【悲報】キャンプ初心者「山奥でテント張って飯食くうだけ。特に何もすることがない。俺、なにやってんだろう😔」 [986198215]
何が楽しいのかわからない
汚れる、めんどくさい、疲れる
高野文子の名作るきさんでバスタブの中で1日生活するというのがあった
バスタブの中で在宅ワークして食って寝て
非日常を楽しむならなにも森なんか行く必要ないしテントも寝袋も必要ない
何十万円もするクソでかいテント買った奴は今どうしてるんだろ??
食材と便利グッズ山ほど持ち込んでわざわざ外でなにやってんだよと思う
家にいろよ
登山やハイキングで十分だよ
泊まるなら風呂メシ付きの温泉宿が一番
基準が自分か他人かなんて比べてもね
誰々はこうだからじゃなくて自分はそれに賛同したいなら自分はそう思うでいいやん
誰かや物や他人の何かに囚われて自分がどうしたいが無い人間にはそうにしかならんか
ワイの趣味の方が虚無か?
200km〜500km先の山奥を目指して車で走って何もせずそのまま帰ってくるのがワイの旅行
都市部には絶対行かない
とにかく知らない山奥の道を走るだけ
思い出す
趣味なんて虚無なものの方が多いし
やってみて楽しけりゃ良いし合わなきゃやめりゃ良いだけ
そんな極めなきゃって義務感持つようなものじゃない
キャンプにポタ電持参とかじゃあ庭で肉焼けばいいじゃん
たまに行くと準備とあと片付けにめちゃくちゃ時間かかるからな
さらに食材と利用料考えたら宿泊と大差ないぐらいカネかかるし
釣りの場所取りで磯で寝ることあるけど、漢は黙って春夏秋冬寝袋1つで雑魚寝
テント(笑)
暖かい季節はおそとでノーマットを忘れるなよ
登山すればいいと思ったけどキャンプしたい人と登山って別物みたいね
時間にせっつかれて生きる身分で楽しめるわけがない
旅行もそう考える
何も疲れなんて取れねえよな1泊2日とかで温泉とか行ったってよ
キャンプも結構忙しいよ
登山のテント泊もゆっくりできる時間が意外と少ない
最低限最軽量の道具を極めるのが楽しい
慣れてくるとウエストポーチだけでキャンプできるようになる
キャンプの楽しさは焚き火が9割
家で焚き火できるなら行く必要無し
缶詰とか肉とか持ってったらそうなるだろ馬鹿じゃねーの?
野生のヘビとかカエルとかウサギとか狩って焼いて食うんだよ
本格派はクマとか剥ぎ取って食うんだよ
それがキャンプ
自然とか星とか見て楽しめる感受性豊かな人向けだよね
夜が長くて暇すぎる
何か一つは現地調達した食材を使うというルールを課せば飽きないかもしれない
家でネトフリ見てる方がよっぽど有意義だし
寝てるより無駄だと思うわキャンプ
初心者ならクレソンを摘んだり椎の実を拾ったり手長海老を釣ったりがいいかな
上級者になれば色々あるけど初心者編でもきっと楽しめるよ
探せば割とあるもんだよ
ガソリン代や高速代やキャンプ場代馬鹿にならない
1泊キャンプでも家での準備や後片付けでまる3日潰れてしまう
テントではぐっすり寝れなくて疲れが取れない
山の天気は予報よく外れて急な雨に合う事多い
俺はキャンプをやめた
>>312 車中泊は楽だからな
なんなら荷室を万年床にしたまま移動できる
ビジホ泊では感じられない愛車との一体感みたいなのも、車が好きならいいものなのさ
まぁ体験してそうなら無理にやる必要はないけど何事も工夫と機転だよ
天候に左右されない場所選ぶとか荷物減らすとか失敗から学び次に対策する
それを楽しめる余裕ないと多分辛い
でも薪割りと焚き火だけはやりたい
YouTubeで毎日動画見てるわ
ソロキャンプはトイレ行く際に荷物を誰も見張ってもらえないから不安になる
お前らはオタク趣味叩かれるとガチギレるくせに、他人の趣味を叩くのホントに好きだな
たまにクマと格闘イベントあるぞ
youtubeとかでキャンプ動画見る分には良いんだけどね 実際に自分がやるとなると虫が鬱陶しそう 後片付けも面倒そう