万博コスプレの鹿乃つのさん(31)、ダンジョン飯の原作を1ミリも知らないセリフをつけてまた炎上🔥過去にも炎上を繰り返す [485187932]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パブリックエネミー化したので即売会とかマジでかなり嫌がられされると思うわ
女オタクやべーし
>>377 いや、無許可グッズを販売してるのを追求されて
「何がいいか悪いかハッキリしてないとこがある」
(私も分からなかったのかもよ!? それ業界全体の問題じゃない?)
って主語をデカくして誤魔化しただけ
やしろあずき一味
なお幹部のぬこーはGWだから肉とか言うやしろテクニックで遁走
連載無いエブリデイGWなのにな
基本的に自分の勉強・調査不足を他責にしてるだけだからね
ケンモメンってマジで底辺感がヤベーよな
女見るとミソジニー全開にするし
ブラックラグーンを最近のオタクが読んでいると誤認したり
ガチで高齢ニートよな
>>382 気持ち悪い
私女だけどあんたどっから来たの?ゾッとする
何回も言ってるけど嫌儲がニートの巣窟だったのは20年前くらいの話よ
今はみんな孫もいる世代
時とまりすぎ
>>384 いや、ガチで高齢ニートしかおらん感が凄い
つか、平気で20〜30年前の話題とかするし
そもそもその時代の認知としてもおかしいことが多いし
さらに言うとブラックラグーンとか筆頭に
どう見ても見ているのアラフィフだろ的なくらいのコンテンツを
今時のオタクが愛読しているみたいな誤認が多いし
社会との接点がありゃあり得ないような発言が多い
底辺を求めて頓珍漢な変なおばさん
現れては消えていくよね
消えても行き着く先ないよね
死んでるのかな
ケンモメンってニート歴20〜30年の筋金入りが
ネット番長やっているパターンばかりよな
まったく教養がないから経済関連の話になるとその辺の中学生以下だし
あと声優がいまだに人気だと思い込んでいたりとかガチ認知が歪みすぎている
>>386 だからさー
若手の私が子供高校生だよ
別れよ
今時新規で来るやつ頭が悪い
コスプレイヤーだけど
こいつはコスプレ村には所属してない
同ジャンルの仲間が居ない時点でお察し
>>388 暇空の件でそういうクラスタが可視化されているからちゃんと分析して意見を言った方がいいと思うよ
いうほど全員底辺やニートか?募金はどっから湧いた?
>>393 現実直視した方がええわ
エッジとかもそうだがマジで年々ニート感が濃縮されているよな
昨今の売り手市場の影響かまともな奴ほど社会復帰しているせいか
>>351 自分たちだけで引きこもってたのに鹿が特攻したから現状だと思うけど
>>359 プロのレイヤーは
>>349みたいな感じ、鹿はD界隈を放逐された営利目的の自撮り◯スの成れの果てだからさすがに一緒にすると可哀想
万博前もコスプレ界隈を荒らしまくってる
まあ市民権得たと勘違いした一部のレイヤーが表うろうろし始めてるからこの機会にガッツリ締めてもらいたい
>>377 エセマル汁の炎上起きてから馬娘が即二次創作の規約変更したけどマル汁はその事についてちゃんと議論始めたの?議論したくて起こした騒動なんでしょ?
コスプレに寛大なコミコンですら
揉め事を起こしてる完全なるモンスター
暇空以降この板に
「ミソジニー! アンフェ! キモオタ!」
みたいなのを連呼する特級ガイジが何匹も住み着いたよな
女が批判の対象になってると
「何も悪くないのに女だからミソジニーの攻撃対象にされた」
って被害妄想電波飛ばす
コスプレに一家言ある人はどういう経歴の持ち主だろうか
何も思わない人のほうが圧倒的に多そう
>>388 教養あるならニート歴20~30年とかいうな
>>394 そういう恥ずかしい身分の奴って今はネットでもしゃしゃらないと思うんだけどな
誹謗中傷を繰り返す連中は本当にそういう奴らか?
暇空の件で女性嫌いのミソジニーがはっきり可視化されたと思っているからそこはマネーフローを追って分析して欲しい
>>369 どうなるんだろうね?
「村社会」って、閉鎖的で古くさい価値観の人が多いと批判されがちだけど、
実はそういう価値観が文化を守ってきた面もあるのかもしれないよね。
「コスプレが市民権を得た」って言われているけど、
ちゃんとコスプレを受け入れてくれている場所、たとえば更衣室があるような専用スポットでは、
コスプレイヤーのマナーが悪いって問題が起きていて、マナー講習会まで開かれているよね。
もしそのマナーの悪さが目に余るようになって、
「コスプレを受け入れるメリット」よりも「迷惑のデメリット」の方が大きくなったら、
普通に「コスプレ禁止」になる瀬戸際にあるんじゃないかって思う。
>>402 どう見ても底辺のゴミ人間しかいないケンモメンを必死に美化している奴の方が怖いわ
エッジとかの連中もそうだが発達障害&境界知能といった人間の業が濃縮したような人間じゃん
ケンモメンって普段の言動からして底辺のゴミなのに
それ指摘されると必死に否定したがるのが駄目よな
何ですぐに底辺やニートに責任は擦り付けられるのか?
そいつらが自分が恥ずかしい身分って分かっているから絶対に反撃しないと相手が分かっていていいサンドバッグになるからなんだよ
天井から吊るした袋に詰めた子犬や子猫をバットで殴り殺すヤンキーみたいな事をやっているわけだ
>>354 「作品に対する愛」とかいう棍棒で敵を殴ろうとするのが一番愛のない行為だと思うぞ
>>405 俺は嫌儲は美化していないよ
何度も言うけどXで暇空の件でミソジニーが可視化されたからこれを科学的に分析して欲しいって言っているの
連中の構成比もちゃんと出るはずだ
まともじゃねえな粘着の知能がw
暇空クラスやん
読み書きすら無理という
>>410 現実直視した方がええわ
ケンモメンって自分を美化したがるけど
実際はただのクズだよな
他責主義の高齢ニート
>>228 原作中でもキャラクターの態度はどんどん変わっていってるし、この程度のおふざけで「原作に忠実ではない!(だから叩いていい)」とか頭に血登らせてるほうが見ててしんどいやで
ケンモメンってれいわ信者になっちゃうほど知性も経済力も最底辺なのに
何故かその辺直視せずに俺はインテリエリートだとかいう妄想に逃げちゃうからな
社会復帰出来ない最大の原因がコレよな
高齢ニートは1日中粘着してる生ゴミのハゲプアだろw
もう騒いでんのお前らだけだぞ?w
馬鹿は馬鹿だねえw
お前らはその内暇空茜みたいになるな
もうなってるかw
>>414 この人関連の話題でも
ブラックラグーンを今時のオタクが読んでいる設定の奴いたりとかさ
つか、アニメ化していた頃の20年前でも大学生オタクでも読んでいなかったのに
ケンモメンってマジでネットの世界しか知らん感ヤベーよな
ついでに時が止まりまくっているし
リアルタイムでもマイナーだった作品を何故か流行ったと誤認していたり
ある程度社会との接点がありゃあり得ない言動が多い
ぼっちざろっくとかも見るも無残にコケたのに人気だと主張している奴おるし
>>415 ケンモメンってミソジニーこじらせて
ぶつかりおじさん化しているからな
今回も万博にコスプレで来園したことに
発狂している側の方が頭おかしいのに
自分たちは正しいと認知歪ませているし
ケンモメンって年々狂って来ているよな
>>412 イラッとくる所は該当キャラの言動に当て嵌まらない事にプラスして暗に「こいつら(アンチ)シメていいか?」っていう意図を感じちゃう所だろ
批判派の大半が、禁止されてからだと話し合いもクソもねえよって言ってんのに反応しないな
ぬこー様ちゃんって何者なんだ?
なんか嫌われてるっぽいことだけは分かったが
ケンモメンというのも正確じゃないな
このスレは明らかに雰囲気が違うだろ
いつもの粘着ストーカー連中が襲来してる
どうせふたばとかと掛け持ちしてんだろお前らw
ぬこーとか知らねえし
一次創作側と二次創作で同じテーブルで話し合うことはないだろうからね
二次創作側は法を決める人とか一次創作側の決めたことに従うだけの立場なんだから
今までは一次創作側のお目こぼし範囲を探りながら活動してなんとか回ってた世界で
やっぱり二次創作が一次創作と対等って意思が残ったままなんだろうね
>>421 漫画家になれなくてTwitterでエッセイみたいなの描いてる人
絵はかわいいけどカスエピソードたっぷりで知れば知るほど嫌いになるTwitterによくいるタイプ
>>376 アスペのふりして〜じゃなくもしかしたら【それ】なんじゃないか?
禁止されてもゴネればなんとかなる、あるいは禁止されるわけがないと
たかをくくってるからこそ言えるんだよな、議論が起こればいいとかそういう言葉は
公式に禁止されたら大人しく従うのが当たり前で、それが嫌なら禁止されるような行いはするべきではないって話なんだが
>>424 あいつ一応漫画家やってたから単行本何冊か出てるよ
>>357 はっきり書かないとわからん馬鹿増えたから仕方ないね
>>357 正直ヲタク向けじゃない店(アフタヌーンティールームとか)でケーキにアクスタやぬいぐるみ立てて写真撮るのとかもやめてほしい
隣の席とかだと目に入っちゃってお店のデザインとか雰囲気とかブチ壊しなんだよね
アニメカフェとかコラボ中とかならまだしもさ
ウマ娘はエロ禁止令といい、ようやっとる
的を外していないってところはよく分からんが楽しみではある
https://x.com/localonx/status/1917919348838330662?t=ZwwdMh9ThHqhIoWKL3yOsQ&s=19 >ちなみに著作権自体は近々で改正があって、2次利用についての改正点も含みます
そういう意味でも鹿乃さんの発言自体はそこまで的を外していないわけで、
>>412 原作の中で態度変わるのは作品としての味だからいいけど二次創作でそれだと原作に忠実ではないって言われても仕方ない
ウマは馬主様がいらっしゃるもの
馬主様方々からしたらウマは無くてもいいんだから不快だと思ったら即終わらせることができる
機嫌を損ねたら終わり
>>234 お前が一番読み解けてないよ
叫ぶ前に首を切らないといけないのにこんなに悠長に喋る余裕なんてない
>>430 これ結局 法を決める側が改正内容決めて よくて一次創作側の意見を聞くぐらいだよね?
二次創作側に話し合いに入る余地なんてないだろうね
改正された内容で二次創作の活動ができなくなるか 新たな許された範囲の中で二次創作するだけで
その新たな二次創作可能な範囲が結局 明文化されない可能性もあるのに
>>1 ネタコスに走ってごまかす奴はクズ
リスペクトもしない他人の著作物でぼろもうけをする著作権ゴロが
流行り物に手を出す同人イナゴと同じやろ、昔からいるよ
ダン飯信者の気持ち悪さだけが悪目立ちしててもはやネガキャン
まぁ普段の仕事でストレス溜まってるからコスプレするんだろう
>>434 二次創作界隈の人にとってはそうかも知れない
自分は
>>357みたいな世界が好きなので
今よりは良くなるかなって期待しちゃう
>>436 これ読んだがガチで悲しくなった
やっぱ旦那は優しいちゃんとした人だよなと
じゃないとバランス取れんからね…
結局コスプレでんでん関係なくこいつが嫌われてただけか
二次創作の同人イナゴなんて昔からいるやん、嫌儲ってオタが移住して活性化したのに10年前とはユーザー層違うのな
しばき隊とか支持してそうな連中が増えたのかオタ界隈の認識に齟齬がある
まぁこのレイヤーが責められるのは当然だけど…この手の輩は昔からいるよ
>>436 これは旦那さん鬱病になってるね
自分の身内にはハラスメントしておいていざ自分が批判や攻撃の対象になったら書き込み消してください、やめてくださいは虫の良すぎる話だ
>>436 一枚目二枚目、旦那に自分の悪いところの反省文でも書かせてるのかと思った
否定して大声で叱責して場合によっては手を上げて、追い詰めて自分が悪いと思わせて支配していくタイプ
ここで擁護してる嫌儲はこの旦那が倒れたら代わりに結婚して支えてやれよな
>>371 たまたま「なんとか始まって以来の才女」との遭遇が面白くてバズっただけ
こいつへの憎悪を直球でぶつけていた腐フェミが目立っていたけど更に拗らせるだろうなぁ…
イナゴが悪いのにリプライで叩かれまくってたわ
>>436 旧友に会うって話したら鹿に会う価値あるのか聞かれたって記事もきつかった
アラサーのBBAがえなこに成れずに鼻息荒くしてバカッター
ちょっと香ばしいけどもっと材料がねえと琴線に触れることがない
旦那のノートから察するに鹿乃は飽きっぽい、やりたいことしかならない、努力や工夫もしない、目上の人に対しても自分は同等でありぶっちゃけ凄い人だと勘違いしている(だから自分はミッキーやマルシルだと思える)
この中でキツイのが旦那が昔の友人と会う時に社会的に成功しているかしてないかで判断して行動を制限する、コネ作りもそうで成功していて有名かどうかで判断するのやばいわ
>>436 パワハラ企業の社畜かな?
辞めちまえこんな会社
>>452 えなこはプロとして身を引き締めます、みたいなことを言ってたな
さすがプロだなと
鹿おばは何か問題があれば皆で話し合えばいいんだよ!私は凄いから称えてね!と代表ヅラしてるだけ
世間じゃ30アラサーはババア扱いが大半だし微妙な年齢でもあるから悩んでる人多いのにな
>>457 何日か前にどっかで20アラサーとか意味不明なこと書いてたヤツ?
アラサーの意味わからない感じ?
>>436 やっぱあいつとんでもない奴だって旦那さんのnoteが表してるな
旦那マジで逃げろすぐ逃げろ
noteの記録見せたら100%勝てるぞ
>>436 他の炎上案件やこういう実際に本人と関わってきた人たちの意見の数々を見てなお「鹿さんは何も悪いことしてない何も悪くない人なのに可哀想」と思える人ある意味尊敬するわ逆に生きやすそう
>>386 30中盤だけどブラックラグーン普通に見た事あるぞ、というか35前後が一番見ていると思う
中学生ぐらいの時にニコ動MADアニメ見て存在を知った
コスプレするのにキャラクター愛がなさすぎ
そもそもお顔が
マルシルはそんなこと言わない!
って
このスレに貼られた漫画を見ると
意図的に逆行ったんだろ
知らなかったらそうはならんし
>>462 モラハラDVの記録だから裁判で使えそうやね
でもこのnoteの存在を知った鬼嫁に消せと命じられたら消すんじゃないか
記事だけ見たらそれぐらいはキマってる風に見える
>>460 勘違いさせてすまん20代後半と書けばよかったか
大体27~33あたりだよな?
ガチ勢ならコスプレとかしないだろ
てかあの神様背中の筋肉ごつすぎて好きになれない
>>244 衣装を作るわけでもなく、原作を読み込むわけでもないのに
時間を何に使っているだろうと思っていたけど
他で通用しなかった人達が自分の名を売るためにファンのいる作品の知名度に乗っかってるわけね
一昔前のベッキーや矢口真里とかアニメや漫画に乗っかって来る芸能人みたいなもんか
ざっとこの人のツイートとか過去の言動見てる感じ尊大型ASDっぽいね
いくら言われても変わらんでしょ
Xの発言で自分の失言は消して自分に有利な部分を残す頭はあるみたいだから
旦那noteがまだ消されてないのが不思議だ
旦那を今も揉め事の解決に当たらせてるみたいだから生きてはいるみたいだが
>>473 そういうの同人イナゴと言うんだよ
小遣い稼ぎ以外にも知名度上げてオリジナル創作に誘導するとか様々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています