【ネトウヨ悲報】羽田空港 ターミナル間バス移動が1時間で乗り遅れる客続出か [382895459]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
成田ってちょっと歩けば移動できるけど羽田T3から歩くのはちょっと……
バス走らせるのもお金かかるんだから空港会社がモノレールに年間契約でいくらか払って空港内相互間は乗り放題にすれば良くね?
>>83 そういう意味じゃなくてバスが一旦一般道に出るんかい、ってこと。
京急つかっときゃいいのに
無料なのに文句つけんなよ中国人
>>91 基本は自己責任
まあ会社によったら救済してくれるだろうね
その割にホテルとか観光客向けの店T3に結構あるよな
いかにもインバウンド様向けだけど
>>96 そりゃあ国際線はターミナル3で発着してるから
ホテルに泊まってるときに夜にターミナル3のベンチを見に行くと楽しい
ANA以外の国際線= 3ターミナル
国内線= 1と2ターミナル
移動がバスで10分
国際線と乗り継ぎのためにターミナル移動するときはモノレール、京急も無料だからな
絶対バスよりそっちのほうがいい
普段成田しか使わんから知らんかったけど羽田ってそんな離れてんのね
アクアラインの渋滞で湾岸西行きが死ぬ
↓
湾岸西行きの入口に大行列ができる
↓
焦った馬鹿が空いてる車線で抜こうとして全ての車線が死ぬ
T2のサテライト徒歩で行けるようになってた
結構歩かなきゃいかんけど
第一〜第二は地下通路歩けばいいのに
国内線〜第三は京急線かモノレール使えばいいのに
>>108 マイルでとるからセントレアでも関空でも羽田でも成田でもとりあえずとれるところ使うが
暇な時はバス🚌使うのも有りだけどこんなタイミングでは無謀なだよね
>>107 ついに連結したのか
孤島時代は人少なくてのびのび休めた思い出
この時期は大混雑だしな2時間前ならまあ大丈夫だと思うが
無事飛行機に乗り込んでも離陸まで30分待ちとか平気である
滑走路の下を通る地下道が渋滞したのか?
国内線↔国際線の第三ターミナルを行き来するやつは少ないと思うが災難だったな
帰国時にT3に着いてからT2の国内線に乗り換えるのに、帰国便に遅延があったので乗り換え時間が少なくなって、ターミナル間バスに乗らずに京急乗ってくれとANAからT3→T2の京急をタダで乗れるチケット渡された
そしたら今度は京急が20分止まって終わりかけた
これもっと京急遅れて乗り継ぎ便に乗り遅れてたら補償してくれたんかな
>>121 羽田第三に場末感なんて無いぞ
行った事ないなのに無理すんなって
>>122 クルマで行ったことある?
昔のお台場みたいな感じだけど
だいたいすみっこにあって外は人いないじゃん
迷子の荷物、実は空を飛んでいた?成田空港で描かれた“ロスト&見つけた”珍事件
https://trendbuzz.net/8178/ >>121 俺も場末とは呼ばないわ
単に郊外かな?
>>1の状況は第3ターミナルから第1ターミナルまでの道路が
第1ターミナル前の駐車場待ちの列で車線が埋まった結果できた渋滞に巻き込まれたためだそうで
ちなみに羽田空港では第3ターミナルから国内線乗り換え客は
案内カウンターで航空チケットの予約データを見せれば
国内線ターミナル駅までのモノレールの無料券をくれる
地下に連絡トンネルでも作ってシャトル運行すりゃ良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています