X

5大、安易な気持ちで行くと後悔する学校「私立大学の薬学部」「エンタメ系の専門学校」「工業高校」 「商業高校」 [794336605]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) (ワッチョイW 272e-+wcY)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:26:35.27ID:jxFVYMO60?2BP(1000)

あと一つは何だと思いますか!?

https://i.imgur.com/FZEjFoD.jpeg
https://i.imgur.com/Tj1dENg.jpeg
ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※AIイラスト。上はセーラー服バージョン、下は体操着バージョン。

https://i.imgur.com/diDbZgO.jpeg
https://i.imgur.com/KCmqatb.jpeg
ウサギの女の子「ウェンディちゃん」
※AIイラスト。上は柔道着バージョン、下は軍服バージョン。

https://i.imgur.com/uvIoXhz.jpeg
https://i.imgur.com/lPn2pyN.jpeg
ウサギの女の子「パシフィカちゃん」
※AIイラスト、剣道着バージョン

https://www.mext.go.jp
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b03-srVT)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:41:59.09ID:lxpdEAgt0
>>111
>あと、医学部医学科も学問としては実は「理工系よりハイレベル」ってことは無い
>医師国家試験があるから卒業するのが難しいだけであって

袋詰め師の大学を2年で中退した落ちこぼれが医学を語るな
ちゃんと卒業して薬剤師免許取った人はこんな傲慢なことは言わない
医学生は全部の科を学ぶだけでどれだけ大変か
分厚い教科書を全部読んでるんだ
専門分野に進んでも一人前になるには10年はかかる
卒業後も最先端にcatch upしていかなければならない
大学院で博士号を取るために深く勉強するが上のようなことを書いてるようじゃ想像もできないだろ
薬学部出身で知ってる臨床の知識は一般人と差はない
薬学部学生の実習でやってくるが驚くほど知識はない
薬局からの問い合わせもレベルが低いことばかり
しかしお前はその入り口にも立ってない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 272e-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:43:14.03ID:jxFVYMO60
>>212
と思われがちだが、実業系も名門校以外は結構酷い学校が多い
手先が不器用だと実習で先生に怒鳴られる可能性があるし、勉強嫌いな子だと危険物取扱者(乙4)みたいな比較的簡単な資格試験にすら受からないケースが少なくない

あと、工業高校も上位1〜2割の上澄み以外はあまり良い就職先が無いのよ…
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 272e-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:43:50.62ID:jxFVYMO60
>>213
自閉症ですか?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f2-srVT)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:54:21.02ID:T0APKFas0
>>215
ホンダに知り合いいるから聞いてみる
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93b9-p+GY)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:08:24.55ID:dBjwOk9z0
職業訓練校
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 924d-0HQa)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:10:41.05ID:9qRpuAcb0
私立薬はなぜ?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 628a-/yHQ)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:14:23.30ID:/hECdjlF0
どう考えても文学部
2025/05/04(日) 22:14:31.50ID:9qRpuAcb0
一時期やたら工業高校への信仰あったけどあれは低学歴の慰めだったんだろうな
2025/05/04(日) 22:24:29.47ID:/7BxdoPr0
字面だけ見るとまともそうだけど、整備士の専門学校だってろくなもんじゃないからな
大学行きたくないけどまだ働きたくもないから遊び気分で来た奴
なんで入ってきたのか自分でもわからない奴
こんな層がマジでいるからな。アタマ悪い高校からの延長線で来てるんだぞ
加えて就職先決まっても大半が大衆車扱ってるディーラーで安月給で3年後には2人残ってるかどうかの使い捨て
だって毎年専門学校から新卒が押し上がってくるんだから新人を排他的扱いしても補充される
昔からそんな業態だから今はもう専門学校の生徒も外人の割合が増えてるらしいし
そういう事だ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:26:47.30ID:WYxRJn+q0
>>221
ただ、自動車整備士の専門学校は国家試験に合格できそうにない者は流石に卒業させない
(美容師や調理師、看護師などと同じ)

そういう意味では漫画アニメゲーム声優あたりの専門学校や、IT系の専門学校よりはマトモ

ただ俺も自動車整備士の仕事自体はオススメしないかな…
社会に必要な仕事ではあるけど、仕事がキツい割には待遇が良くないから本当にメカが好きな人以外にはオススメできん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:28:55.22ID:WYxRJn+q0
>>218
Fランクの薬学部は卒業するのが難しいから
入るのは簡単でも結局、薬剤師になるためには地方国立やMARCHあたりの工学部(化学系、生物系)と同じくらいの勉強はしないとアカンし

ただ薬剤師免許自体は今でも(医師免許ほどでは無いが)日本の国家資格としてはかなり強い部類に入る
逆に言えば(工業高校や専門学校などと違って)卒業できれば勝ち組になれる可能性が高い
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:30:44.34ID:WYxRJn+q0
>>220
手先が器用な子とか、野球部や柔道部などに入っていて体育会系に対する耐性がある子にとっては工業高校は悪い選択肢では無いと思うよ

ただ、手先が不器用で運動部でもないような子が工業高校に行くのはアカンで
底辺校でも普通科か総合学科の方がまだマシ
225安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:33:29.28ID:WYxRJn+q0
>>55
なるほどね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:35:30.38ID:WYxRJn+q0
>>219
一応大卒にはなれるから、専門学校よりはマシ

専門学校でも美容師や自動車整備士、調理師などの特殊な国家資格が取れるところならこの限りでは無いが、漫画アニメゲーム声優ITあたりの専門学校なら(たとえ文学部や芸術系であっても)大学の方がマシ
2025/05/04(日) 22:37:49.03ID:pjRFlNyC0
防衛医科大学校
防衛大学
228安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:38:45.03ID:WYxRJn+q0
ちなみに専門学校って馬鹿にされることが多いけど、それでも流石に高卒や中卒よりはマシだからな

無認可校はダメだが、文部科学省認可の専門学校(専修学校)であれば短大卒とほぼ同等の学歴が手に入る

あと、職場によっては「短大・専門は可だが高卒はNG」ってところもあるくらいだし…

もっとも、その理屈なら「Fランクでも4年制大学に行きなさい」って話になるが…
229安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:41:51.02ID:WYxRJn+q0
>>228

あと、「専門学校に行くくらいなら工業高校の方がマシ」と言われることもあるが、これは必ずしも正しくないで

工業高校で「専門卒の奴らより稼げる」と言えるのは上位1〜2割の上澄みの奴らだけ
しかも良いところに就職できるのは運動部(特に野球部、柔道部など上下関係が厳しいところ)や技術系の部活動で頑張っていた人だけやで

並の高卒は(たとえ工業高校であっても)Fラン大卒はおろか専門卒より悲惨な人生を送ることが多い…
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:45:07.26ID:WYxRJn+q0
・看護専門学校
Fランクの大学の看護学科よりさらに学力が低くても入学できるが、結局、受ける国家試験は大卒の人たちと同じなので勉強嫌いな人にとっては地獄でしかない。
さらに私大薬学部などと同様に留年、中退する人がとても多い。

あと看護師は一見待遇が良いように見えるが、実は(大卒看護師と違って)専門卒の看護師は待遇はあまり良いとは言えない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:48:40.15ID:WYxRJn+q0
>>217
まあ分かるが、それでも学費は私立大学や私立専門学校よりは格段に安い

ただ学生の質はお察し
Fランク大学や専門学校がマトモに見えるレベル
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:49:04.47ID:WYxRJn+q0
>>203
はげど
233安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:50:33.56ID:WYxRJn+q0
>>44
専門学校でも認可校(専修学校)であれば短大卒とほぼ同等の学歴になるからまだ良いけど、
無認可校はマジでだめだな。資格商法と同じ。
2025/05/04(日) 22:51:43.53ID:syu2gn0s0
私立の薬学部ええと思うけどな
弟の話聞く限り就職めっちゃ楽そうやったわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e80-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:54:03.64ID:uJzZQEir0
工業高校の電気科行ったけど本当に後悔
もともと理数系が苦手で国語や社会で点数取ってたのに本当に後悔。
普通科が学力的に無理だったから農業高校行けば良かった
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:01:00.84ID:WYxRJn+q0
>>234
卒業できればの話ね
本当に有機化学や生物学が好きな子以外は行くべきじゃない
あと、意外と物理や数学の知識も使う(物理化学、放射化学、分析化学という科目があるから)

Fランクの薬学部でも卒業するためには地方駅弁やMARCHあたりの理工系と同じくらいの勉強は必要
入るだけなら工学院あたりより簡単だけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ff-F6uM)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:06:47.28ID:5fnDhSdp0
福祉学科
2025/05/04(日) 23:08:26.76ID:syu2gn0s0
>>236
大学入学時点の偏差値はよくなかったがなんやかんや博士課程まで進んでたわ 
向いてたのと本人の努力やろなあ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:08:38.38ID:WYxRJn+q0
・医療事務の専門学校

ほぼ無意味な民間資格しか無い。(強いて言うなら、診療報酬請求事務能力認定試験ってのが比較的マシなくらい)
あと、そもそもマトモな病院は大卒以上じゃないと採用しない。
240安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) (ワッチョイW 6f96-kOEi)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:10:27.13ID:WYxRJn+q0
そもそも私立大学の医学部医学科とか歯学部とか薬学部って、本来の大学とは全く性質が異なるからな。

むしろ国家資格取得を目標としているという意味で、「6年制の高度な専門学校」に近い性質を持つ。
2025/05/04(日) 23:15:07.03ID:UJISuvIA0
>>182
学部関係なく1日4コマの時点で無理だろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c687-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:20:26.57ID:DeaIlPLG0
高卒でエエコン取付オジサンになるのが一番だわ
年収1000万以上は当たり前の世界だし
AIに駆逐される職業とはまったく無縁で一生安泰
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7cd-8Wey)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:24:17.22ID:kB7T7vDc0
30年くらい前にバスプロ目指して専門学校に通っていた当時の若い衆はどうしているだろうか
もう50近いはずだが
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2c3-5RKp)
垢版 |
2025/05/05(月) 03:02:01.90ID:ppUgLTFJ0
美大、音大
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-+wcY)
垢版 |
2025/05/05(月) 03:02:41.06ID:glIXo4Q50?2BP(1000)

>>244
せやな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f96-+wcY)
垢版 |
2025/05/05(月) 03:02:51.21ID:glIXo4Q50?2BP(1000)

>>244
流石にエンタメ系専門学校よりはマシ
2025/05/05(月) 08:16:41.65ID:TAEx7yny00505
>>3
真岡高校くらいで公立進学校語られても…
2025/05/05(月) 08:31:53.72ID:7dBtOiJTd0505
>>235
お前の後悔はそこじゃないと思うわ
249安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) (コードモW 5e50-+wcY)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:18:44.83ID:IH1eMv4400505?2BP(1000)

>>247
すまんな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 27d9-TfrH)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:19:49.11ID:yMX6vbO/00505
農学系
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 1e73-IJpe)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:24:04.20ID:9gfSaCIP00505
魔法科高校行ったけど劣等生だったわ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 5e50-+wcY)
垢版 |
2025/05/05(月) 11:41:04.62ID:IH1eMv4400505?2BP(1000)

>>251
アルル・ナジャは優等生だった?
2025/05/05(月) 12:00:32.95ID:IuzVz2Ex00505
>>242
父親にそれ勧められたけど当時は興味なかった。年収まで説明しろっての
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 16dc-lCtF)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:20.91ID:aOaiyNVk00505
>>59
Fラン薬学の何がきついって、周りのレベルが低過ぎることよ
足引っ張られたりしたらアウト
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 5e50-+wcY)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:50.75ID:IH1eMv4400505?2BP(1000)

>>254
工業高校はもっと周りのレベルが低いけどね
それどころか、授業妨害してくるような奴すらいる(薬学部は流石に妨害する奴はいない、せいぜいケータイ弄ってるか寝てる奴かそもそも出席しない奴くらい)

ただ、工業高校は1日1時間程度真面目に勉強する習慣があれば簡単に学年順位で上位に入れるから、そこは良い
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 16dc-lCtF)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:40.73ID:aOaiyNVk00505
>>255
授業妨害はないけど、妬みとか凄かったよ
女も多いから、なまじ勉強ができると女に頼られる←ここまではいい。

問題は、それと一緒に男の妬みも買うこと。

実体験です。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 5e50-+wcY)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:22.45ID:IH1eMv4400505?2BP(1000)

>>256
マジか!
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ a7af-0urV)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:50:05.40ID:zK6zj+B400505
工業高校行って学年上位じゃなくても電工とかの資格取ると食うのには困らんでしょ
普通高校行って早慶以下の私文に行くと岡くんみたいになるかもしれないわけでしょ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 5e50-+wcY)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:58:43.06ID:IH1eMv4400505?2BP(1000)

>>258
工業高校も仕事続かなくてネトウヨになる奴いるでしょ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW e3b9-T+I5)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:41.27ID:mCkxx1yh00505
大原学園とか日本工学院はどうなん?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 638f-UXBM)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:07.49ID:AGpH1Kw800505
ちょっと数学が得意だからというような安易な気持ちで理学部数学科いくと精神病んだりするよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 4b66-ABLz)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:19.93ID:niSyaU/t00505
今更ですが湾岸ミッドナイトを読んで工業高校に行きたかったなと思いました
このスレ読むとやはり漫画の中だけの出来事なのでしょうか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW f7f4-bdZR)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:20.00ID:9GoUJWsW00505
私立文系の大半
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ c23a-7cPX)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:38.91ID:E1DKN1HO00505
松下整形塾
プロの政治家なんか要らんのだよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ a7af-0urV)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:56.16ID:zK6zj+B400505
>>259
仕事が続かなくても転職できるのが工業高校卒ね
実務経験と電工や乙四に運転免許の合わせ技で引く手あまた

文系大学出ると就職率も悪いし転職もきついよね
早慶マーカンとか有名だけど悲惨な末路を辿るものも多い
2025/05/05(月) 14:22:14.70ID:EY/CxvYHM0505
NSC
声優養成所
俳優養成所
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 5e50-+wcY)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:39.57ID:IH1eMv4400505?2BP(1000)

>>260
ちゃんと資格を取ることができるならダメとは言わん

ただ授業は下手な大学より厳しい場合もあるし、資格が取れなかったらFラン大卒よりも評価は下
2025/05/05(月) 14:32:06.69ID:glN9uJqQ00505
工業高校はライン工一直線だからな
進学校普通科行ける程度の勉強はしといた方がいい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 16dc-lCtF)
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:00.55ID:aOaiyNVk00505
>>257
要するに、学力もそうだけど人間のレベルも低いのよFランって

だから、行けるなら絶対国立薬学行った方がいいよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Src7-VvDF)
垢版 |
2025/05/05(月) 17:19:24.37ID:sCcRzTX2r0505
>>268
電力行けるが
成績良い奴ならだけど
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 5e50-kOEi)
垢版 |
2025/05/05(月) 20:51:03.30ID:IH1eMv4400505
>>270
これ
2025/05/05(月) 21:33:52.01ID:SxT/pdeUM0505
商業高校でモテないと絶望
女比高いのに
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eb9-5RKp)
垢版 |
2025/05/06(火) 08:19:04.68ID:wRv5ezNk0
>>255
この子、工業高校を知らなそう😂
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ba-5C79)
垢版 |
2025/05/06(火) 09:18:18.76ID:NPOzqIZM0
工業高校は勉強できないのがいく道としてはありだと思う就職も枠は限られているが地元の大企業への枠があったりするので普通科いって進路に悩むぐらいならいいと思う。
2025/05/06(火) 10:15:44.85ID:JuXh7/4Xd
>>274
枠限られてるのにいくとかアホなの?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3d-Enlg)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:03:14.75ID:aTfOcrvS0
専門学校卒だけど、公立図書館や大学図書館をもっと利用すべきだったと後悔している
設備や教員の質が大学に比べ劣る専門学校は、学生の自主的な学びが求められる

>>204
15歳から高等教育が受けられる高専は、飛び級が認められていない日本において、ギフテッドの受け皿として活用した方がいいとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況