【悲報】名探偵コナンさん、10日で430万人集めてしまう。大阪万博さん・・・🥹 [616817505]
今年のコナンは万博が舞台なんだからコナンの客も万博来場者数に含めて大丈夫だろ
コナンとかダルくて見る気しないんだけど
何が面白いの???
ps://pbs.twimg.com/media/GqBHLESbkAAwoGN.jpg
悲報w
万博の各国のスタンプラリー、インドがインドすぎる・・・w
工藤は東の高校生探偵や
西にも服部君と言う工藤より優秀な名探偵がおるやんけワレ!
何かがまんさんの子宮に響いたんだろうな
面白いとかしゃないからなあれらの判断基準は
>>66 うん
全国で一人二千円で見れる気軽なものと比較する知能がヤバいんよ
>>1 >>162 見に言ったから言えるがコナンの客層は男女比半々やぞ、せいぜい4:6で鬼滅と同じぐらい
映画と比べるのもどうかと思うの俺だけか?
映画は全国どこにでもある映画館に行けばいいだけだろ
まじでなにがおもしれんだよ...
ジャップは理解不能
金かけてるから行く価値はあると思う
ただ構造の欠陥でキャパが少ないので混雑すると最悪
今やっと帰りの電車に乗れたよ😱
行くなら平日か混雑の少ない休日にするといい
ただし夏はやばそうなのでやめた方がいい
夜9時終わりに空にイルミネーションイベントがあるので一日がかりになる
それじゃ350億リング(おそらく製造原価は30億未満)作った奴タダのバカじゃん
メインのストーリー進まないからもう
アンパンマンとかドラえもんと一緒の枠として認識してる
でも映画よりパチンコになるほうが作者は儲かるんだろ
>>174 「じっちゃんの名にかけて」に対抗できるセリフとして考案されたやつなんだよな
結局全く流行らなかったけど、結果的にはコナンが勝ったので、
実は決め台詞とかヒットとはなんの関係もなかったという結論になった
決め台詞とか今の漫画ないしな
>>178 そうなんやね
でも俺が伝えたいのは決めセリフを使った皮肉だよ
大阪万博はんへ結局は面白いエンタメに人は集まるんやなっていう
ぶっちゃけ 青山の作品でいっぱい儲けてるんだから青山にもっと金渡せよ
映画やアニメのおかげでコミックが売れるとかコナンに限りもうない
アニメとか映画必要なくてもコミック売れるだろ
>>62 それ毎年言ってるよね
で金ローで観るとそうでもない
一昔前はドラえもんの映画毎回観るやつがいたように今はコナンの映画は毎回観るやつがいるんよな
女はコナン好き多いよな
何が面白いんだか
キャラデザは変だし
でも冗談抜きでアニメとコラボした方が人は増えるよな
いやアニメに限らずなんだけどそういう集客方法も取り入れた方が良いよ絶対
コナンの万博編でも作って貰えば客をカウントできたのにw
実際糞田舎で適当にやってるコナンのほうが人気ってわらいもんだろ
万博とかつまらないし興味ないしそれを推しだしてる経済センスのなさがやべーよ
万博隣のUSJが経営難からなりふり構わずユニバーサル関係ないキャラや漫画のコラボやり始めてV字回復したもんな