばすぎて草
>>576 その前に著作権でやらかしまくってるから最悪逮捕されるやろ
クリエイターの疫病神でしかない
ぬこーや近藤とはまた違うタイプだし
>>579 ぬこーはともかく近藤は自己完結型だからなあ
苦言を呈してきたあきまんをフォローしてんの謎やな
カプコンやガンダム好きで前からフォローしてたようには見えんけど
明らかに自分の「二次創作にも敬意~」へのカウンター発言見てフォローしたのかね?
>>581 お前らってフォローの有無に過敏に反応し過ぎなんだよ
正直気持ち悪い
これで仮に逮捕されたら祭りだな
ぬこーや近藤と違って外に常に撒き散らすタイプだからやばい
んで二人に比べて定職もないから社会的な信用も何もない
大バズしたのが最後のチャンスで神の慈悲だったんだがねえ…
>>561 これ絶対その内トラブルになるわ
女児に触られたくてプリ○ュアの着ぐるみで出歩いてたおっさんと同じ波動を感じる
https://i.imgur.com/TIACnv4.jpeg 4月30日は131レスだな 無職かニートか
引きこもりか知らないがこの執着ぷりは
自身が社会不適合者の裏返しだろうきっと
ケ.ンモ.メンとやらに
寄生(依存)してるのはこいつだね
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/poverty/?hi=P0L2vsVt0&key=1746000876&date=20250430 別に原作を知らなくても良いだろ
こういう格好してオタクに注目される要求なんだから
>>581 そら有名人だし取り入れればウマウマっしょ
>>589 イメクラとかでいいじゃん
コスプレ風俗
>>576 ここまでやって顔と名前が出てて受け入れ先があるならそれはそれで
>>581 もちろんそういった意見があることもリスペクトしているし想定済みです!という意識高い系によくあるイカレポジティブ変換かな?
>>555 ああ、なんでこんなに万博に粘着してるのかと思ったらそこでプライドを潰されたと感じたから逆襲してるわけか
非常に腑に落ちた
そしてめんどくせえw
毛色というかテンションの違う書き込みがちらほら見えるけどもしかしてヲチ板から流れてきてる?
>>600 ヲチの本スレ潰されてて避難所として別スレあるけど辿り着けない人がここ来てる
>>601 マジかよ
どうりで臭い書き込み多いと思ったは
新参はまず挨拶しなきゃならないってことさえ知らなそうだな
>>436 これDVでは
モラハラめっちゃ入ってるやんこっわ
>私には味方が多い。私ならこの誹謗中傷にも耐えられるし、あの思い出も楽しいもののままにできる。
>マナーとモラルを持って万博を冒険して、人を幸せにして帰ってきて、主催側にまで肯定してもらった私なんて、
>最高のコスプレイヤーに決まってるでしょうが!!!
マルシルはこんなこと言わない。。
https://pbs.twimg.com/media/GpS8L4KbYAQcRyL.jpg マルシルはこんな営業活動しない。。
>>599 問題ない
問題ないけどコスプレ界の暗黙のルールでは禁止されているから叩いてもいい
????
ケンちゃんたちが大好きな中国だとコスプレするようなイベントには家で着てコスプレで地鉄乗って会場まで行くのが普通だけどね
石のパーゴラとか文明の森とかメタンガスも万博がOK出してるけど万博のルールではOKだから問題無しって理論だとそいつらも万博がOK出してるから問題無いと言わないと整合性取れないぞ
吊るした重量物の下に人を入れるな、重量のある長物は固定しろ、爆発物の管理は厳重に
こんな事も分かんないのに運営が決めたルールだから問題無し!と叫んでるのは滑稽極まりない
原作に敬意を!というがウマ娘とか見てると禁止だって言ってんのに二次創作でエロ漫画書きまくってそれを喜んで購入してる読者がザラにいたりするからな
そして公式が声明出したらエロ禁止にしたらウマ娘は廃れるとまで言い出す始末
エロ禁止にしても廃れる事はないと思うがこういうのがいるから本当に敬意とか考えてるか?って思う
いっその事、版権元があるコスプレも二次創作も全部禁止にしたらええんとちゃうか
いまだに万博でのコス可否の話してる奴周回遅れで失格よ
コスプレを楽しんでやってるというより、コスプレで一旗上げたろ!って感じがして嫌なんだよコイツ
>>599 万博にアニメ漫画キャラクターのなりきりコスプレして行く目的
→コスプレ写真撮影、自撮り、SNSへの投稿
版権キャラ無断使用&青バッジ(収益性有)でダメでは?
個人が営業目的でやって怒られるのはもう知らんがその他大勢を扇動するなよ
万博を渋ハロにする気か?
万博が自分たちの公式ライセンス商品もしくは自作した衣装(但し公式キャラなど関連性があるもの)を使った仮装だけ許可してればここまで騒動にはならんかったのでは?
行き着くのは万博がどこまで管理する気があるのかって話よね
>>613 細かい留意点とかそこまで考えてないと思うぞ
常識の範囲内でコスプレいいよって思ってたら想定外が来たってなってるだけやろ
ネットウォッチかツイ観板の人達が湧いているのか
四六時中潰したい人のポスト監視しているんやろ?きっしょ
俯瞰して自分を見てみろよ、終わってるやろ?
入場にガワコスの顔部分取れば会場入りできるってガバカバなセキュリティなんだな
公共施設側に管理させなきゃいけない地点でコスプレが迷惑な趣味に落ちてる
書いてないからやっていい、とかスラム街かよ
界隈がTPOとか他人の迷惑に死ぬほど気を配ってた様子見ると気の毒だわ
なんか顔ごとアニメキャラの被り物してる全身タイツのやつもレポ上げてたけど、そいつのほうがだいぶ気持ち悪かったな
明らかにヤベー奴でもXならちん騎士推参するの笑える
万博と同じ感じでコスプレコーナー有りだけど更衣室なくて ルール上はコスプレが禁止されてないジャンプフェスタ やっぱりレイヤーに対する一般客の評判悪いね
その状況知ってたら更衣室無しのイベントは イベント運営側がコスプレ入場禁止してなくても控える人の方が良識的な感じだね
こっちもやっぱり お子さんとかのコスプレを禁止しないための表現なんだろうって認識がされてる感じだね
>>436 これ数年前で更新止まってるけど現状精神的に大丈夫なのかな
別件で鹿がレイヤーさんに失礼な言動してトラブル起こした時も旦那さんのマネ垢からDM送ったりして炎上対処してたの見たけど
承認欲求満たすためなら身内を贄にしまくる感
現実よりも自己評価が高過ぎて天元突破してる
インセル狩りに目が向けば女版暇空になれる逸材
>>599 著作権侵害の恐れがあるものと営利目的はダメだよ
今回は版権ものな上に炎上後にvlog上げる発言もあったし収益化アカウントだし、万博の注意書きを作成した側が想定していた範囲外の行動ではある
ケンモメンって本当女みたらとにかくぶつかりおじさんするよな
異常だよ
漫画途中までしか読んでないからマルシルって終盤はこんなキャラになったんだと思ってたけど単にこの人がエアプだったのか
最近ケンモメンっぽい奴の犯罪が目立っているが…
犯罪犯すくらいならマジで自殺してくれよ、ケンモメン
頼むぞ
他人に迷惑だけはかけるな
>>614 こいつのいうように明文化したら散々グレーゾーン乗っかって迷惑かけてきた自分が規制されたり著作権侵害サイドになると突っ込まれて気づいたんだろ
2次創作村には権利者という領主がいて処刑に怯えながら生きていくしかない
法治されているジャンルでやるならともかく、現状スタンスがあやふやな村に来て騒ぎを起こす疫病神でしかない
>>614 明文化された結果コスプレ文化がなくなる可能性はあるけどそんなことをする原作者は頭が悪いし考えを矯正すべき
こいつのこの論調まじでキモい
オリジナルがなければそもそも存在しないし自己顕示欲求も承認欲求も充足できない人たち?
>>634 自分で何も生み出してないくせに偉そうだよな 下手に露出してる分ケンモメンよりタチが悪い
オリジナル生み出して賛否受ける覚悟ないくせにいっちょまえに屁理屈言うタイプてどこ行っても嫌われるよ
コスプレ文化がなくなるかどうかはわからんけど、明文化すれば商用利用の規制は厳しくなるだろう 販売ではなく頒布だから金もらってもOKなんていうことはなくなるだろう
別に営利目的で無くても公共の場で迷惑かけまくる撮り鉄みたいなのも居る
危険予知もリスクアセスメントも出来ない万博運営は指飛ばして一人前とかいう謎思想の昭和時代の工場みたいなマインドで動いてるからね
ルールで許可されてると鬼の首を取ったかのように騒ぐ権威主義者はそのルール決めてる奴はマトモにリスク管理できる奴か自分の頭で考えようか
>>107 日本人がエルフだからだろ
ホルナゴ異世界ダンジョンなんだよ
またヨワオが発狂してるのか
まんこと見るやワラワラ集まる猿🐵
>>47 あのジョーカー大好きだけど俺らは小田急ジョーカーとは違うから!ってのもなんだかな
タクシードライバーファンがジョディフォスターにストーカーするのも、ジョーカーに心酔したやつがああいう事件起こすのも作品にぴったりなのに
自分からぶん殴りに来といてしっかり正論反撃食らったら
「いたた!私が痛がってるからやめてよ!
過去のこと言わないで!
言葉尻捉えるのやめて!」
って言ってんの草
お前が始めた物語だろうよ
>>436 鹿乃つの 薬屋 で旦那の写真でてくるけど爽やか高身長イケメンなのに…
>>61 リンク男は今でもイベントに関係なくコスプレで暮らしてるから…
>>288 レイヤーは2次創作同人売ったり買ったりしてるオタとは違ったパリピ感ありそう
ただの偏見だけど、W杯ではスポーツバーでフェイスペイントしたり、ハロウィンイベントにもノリノリで参加したりしてそうな陽キャ寄りな人種という気がする
こんなんでもチー牛騎士団が擁護してくれんの楽勝だな
>>643 当たり前だろバカ
ルフィや悟空の格好をして人殺しする奴が現れたら、作品ファンは人殺しファン扱いになるのかよ
>>652 つか、ケンモメンってどんだけ女憎いんだよってくらいのぶつかり屋度よな
高齢ニートだから良いけど
実社会にいたら女相手に通り魔殺人とかしそうで怖いわ
前世はイスラム教徒だったろ、お前ら
>>642 ケンモメンは女に憎みすぎてモンスターになっちまった
>>654 1. 海賊版グッズを無断販売
2. その他、著作権侵害をやらかしまくり
3. それで主催者に叱られたら「コスプレ村の因習!」と逆ギレ
4.「作者はレイヤーに敬意を払え!それで売れることもある!」
5. ジョーカーレイヤーを無断アップロードし「小田急で悪いことが起きそう」
6. 以上のことをしたのが女
なんか「6だから叩いてる!弱男!ミソジニー!」
って言い張ってるバカいるよか
旧姓開示してるお陰で出身小学校と地元すぐに割れるの本当に草枯れる
こういう気が強くて頭いいタイプの女は弱男に好まれなさそう
頭がいい奴は本名だの各種炎上から何から何まで掘られたりしないんすよ…
俺達は漁師と対等海は皆のものと主張する釣り人と同じよ
なぁなぁで黙認されてる釣り禁止立入禁止が黙認されなくなる原因トラブル起こす筆頭だよ
漁港で漁師の邪魔になる所で釣りしたり俺が仕掛け投げた所に漁師が断り無く船を近づけたとかさ
釣り人じゃ無い人にはどっちも同類だけどね
>>659 この人が頭良く見えるってお前はどんだけ馬鹿なんだよ😭
>>206 クソ真面目でミス侵さない主人公だとストーリー作るの難しそう
俺はあの猫がノイズだったぐらいかな
無理矢理見せ場作ってたけどその話自体がつまらなかった
>>665 思ってるな
実際はツッコミどころあり過ぎてどこから突っ込んだらってなる人や話通じないってばっさり切ってる人多数だと思う
各種芸能方面の人や音楽関係者の方 全てのそれ方面の方へ
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
裏の敵を倒さなければ堂々巡りになるし
同じことになってしまうので
民主党の裏にも自民党の裏にも同じ輩が常に居座っていて
ずっと勝ち馬乗りとマッチポンプ行為 自作自演及びミスリードをしてる状態です
それも 常に責任逃れのためと都合の悪いことを人になすりつけるためです
それらすべてが犯罪と売国のために悪用されてるってことも全部それです
こっちは普通に仕事をしようとしただけで妨害されてるような状況です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
応援は届いてますし 伝わってくるので歓迎ですし それはいいんですが
正義の歌を歌ってほしいですね
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
これですね
で 動画サイトや色んなサイトで 都合が悪くなってくると税金ザル(税金で働いてる関係者の集まり)が
人海戦術を使ってペテンの動画を作って自作自演で上にあげたり祭り上げたりします(こんなことに堂々と税金が使われてます)
意味不明なネタや汚いネタを堂々と流して それをあたかも普通の人たちが祭り上げてるかのように見せかける
これが売国ペテンハゲと税金ザルの集まりの得意技で もうずっと昔から政治的理由で使われてるペテン技です
そして強引に民衆をミスリードして全然違う方向に誘導する
そして責任逃れとヘイト話題逸らし 政治的責任をなすりつける
それでも民衆を統治できなくなってくると勝ち馬乗りをしてミスリード(マッチポンプ)技に走ります
ずっとこれの堂々巡りです
犯人はこれです
https://www.instagram.com/fvooo00/ ツイッター(X)でひたすらキチガイじみたアホな工作を税金と人海戦術でトレンドに載せ続けさせたり
そして最近では こいつらは5chでひたすら釣りやブラフ マッチポンプのスレを人海戦術でひたすら乱立してペテン誘導をしてます
こんなバカなことに堂々と税金が使われ続けてます
ひたすら寒いオヤジギャグを使いながらペテン工作を税金で続けてる痴呆クソもらし売国ペテンハゲ乙です 氏ねハゲ
苺農家の母親も巻き込まれた被害者って認識ではあるんだけど農園として経営してる農家って一人だけじゃなくて家族で経営してるはずだよね
この母親の危機管理能力の低さや詰めの甘さで共同経営者の配偶者や家族が迷惑被るとしたら結果的に鹿と類友だよな
ディベートの勝率100%だと誇らしげに語っていたらしいな
>>669 騒動起こしたお詫びや気遣いで苺贈ることは田舎者的には別に違和感ないけど口止めしとくべきだったと思う
1番悪いのは全てを自分ageと自己弁護に利用する非常識で無神経な鹿だけど
>>665 自称ディベート勝率100%だってよ
実際はゴールポストずらして元に戻るを繰り返すから匙投げられてた状態なんだろうなと
こいつのツイートのやり取り見て思ったけど
>>667 容姿良くて人付き合い得意で内容はともかく弁が立つところは羨ましいよな
職場にもいたがある一定の時期までは評価めちゃ高いんだよ
出会って1分で住所交換してイチゴを送った、なんて話を信じてるんだ……
まあでも一次創作者が神みたいな発想って実は世界共通のものではなくて、アメリカとかにはこの人みたいな考えの人もたくさんいるんじゃないかと思ってるよ
フェアユースの考え方日本の常識からしたらおかしいじゃん
ゲームのMODとかもメーカーが禁止するのはおかしいみたいに主張してくる奴大勢いるし
🍓アピールは要するに私は正しいことをしたアピールじゃね
>>672 西村博之と同じタイプで相手に話通じないタイプだと思わせて引き下がらせてるんだな
>>676 改正きたら変わるかもだけど、ここ日本だから権利者上って思ってた方が良いだろ
なんか対等と勘違いした人がとある講座の内容をそのまんま大量にネットに公表&それ関連で稼いでたら訴えられて金取られたよ
億はいってないと思うけどぎょっとする金額だった
>>676 フェアユースの考え方で言うと権利者のライセンスを脅かした時点で懲罰的損害賠償食らうよ?
あくまでオフィシャルが権利行使できない領域でしか有効ではない
版権キャラクター絵の海賊版抱き枕を同人で作ってたサークルが公式から販売停止くらって
その後公式から正規の抱き枕が販売されたら、キレながら
「公式が利益を独占するな」と言い出すのが今の一部二次創作オタクやぞ
ここまで来たらただの盗人と呼んだほうが良い
同人グッズに関するルールが女性向けのお気持ちマナーだと思ってる人間がいるようだが、同人誌以上にアウトで真っ黒だからな
グッズは公式と競合しやすいから実際訴えられるケースや悪質度は同人誌より断然高い
擁護派が「死んだらどうすんだ」というのはよくあるが
自分から「アタシだから死なないけど死んだらどうすんだ」と言ってくるパターンは初めてかも
>>674 虚偽だったら母親垢か農園の関係者が否定してくるだろうからそうなったらアツい
賢くて評価高かったら就活40社受けて内定1社はないだろ…氷河期かよ
>>687 あの世代であの容姿の女で喋れないタイプのコミュ障じゃないのにそこまで苦戦してるって自分から面接ブッチしてるか相当受け答えトンチンカンじゃないとありえない
流石に出回ってないけど農園も特定できたんだと
同じ果物育ててる農家なら分かるんやろうね
すぐ謝って鍵かけとけばここまでならんやったのに余計なことペラペラ喋ってセルフ開示しまくり
アホやろ
自分個人のちょっとしたやらかしを謝れないせいで全体の風潮やルールの話まで拡大して騒ぐ人ってどこでもいるよね
それで余計なルールがどんどん増えてく
マルシル「この業界は黒か白かハッキリさせずに因習に囚われてます!」
って言ったら万博とか一般イベントにコスプレが闖入する事を指してると思うやん?
これ自分が著作権違反して主催者に叱られた件についてやからな
風紀を求めるクリーンな奴が言うならまだ分かるが、
違反者が「私だけじゃないし!」って誤魔化しで言うとか
>>693 スピード違反したけど警察から連絡来てません
危ない事に気づいたので免許返納しました
終わったことをグチグチ言うな
>>694 自主回収したなら自主回収しましたまで書いた方が良いと思う
自主回収をするもしくは自主回収してないなら利益を権利者に渡したら 免許返納って形になると思う
そこら辺してないなら そこから運転してませんぐらいの話だと思う
>>695 してないよ。さもそう受け取るように印象操作してるだけ
騒動の直前まで「ご要望が多ければ1500円で再版するよ!」ってツイがあったからな
ニコニコ超会議→コスプレの企画もあるよ
→ナチの格好で参加するやつ
とかいるんだが
>>698 自己啓発セミナー系だな。。。自己肯定感が異常に高い理由が察せられる
>>701 それ「ヘルシング」って漫画のコスプレだよ
敵がナチスの残党
岩下の新生姜の社長とか嘘喰いの作者が叩きに参加してそうw
>>703 海外に拡散されたら普通に燃えそうだし
自分としては漫画コスプレと知った上でもうわあ…と思ってしまうけど
その辺ヘルシング界隈ではどうしてたんだろうな
狭い世界でやってた頃はともかく、コスプレを色んな場所でやりたい、
広めたいと言うならこういう問題とも真摯に向き合わなきゃいけないんだよ
この燃えてる人は自分では「議論したい」と言いつつ人の話は聞かない、批判されると即座に誹謗中傷と受け取る
話し合いや議論には決定的に不向きな人間に見えるが
>>707 オタクというか発達ガイジの社会性の無さ、自分らが他者からどう見られるかという
客観性の無さを端的に表してるわな。。
そういうの難癖じゃね?
映画「インディージョーンズ」もナチスが敵だから
1と3はナチスがの衣装が出っぱなしだよ
>>684 親でもなきゃ大の大人の命の心配なんてしてくれる人いないよ
たとえ物語の中の本物のマルシルだったとしても
センシティブ系とか際どい表現を受け入れると、絶対、必ず、100%調子に乗って度が過ぎた行いをする人間がいずれ出てくるので
それが出てきたときどうするか、それによってどう思われるかは考えたり受け止める覚悟をしておいたほうがいいと思う
>>653 嫌儲はリアルジョーカーの登場に歓喜でわいてなかったっけ
こいつがグレーだろうが認定されたんだから他のアホ共もチキンレースしに行けば良いんだよ。もっとネタ提供してくれや
>>606 ここ日本なんで
中国ならとんでもミッキー遊園地作っても笑って許されるけどさあ
>>705 日本だと良識の範囲内で
ちょっと知識のある人ならやらないんだが
オタクって規制スレスレのチキンレース喜ぶ癖があるからな
ドイツなら法律でやったらいかんと決まっているんだが
なお悪役として映画に出すのはOKなんだよな……ナチス
>>707 フィクション作品のコスなら問題ないよ
ドイツで"帰ってきたヒトラー"がブームになっていただろ、ヒトラーコスした俳優がゲリラ撮影しても問題なかったからな
お前ら単にオタク叩きしたいだけやろキッショ
映像作品はそれなりに責任背負ってるからな
お遊びのコスプレがいいわけないだろ
カドカワもそこは規制すべきやったな
オタクはアホだから
>>717 軍服や戦闘機好きな若者だったけど仲間内以外でかっこいいって言えない時代あったんだよ
軍服のイラスト書いて炎上とかもあったし
つい最近も駒澤大学の戦士研究会かなんかがナチスのコスプレして顰蹙買ってたよ
ヨーロッパじゃナチスとナチスと一応関係のない幼女戦記のコスプレもアウトだった
>>720 こういう当事者こそ場によって隠れる必要性やTPO考える大事さを知ってるんだけど
たかだかコスプレはじめて2年程度の人間だとか何も知らない外野が因習村とか言って
オタクが封じてきた厄介オタクの封印解こうとしてんだよな
>>716 ヘルシングに出てくるミレニアム(ナチの最後の大隊)は作中最大の敵だよ
超科学オカルト+狂気に満ちた軍団として描かれている、お前は単にオタク叩きしたいだけやろ
>>720 5〜60代か?その頃の価値観を押し付けるなよ、そういうの気持ち悪いって思われているからな
「これ海外に拡散したら大炎上やろなあ……w(ニチャア)」
みたいな扇動ほんとキッショ
これ海外様(白人限定)に叱られちゃうぞお?wみたいなの
テメーの海外コンプレックス(白人限定)の裏返しやろ
作者のイタコ芸するくらいやから、勝手に原作加筆は朝飯前やろ~
>>729 同じく40代前半のイギリスの王子がナチスコスプレやって大問題になってたな
色々見て思ったのだが漫画アニメ好きアピールしている一般人が同人イナゴやって大炎上している感はある
「俺が学生の頃は言いたい事も言えなかったんや〜好きな物を好きと公言出来なかったんや〜」
まぁ気持ちは分かるけどね、でもね気持ち悪いんですよきっしょ!!ンッ
こいつらでしょ?オタクは陰でコソコソやれと言う連中…白人様のご機嫌伺いして気持ち悪い
>>726 アホジャップと世界から冷たい目で見られるのが嫌なだけや
もっと世界を知れアホジャップ
そんなにやりたきゃ鉤十字胸につけて万博内歩いてこいアホ
>>728 韓国や白人が「原爆wwwwww」とか言ってたらムカつくやろ?
そういうことや
>>735 日本は法で規制されてないから鉤十字胸につけて東京駅前歩いたってええよ?
やってみなよ
コスプレ断ったら客が一人減るから何も考えずに(コスプレ界隈のルールとか考えずに)許可したら
私は許可貰ったと堂々としすぎる奴だっただけ
どんな奴が来るか想像も出来なかった運営が悪いよ運営が
>>740 うわきっつwww こういうのオタク1番嫌がるだろ
>>738 何で俺にそんなクレイジーな事をやらせるんだよ、晒し者になって終わりやろ
意味不明な絡み方するなよきっしょ
>>740 想像以上のバケモンで笑ったわ
コスプレ界隈はこいつを界隈の中に閉じ込めとけよ
「肩たたき代行、導入進む」“いない方が助かる人材”への静かな通告
https://trendbuzz.net/8132/ カラオケでの旦那の写真消されちゃったね
旦那(マネージャー)(過去にコスプレ顔出し写真あり)の顔は隠すくせに背景に映り込んだ一般人はモザイクなしで画像上げてるから配慮の方向性がとにかくおかしい
旦那に捨てられたらいよいよ自分が何も持たない存在になってしまうからか
>>740 「民衆にお与えください」って、公式を使役して自分の写真バラまこうとしてんのか。。
>>748 仮に公式に返信なりRT貰ったら
私が公認コスプレイヤーだって言いそうだな
旦那がいるのに、必死にボクが守るんだ!とワンチャンを夢見てイキリ立ってるオチンポ騎士団の殿方達w
>>747 叩くなら本人だけにしろよ、家族や周囲の人物まで狙うとか卑劣
たまにいるよな
自分の発言が公式動かしたとか言うクレーマー気質の奴…
>>744 クレイジーなことってわかんだね
ナチスのコスプレがなぜいけないかよくわかるよね?
>>748 擁護じゃないんだけどコレ
「高画質素材を公式側からよこせ」って言ってるんじゃないかな……
アクスタの素材にした?
>>754 ヘルシングに登場するミレニアム大隊のコスプレだぞ
現実とフィクションの区別はつけろよ、国内では特に制限も無いし当時は運営側のチェックも通過してあの場にいたんだろ?
今は無理だろうけどね、原作準拠で忠実に再現したかったんだろ
>>748 自分の画像を拡散しろってことじゃなくて
高画質のセリフの素材を提供しろよってことだと思う
>>756 >>758 横だが成程そっちか
どちらにせよ公式に求めることではないっていう
>>756 >>758 なるほど、しかしいずれにしても自分だけ公式から特別に計らってもらえるだろうという思い込みには恐れ入る。。
>>740 元ポスト添付のスクショが更に香ばしいw
>>761 こいつやたら複数アカウント作るタイプの人間らしいから、この手の持ち上げは自演疑いたくなるんだよな
まあコスプレ界隈はカメコとか取り巻きのマナーの悪さでも有名だし、その程度の奴らと言われたらそれまでだが
こいつの応援歌作ってる人間とかいたよな
>>765 >>747 >旦那に捨てられたらいよいよ自分が何も持たない存在になってしまうからか
家族を巻き込んで個人を攻撃するのは駄目だろ、どうせ旦那の事も嗅ぎ回っているんだろ?
>>768 これ
2022年9月までの状況しかわからんし今大丈夫なんかとは思う
>>767 確かにここだけ見ると旦那のこと巻き込んでたな
すまん
改心して鹿だけ叩くわ
エロ同人誌もキャラの口調が違うとかよくあることじゃん
>>769 コスプレの撮影とかしてるマネージャーがそれなんじゃないのか?
実は別れててマネージャーは別の人、てこともあるだろうけど
>>766 暇空以上にガチ感あって触れるの躊躇うレベルなんやがᴡ
>>773 ゲスの勘ぐりすぎてさすがにキショ
苗字変わるから無いやろ
もっとヲチってたい逸材なんだが、ヲチスレは落ちた?
>>776 落ちたというか何でか知らんけどF9に粘着されてスレ立ってもすぐ埋められる
>>776 ツイ観民の事は正直軽蔑している
年中個人ツイートを監視してチクチクやっているんだろ?
陰湿な遊びだよ、それによって得るものは何も無いよね
やってることは一緒だよ
謎のオチスレルールを持ち出してくる奴いるけど
今後のコスプレイベントで名指しで出禁にされそうなレベルだな
オチスレ特有の謎文化だろうとその場所の建前を守れなければ🦌と同類になってしまうぞ
陰湿な腐女子のヲチは開示請求されるレベルなんだが?w
ツイッター観察板には暇空スレもあるぞ
それこそ多様性なんだよな
ディズニーオタが写真集発見して通報しまくってんな
さくらCCはアウトだしよくて垢停止、最悪逮捕か
ぼくマルシル好きなんで鼻の穴があまり見えない人にコスプレしてほしいです
こいつのツイキャスのアーカイブ残ってたから見たらコンカフェのゲスト出勤の生配信で直接客に写真集売りつけてたわ
周りのキャストからもけしかけられていらんとは言えないだろ可哀想に
>>789 見つけた
D界隈ってのもあるんだなw
面白すぎる
>>790 分かる
元は美人だと思うけどげんなりする
>>789 頼むっっ捕まってくれ!!(チラッ)垢停止されろっっ!(チラッ)
久し振りにレス見て苛ついちゃったよ
お前らツイ観板住民だったのか良かった、屑が!
>>793 色々な界隈あるよな
どこに行っても疫病神だしむしろ疫病神神にもなれない
疫病神は丁寧にもてなせば流行り病や病気を最小限にしてくれたり払ってくれるし信仰もある
>>794 実際そうなってほしいじゃん
どう転んでもクリエイターの害でしかないし
苦労して産み出した作品をおばさんに承認欲求のおもちゃにされてたまるかよ
>>789 Dヲタ敵に回すとかおもろいw
ヅカオタとかジャニオタにも参戦して欲しいけどそっちのネタは無さそうで残念
>>789 ディズニーでネップリやってたのも見つかった
過去の掘り返し行為は確かに微妙かも知れないけど やらかし過ぎな気も
この状態だと今 明文化されてるをモノを守れてないのに 明文化されても守らないだろ感しか
全能感と自己顕示欲に支配された怪物といった感じだな
暇空茜と似た認知の歪みを感じる
下手に炎上すると掘り返されるキャンセルカルチャー嫌すぎるw
まあ本人が悪いんだけどな
鹿おばはこうやって総合的に燃えるまで女としての人生では勝ち組だし恵まれてるんだよな
今の厳しくなりすぎた時代で結婚、デザイナー、ライターとして仕事を貰える、趣味は思う存分堪能できる
今じゃ結婚も仕事貰うのも難しいのにな
そういうところでも更に燃やされそうで楽しみや
>>807 まともな人間は掘り返されて困る事は無いし、多少なりとも頭が使える人間なら掘り返されて困るような事は定期的に精査して消しておくんだわ
万博運営がリスク評価無し対策無しで何でも許可するのはメタンガスや石のバーゴラや文明の森で既に明らかだから万博運営が許可してるからーとかは何の釈明にもならない
お上の判断が絶対正しいと安倍や麻生や高市を盲信する自民党権威主義者のそれと何ら変わらん
30代女性のセーラー服コス写真集で炎上するのやばい
>>810 鹿おばの場合は有名になる、プロになれば許されると思って残してそう
んなことないのにな
>>801 因習村とかじゃなくて単にこいつが規定も読めない守れないアホってだけだな
知ってたけど
>>815 すまんワイからすれば年上や
こんな31歳がいてたまるか
普通のコスプレイヤーが身内でキャッキャやってるうちは「まあ一般人みたいなもんだから」と見逃されてた部分が
炎上すると過去を掘られ問題視されて世間にこういうヤツだとバレてしまう
勝手にコスプレ界を代表してるような大層なことツイートしてても説得力無くなっちゃったね
>>789 色んなところで好き勝手やってきたんだな
むしろ有名になったら法律やコンプラ周りには人一倍気をつけないと秒で干されるんだけど、その辺理解してなかった感じかな?
>>822 有名になればルールを書き換えられるし何か問題があれば皆で話し合えばいいって感じなんよ
>>819 やっぱライブだとキツいな…
写真は補正掛けれるから見れるけど
このコスプレおばさん擁護してる奴も中々臭いのばっかで面白い
>>819 出オチからキツすぎて無理
ろくな化粧もしてないのがよくわかる
フィルター可能な配信にしろよ
>>822 その点をえなこはしっかりしてるからテレビにガンガン出られるんだろうな
こいつみたいな考えと振る舞いじゃ第二のえなこにはなれんしコスプレ業界に逆に迷惑掛けることになる
>>819 上げてるツーショ写真とかが他の女子の加工明らかに薄めだから本人が加工苦手民なのかな〜と思ってたら自分はガッツリ加工してる人なんか…怖
擁護してるチン騎士団の中でもこいつが一番ヤバい
こいつ暇空シンパもやってたし
https://i.imgur.com/QchPkaF.png >>824 夜の店内照明で映えるメイクって所謂キャバ嬢のソレだろうからしゃーなしなとこある
特に序盤の方下からライト当たって1番ブスに見えるライティングや
>>829 初音ミクと結婚したチー牛やぬこーとか
擁護側が暇アノンのヤベー奴大集合なの面白い
このまま掘られるとその内とんでもないやつ見つかりそうだな
一撃アウトレベルの
>>833 もう一撃アウトレベルが2発あるんですよね…
>>819 逆光も相まって恐ろしいことになってる
チラシの写真のイメージは捨ててフラットに見ないと死ぬぞ
>>831 擁護者も臭いガイジばっかだし
みんなブッ叩けば解決じゃね?
イギリスパビリオンのアフタヌーンセットの件で大使館が出張ってきたのは一民間イベントじゃなくて国家の看板掲げてた国家事業だからよ
万博運営もそのくらいの意気込みで管理運営して欲しいがメタンガス石のバーゴラ文明の森エリア制限無しコスプレ許可と放漫経営に勤しんでるからな
アベノミクスじゃないんだから責任持てよ
>>801 30歳がセーラー服とかどこに需要があるんだよ
>>833 CCさくらの商標権侵害とディズニーの規約違反と展示物お触り禁止の施設でのお触り証拠写真ではまだ足りぬと申すのか…
>>831 だって今までのコスプレ界に何も悪いことないもんな
>>831 原作者やクリエイター、その他同職からしたら害でしかない
鷹村アオイみたいにガチるわけでもない、身内でこっそり楽しむとかじゃないのやばすぎる
>>829 某漫画さんの原稿紛失訴訟の時 編集側を擁護してその時何故か発狂してた
大御所さんの中に原稿にそこまで頓着しない人がいるから それを真似て 自分も原稿に頓着しない大物感を出したかった感じ
この人の場合 凄く売れてるとまでは言えないから 二次創作でも応援される方がありがたいってのと 心にゆとりとある大物感を出したい感じだと思う
>>838 しかも髪型がね…フェイスブックの写真みたい髪型になぜしなかったのか
旦那とのセーラー服プレイってならわかるけど公に出すのは勇気がありすぎて草
ナルシストすぎる
>>801 よくここまで多数のやらかしがあったのに見つからなかったな
悪様に言ってるが村社会の庇護受けてたんじゃねーの?
こいつを擁護してる層っていつかのエロ水着撮影会中止の抗議デモに参加してたみすぼらしい中高年男に思えて仕方ないんだよな
コスプレイヤーをわざわざ擁護するやつらなんて大体はカメコだろうし
セーラー服の方は施設内トイレでの着替え禁止だからそれを守っていたとしたら街中をセーラー服で歩ける程度には面の皮が厚いってことになるぞ。現役JKだった時代から10年は経ってるのにまだ着て衆人環境に出れるの本当にすごいよ。自分は罰ゲームでも絶対に嫌。
県知事とか大臣がコスプレしてるから 万博はコスプレを容認してるって主張は良いけど
それと一般客のコスプレ来場の体勢ができてるかは別の話なんだよね
公式レイヤーさんの話からもテロ対策で一般客のコスプレは難しい可能性もありそうって万博開催前に出てたし
新聞とかのからの万博関係者への質問で一般客のコスプレを歓迎してます発言も無いしね
まあ 歓迎してても 更衣室無しでコスプレしての公共交通機関利用OKのアナウンスしない段階でアホ運営としか
この人暇空茜タイプっぽいから容姿侮辱は特に気をつけろよ
>>849 セーラー服着て外出する爺さん思い出した
>>824 アジア人としては別に不細工ではないだろ。まさか白人と比べてんのか?
ルール破り分かってるんだからイベント出禁にすりゃいいだけやん
>>860 本人とぬこーが仄めかしてる
今日のやつ
元々は「学園一番の才女」っていう煽り文句のコスプレした二人組が現地調達したマルシルコスの人という脇役ポジなんよね
何でコスプレの白黒をつけようとしているのかばよく分からない
東京建物なんとか園?含む活動を見てるとコスプレ映えしそうな場所には足運んでるな
オタク関連じゃなくて一般の公共施設にまで迷惑かけまくってるな
GW開けまでにどうなってることやら
旦那ももう庇えないやろね
こいつが何をしようとどうでもいいけど
それは今日の常識だね は気に入った
煽りとしてはかなりレベルが高いと思う
マジで何処まで行くんやこれ
・特にノーダメで数カ月後には風化
・アカウント停止
・なにかと規約違反で罰金
・逮捕
考えられるのはこのあたりか?
>>864 ps://i.imgur.com/5ehPTVR.jpeg
こいつ規約違反とか著作権違反いっぱいやって主催者から怒られてきたんだろ
万博の話はもう無関係で、違反を叱られたことを根に持ち
「もう! 業界はダメならダメと最初から白黒つけて!」
って逆ギレしてる
>>867 逮捕まではいかないと思う
各権利者企業からに法務部の弁護士付きでお呼び出しのお叱り
損害賠償求められて和解位じゃないか
これで最短3ヶ月くらい?
ここで反抗したり反省の色が見えないとなったら民事訴訟かな
CCさくらは刑事にできる
冬コミでも運営から注意されてもやめなかったって書いてる人見たよ
見失ったからソース出せんけど
コミコンの件見てた時に見た
>>831 >>864 万博の規約的にセーフだからコスプレ自体がアウトって言い出した
それに対して白黒もうつけろと返した
ヤベー奴すぎるから早く鹿の名前で浸透してほしい
飯好きだからこんな化物をマルの人とかやめてくれ
書かれていないことは守る必要がない、白黒つけたがるのはすこーし発達の特徴あるある
>>872 業界にはもう知れ渡っててブラックリスト入りだろうから安心しな
特にデザイナー、ライター関連はもうブラックリスト入り
SNSでデザイナー本職もゴロゴロいるから大丈夫
事前に関わらんようにしとくしかないね
まだアイコン変えたり友達と飲んだりして効いてませんアピールかましてるけどある日を境にヤバいってなって焦るフェーズに突入すると思う
>>876 今はGWだし業界も泳がせておいてるんだろうね
早くて開けか忘れた頃に罰金や最悪逮捕で焦り始める
じゃなくても旦那と離婚で現実が一気に襲ってくるな
31にもなってバイトだし介護飲食店みたいな所でしか雇って貰えないと思う
どこかの段階でろくに反省もせずにサッと消えてほとぼり冷めた頃にしれっと現れて叩き出されてを繰り返しそう
本人が反省するフェーズは多分無い
塩撒き続けるしか無い
数日たったら何がダメだったのか
何で非難されてたのかとか忘れると思う
万博で一緒に写真を撮ったあのご家族から、いちごをたくさんいただきました…🤤🤍!
ほんの3分の出来事だったのに、こうしてまだ関係が続いてるのが不思議だし、すごく尊いなと思います。ありがとう🎉
あちらのご家族に労りのメッセージを届けてくれたみなさんも、本当にありがとうございました🙇♀
https://pbs.twimg.com/media/Gp108_6aYAMQszx?format=jpg SNSでみいちゃんと山田さんみてる気分とあって草
まあそんな感じはわかる
今の31は若いとはいえどアラサーあるあるしっとり感や苦労感みたいなのがない
年相応の雰囲気がなくて不気味なんだよな
たまに-10歳みたいな見た目の人はいるけど立ち振舞いが年相応だし今後鹿もそういう差で注意されまくって苦しみそう
まあ分かっちゃいたけど叩けば叩くほどどんどん埃が出てくるな
てか旦那のXアカウント名と名字からほぼ個人特定できるねこれ
年齢差と出身地的にほぼ確
>>881 他人の版権物の威を借りて食うイチゴはうまいか?
(ダンジョン飯)連載始まって以来の災女
ここまで自己顕示欲が強い夫婦なら、ネットで個人情報セルフ公開してるのも当然か
旦那は周囲の人間が踏み入って鹿より自分達と寄り添うようにしない限り鹿と離婚はしなさそう
note読む限りだと離婚の発想がもうなさそうな状態だし
そこまで時間経たずに都合の悪いポストを非表示にしたってことはエゴサしまくってるってことか
笑って好き勝手できるのもGWまでだろうしな
それからがどうなるか楽しみだわ
逮捕されたら激アツやな
>>889 チェックしてるならさっさと写真集販売停止にした方が良いと思うんだが連休中だと無理なんかな?
あまりに色々なことが炎上しすぎて多分触れられてないけど普通人からのご好意でいただいたイチゴを食べかけでうpするってあり得ないよね?
ごく一般的なマナーとして届いた新品の状態でうpするよね?
>>891 確かに
まあここまでくると本人的にも最後のプライドみたいなのが許せない(販売停止したら私はコスプレイヤーでは無くなってしまう!みたいに思ってる)可能性もありそう
>>892 なんか鹿乃つのファンなら食べ掛け状態でもあのネタだとわかる!と思って上げたとか
人から貰ったものなのに失礼すぎる
>>819 リマスターオブリビオンのオープニングのキャラクリウッドエルフはこんなにリアルなん
すべてにおいて自分と自分の取り巻きが楽しむことを優先する人間なんだな
そもそもコスプレゴリ押しもコスプレを公共の場で見たくない人間の意見まるで聞いてないし
そういうところが不誠実だと思われたり誤解を産む原因にもなるんだろうに自業自得
>>891 トレスバレてる写真集はBOOTHから消してるんだなこれが
商業撮影禁止モノ触るの禁止の場所で撮影したのは残ってるが
https://shikano-tsuno.booth.pm >>892 なんかあの苺スペース開いた時(公開裁判時?)にはもらってたらしいよ
届いた時点では別に写真なんか撮ってなくて無罪アピールのために慌てて撮影したから食い残し状態なんじゃないの
>>897 写真集取る時もお互いが映えるようにしないとなんだけどね
ピクミンやくま吉とかもさ
ネタ枠だけどおもちゃみたいな扱い受けすぎやろ
>>899 無罪アピールのために炎上に巻き込まれてるご家族の気持ち踏み躙って炎上擦り付けるとかほんと
自分のことしか考えてないのな
>>898 消したら増えるの知らなさそう
というか魚拓も残ってそうだよね
>>898 じゃあ本人的にヤバいと思ったら止めてるのか
でもトロいな
考えなしで行動してるし
>>881 いま開封しました! って感じなのに半分食べてるとか
3分話しただけでイチゴ送って来るとか、
JK社長椎木の「わたしですね」臭がすごい
TPO弁えない奴とその擁護派のせいでルールの細すぎる不備で文句言われる万博運営が可哀想ではある
>>890 言うてこの程度で逮捕はなかなかないと思う
鬼滅のグッズ作って売ってた件が記憶に新しいけどそのくらい手広くやらないと逮捕まで行かないと思う
見せしめだとしたらわからんけど
一番ネットでバズったのがたまたまマルシルコスしてた時に現地調達されて自分がセンターに収まった写真
バズの主因は学園一番の才女の煽り文句フォントのコスプレしてマルシルのレイヤーは現地調達しようっていう原作リスペクトムーブした二人組の方なんだがな
万博ルール
・コスプレは化
・公序良俗は守ってね
・版権キャラの撮影はNG
妥当でしょ
著作権を侵害する恐れのある「撮影」はNG言うてるんやから
レイヤー本人が撮影せんでも周囲が撮影しちゃう可能性もあるんだから
実質的に版権キャラは来んな、ってこと
>>898 トレスのやつは2023年の本だから消したわけではなくもう売ってないんだと思う
自分が確認する限り今回の炎上時にはなかったはず
しかし今置いてる本にもディズニーキャラとさくらは収録されてるので中身見たらアウトかもね
>>898 こういう権利放棄してないキャラの写真集「販売」って問題無いの?
権利側が文句言われるの恐れて黙認?
>>913 訴えられれば完全にアウトだと思うけど
コスプレ写真集だのコスプレAVが被害を訴えられたケースはないと思う
鬼滅のコスプレ衣装の無断販売(アウト)
鬼滅のキャラ描いたケーキ販売(アウト)
ポケモンのエロ同人誌(アウト)
これは刑事事件の実績がある
>>897 コスプレを公共の場で見たくないなら外に出るなよ
ツイ観住人ホンマにきっも!!!きっしょ
ずーっと垢を監視して逐一報告し合っているのな
嫌儲ってマシだったんやなぁ…まぁ鹿はオタ界隈から消えて欲しいけど
もうダメだろ
ダメなのに謝れない性格だからどんどん沼にはまっていくな
>>923 配信でコスプレ引退します、主婦業に専念します、権利者から連絡あったら誠実に対応しますで鎮火しないかな
Dオタは母数多いしかなり戦闘民族だから敵に回すと恐ろしいな
自分とミッキーの同一視や着ぐるみの中身発言、ライター時代のやらかし発掘でかなり頭にきてたみたいだからクルエラの件で皆嬉々として公式に通報してるの草
今やってるねこ?のスペース?の視聴者一覧みたい所では認証マークついてるね
>>922 ここが嫌儲なンだわ
ウェルカム、ツイ観民きっしょ!
>>907 まあ罰金と離婚くらいか
鬼滅くらいガッツリやればまた違うね
オタクのコンテンツに迷惑掛けすぎてて本当に草
>>931 逆張り体質のオチンポ騎士卒業しろw相手は既婚者やぞw
>>930 カメコとして夫連れ回してるんだし流石に子供居ないっしょ。いたら子供が可哀想過ぎる。育児放棄しないとこんだけ動き回れないでしょ
>>925 むしろ母親は戦闘民族みたいなもんだからな
マフィアみたいなのに息子が殺されて母親が復讐の為に一人でアジト壊滅させたってのがあるくらいだし
強くはないと親にはなれんからね…
>>915 認証マーク隠せないように変わったと思うから ハイライトタブが残ってるからサブスク設定をプレミア以上だったのをベーシックに変更した感じだと思う
収益化はできなくなるけどハイライトタブ残って長いポスト可だけど認証のチェックマークは無くなる
>>925 すげーマン臭キツイレスでワロタ
突然マンカス鼻に突っ込まれたみたいだわ
単にアイコン変更したから一時的にバッジ外れてるだけだと思うよ
>>892 気になってX確認してきたけどスペースの時に苺貰った報告してる、つまり相手方は単に撮影のお礼として贈ったんであって炎上してる鹿を励ましたり正当性をアピるために贈ったわけじゃないのではって考察してる人いて納得した
てか鹿さんたかが3分交流しただけの人から苺受け取ったことはイベントでファンです応援してます〜って近づいてプレゼント送りたいんです〜って言えばウキウキで個人情報教えちゃうってことだよね?危なっ
>>937 下品すぎて草
まあ嫌悪だしそのうち消えるよ
ソース
青い認証バッジがあるユーザーでも、プロフィールを変更すると審査のために一定期間はバッジが消える。歌手のAdo(21)も昨年11月、この影響で青色の認証バッジが一時消えてしまった。
アイコン変えるならマルシル止めてほしいわ
アニメ2期がまだなのに、いつまでゴミが付着したままなんや
マンマン言ってる嫌儲チー牛の方が臭えよwwww
アニメばっかり見てないで風呂入れ
>>945 これむしろ商品ロゴ一部消してあるのが尚やばいよ
そのままの方がまだマシだった
>>945 これは日清にもお問い合わせ飛びそうだなあ…
いまスペースで配信してたけど発言ヤバい
・あまりに話が通じない人が多くて驚いた
・クリエイターとか経営者とは話が通じる
・本当は私は平和主義
・コスプレは辞めようか考えてる、この界隈にいるのが前からしんどい部分があった
>>946 まじかよ😭
さすがにやらかし多過ぎて旦那の人生まで終わりそうで不安になる
やめようかなというか過去にやらかしたことを掘られすぎて続けられなくなってるだけだろw
>>702 そっち経由での結婚だから離婚できないのだろうか?
もしかして「何者かになりたい」というのは
成田某や三浦某のような世論工作をするための足場が欲しいという意味だったのだろうか?
話が通じるというか面白がって食い物にされているだけでは
優しいこと言ってさも味方面とかよくある話だろうに
・手相占い師「これから話が通じない人にも話が通じるようになっていく」
・鹿「前から私は運が良いと思ってたけどそのへんはどう?」
手相占い師「あなたは運が良い」
鹿「やっぱり!前から私は運が良いと思ってた」
でもやめたら絵とかデザインの方に一般人として転生するんだろ?
今後仕事は来ないから過去の実績にすがりつつ旦那やプロデザイナーに迷惑掛けてその界隈荒らすんだよ
まあデザイン関連だとコスプレ以上に厳しい鬼みたいなのがごまんといるしなあ
イラレメインの人がインデザ使えないと話題になってプチ炎上してたくらい
コスプレやめようと思う理由が周りが陰湿な人ばかりだからみたいな他責思考でもうどうしようもない
>>956 詐欺に弱そうで実生活が心配になってきた。
カモリストに載ったら終わりだぞ
>>956 草
自意識過剰すぎるし占い師側も大変そうやな…
鹿さん今年前厄でしょ?ほどほどにしとかないと来年の大厄もっとヤバイことになるんじゃないの
>>957 コスプレ以外ならその容姿が役に立つ場もあるんじゃ無いかな?
初手でイキらなければなんの話題にもならずに続けていられたのに...
と言ってもグッズとかまで作って調子に乗ってる(嫌な意味ではなく)みたいだから一般人に言われたことに素直に従うなんてプライドが許さなかったんだろうな
過去のストリートスナップかわいかった
変顔コスプレじゃなくて普通に笑ってた
ディズニー界隈でもコスプレ界隈でもやらかして逃げ出してを繰り返してるんだな
頼むから俺の界隈には来ないでくれよ
俺のの好きな作品や一次創作者に泥塗らないでくれ
ぬこースペ
コスプレを続けるかどうかは実は以前から迷っている
それは人の汚いところを見ると悲しくなるから
この人以外はコスプレしてる人汚いところあるらしいよ
・占い師「あなたは違うことを言ってる人に「違う」と反論すればするほど弱っている(反論してやった!と思ってるかもしれないが実はそれは違う)」
・占い師「反論とかは仲間に言ってもらった方が良い」
・鹿「今は何も言わない時間を作っているがそれはそれでストレスが溜まる」
・占い師「あなたは直感がある」
・鹿の手相の線→手相の紙に書いてある内容「危機回避能力が高い、だがそこに自ら突っ込んでいくスリリングさも持ち合わせてる」
占い師は肯定しないとだから大変だわ
当たる当たらないでクレーム来たりもするし
鹿は頭悪いから自分に合ってないと大暴れしそう
・占い師「鹿の味方は必ずいる、鹿の言っていることを分かってくれる人のが多い」
・鹿「前回の配信の後、応援してるなどのDMを何人からもらった(話せば分かり合えた)」
・鹿「自分の直感と人のアドバイスどっちを信じたら良い?」
占い師「今年は人のアドバイス、来年は人の直感」
・占い師「琴線に触れると頑固になる節がある(今年は特にある)」
・占い師「自分の意見と人の意見、その両方を尊重できるのがあなたのとても良いところ」
鹿「やったー!」
>>971 発言だけは中学生みたいでいいとおもうよ
実年齢とのギャップが凄まじすぎるけどね
>>933 最初から擁護なんて一切していないよ
ツイ観住民の方が嫌いなだけ、毎日四六時中気に食わない存在の粗探しをして一生を終えるんだろ?
>>978 嫌儲に暇空スレ立てて湧いているのツイ観の連中だったのか
あそこだけ異空間で気持ち悪かった、まぁ別にケンモを居住地にしても良いけどさぁ…
>>948 これつまり自分のことヨチヨチ全肯定してくれる人以外は話通じない敵認定してるってことだよね
>>960 付き合う相手の良し悪しわかってないしリストの有無関係なく自らカモられに行きそうで一周回って逆に心配にはなる
コスやりだして1年半〜2年なのに一撃アウト(刑事罰も視野に入るレベル含)が複数個あるの本当に逸材だよ
20代はどこに埋まってたんだろう
版権元から許可を得ないコスプレは全て犯罪としたらいい
>>968 >占い師「反論とかは仲間に言ってもらった方が良い」
これ占い師最悪だろ
大して友達いないんだからどうせまた旦那兼マネージャーが駆り出されることになる
あの旦那疑惑のnote見てたら数年前の時点で旦那も嫁からのDVに疲弊しきってる状態なのに
みたいな汚語連呼してマンコなら何でも擁護する糖質がこの板におるやろ
暇空スレのせいでどこかから沸いてきた特級気違い
>>981 住所教えちゃうし自分を肯定してくれる人にはホイホイ心開いちゃうし今まで芸能詐欺に引っかからなかったのが不思議 垢抜けたの20代後半とかからだからかな
>>984 喋れば喋るほど炎上するんだからちょっとは黙ってたら?
を婉曲に言うとこうなるって感じだからなぁ
占い師的にはなんも悪くないよ
版権元から連絡が無ければ何やってもセーフだと思ってるところがすごい
>>225 口出てて放っておいたら叫ぶ段階でセンシーとか言ってんの?秒で叫ばれてアウトじゃん
ってとこまで言わないとわかんない?w
>>989 「向こうは問題ないという認識みたいですよ?」
と誤認させようとしてるだけだよ
ほんと卑怯の玉手箱
>>948 やめようかってか
こんだけ黒歴史掘られたらもう続けるの無理だろ
逮捕逮捕言っている人がいるけど基本的に著作権違反で刑事告発されるのは組織的な販売を繰り返し大量生産している場合だよ
オンラインで大量販売して数百万売り上げる事を繰り返していると警察に睨まれる場合もある
まぁこれは動いたとしても民事だな
>>982 たった2年弱でこれは金脈すぎるな
この人あんまり漫画アニメ好きじゃなさそうだし
どの界隈から飛来したのか気になる
まだ著作権ガーで頑張ってんのか
もうお触り禁止場所でベタベタ触ったり商標権侵害の可能性もあるんだよ~
ちなみにCCさくらとクルエラどっちも商標権登録済みな
>>982 コスプレ前はコロナに罹患したレポ書いてたよ
>>994 お前らってチクチク毎日小言で突いているんだな、ホンマにきっしょ
反省しろよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 18分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。