X



100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d4-m4mN)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:34:54.21ID:ANFE+fz60?2BP(1000)

不動産のサイトを調べると
100万円の中古物件があるでしょう
あれ買ってもいいのかな
https://greta.5ch.net/poverty/
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7ff-E4CP)
垢版 |
2025/05/04(日) 08:09:54.68ID:adZYqbHe0
ちゃんと中古住宅見る目があればそういうのもアリなのかもな。
自分が生きている間は大規模修繕が必要ない可能性が高い物件を見極める目があると死ぬまでに必要なコストがかなり下がる
2025/05/04(日) 08:10:40.72ID:EolRreEkM
安くても布基礎はやだなぁ
2025/05/04(日) 08:55:28.23ID:cOIXrWfi0
>>444
近所付き合い嫌なら地方都市の中古マンション買ったほうがいい
2025/05/04(日) 11:22:50.90ID:SddVo76k0
Youtubeに激安中古物件のリフォーム動画いっぱいあるけど家財置き去りのまま十数年放置みたいな半分廃墟の物件ばかりだぞ。

周辺の普通の戸建てと比べて極端に安いってのは、その差分を清掃や修繕に使わないとまともに住めないってことだからな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:49:18.94ID:jTLBuxTEM
>>444
ネットで良く言われてるズケズケ干渉してくるタイプは団塊の世代以上の高齢者で
モメン世代くらいから下はもう干渉してこないよ

ただ住民同士で自治活動(神社の例大祭の手伝いやドブさらい等々)をやらないと生きていけない所や
農家が多い所は参加しないとあまり良く思われないので
県庁所在地や中核市のベッドタウン的な所のがいいとは思うわ、住民もある程度流動性があるし
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:51:23.28ID:jTLBuxTEM
↑高齢者しかもうズケズケ言ってくるタイプはもう田舎にもいないんで
あと5年もすればほぼ絶滅するかと思う(年取って殆ど家から出れなくなるんで)
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9266-/T0u)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:04:55.14ID:9VrCoRRs0
自分の友達も水路の管理やら神社の祭りなんかに嫌気さして脱サラして農家が憧れだったのに5年ぐらいで辞めてしまったからな
まわり老人しかいないから頼りにされていつも水路の掃除に駆り出されてたみたい
ズケズケ言うタイプなんて若いやつでもごろごろおるし
ケンモメンもそういうの割り切ってできなさそうだし無理だと思う
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッシ 1693-zJTe)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:07:59.29ID:11ZxAwyC0
>>444
ふつうは一個立てをかうまえにな

不動産業者にどんな実質義務があるかきいてトラブルおこらないようにするんだわ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:15:30.02ID:jTLBuxTEM
>>451
まあ都民も訛りなおせとかエスカレーター左に寄れとか同調圧力すごいから
都内でやれてた奴なら郷に入れば郷に従えで出来ると思うぞ
ただ自分がイナカモンに色々言われて気に食わないとかじゃなければな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッシ 1693-zJTe)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:20:49.02ID:11ZxAwyC0
>>451
それはどちらかというと
脱サラしてできる農家が儲からなかったからだろうな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:21:44.30ID:jTLBuxTEM
あと農家に憧れて移住する場合は他に収入源を確保しとかんと
農家で食えるようにはなかなかならないので人間関係以前の問題で挫折しがち
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9266-/T0u)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:37:12.74ID:9VrCoRRs0
>>454
そもそも農家は土地が手に入らずできなかったんだよな
友達の本業は他にある
そこらへんの話もすごくてね…
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62af-ObNI)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:40:31.99ID:qiZX9ktp0
格安戸建ほしいー
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:40:50.45ID:jTLBuxTEM
>>456
自分で体験した話じゃないのに親でも殺されたように話すなあ
田舎嫌いな上京者け
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:45:04.28ID:jTLBuxTEM
・転勤者や移住者が一定数ありある程度の流動性がある地域なら干渉もほぼない
・住宅地図等を見て同じ名字が複数軒ある地域は昔からの定住者が多く流動性が低いので避ける
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9266-/T0u)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:10:10.55ID:9VrCoRRs0
>>458
田舎の話に傷ついたのかな?ごめんな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9266-/T0u)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:13:14.17ID:9VrCoRRs0
都会から田舎に行って学歴とか職業にもよるけどスノッブだとかそういう扱いされて気に病むって普通にあるあるだと思うけど
収入聞いてから水路の負担金も決められてその額にも驚いたし

なに親でも殺されたとか大袈裟すぎると思うけどなにか都会から来た人にトラウマでも抱えてるのかもしれないけどさ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16fd-/T0u)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:16:43.96ID:hciC0Na/0
地方でもある程度の都市部なら因習的なトラブルには巻き込まれずに済むと思う
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:19:13.24ID:jTLBuxTEM
>>461
カリカリしてて草
よっぽど悔しかったんだね〜

>収入聞いてから水路の負担金も決められてその額にも驚いたし

収入に対して応分の負担を求めるのは公営住宅だってあるし公共物を利用するには当たり前だと思うぞ
結局農家を志したけどうまくいかなかったのを田舎のせいにしてないか?そいつじゃなくてお前がな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d603-vHS5)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:20:05.73ID:7Mbvdanf0
買い物に困らない徒歩圏内ならいいんじゃない?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:20:43.58ID:jTLBuxTEM
>>462
流動性が確保されてない地域はどうしても住民同士の関係性が固定化しやすく
外部からの参入障壁が高く成りがちだからな
これは都会でもあると思うわ、歌舞伎なんかが最もわかりやすいが
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:23:46.58ID:jTLBuxTEM
都会だと人口の多さと流動性の高さから
自分と違う属性の奴には無干渉・無関心でいやすいってだけでそれが日本全体としては
やや特殊であるという事は頭の片隅に置いといたほうがいいとは思う

特に自治活動が盛んな地域や流動性が低い地域は郷に入りては郷に従え精神は大事
方言を矯正できるような柔軟性があればできるはず(都会もなんだかんだで同調圧力は強い)
467アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 9260-dOHw)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:38:32.79ID:CGPW6+3S0?DIA(100002)

>>430
>>431
こどおじか?
給湯器替えたら数十万やで
灯油の給湯器ってどこの世界や?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:44:27.36ID:jTLBuxTEM
>>467
北海道とかの寒冷地の戸建ては灯油ボイラー多いよ
庭にでかい灯油タンクを設置してる家はほぼそうじゃないかな
469アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 9260-dOHw)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:54:44.66ID:CGPW6+3S0?DIA(100002)

>>468
電気やガスすら通ってないのか?
コスパ悪すぎやろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:58:42.13ID:jTLBuxTEM
>>469
まあプロパン地区が多いしな
都市ガスが通ってるとこはガス給湯器だったりはするよ
でもメインは灯油ボイラーかな、灯油ストーブも使うし
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92f8-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:11:37.19ID:aAYfuWmt0
給湯器はピンキリよ
給湯専用16号なら10万しない
団地のバランス釜なら15万位
24号の追い焚き対応なら30万
2025/05/04(日) 16:19:49.66ID:xHYCrt++0
これから団塊が建てた住宅が大量に市場に供給される
既に空家で買い手がつかない物件もある
田舎ならもっと安く買えるけどコミュニティに溶け込めるかが問題
Fireした独身無職なんて好奇の的だから
2025/05/04(日) 17:21:26.39ID:pegEQLu30
一人暮らしモメンなら
千葉や神奈川の郊外の空き公団住宅をリノベーションして激安で売ってる奴のが良いんじゃない?
場合によっては300万くらいからあるし
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-I7Kw)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:43:14.47ID:jTLBuxTEM
団地も自治会活動(草むしりや清掃当番や階段の電気消灯係等)が活発かつ強制のとこは
長年の主みたいなのが仕切ってて田舎と変わらんから調べた方がいいかもしれんよ

まあそういうのがキツくなければご近所との助け合いもあるし独居でもまあまあ安心かも
475アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 9260-dOHw)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:59:17.17ID:CGPW6+3S0?DIA(100002)

>>474
草むしりが強制じゃない団地なんてあるの?
業者を雇う金があれば団地には住まないだろ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 922d-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:12:32.03ID:aAYfuWmt0
俺の住んでたところは業者を雇うことはできても住民の交流が目的で草むしりを任意参加で実施していた
477アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 9260-dOHw)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:14:04.59ID:CGPW6+3S0?DIA(100002)

>>476
参加する奴いたの?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 922d-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:16:50.89ID:aAYfuWmt0
>>477
1/3位は参加してたかな。参加賞でごみ袋貰えた。
俺はサボってたがw
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1689-gRYG)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:18:25.52ID:bi7lcAhe0
限界ニュータウンみたいな家ならクソ安いし一人でも誰にも何も言われないしいいんじゃね?
夜怖そうだけど
2025/05/04(日) 19:42:01.92ID:RHkHrX2l0
これからは田舎の単身老人は襲撃されるからな
この前も襲撃されてたし犬も飼わないと
2025/05/04(日) 21:22:24.60ID:Cr5pVPYPM
千葉のニュータウンはYouTubeで少し話題になったし安そう
一応稀に東京出るくらいはできそうだし
2025/05/04(日) 21:32:08.19ID:WmEO1LDY0
千葉ニュータウン中央って大人気の印西だよね
2025/05/05(月) 00:32:42.76ID:j0jfLEBD0
田舎でやっすい土地と家は全然ありだぞ

まず移動手段はこれ
ps://youtube.com/shorts/6GkwhUiBit0

免許無しでのれる
車高も低いから転倒リスクないしうちのばあちゃんが乗ってるわ

で、田舎つっても駅徒歩五分の田舎っていっぱいあるからな
近所にドラッグストアとスーパーあればいいし
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16fd-kVeq)
垢版 |
2025/05/05(月) 00:36:05.69ID:bCTioLb90
福島市のマンションが500万くらいで買えるからこれでいいや
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-/T0u)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:06:07.44ID:vUVRb7dq0
>>463
なんでワイが農家志してることにしたいのか謎すぎるわ…
頭大丈夫かな?その妄想は背筋凍るって
2025/05/05(月) 01:20:12.94ID:j0jfLEBD0
マンションはやめとけ
絶対的な欠点がある

修繕積立金、な?
これが高いところはきちんと管理されてる
逆に安いところは資金不足なのが明白だから管理が行き届いていない

そりゃ修繕積立金が高い所に住めるならいいけどそうもいかんだろ
なら戸建て一択よ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be2-1yst)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:41:55.44ID:BAyA25hX0
>>483
田舎舐めんなよwww 駅から徒歩5分で100万中古物件なんかないぞ、駅から徒歩2時間とか普通
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5f-I7Kw)
垢版 |
2025/05/05(月) 02:13:48.66ID:/FLfrBqNM
>>485
よっ!日付またいでご苦労さん
知人の話にそこまで熱くなれるのがすごいなあと思ってね
田舎にヘイトあるのお前自身でしょと思ったわ
2025/05/05(月) 07:58:50.99ID:GlHRnNut00505
>>467
ごめん
額は、覚えてないけど、もっと値段したらしい
俺の間違い
2025/05/05(月) 08:02:20.31ID:GlHRnNut00505
あと、灯油給湯器は、間違いないよ
元々ついてたのがそれで、ランニングコストが
安いらしいから

ガス屋さんから、ガス給湯器にしませんかとも言われたけど、
灯油を選んだ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 4be2-1yst)
垢版 |
2025/05/05(月) 08:35:30.20ID:BAyA25hX00505
>>490
昔はランニングコスト安かったけど最近灯油高いしな、18L2200円とかするしガスの方が安くなってる
2025/05/05(月) 08:39:55.53ID:GlHRnNut00505
>>491
まあ、この原油高は、痛いね
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 9210-/T0u)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:17:53.86ID:vUVRb7dq00505
>>488
知人が農家さんたちににものすごい目にあっただけの話を何故かワイに対しての敵意に変えるのはおかしいと思うよ?

知人はお前自身だとかの妄想には基づいた決めつけも怖かったし気味が悪かった

それに散々な目にあった知人の話してるだけなのにお前が田舎にヘイトあるんだろって言われてもな

知人は他の田舎に引っ越して幸せに暮らしてるっていう素晴らしい後日談もあるのに

これは田舎でも都会でも変な地域はあるんだって一般的な話だとよ変に反応するのは異常だよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 62af-ObNI)
垢版 |
2025/05/05(月) 12:29:03.19ID:YmkhNONN00505
おうちほしい
2025/05/05(月) 12:30:38.97ID:w7UVHqeU00505
頃合いの中古一戸建て買うのが一番良い
色入と捗る
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況