【悲報】ママさん「自分の子供に『低学歴や貧困層と付き合うべきではない』ってどうやって教えればいいの?難しくない? [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
社会的には建前として「底辺や負け組、低学歴等塵芥にも人権があり、差別してはいけない」ってのがあり
差別はいけないとは教えてる
建前としてそういった価値観がある以上、公的な関係を越えて、
私的に関わるのは良くないし悪いことだと教えるのが難しい
(底辺や負け組、低学歴は価値観や文化が我々一般人と異なり、犯罪や悪いことを簡単にする傾向にある)
失敗して学ばせるって言っても
低学歴になったり、非公に走ったりと取り返しのつかないことになる
https://anond.hatelabo.jp/20240216173835
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)ザッザッザッザッ…
息子の同級生に親が派遣の中年男性がいるらしい
そういう人の自慢できないような仕事についてるような層って異常だよなあ
友達いない子供より良いだろ
案外多いぞ全く友達いない子供って
東大卒のお金持ちは家建てたりトイレ直したり宅配便運んだりしてくれんぞ
この世は色々な人で成り立ってるんだって教えなくちゃ
子供や親を指さして指をさして「貧困は社会の害悪」と教えればよい
損するやつと付き合うのはよくないということ。
金持ちは自分が得して周りを損させてるから金持ちになってるやつも多いので
こういうのも警戒しないといけない
こういう親ってめちゃ頭悪そう
子供から人を見る目を奪って馬鹿な大人にしたいのか
娘なら教えた方がいい
息子ならそれが最後のチャンスになるかも知れないから付き合わせた方がいい。かも
私立に行かせればだいたい大丈夫だけど、公立学校に行かせてる貧乏人はおまいうだからな
>>1 みたいな思想なら会話の節々に建前とはマッチしてない言動ってのが出てくるだろな
思春期の子供に見透かされて言行不一致ぶりを突かれる未来が見える
>>20 チー牛と付き合っちゃ駄目よ
なんて言わなくても自然に人間関係は分留されるからなw
さっさとハイエンドな人間になればええのよ
自分が低学歴で貧困層じゃなければ出会わないから平気
一番のリスクは小学校だけど自分(親)が金持ちなら大丈夫
近所に森林公園みたいな家に住んでるとんっっでもない大金持ちがいる(殿様だった家)
そこと比べたらサラリーマンの我が家も勤務医の佐藤さんも会計士の鈴木さんもドカタの山田さんも生活レベルの差は誤差の範囲だと思えるから何も言わない
学歴付けるぐらいならどーにかなるのでは
高学歴になっても何者にもなれないのが多すぎて国家公務員やサラリーマンになる以外は高学歴になる意味なさそ
精神がイカれた奴が一番ヤバい
こっちの精神も確実に削っていく
私立校に通学させればいいじゃん?w
それができないならアンタも底辺だぞ?w
低学歴や貧困層の子供と自分の子供が気が合うならその子供はその層の人間なんだよ
まあ大体は子供自身が経験で学ぶと思う
親が言う言葉を万能だと思わない方がいいわね
それでツイッタージャパンみたいな周りいい人ばかりの理想の職場に出会えたのに
イーロンにぶち壊されたのは可哀想よな
自分がどうやって学んだかを思い出せ
社会見学として現場に連れていけば子ども自らなんでこの人たち…って疑問を持って気付く
公立中学はホンマに終わっとるからそこだけ避ければOK
こういう人ってさ自分の子供が負け組に転落したら殺すの?
海外移住でもしたらいいのに
しないんですか?奥さん英語も当然ペラペーラなんでしょう?
公立小中に通わせるなよw
あの動物園は大半が底辺だぞ?w
「低学歴や貧困層と付き合うなって、どうやって子どもに教えればいいの?」
↑この時点で、お前自身が教育以前に“人格”を疑われるレベルだわ。
人間関係を“学歴”と“年収”でジャッジしろって?
はっきり言っておく、そんな思想叩き込まれた子どもは将来、ただの薄っぺらいクズになる。
しかも笑えるのが、そういう親に限って「でもウチの子は性格だけはいいんです~」とか言い出すからな。
地雷製造機かよ。
まずお前、他人をランク付けする前に自分がどの立場から物言ってんのか直視しろ。
たぶんお前のスペック、
「中の下~下の上」だろ?学歴も収入も普通。つまり、自分が言ってる“避けるべき層”に限りなく近い。
マジで草。
そしてその思想、子どもにとっては人間関係クラッシャーウイルスだからな。
学校で「なんであんな子と仲良くしてんの?低学歴の家だよ?」とか言い出したら、
いじめ加害者一直線、教師もドン引き、孤立一直線。
ていうか、自分のコンプレックスを子どもに押し付けんな。
「うまく生きてほしい」とか言いながら、
結局お前の価値観は、差別とマウントでしか他人と繋がれない惨めな人生の投影でしかない。
結論:
そんな教育するくらいなら、黙ってタピオカでも飲んでろ。
子どもにまともな人間関係を築いてほしいなら、
まず親のお前が“人としての最低限”からやり直せ。
差別は悪いことだなんて思ってないだろ
自分でも信じてないこと教えても意味ないからそのまま教えればええよ
マン様への私学偏重の洗脳なんとかしないとな
私学が底辺の田舎の方がマトモだと思う
金を稼ぐ能力と人間性は関係ないのにな
生前は貧乏だったけど死後に評価された人なんていっぱいいるし、
逆に金持ちでもホリエモンみたいな人とは付き合いたくないし
男が生まれた時にレイプしてはいけないことを教える方が難しいよね
金じゃなくて趣味とか気質とかなら分かてもいいんじゃないかという気もしてきた。
階層国人種問わず、スポーツ好きとか、オタ寄りとか個人で分かれるからな。
金持ちとかは元から成り上がり貧困層 だってわらわらなんだし
アメリカなんか底辺層移民貧困層ばかりだったけど発展はしてる
まあでも結婚相手はMARCH駅弁以上じゃないと人生終わるのは事実だよね
教育ってそういう人と付き合いながらも流されずに生きていくためのものだろ?
周りにそういう人間がいない環境で育てれば良い
それが出来ないならこういうこと言える資格はない
>>55 ジャップの教育は上司の大人の教師の親の言う事を聞けという事に終始するから
主体性も自立心も育まない奴隷教育
政治家に犯罪者が多いことをどう説明するんだ
まあ成蹊大学卒は低学歴の部類なんだろうが
私立小中に行かせる最大のメリットがそれ
ゴミみたいな友達を作らなくなる
オレはいいとこのほう出だけど、あんまりバイキン避けてるのも
大人になってから詐欺や利用されやすいとは自戒含めて思うがな
やりなおしきくうちにクソと出会ってああド底辺ってこういうかんじなんだの体験は必要と思う
むしろ義務教育期間は私立お受験を禁止して雑多な人間関係の中で鍛えさせるべき
一流企業に就職すれば周りはエリートしかいないんじゃよ
公立小中でも、文武両道のエリートタイプならクラスカーストの頂点に立てる
そういう実力があるなら問題ない
公立は腕力体力が無いとカースト下位に追いやられる動物園
>>46 住人は知らんけど、地域的にはヤンキーが集まる場所が多かったね オリンピック公園界隈とか
>>66 一番人気の公務員はどうなんだろう
底辺貧困層とも関わりありそうだけど
上も輩みたいなのがトップになったりするし
そっか、俺がレスバとかして自己防衛のための理論武装日々精進してるのも、考えてみりゃ幼少期の劣悪な環境が原因だったのか
無駄な努力しちまったぜ
いまおもえば母親は典型的教育ママゴンだったが
親父は休日にダイソーやマクドにBMWでつれていってくれてた
ド底辺ってこんなかんじなんだぞっておしえてくれてたんだろう
>>69 海外の方がスクールカーストや人種差別が厳しい
>>66 社畜かよ
会社外にも趣味友とかいるだろ
金持ちの奥さんでも不細工だけど性格いいのもいるからな。
整形や化粧がどんどんあるから外見はもうどうとでもできる時代になっていく。
貴族ってのも要は人殺しで領土や権益得て国の世襲定収入もらってるようなもんだからヤクザとか生保と大差無いし
>>64 これ大事だと分からない馬鹿な大人が多い
人を見る目は育むと言って経験だけが見る目を養うのに
人に流されない事を教えて混沌の中に叩きこまなきゃ
結局はここにいるボッチコミュ障と変わらない人付き合いの出来ない大人の出来上がりチー
貧乏だけど性格良い奴は友達にいたけど後悔してないな
貧乏だからか頭も良くは無かったが一緒に勉強した思い出もあるし
結局は本人の性格の問題だわ
高級住宅街に住んで
私立の有名幼稚園にいかせれば
イヤなこと言わなくてすむだろ
>>64 それこそ0.1%の富裕層とだけ会話すればいいよ
警察官とかと会話する必要が出てきたら秘書なりに代わりに話させればいい
試しにインバウンド客と同じ生活してみれば日本の貧しさを実感するのでは?
岡田斗司夫は子供を私立に入れるか公立に入れるかで悩んだと言ってたな
私立の方が教育環境はいいんだろうけど
本来の社会について学ぶなら公立の方がいいんじゃないかというので
結局公立に入れたけど余りにも状態がひどくて今じゃ後悔してる
お前みたいな差別の塊とは付き合うなと言えば良いやん
価値観ガーとかいうけどスラム街の価値観学んでも得るものないよ
チンパンジーの価値観学ぶのに群れに入る必要はない
この問題は結局自分の一族のデザイン能力が問われてるわけだ
って話なんだが
まあバカ女にはそんな先のこと考える頭ないから破綻して子どもも馬鹿になるだけ
蛮族の土民だった白人も侵略して金持ってマシになった環境にいると
今度は逆に新しい移民の侵入に耐えられず悲鳴を上げてる。
歴史上の栄えた帝国も軟弱化して新たな蛮族の侵入で崩壊
私立だとやっぱ授業中暴れたり足し算わからない暴力性欲猿みたいなのいないのかな
ちゃんと年収100億ドルはないと入れないゲーテッドシティ作って貧民を締め出さないと
これからは貧民が9割9分の社会になるんだからな
いわゆるスラムと大富豪の要塞に二分される
>>88 スラム街とかそんな極論に意味はない(笑)
低学歴とか貧困層とかは相対的なものだから常に多数派になる
多数派の価値感を理解できなければ成功者にはなれないよ
自分の周りにおいてはいけない人物
靴が汚い奴
平日の昼間に自転車を乗りしかもギアが軽い奴
悪いことをする奴
公立は猿やチンパンジーが一緒になって机を並べる場所だから
暴力が支配する野生環境
アソコに普通の子どもを通わせるの虐待に等しい
>>99 この話に独身既婚がどう関係するんだ?
>>100 大学なら普通やぞ
付き合える場所に低学歴や貧困がいるならお前もそちらの側なんだよ
諦めろ
>>96 政治家や医者や一流企業のリーマン見てみろよ
育ちいいお坊ちゃんばっかりだぞ
貧困層の価値観学んで成功って絵空事では
お前ら高学歴で金持ちなのにわざわざ嫌儲に来てくれているからなぁ
いい人たちだよな
社会人エアプだろ
社会に出たら低学歴に当たり前に会うから社会に出る前に少しでも知り合っておいた方がいいぞ
高学歴だけで回してる業界とか無いから
>>108 そいつらが成功していないから日本が衰退しているわけだが
ジンカイじゃなく
チリアクタと読めたかと言うトラップ
私立は私立で階級あるしまあ考え過ぎない事が一番だと思うぜ
あほらしい
悪いことしなければなんでもいいだろうに
お前のとこの上品で優秀な子供が低学歴貧困層の子供らを啓蒙する立場になればいいだろ
幼少期からエスカレーター式の私立に行かせるのが一番良い
環境だよね
>>111 コミュ力ってそういう人たちやコミュ障や偏屈ジジィと
どれだけフレンドリーに会話できるかだけだからなぁ
ガキに教養があればアホとは話が合わなくなるし進学先も変わるから自然とそうなるんだが
この親のアホさ加減が逆によく分かる
>>111 そんなもん社会人になってからでもいくらでも学べる
子供は環境に染まりやすいから底辺なんかと関わったら簡単に人生踏み外すぞ
それで失敗した芸能人二世の多数のボンクラが良い例
人間結局は自分が落ち着くべきところに落ち着くからなあ
こないだレイクタウンで大暴れしてイベント中止にさせたアイドルグループの厄介集団って結構高学歴多いし中には医者もいる
でも結局そういうふうになっちゃうわけだから
>>111 大人になってからと子どもの時では別物
子どものうちは暴力が支配する世界だからヤンキーの方が偉い
大人だから立場逆転して安全に接する事ができる
別に教えなくても普通に理解するだろ
ただこちらがルールを守っていても下級はルール無視で全方位に害を成す
自分の身は自分で守れ
ということはしっかり教えておかないといけない
子どもの時の環境で大きく人生が左右されるのに
親ガチャが無いって言う連中は自分の子どもをスラムに置いてくればいい
>>119 とは言っても、子どもが頭いい集団についていけなくて落ちこぼれても
負の感情強くなっていくだけだからなぁ
世の中簡単じゃないって
>>86 自分も親が同様の考えで公立に行ったけど高校大学と進むにつれ自然と周りは自分と似たような階層の人間ばかりになり
それは社会に出ても何も変わらないから公立行ったメリットって特にないんだよなあ
>>127 小中時代の友達からは絶縁でもされたのか?
>>12 自慢は不要にしても、安定しない仕事はちょっとね
子供を保育園に送迎してた頃に俺から挨拶してんのに明らかに無視してくる母親1人、かったるそうな反応してくる母親(スウェット着)2人とか居たけど
ああいうのはちょっと無理だなと
類は友を呼ぶ
普段から教育や教養を怠りなく仕込んでおけ
底辺じゃないんだけど警察官の子供は本当、ワルだったわ
あれとは付き合ってはいけない
低学歴かどうか判断出来るようになってからじゃ遅すぎだろ
>>127 強いて言えば小学校は近所の公立でもいいと思う
高校大学の同級生で私立小、国立小に通ってた人の話として土日に近所で遊び相手が居なくて寂しいってさ
公立中はあんなもんクソだけどなw
>>112 個としては成功してるだろ
全体としては底辺がグローバル化に巻き込まれ、世界の底辺との競争に負けてるから衰退してるけど
こういうママさんの主張には白人を除いた移民も含まれてるのだろう
>>119 そもそも芸能界自体が金はあるだけでアウトローな業界だから、二世がそっちに染まりやすいのは当たり前じゃね?
>>130 何の資格試験を受かってる?
それで類友のレベルがわかるわ
>>126 そう。母集団のレベル高かったとしても、その中で底辺だと人は歪む
自分のガキが足し算引き算出来れば生きていけるとか言い出したらどうするんだろうな
類は友を呼ぶ
友達も出来ずにガキが引きこもりになるだけだろ
>>140 レベル高い集団に付いていくのは大変だよな
ワンランク下で上位にいる方が幸せそうな気がするけどな
子どもたちの世界ってそういうもんじゃねんだわ
近ごろはママ友とかいう付き合いがあったりするから子どものことより自分が関わりたくないんでしょ
どうしても気になって許せないとかなら私立に入れればいいんじゃない?
それすら出来ないで言ってるなら勘違いママさんなんだよなぁ
文化、価値観上の違いってのは難しい
道徳的価値観としては、誰もが差別的な区別をせずに互いに尊重しあい一つに融和するのが正しいとなるが
学問教養の経験がない、労働者やアウトロー的な価値観の人はそもそも自分らと違う他者を理解しようとしたり融和しようとする姿勢を持たない
集団での威嚇や暴力で他者を服従させようとするような価値観持ってたりする
れいわのデモ行進を見せればいい
YouTubeにあるから
金持ち 大企業から金を奪えと言っていて自分は奪われる側ってのを教えろ
底辺は何の努力もせず金を要求するヤバい奴らってのがわかる素晴らしい動画やで
万引きとかナチュラルにやるからな
一緒のいたってだけでケンちゃんも同罪にされて将来終わりだw
>>145 で、あんたは
自分らと違う他者を理解しようとしたり融和しようとする姿勢を持っているの?
書き込み見てるとそういうの全く感じないが
>>46 関東連合とかまさに世田谷のヤンキーだけど
でもママさんは結婚後も旦那さん以外の男と突き合ってそうだよね
革命や解放の思想運動が悲惨な出来事起こしまくって成功しなかったのはここが理由って風に語られてたりするね
支配されてる被害者側の人らをどうしても罪のないもののように見てしまうが実際は彼らが恐ろしい暴力性や支配欲をそなえてることが多いっていう
公立中学は全体的に荒れてなく大人しくて私立進学がそこまで盛んじゃない地域なら良いけど
東京みたいに中間層下位まで私立に進学する地域だと底辺のアウトロー的な価値観の家庭が濃縮されてて良くないだろうね
俺は京都の公立中だったけど、全体的に進学率高く荒れが少ないなかで
中卒就職1年目に横領で新聞に載った奴から、旧帝修士出て財閥系行った奴やストレートで国立医学部から医者なったまでいて割と楽しめた
社会に対する大人のドライな視線や感情をそのまま子供に伝えて覚えさせても悪い影響出そうだし難しいよな
何も疑わない純粋な子供にこういったものはそれとなく避けるべきって事を
親はどうやって教育すべきなんだ?
>>150 若いころはそういうのをさんざんやったんだが
大学の時は、出来るだけヤンキー、ヤクザとか多い地域でバイトして自分の持ってる価値観文化を解体してそこでの価値観を正しいものとして学び身につけるとか
団地住みの子はダメよって
ネットが発達する前から全国各地で言われてる事も知らないとか
意味がなかったとは言わないし当然学ぶことも多かったが
オッサン年齢になって振り返るとやっぱりそういうのは無理にすることでもない
自己探究とかする人でなければ、自分に近い価値観文化の人らといっしょにそこで穏当に幸せを追求することをすすめたくなるね
別に付き合ってもいいだろ
成績が違うなら勝手に分かれていく
でも意識高い人たちって日本の貧困層よりさらにヤバいインドやアフリカに行ったりするよな
>>158 それってコミュ障なだけやん
価値観違う人間とどれだけフレンドリーに話せるかがコミュニケーション能力なんだし
ましてグローバル化している状況でそんな路線志向してたら頑固頑迷爺さんになるだけやん
>>67 勉強出来ても、運動(特に球技系)が出来ないとバカが嫉妬して「ガリ勉」呼ばわりしてくるからな
腕力は必要ない
手っ取り早いのは私立校に通わせる
才能をいち早く見つけ出し適したお稽古に通わせる
それができないから下民と付き合うようになる
>>161 そのレベルは凡人と違うからな
ショボい凡人が無難に生きるのならスレタイみたいなのが良いってだけやろ
>>162 その「価値観違う人間とも等しく友好的になれる」ってのも
実は一つの価値観によってるのよ
価値、文化相対で、価値観文化を解体して個としての意志や感情でみなが世界が一つになれる、っていう
ジョン・レノンの「想像してごらん?」とかそういうものになる
>>161 インドやアフリカの貧困層には合いに行ってないだろ?
向こうでお店を開いてるような現地人と日本の貧困層比べたら、どうみたって向こうのがマシだよ
純粋培養だとマジで「アウトローな人達」がテレビや漫画の中の出来事になって、社会人生活送る上で良くないのはある
知人に両親教育関係のお硬い仕事で本人もずっと上位私立、昔からの夢の小学校教師なったって人が居るが、
社会人になってから初めてアウトロー的な価値観の生徒や家庭と触れることになり、どう対応していいか解らず鬱になってすぐ辞めちゃった
家賃高いところに住んで
私立の学校に行かせるだけでかなり減らせるのに
それすらわからないってことは
親が身の丈に合わない高望みしてるんだろ
この手のは無理に私立に行かせて
ママ友ランチ5000円に苦しむタイプだわ
どっかの経営者が言ってたけど「顧客の大半を捨てて良いならエグゼクティブだけを見ていればいい」って言ってたな
ハイブランドは実際そういうやり方なわけで
一般人は極論で生きていくの止めたほうが良いと思うけどな
言うほど日本で貧富の差ある?
超馬鹿校でも読み書き出来るじゃん
>>167 社会や企業でコミュ力が求められているんだし
コミュ力が気の合う人間同士で普通に会話できるなんかのわけないから
そこでグループ作って引きこもろうとするのは視野の狭い頑固爺さんになっていくだけだよな
底抜けのバカは人生において自分で自分を殴り続ける
で、それと遊んでると一緒に同じように自傷行為をやらされる
ヤニカス、アルコール過剰摂取、バイク速度超過、バレバレの万引き、犯罪、
死にたがりでも一人で死ぬのは嫌で、自暴自棄になってるパワー系の無敵
運が良いとか、他人から慈悲を与えられるとかで生き永らえてるだけのようなやつ
うん、関わっても意味ない
ママ「ぷりん~言ってる晋三くんや、ん?しか言わない嫌儲くんと遊びなさい」
こども「いやあああああああああああ」
>>159 学年最下位あたりの成績の友人がいたけど,家に遊びに行ったらその兄から覚醒剤を勧められた
付き合う相手は選ぶべきだと思ったね
まぁだから最近中学受験増えてるよな
アスペ無能教師とか底辺ガキと絡む可能性減るもんねえ
>>174 まあ、そういう価値文化相対でそういう風に一つにつながるって価値観を否定してるわけじゃない
グローバリズムもそうして文化を相対化して「カネ」っていう一つの価値で一元化するようなものなんかもしれんが
それもまた役に立つものでもあるとも思うよ
>>172 意味わかんね
戦略としてやっていくのならわかるけど、意味不明な上から目線で商売している奴って頭悪過ぎね?
>>177 日本と違って欧米だと医者や弁護士あたりのストレス高い職業に使用者が多いという罠
海外に行かせたザマㇲ♪で逆になる危険性も
>>155 入学前から言ってたのは「こいつ、嫌だなと感じた時点で付き合うのを止めること」「金や物の貸し借りはしない」とかな
毎日、学校で昼休み何して遊んだ?とか子供の方に話をさせていけば人間関係見えてくるし、都度アドバイスできるんだよね
あと家に上げた時に「お邪魔します」を言わない奴は二度と上げない
>>181 医者や弁護士は低学歴と違って覚醒剤を子どもに勧めないという理性がありそう
なんかぼのぼので新しい友達を作りに来た女の子の話を思い出す
とりあえずぼのぼの一行と一緒になって遊ぶんだけど、ちょっとずつズレてる
どっちが悪いわけでもないんだけど、その子の方がややお上品と言うかぼのぼの達のラフなノリに付いてけない
結局後日道ばたで会ってもただ会釈するだけの関係に
「友達は作るものじゃなくてなるものなんだ」で締めてた
>>182 安倍ちゃんみたいな一度も受験したことがない偏差値測定不能な大人になるの?
>>180 これは2:8の理論だな
2割の優良顧客が利益の8割を齎しているというやつだ
難しいな
元彦は当時、在日の多い工場の社長の息子で東大行くような頭の奴だったけど
超絶クズだし
残念だけど母親って本能的にこういう傾向持ってると思う
今も昔も
>>187 本当かよそれ
飲食店とかでも通用するの?
いじわるしたりすぐ叩いたりする子とは遊ばせないようにしてる
あと親の態度
子どもをダシにあれこれ押し付けてきたり厚かましい人がたまにいるから、そう言う親の子とは遊ばせないし家の行き来もさせてない
>>174 横レスだけどそういうのに当てはまるのって中卒高卒の方が多いと思う
>>190 ソシャゲガチャとかホストとかそんな世界の話じゃないの?
頭の壊れている優良な2割のカモから搾り取るっていうか
>>190 カジノとかじゃない?上にはonthehouseサービスで接待しまくる
でも下の客もにぎやかしにちゃんとひっぱってこないといけないから実際の経営自体は相当難しい
それを楽に儲けられると宣伝してる万博地域があるようだけど
子どもがマトモならこういう親はいずれ縁切られるよ
親と同じクズなら底辺見下しながら底辺に組み込まれる
>>197 意思や自我を育てる機会がないから
30とかなっても親のラジコンになるパターン多そう
>>192 子供が保育園の頃から思ってたけど5歳の段階で既に人格は出来上がってるからな
その頃から意地悪や手を出してくる奴は小3の段階でクラスで友達いない奴になってるしね
〇〇(地域区画団地etc)のことは遊んじゃいけませんって
親がコミュ障だからそんなん知らんで育ったけど俺も避けられてたんやろな
スマホ社会になってよかったわ
>>192 あと下の段みたいなのが居て、妻が利用されかけてたけど止めさせた
何で他人のバカ息子のお世話係をやらねーといけないんだよと
チー牛と弱者中年男性には近づくな愛想を振り撒くなと伝えるのが大事
そのために私立の小学校とかに通わせたり、富裕層の多い地域に住んだりするんだよ
口で言うんじゃなくて、そういう環境にする
環境を用意できず「ああいう子と付き合っちゃいけません」とか差別的なことを言うことしかできない人は、敬遠される側の人間だということを自覚しろ
こういうの大人の方が大きいよな
就職した会社とか友人付き合いとかもそうだけど
まともな環境にいる人は難関資格受かってるよな
就職してからまともに勉強していないゴミみたいな人間もいるし
単に付き合う様な状況に置かなきゃ良いだけだろ
だから都会だと公立じゃなくて私立が人気あるんだろうし
田舎はなぜか逆でアホで不真面目なやつが私立に行くんだけどな
まともに育てたらそんな奴らは危険だって価値観が自然に身に付くやろ
特に娘はチー牛に近づいたら最後殺されるまでストーカーされるからな。
早くチー牛絶滅収容所作れ。
親子共々皇族に生まれ直して国にSP付けさせたらいい
何のために高い金払って私立に行かせてると思ってんだ
金払えよアホ
孟母三遷て言うやろがい
引越し引越しさっさと引越し
這い上がる方法を教えた方がいいそうしないと山田くんみたいに
高校に落ちただけで自殺するようになってしまうさ
近所の公立小中に通わせてる時点で意味の無い質問だよ
背伸びして金持ち私立校に通わせろ
最も庶民が無理したところで「貧乏人w貧乏人w」ってイジメられそうだけど…
そもそもの話、人格形成の8割以上は親
ちゃんとした家庭の子は態度や言葉遣いが乱暴な子と友達になっても感化されない
上手な立ち回り方を覚えたほうがいいけど
いじめられそうなら私立行かせろ
低学歴や貧困でも普通にいい人いるんだよね
そういうのは大人になってもまともな人間になってる
やばいやつは小中や高校の時からチラチラ反社会的鱗片を窺わせる態度がある
若いからまだ犯罪性向が進んでなくて違和感を感じるくらいだけど大人になるとほんとにやばい
それより自立した精神を教えろ。あとは親の姿を見ながら子供が自分で成長していく
大体上流層でも碌でもない界隈あるのは医者や政治家見てたら分かるだろうと
結局親の教育
公立は将来チンピラ確定みたいな論外のクズも混じってるかなら
結局そんな人間とは関わらないし学ぶこともない
知ることはそういった連中が存在するって事だけ
公立中に行かせない
俺公立中出身だけど普通に同級生が闇バイトで捕まったりしたから
公立中学を避けるとかいってもたとえば80~90年代の暴力革命的な解放の校内暴力やポストモダン的な露悪冷笑のサブカルアウトサイダー肯定の文化が隆盛だった頃は
むしろ知性的なところ、私立の自由な校風のところに危険さがあったと聞いてるから
(障がい者に食糞バックドロップってやつ)
公立私立に限らず、旧い伝統的な価値観が残ってる地域や学校を選んでいくのが穏当ではあるんだろうね
小学校から私立に行けば良い。良いことしかない
社会には色んな人間がいるから揉まれて云々は百害あって一利なし
私立の一貫校行ってるならバイトしろ
社会の底辺がどんな奴か初めて分かるから
ヤバイ中学校って犯罪とかもだけどまず、自殺や他殺が起きるんだよ
ワイが中学生の頃、市内の他の学校で何件も起きてて
別に荒れてる噂も聞かなかったから意味わからなかったけど
大人になってからその学校の周りの地域の様子をよく見てみると
精神・知的の障害や、あらゆる種類の貧困層を集めてる場所の中央にその学校がある事が分かった
間違って普通の家庭が、その学区内に混ざってたらそりゃ何が何でも私立行かせないとってなる
>>234 そんなんもん知る必要もないだろ
ど貧民相手のビジネスはど貧民しか手掛けないからw
>>187 日本の所得税の8割も上位2割の所得層が納めてるから不思議な数字だよな
働き蜂(蟻)の2割しかり
社会ではそういう人たちとも付き合うことになります まあ女は知らんけどw
私立行かせるしかないです
眞子さまも学習院大学いけばよかったんですw
はてはの作文ソースで盛り上がる馬鹿が低学歴とか貧民とか語ってるのが滑稽だわ
本当の意味では、人生で大事なことを親が伝えられるかです 親もわかってないから伝えられないんです
小さい時に失敗しておいた方がいいんですよw じゃないと大学生ぐらいになってからホストにハマったりします 謝金数百万奈良とも買う、数千万でも何も思わないのが怖いです
風俗で返せると思ってるあたりが尚更痛い 40歳50歳まで風俗で稼ぐ気かよw 他にも投資詐欺にあったぐらいで自殺しちゃった女子学生もいます
>>235 「近代化」ってのは合理性とかの抽象されたところで物事をとらえるから
だからどうな人もそれぞれ色んな属性的なものをそなえてるのに「同じ人間」って風なところでとらえてしまうんよね
でも実際は、近代化された社会で「同じ人間」として見る相手が
他者を殴っても殺しても平気ってものってことがあり得てしまう
文化の相対の考え方で、「みんな同じだ!一つだ!」とすると
そういう暴力や殺人もやっちゃうような人間と無防備に同じ場所で付き合うことになりかねないっていう危険さがある
>>228 自分の子供を私立に通わせてる親は過去に自身が公立で嫌なもの見てきたんだろうな
他のママ友たちが低学歴や貧困層を差別しないおかげで、お前やお前の子供はそういう人達と付き合えてるんだぞ
なんでお前は"選ぶ側"だと勘違いしてるんだ?
犯罪や悪いことを簡単にする傾向があるのは上級のほうやろ😨
まず例えばこのスレにいる人の中でいったい何人が小学校時代の友だちといまだに付き合ってるかってことだよ
人間関係は人生のステージで変化していくものなの
小学校時代はあらゆる人と何の偏見もなく関われる最後のチャンスよ
この時点で学ぶべきことは勉強よりむしろ他者とうまく関わっていける社会性なのに母親がそれを阻害してどうすんだよ
あとね自分の子どもが非行に走ったり学力が低かったりしたときに「あんな子と友達になったからだ」で片付けるのは親にとって一番簡単だよね
あんたの子がうまくいかないのは友だちのせいじゃなくて子ども自身とそれを育てた親であるあんたのせい
そこから逃げるな
資本主義がそういうものを生み出すシステムなんだよ
金持ちの資本家だけでは資本主義は成立しない
わざと底辺負け組を作り出して働かせる
底辺負け組は余裕がなくなり子供も親の地位が継承される
金持ちの子どもがヤクザの息子みたいなのと繋がってたりするからな
地域選ぶところから厳選しないといけない
>>249 スタンド・バイ・ミーっていう映画みたいやな
あの映画って子どものときに見るのと大人になってから見るのとじゃ感想が違うらしくて子どもが見るとただの冒険ものだけど大人が見ると子どもの頃ってなんであんな変なやつと友達だったんだろうって感慨深くなるらしい
>>253 ならねえよw
真顔で答えてそうだからこういうのが一番怖いわ
いい加減
「昔どうにかなった」「昔はできた」「昔は私でもできた」「昔は違った」
これはやめなさい、今に合わせろよ
昔を今で再現するのは不可能なの
経済社会は再現不可能なの
ケンモメンの世代が散々言われてた
「団地の子と遊んじゃダメよ」と同じだな
貧乏人と関わって良いことないもんな
>>248 上級というか
大企業なんて政治家とつるんで税金をうまうましてるだけだもんな
>>260 万引きと天下りなら
天下りの方が犯罪だ
有名私立に入れる
だから慶應は幼稚舎の倍率が何十倍もあるんだよ、学費クソ高いのに
大事なのは犯罪や悪いことに手を染めるな、であって、
低学歴低収入とつきあうな、は違うんじゃないかい?
集団の中にあって、容易く流される判断能力のなさのほうが問題だろ
しっかり判断能力を身に着けさせろ
公立にはどうしてもゴブリンやオークレベルの奴等がいるからな
高学歴や富裕であることのメリットを論理的かつ子供にも分かるように教え込むができないから安易な排除方式に頼ってるだけじゃん
>>15 それが勝ち組の子供だったら笑えねえけどな
格差大きいと文化そのものが違いすぎて馴染めないパターンがたまにある
残念だけどこれは事実
金が無い層と関わるのって想像以上にしんどいよ
>>263 言いたいことはわかるんだけど、
言っちゃなんだが低学歴低収入の層は大抵ろくでもないのばかりだから初手で属性ごと弾いた方がよほど合理的なんだ
>>263 そんな能力が簡単に身につくなら子育ては苦労しないんだわ
低所得者のいない土地に住む
低所得者がいない学校に通わせる
低所得者がいない習い事を・スポーツクラブに通わせる
この3つを守れば基本大丈夫でしょ
腐ったミカンは、ある集団の中に、一人悪い人がいると、その影響で他の人も悪くなったり、集団全体が腐敗してしまう。だから腐ったミカンはすぐ捨てなくちゃいけない。
>>269 そのためには高所得者にならないと
先進国は年々時代が進むほど上り目勝ち目成功確率将来性は閉ざされていくよ
昔はゲームってのが貧困障壁として存在していたんだがな
ゲームボーイスーファミプレステ持ってないやつは仲間ハズレ
持ってない子とは遊んじゃいけませんって言われたよ
今だとiPhone持ってない子とは遊んじゃいけませんかな?
東大に入学した堀江貴文さんはすごい立派な人間で人格者だもんね
やっぱり学歴は大事だね
子供がこういう差別意識の塊みたいな嫌な人間なるほうが嫌だ
そういうの、今まであんまピンとこなかったけど
オンラインゲームやっててPS勢とPC勢で民度が丸っきり違うから
俺もレイシストになったよ
>>276 かと言って低学歴の性格人格が良いかと言うとね
こっちも吐き気がする
僕はこの辺りネイティブ身近だからよくわかる
マウントばっかり
差別しろなんて教えたらカスにしかならんし人格がちゃんと構成されるまで底辺層の存在しない世界に閉じ込めとけ
>>275 皮肉で言ってるのか知らんが、ホリエモンは高卒やぞ
>>279 学力と性格人格は比例しないやろ
低学歴でも介護とかやってる人は優しいやん
宮内庁の若手エースでもうっかり天皇の金に手を出すような世相で
底辺を避けるのって不可能に近くないか?
銀行の貸金庫から盗んでた奴、野村證券で放火殺人やってるくらいだし
元政治家や政治家の立花みたいにクソ垂れ流し続けてるような現代日本社会だぞ?
無理です
>>276 差別意識が強いのは底辺生まれ底辺育ちのお前だよw
上級はしっかり「道徳」を教えて貰っていきてるから
まあこういうのはまとめて語ると単純ではあるのよ
「誰もがみな人間として等しい尊重されるべき存在である」っていう
この理念を共有できて、しかもそれは理念であって現実には誰もがりねそのものにはなれない不完全なものである
だから可能な限り互いを尊重しまた常に間違う可能性から慎みを持つっていう
こういうものを「良いこと」として共有できる人とともにあればお互いが「善き友」になり得る
>>284 慶應行ってシャブ漬けになるのも道徳を知ってるからっすかね?
氷河期スレで釣れなくなってきたからこういうスレ立ててるんだろうな
連休を5ちゃんで潰す死にぞこないは社会のカス
>>276 人間って自覚してないだけで差別しまくってるよ
差別意識のない人ってほぼ見た事ないわ
社会人になるとある程度底辺と渡り合っていかないといけないし、
公務員なんかにならんもんなら主要顧客になってしまう
中学くらいまでは公立で耐性つけたほうがいいと思うが
何事にも金をかけろ
金のかかる娯楽、金のかかる趣味、金のかかる習い事だ
>>288 そういう0か1かじゃねんだわ
差別意識なんて少ない方がいいだろ
ママ「低学歴や貧困層と付き合うべきではない」
で終了では?
前提として親が高学歴で高所得者層なら分かるけど
よもや親が低学歴や貧困層なんてことはないよね?
>>293 理由も説明しなけりゃ納得しないだろ
>>294 自身の経験談を語ってるんだろ
自分の息子がアホという自覚があるなら賢い選択だけど賢いならただのアホ親のおせっかい
底辺を避けたくても避けられないのが現実
車の運転もスーパーで買い物も、遊園地に行くことも全て諦めるなら別
>>22 そう思う
学歴や職業に関係なく偉そうで失礼な女ってたいていブス
しかも失礼な人の子供って、子供も発達障害。そしてタチの悪いことに現実を受け入れようとしないし
なので、自分達はスゴイ!小梨は馬鹿!余所のガキはバカ!ってタイプの母親の子供と付き合わせないのが一番
ブスが悪いという話しではなく、偉そうで失礼な女の、ブス率が高い。なので話してから判断するべき
>>291 少しでもある時点で人のこと言えないだろ
>>299 底辺の特徴って、自分の匂いを棚に上げて、嗅覚過敏アピールして、他人をバイキン扱いするのが特徴
ヘイト仕草が身に付いてる奴はヤバイ
悪口、差別発言でいじめをやりたがるから、子供もヤバイ
そもそも、いじめっ子が、なぜ他人をバイキン扱いしたがるのかというと、イジメがやりたいからなんだよ、そういう人種の人間は
>>258 団地が悪いというよりも、相手が嫌がることを言ったり、やったりする人が多いからね。大人も子供も
なので、団地じゃなくて、「相手が嫌がることを言ったり、やったりする人と付き合うんじゃない」って教えるのがベストだと思う
学歴や経済力よりも、言動やや態度、行動だよ。割合的に底辺の方が態度や行動悪い人が多いというだけで絶対ではないんだよね
痛い目に遭わないようにあらかじめ偏見を持つことは悪いことではないと思うよ
実際のところ効率よく生きるための知恵だろうからさ
>>118 親がアホだと教養が身に付かないからまずはそこから
教養があっても失礼な人もいるので「自分がイヤな事は人に言わない・やらない、そういう人と付き合わない」って教えるのが一番だと思う
あと学校の教員も失礼な奴とかいるから、そういう類の教員は信用しないのが一番
まあ何にせよ女の子は私立に行かせないと不味いよな
公立じゃいつ集団レイプされるか分からん
確かに女子は公立中やめた方がいいかもな
俺の小学校時代の同級生も優秀だったのに公立中で変な男に捕まってそのまま高卒シンママコースよ
低学歴でも貧乏でも性格が良くて常識がある奴なら仲良くしても良いけどそんな奴はほぼいない
子供がそういう奴らと知り合わないように上級は上級しかいない学校に子供を入れるんだろ
まともな家庭の親が団地の子供と遊ぶなというのは正しい
団地住みの貧乏な子供だった俺が言うから間違いない
クラス一同「あのキチガイ差別主義者はもうみんなでハブろうぜ」
>>246 それはあるかもな
俺も公立中からそこそこ有名な私立の進学校に進んだら世界変わったし
そりゃ中学受験させて私立のいい学校に通わせたいと思うのが親心よね
>>306 そんな旭川じゃあるまいし……
東京は家賃障壁がデカすぎて公立はだいぶまともになってしまった
関わらない方がいい大人や精神年齢が低い人、底辺の特徴
1.感情的になりやすい
※子どものように喜怒哀楽をすぐ表すしまう人
2.自分中心で協調性がない
※ 自分のことばかり考えて行動するのは子どものやること
3.発言内容や言い方が幼稚
※ 状況を察することができない幼稚な人
4.やりたくないことを避ける
※面倒くさいが口癖
5.いつまでも気持ちが切り替えられない
※ さまざまな経験から学び、負の感情を上手く昇華して前に進んでいくのが大人です。
6.自分で考えて動けない
※ 特に幼稚な人は指示待ち人間になってしまいがち
7.他人の悪口で盛り上がる
※ 率先して悪口を言うような人は精神年齢が低いですし、常識をわきまえた大人からは敬遠されます。
子供のうちは精神が未熟なので許されますが大人は許されません。精神的に大人の人たちからはやんわり無視されます。
子供の精神は周囲の大人や同世代の子供達から学びます。子供のうちは色んな人に関わって「自立した精神」を学ぶ方が大事だと思われます
大学入って頭のレベルが同じ友達ができたら
死ぬほど安らいだな
難しいよな教育って
>>313 アメリカだって大学含め教育環境は崩壊しているからな
難しいのはしゃあない
夜回り先生の漫画で、保護司の娘がレイプされたって胸糞話があったな
>>303 俺も学歴よりも言動について否定してるな
自分の娘を医者にしようとスパルタ教育して
挙げ句の果てに娘に殺された母親いなかった?
息子がフォートナイトその他やって遊ぶのはいいけど21時には終わらせて寝るようには言ってる
小4なのに午前0時台までやってるアホ同級生が2人いるけど、その同級生の片方は親がシングルマザーとか聞いたし、学歴も職歴もまぁ碌な親ではないだろうしな
ただ、全く与えないってのもダメなんだよな
オンラインやってない男何人かいるけど小4で既に陰キャだし
川崎の事件見てると凄いよな底辺って
14歳からガールズバーって
>>317 医学部9浪事件だろ
あれの母親は工業高卒なのは鼻で笑ってしまった
経験、ノウハウも無いくせに高望みするとああなる
各種芸能方面の人や音楽関係者の方 全てのそれ方面の方へ
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
裏の敵を倒さなければ堂々巡りになるし
同じことになってしまうので
民主党の裏にも自民党の裏にも同じ輩が常に居座っていて
ずっと勝ち馬乗りとマッチポンプ行為 自作自演及びミスリードをしてる状態です
それも 常に責任逃れのためと都合の悪いことを人になすりつけるためです
それらすべてが犯罪と売国のために悪用されてるってことも全部それです
こっちは普通に仕事をしようとしただけで妨害されてるような状況です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
応援は届いてますし 伝わってくるので歓迎ですし それはいいんですが
本人がしてもないことを意図的に歌ったり祭り上げたりするのはやめてほしいと思います
正義の歌を歌ってほしいですね
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
これですね
で 動画サイトや色んなサイトで 都合が悪くなってくると税金ザル(税金で働いてる関係者の集まり)が
人海戦術を使ってペテンの動画を作って自作自演で上にあげたり祭り上げたりします(こんなことに堂々と税金が使われてます)
意味不明なネタや汚いネタを堂々と流して それをあたかも普通の人たちが祭り上げてるかのように見せかける
これが売国ペテンハゲと税金ザルの集まりの得意技で もうずっと昔から政治的理由で使われてるペテン技です
そして強引に民衆をミスリードして全然違う方向に誘導する
そして責任逃れとヘイト話題逸らし 政治的責任をなすりつける
それでも民衆を統治できなくなってくると勝ち馬乗りをしてミスリード(マッチポンプ)技に走ります
ずっとこれの堂々巡りです
犯人はこれです
https://www.instagram.com/fvooo00/ ツイッター(X)でひたすらキチガイじみたアホな工作を税金と人海戦術でトレンドに載せ続けさせたり
そして最近では こいつらは5chでひたすら釣りやブラフ マッチポンプのスレを人海戦術でひたすら乱立してペテン誘導をしてます
こんなバカなことに堂々と税金が使われ続けてます
ひたすら寒いオヤジギャグを使いながらペテン工作を税金で続けてる痴呆クソもらし売国ペテンハゲ乙です 氏ねハゲ
>>127 親が払う学費が私立と比べて圧倒的に安い
むしろ小学生のうちに底辺に触れさせれば嫌でも分かるよ 努力して成り上がるタイプだっているし
AV女優や風俗嬢って、小学生のときに友達のお兄ちゃんやお父さんにレイプされた人異常に多いよね
コンクリ事件とかペッパーランチ事件とか、名古屋アベック事件とか、勉強させてやるといいんじゃねえ?
お前の子供がすでに「あいつんち貧困層だからと付き合うな」と言われてるぞ
>>86 でも女学生の処女食いまくったわけで
やってることはDQNと同じやんな
ちなみにイギリスだと中産階級の子供がうっかり労働者階級の子供と交わると
同級生から君には失望したよとか
教師から両親の期待に背かないようにしなさいとか窘められる
親が出来るのは住む地域をしっかりと選ぶこと
○○、×××のような民度の低い地域は避ける
そうすれば通学範囲にある学校の生徒の質もマシになる
連帯責任システムがあるジャップだと
まぁこうなるよ
あっくんがシンナーとかヤニ吸うだけで
ケンちゃんも同罪になって内心点ガタガタよ
>>332
日本でたとえると、校則守って成績優秀な優等生がヤンキーグループと友達付き合いし始めてしまうってのと似た状況なんだろうけど
イギリスは日本以上に文化価値観の違いが社会の階層とつながってる国なんかね 日本って金持ちと貧乏が簡単に交われちゃうからね
もっと住みわけしないと
>>44 嫌儲のしょーもないスレにAIで生成した反論貼ってるやつが1番きついと思う
せめて嫌儲でくらい自分の言葉で語れよ
教育のない人間は、自分の頭で考えることができず、善悪の判断もつかない、動物みたいな奴らだよ。
そんな奴らと交流したところで、百害あって一利なし。
俺は自分が中学受験してから人生おかしくなった気がしてたので子供らは公立中に行かせたよ
二人とも勉強が飛び抜けてできたからけっこう先生たちが守ってくれた
ママさん「自分の子供に『低学歴や貧困層と付き合うべきではない』ってどうやって教えればいいの?」(川崎市川崎区在住)
だったら笑う
>>332 小さな恋のメロディもそんなモチーフだたな
>>332 戦前の日本もそうだったんだろう
色々トリモロシテきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています