ファミコン版のドラクエ2を実機でクリアした奴、嫌儲にいるか?俺はエミュレータでセーブしまくってやっとクリアしたけど… [201193242]
>>746 何が言いたいのかわからない
日本語が不自由だねw
>>749 マッピングせえ
自分で地図を書く
当たりの道と外れの道は固定されている
>>749 はかぶさの剣は甘え
終盤の硬い敵はルカナン使うのが安定する
ルカナン無し+光の剣でもレベル上げればどうにかなる
小学生の頃に夏休みに長く滞在してた親戚の家でプレイしたけどクリアできなくて
中学の頃にようやく自分でファミコン買ってクリアしたから割と情報得られて比較的楽だった
でもさすがにロンダルキアへの洞窟はきつかった
あれ自分で気づいたんだったかどこかから情報得たんだったか記憶があいまいだが
これが理不尽とかやっとクリアしてるやつって生きづらいだろうな
みずのはごろも
2個ゲットできる
バグ技使ったか?
>>98も
>>426も1からやってるヤツなら何かある!と分かる極普通の事だろ
>>397 当時友達が偶然それ見つけてわざわざ電話くれたの嬉しかったわ
ノートにびっしり復活の呪文かいてたわ。水門の鍵は同級生に教えてもらったと思う。
全マス調べるのを強要されるのが割と当たり前の時代なんだよな。他ゲー見てても
むしろ本当に何もないところを調べさせられるゲームが結構ある
太陽の紋章はまだ外周の外に出ない怪しい1マスっていう時点でイージーっていう
>>759 あとになって考えたらなんでもないことでも当時は気付かないもんだよ。小学生だし
牢屋の中ウロウロして黒い壁スルっと抜けてラゴス見つけた時は本当に驚いたもの
だから40年経った今でも憶えてる
>>761 今、Youtubeで見たけど、黒い壁調べるのは基本的な事
まよけのすずってザラキに効果なかったのかよ
体感で全く効果ないからバグだと思ってたら普通に対象外だったとは
>>762 ほとんどが噂で広まった嘘情報に振り回されてただけ
攻略情報を疑う人もいなかったから嘘丸出しなことが多かった
でもゲームに限らず人の話を聞かないからときに被害甚大だった
オレが隠し部屋で悩んでたってのドラクエ2(ドラクエ2の隠し部屋は牢屋におる)じゃなかったわ、記憶だと城の中で階段付近で入る場所見つけたんだけど、どのシリーズか覚えてる人いる?
>>769 4じゃね?
王様の部屋から階段降りたら階段マスのすぐ真上が小部屋になってて宝箱があった気がする
>>770 ありがとう、多分それな気がする。あまり自信ないが、にしても何でそんな覚えてるの?基本的にドラクエはクリアまでの1回しかしてないから覚えてないんだよ
今、過去のドラクエ見てるけど1-5はほぼ変わりないけど、6のスーファミでグラフィックが途端に良くなるんやな
>>772 自分もうろ覚えだったけど
>>771のガーデンブルグのほのおのつめが正解みたいね
やっぱ見つけるのに苦労したから憶えてるんだと思うよ
今は詰まるとすぐ攻略サイト見ちゃうからね
昔はしょっちゅうソフト買ってもらえなかったから
一本を何回もやったり集中力が半端なかったから
しょーもないことでもよく覚えてる
ドラクエ11って持ってるんだが、やる気がしない。最初の方で山の洞窟ぽいところ向かうんだけど、すでにドラクエ感がないんだよ3D過ぎて、PS2の8の時はすぐ慣れたんだけど、11はとっかかりが悪い。8も結局クリアだけで40時間くらいした記憶ある、最後の龍神との戦いミッションは未クリア。
6の隠れボスは後でやろうと思ってたら、セーブデータ消えてたわ🤷
エースコンバット 7 vrミッションも未クリアだからせないかんので優先順位が落ちてる
ドラクエ6は当時新品で購入して、実際にやったのが2020年くらいなんだよw
当時はしばらくして暗い感じがとっつき辛くてずっと手付けずにいた、コロナの時に確かやったんだよ
>>779 3DS版か11Sなら教会で切替できるよ
6の初戦闘のなんじゃこれ感はすごかったな
テレビの色調整確認して音がちゃんと出てるのも確かめた若かりし頃
プレステ4版は出来んでしょう、でもやっぱりどうせなら3Dでクリアしたいよな
>>781 なんかとっつき辛いし、ずっと洞窟にいる気がして息苦しくてすぐやめた、でもコロナの時やったらそれがコロナと重なってちょうどよかった気がする
>>780 >>782 PS4版しかやっていないから知らなくて当然だった
ドラクエ好きなら11は楽しんでおいた方がいいよ
御三家揃った実質シリーズ最終作だし
終わり方もそうなってる
>>785 この調子なら、還暦超えてからやるかも知れんw
ドラクエ2って電源入れっぱ無しで3日くらいでクリア出来るのかな、間違いなく1,2,3とクリアしたんだけどさほど記憶には無い
3の転職システムがめちゃ神格化されてるのとかイミフだった、4とか5の方が好きだったイメージだし、確かリアルタイムで5をする時に中古で1-4揃えてやった記憶ある
普通に余裕だったけど。
むしろセーブデータ勝手に消える3のほうがよほど厄介だった
バラモス倒すくらいで3回ともセーブ全部消えて実機では結局クリアできなかった
ぼうけんのしょは失われましたか、
>>788 それ辛いな。オレとかガキの頃要領良いとは言えんかったけど何とかクリアしてたわ
レベル上げたら敵のメガンテとザラキ聴きにくくなるんだっけ