ケンモメンが思う、近所にできたら嬉しいお店と言えば?「ドン・キホーテ」「サイゼリヤ」 [862423712]
ドン・キホーテの新店オープン 店づくりを任された26歳の店長に密着「どれくらいお客さんが来てくれるか不安」 岩手・北上市
岩手県内では、開発が進むエリアで大型店の新規出店が相次いでいます。
先週北上市に、リーズナブルな価格やこだわりの商品で全国的に人気が高まっているディスカウントストアドン・キホーテの新店舗がオープンしました。
その店づくりを任された若き店長に密着しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1882115?display=1 近所にあるけど行ってないな
サイゼはモーニングやってくれたら行くんだけど
>>155 週末の渋滞に巻き込まれるぞ
周辺にも店出来るし必然的にバスターミナルみたいなのも出来るから住環境としては悪くないのかもしれんけど
OKとコスモスとダイソーが隣接してるけど最寄り駅にマックがねぇわ🥺
徒歩1分のとこに最近ローソンが出来て劇的に便利になった
いつでも酒とつまみ買いに行けるのは酒飲みには嬉しい
近所にイオンができたらイオンの株を買いたい
年間50万円も買物してたら1万5千円のキャッシュバックや
田舎のポツンと一軒家に移住したいけど、ここに書かれてるのが徒歩15分~25分くらいにあるといいよね
>>335 手コキ専門店安いけどちゃんと可愛い子に相手してもらえるのか
板からゴツい手が伸びてて扱いてもらうとかそういうのじゃないよな
大体何でもあるからこれ欲しいってのが無いわ嫌儲公認のラムーもサイゼもバーキンも松のやも歩きは厳しいがアシあれば10分だし
>>316 品揃え的に物凄い大家族ってんじゃなければ毎日行くような店ではないと思う
一週間とか一ヶ月に一回行ければ充分
ドンキはそんなに欲しくもないなあ
サイゼは徒歩圏にあったらうれしいけど頻度が高くなると飽きそう
>>330 この前行ったけど解る
おまけに特定の決済方法でポイントも凄く貯まるし
>>356 どこもそうだろうけどPBが強い
冷凍ポテトはマクドナルドみたいだしポテチはプリングルスみたいで安いし本家よりうまい
徒歩圏内に座るとこ多いショッピングモール欲しいわ・・・
発泡酒吞みながらの読書用に
スーパーとユニクロとホームセンターと市役所と総合病院が徒步3分程度の所に欲しい
隣には欲しくない
ラムーが近所にできると多分自炊するのが馬鹿らしくなる