「心霊番組」→これが終わった理由 [787874597]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1行も読んでないが気持ちは分かる
昔大塚のマックで月見バーガー持ち帰りで買って肝心の目玉焼きが無かった時のショックを思い出した
態々店まで戻って食いかけのバーガーをレジにぶん投げた時の悲しさは計り知れない
スカイフィッシュとかオーブが写真に写らなくなったのは何故?
デジタルカメラの普及で
心霊写真・心霊動画にリアリティがなくなったのが大きいやろな
心霊はやらなくなったがオーラやら前世やらスピリチュアル系は長くやってたよ
本当か嘘かとかどうでもいいことで騒ぐからだろ
単なるエンターテインメントだろ
大嘘だから
老人までも誰もかれも24時間カメラを持ってパシャパシャしてる時代に霊が写らなくなるって恥ずかしがりやかよ
100キロババアとか
高度成長期に徹夜でヒロポン打ちながら運転してた運転手が幻覚見てただけらしいな
△
( ゚д゚)
((( (νν
)ノ
∧,,,,∧
( ・∀・) おばけなんていないよ
( つ旦O
と_)_)
心霊番組は終わったけど
心霊的な不思議なことは今でも普通にあるけどな
広島長崎東京は幽霊だらけじゃないとおかしいよ
京都もそう
オバケダゾー
, - 、 , - 、 オバケダゾー
ヽ/ 'A`)ノ ヽ('A`ヽノ
{ / \ }
ヽj し’
, - 、 オバケダゾー , - 、 オバケダゾー
ヽ/ 'A`)ノ . - 、 ヽ('A`ヽノ
{ / 、('A` }ノ ヒャー\ }
ヽj )_ノ し’
, - 、 , - 、
ヽ/ )ノ ヽ( ヽノ オバケダゾー
{ / \ }
ヽj オバケダゾー し’
幽霊よりこの世の中のほうが怖いとみんな気付いたから
コンプラかなんか知らんけど本物はお蔵入り
怖すぎるのは駄目だそうな^^;
バカみたいな国だよ
>>30 そもそも信じることが成長に悪影響だから終わってよかった
YouTubeに移った
今は空前の怪談ブームやで
>>18 ああいうの放送するのもう無理だろうな
まあ別に惜しんではないが
オカルトはYouTubeにたくさんある
テレビなんていらね
子供にガチな障害が出たので上からの命令で作れなくなった
心霊写真と称するものはほぼ全て
ハーレーションか二重露光か現像失敗(光線引き)によるもの
写真に詳しいものなら噴飯ものなんだが素人は騙せた
デジカメ化によって二重露光(※)や現像時の光線引き(誤って未現像のフィルムに光線が入ってしまうこと)
という事故がほぼ起こらなくなったので心霊写真の作りようがなくなった
※二重露光は特殊効果のためにあえて撮影することもあった
>>26 殆どテレビ見ないが特番時に
小学生向けっぽいのは
放送されていたりするな
糖質陰謀論者のキチガイの興味が別に移って、そいつらがネトウヨになっていったから
手品とか特報Xみたいなものも減ったんじゃない?
幻想見るのは止めたんだろう
スマホと防犯カメラの普及で現世から撤退したって聞いた(´・ω・`)
>>3 嫌儲みたいなネットの老人ホームも一緒だな
どんどん人が減っていく
オウム真理教と統一教会がめちゃめちゃ勢力を伸ばす原因になったから
>>56 嘘でも怖かったらいいじゃないの見て楽しけりゃ
それでいいのに騒ぐから番組が無くなる
霊に嫌がらせされる統合失調症が増加し面白半分で放送するなとクレーム入れられるようになった
テレ東でたまにやるのとYoutubeのオカルト話にアマプラのだけでもかなりの量ある
心霊番組は消えたがもっと酷い陰謀論は隆盛を極めているわな
心霊番組に入れ込んでもたいして害はないが
陰謀論は人生を棒に振るから今の方がずっと酷い
今の状況の方がオカルトだよ
ネタとして楽しむなら→まあ
ガチなら→日本から消えてくれませんかね
こんな感じですかね
心霊写真と言う手振れなど性能低いカメラでとった写真がなくなったから
スマホが普及したとたん心霊写真が消滅して草
ただの現像ミスじゃねえか
深夜徘徊で使ってたトンネルがS級心霊スポットとか書いてて笑ったわ
出てこいよ
宗教的背景があるんだろうが、欧米ではむしろ最新デジタル技術駆使の
心霊番組がいくつもあるようだ
もちろんインチキとの批判はある
霊感商法みたいなのが流行らないようにじゃね
霊なんか居ないし
心霊番組はいらんが川口探検隊とか矢追UFOは絶対に盛り上がると思う
http://imgur.com/jK4rQCC.jpg 仕事なくなってお金なくなって家なくなって病気になって死ぬより怖いことがない
心霊YouTuberがあれだけレポしても只の1つたりとも心霊現象が起きないからお察しだしな
宜保愛子さんもずいぶんとんねるずにやられたんでしょ?
イボタカコとかいって
定期的に廃墟で不法侵入者が問題起こすからコンプラ的な制限キツそうだし
露骨な合成動画流すと不満で溢れるし面倒くさそう
>>66 デジカメ普及だよね
心霊写真がなくなった
若い子は心霊写真すら知らない
だろう
巷にいる自称霊能者って全員じゃないけどそもそも己の欲望に限りなく忠実でワガママって人間性の奴ばかりじゃないか
なんか最初っから嘘つきが多かったのかもな
ファラオの霊とか切り裂きジャックの霊とか今更出されてもねえ
オカルトを扱ったYouTuberは人気あるんじゃないの?
軽く見る程度には内容は好きだけどオカルト系の投稿者は変にキャラが濃いから胃もたれする
ドキュメンタリー風怖い話は定期的に供給されるから幸い
人間の眼の欠陥と脳の誤認識による怪奇現象は録画して他人には見せられないから残念
重力だって目に見えないけど確かに働いてるんだから
幽霊とかもそのうち科学の手が届く日が来るかもしれん
平和な時代でなくなったからストレスを感じる番組はみない
あと神とか霊の存在を信じる人が減ったとかじゃね
>>65 ガイジのお前を中心に世の中回ってないしな
>>93 数百本の動画がひしめいてるな。
ただ人気がありすぎて現地が観光地化して立ち入り規制みたいな
負のスパイラルに陥ってるね。
ガチのやつもある
番組スタッフの後日談がYouTubeに上がってる
元の番組動画見たけど
やらせとは思えない子供の様子が怖い
しかもその後その家の父親が30代で亡くなってる
>>43 これな
変な芸人やアイドルがしゃしゃってこないから、YouTubeの方がええわ
タクシー系幽霊も車内カメラを設置したらどこかへ消えてしまった
写メやスマホの時代だと心霊写真が何故かできないからだろ
大体化けて出るのは災害や事故事件に巻き込まれて悲惨な死に方した人
でもってその気の毒な人を化け物扱いして面白がるなんて令和のコンプライアンスでは出来ないって訳
正直、霊って精神病とか薬物中毒者の幻覚なんじゃないかと思っている
ホラー全般がテレビから消えたよな
夏にすらやらなくなった
ほとんどがカメラの不具合だったからデジカメスマホが主流になって消えたのと昔はお約束で許されてたけど最近はヤラセみたいなのはすぐ炎上するからじゃねえかな
>>112 ホンマでっかの心霊回が面白かった
心理学者の植木先生がかなり言葉を選びながら遠回しに精神に問題あるって指摘してた
千秋の冷蔵庫の後ろから顔が覗いてる動画は心臓止まるかと思ったわ
>>113 世にも奇妙な物語ですら途中からホラー系なくなったからな…数字悪かったんだろう
自称霊能者の人間性を見ろよ
普通にワガママで欲望に限りなく忠実なクズが多いから
そういうのは一切信じるな
半端に頭が回る重度統合失調症患者は、色んな意味で自分が最も正しいという歪に高いプライドがあるので霊感商法や似非科学に殺意に近い敵対心を抱えてる可能性があるので結局の所何も刺激しない方がいいぞ
酔った勢いで骨を折られたくなかったらな
自民党の方が怖い.._φ(^ム^)ブルブル..
全然見知らぬ他人なんだけど、ビルの警備やってた時そのビルで飛び降りされた。
大きいビルだけど夜だれもいないから基本宿直1人、何かあったら本社から応援って体制でやってて、
そいつはそのビルに勤めてる奴だった。
帰ったふりして実はまだビルの中にいて真夜中に飛び降りた。
「見回りの時きづかなかったのか。本当に見回りしてたのか」
て話になってビル内の防犯カメラしらべたら、そいつは一箇所に隠れるんじゃなくて
俺のあとを追うようにして移動しながら隠れてた
いわゆる擬似ストーカー状態で、飛び降りるときなんか俺が部屋にいるのを確認してから飛び降りてた。
その時の表情とかもカメラに写ってて、画質の悪さなのか俺の思い込みなのか凄い目つきで俺睨んでるの。
もうその場でゲロ吐いて「責任とります」て言ってバイトやめた。
わりとトラウマ。
解析したら全てが分かっちゃう時代ってロマンが無いよね
けっこう金掛かるんかね
心霊動画とかも金取るんだろあれ
稲垣吾郎がMCの心霊番組は今でも定期的にやってるよな
霊に憑かれたり呪われた人を精神病認定して病院にぶち込んでるだけでしょ現代は
そんで治療方法が無いの
デジタル化された映像ではごまかしきれなくなったんじゃなくてそんなあいまいな知覚できない存在より人間や自民党政治の方がはるかに恐ろしいと認識されてきたからではないかなと
>>119 怖いもの見たさで見る人より見ない人のほうが多いのかもな
写真に関して言うとフィルムのちょっとハッキリしない所が良かったのだ
現場で本当に霊が映ったような映像が撮れたとしてもヤラセを疑われるからって理由でコンプラアウトになるからね
>>76 ワロタw
心霊トンネルって地元民からすると
なぜここが?みたいなの多い印象だけどこういうことか
心霊番組って昭和の娯楽だったんだろうな
今は他にも楽しい事たくさんあるし廃れるのも仕方がないわ
つかね、精神疾患だなんて差別的なこと言わなくても、人間は見えないものが見える生き物なんだよ
レビー小体型認知症になれば幻視なんて当たり前なんだから
脳にちょっとたんぱく質が溜まるだけで人間は見えないものを見る
ちょくちょく車の助手席にいる自殺者の零を見る(^^)
CGの技術が上がりすぎて
心霊写真も映像も素人がいくらでも作れるようになった
ブラウン管から現れる幽霊の象徴だった貞子はセックスシンボル化することで生き残った
幽霊より石丸や元彦の方が怖いから
人の形をした悪魔
2025年にもなって「写真にオーブが!」って言われても、ゴミだろ?ってみんな知りすぎたのも一因かもしれない…
UFO番組もなくなったけど、いくらでもCGやAI動画で嘘作れる時代にはもう無理だな
本当にあった呪いのビデオから引っ張って来た映像ばっかりだから
織田無道が死ぬ前に
自分は霊能力などないがTVの企画で仕方なくキャラを
というようなカミングアウトと懺悔をしてあの世に
アマプラで見れる北野誠の番組はおもろいで
でも心霊系の回より民俗学系の回のが圧倒的に面白いんだよな
心霊系はワンパターンで飽きる
心霊写真がとれなくなったからな
デジタルは嫌いらしい
>>33 いや人間だろ
これほど恐ろしい存在はない
霊だのなんだの言っている奴の人間性を見ろ
調子のいい典型的な口が軽い嘘つきタイプか欲望に忠実な新興宗教教祖タイプの強欲クズかそんなんしかいない
全員がそうじゃないと信じたいけどなあ
心霊番組が終わったみたいな話ってそんなにしょっちゅうするものでもないのになんでいつもいつもしてるんだろ、嫌儲って
オカルト都市伝説ならYouTubeで人気コンテンツだぞ
>>159 それはわかる
幽霊の怖さって想像力だからな
いないはずの人がいるというのは想像次第ではとんでもない恐ろしさだが、世の中想像力がある人ばかりじゃないので
生身の生き物の怖さぐらいしか理解できない
ただまあそれは悪いことじゃないし、人間の方が怖いというのは正論の一つ
あと廃墟系見てると心が荒む
海外の心霊探査番組でもかっけー城や屋敷見るのは楽しいが廃墟系はあかん
かっけー城や屋敷は霊なんか出なくても楽しい。つー霊とか邪魔
霊能力者やスピリチュアルの人がどれもこれも胡散臭くて使えないから ちょっと名前売れるとすぐ週刊誌に書かれる
>>37 それ嘘だぞ
ヨコザワプロダクションで手が映ったのがお蔵入りにさせられたとか芸人が騒いでたけど、
露骨に仕込みだったからTBSがコンプライアンス的に駄目と判断してカットしただけだったりとかな
白装束着なくなっちゃったし
白ブリーフのお化けでてもなあ
>>37 それ嘘だぞ
ヨコザワプロダクションで手が映ったのがお蔵入りにさせられたとか芸人が騒いでたけど、
露骨に仕込みだったからTBSがコンプライアンス的に駄目と判断してカットしただけだったりとかな
何故心霊番組が無くなったのか理由は簡単
世界的に「カルトや迷信を流布するのは禁止」って流れになってきてるから
だからホラー映画も世界的に減っただろ?
あれ作っても公開しちゃいけないって流れに世界がなってるんだよ
占い番組だってフジテレビしかやってないじゃん🤣
もうダメなんだよああいうのは
>>167 怪談なんてのはエンタテインメントなんだから楽しく語れば良いのよ
ところがこういうスレだと霊なんかいない!いるとか言ってるやつはアホ!みたいなやつが湧くのが定番
霊なんかいてもいなくてもどうでもいいから楽しく怪談語りたいねん
>>176 ホラー映画は大盛況ですが?
馬鹿なの?
>>176,178
あまり関係ないけどホラー系ゲームだと
架空のカルト団体とかが大体ぶちのめされるな
宜保愛子はマジで見えてたんだと思う
俺が感じたところにピンポイントで指さしてたからな
それ系ないのか
世にも奇妙ななんとやらとかドラマにたまにホラーがある程度かな?
マジでデジカメ普及と共に心霊写真も幽霊もいなくなった
でも昨日か一昨日のスレで本当の原因が書いてあったな
毎日同じ話してればたまには真実が語られるものなんだなと感心した
>>175 山の牧場行って、夜中に誰か来た!→みんなでテントの中でガタガタ震えてただけ
というのは見ていて情けなかったわ
金貰ってやってんだからカメラ抱えて見に行ってこいやっつーの
ちょっと前まで日本製ホラー映画ですら 撮影中に幽霊が移ったとか テレビでデマ流して宣伝しまくってたよね。
>>178 でも近年ホラー映画世界的にヒットしないじゃん
宣伝できないから
>>181 普通にちょくちょくやってる
ナオキマンなんかが地上波進出できるくらいに
>>176 大ヒットホラー映画が最近ないってだけでホラー映画が減ってるような感じは全然しないけど
宜保愛子も池田貴族も死んじゃったしな…心霊あった方が面白いと思うけどな
オカルトが流行る
↓
似非能力者が蔓延る
↓
似非能力者やカルトにハマる人が増える
↓
事件、トラブルが増える
まあ俺も霊が見える知り合いがいるけど、至って普通の常識人だし霊の話がとても面白い
>>190 ITとか大成功やんけ
他にも死霊館シリーズとかミッドサマーとか世界的にヒットしたものいくらでもある
あらゆる電波飛びすぎて、地下室じゃないと出てこれないとか
知らんけどw
>>176 ホラー映画減ってるか?
今だってホラー映画「Sinners」が原作無しオリジナル映画としては過去10年で最大のヒットかっ飛ばしてるし、これからの公開待機作も例年と変わらず大量にあるでしょ
「ねぇ霊いるんでしょ?!ねぇ!」
観葉植物が揺れる
「ほら!いるね!」
よくこんなの放送してたよな
>>31 有吉が似たようなこと言ってたな
だから幽霊信じないって
怨霊だの過去世からの因縁だのというのは、新興宗教を肥え太らせる餌
そういや中国はホラー規制してた
政府の検閲ガイドラインでは、「カルトあるいは迷信を流布」する映画は禁止。らしい
昔、心霊捜査で行方不明者を探す番組で霊能者が言った場所から行方不明者の死体が見つかって番組関係者全員が警察に捕まって自白するまで長い取り調べを受けたような話は聞いた・・・本当に見つかると面倒なんだよ(´・ω・`)
ぶっちゃけこういうの信じていたような連中が
ネット時代スマホ時代になって陰謀論にハマっているんだと思う
心霊とかオカルト系は信じちゃう人がいて社会問題になったからでしょ?
冗談を冗談として受け止められない人がいるのを忘れてたと
>>205 超能力番組は何気に反証サイトが作られて論破されていたよ
消えたのはその後だった
そのサイトがあまりに論理的で科学的で面白かったから記事をいくらか印刷したんだけどもう捨てちゃった
>>207 全滅したら誰も霊は見ない
生きのこった人がたくさんいた東日本大震災ではたくさんの人が霊を見た
霊っつーのは生きのこった人の心が見させるものなんだから全員死んだら誰も見ないのだ
心霊話は生きてる人が納得するためにあるのだ
視聴率が取れなくなったからな
織田無道とか宜保愛子とか懐かしい
>>207 おっぱいボインボインのヌードの心霊写真が無い方がおかしい
単純な幽霊ではなく
量子力学を使った不思議現象みたいな話に変わってる。
「やらせなのは分かってるんだ!それを踏まえた上で見ろ!」←これ
フィクションだとしても大切なのは臨場感
虚構であっても(本当に実在してるんじゃないのだろうか…?)も思わせるリアリティこそが醍醐味
それを受け手側の譲歩や寛容を前提にしてたらあかんよ
破綻する
しょぼいボヤけた映像持って来て影が映ったとか安物ホラー映画以下のもので騒ぐとかバカ丸出しだから終わって当然、
新倉イワオみたいなキャラとかいないし今時の三流ゴミタレント如きじゃあの雰囲気は出せないんだよな、
こんなジャンルやる以前の問題だわ今の質の低さには本当呆れるよあんなので番組作ろうとか頭に鼻糞でもつまってんじゃないの?
テレビ番組ではこれは心霊現象ですと断定することができないから、いつも濁して終わる
昔MBSでやってた心霊写真を解明する番組めっちゃ好きだった
>>175 殴り込みは昔ようつべでよく見たな
お笑いと心霊を絡めた先駆けだと思う
心霊番組で怪しさ満点の霊能者が出てきて「お祓いしました」とか「お焚き上げしました」とかやるのはキチガイクレーマー対策なんだよね
「番組を見て呪われて不幸になった!」とかキチガイから苦情が来た時に「お祓いしましたから」と言い逃れるための予防策
>>213 逆だよ
やらせやらせ五月蝿い人が終わらせた
>>223 ワイドYOUの「心霊写真の謎を暴く!」のコーナーだよね?
好きで欠かさず見てたけど解明できなかったのは一つしか記憶にない
大食いとかデカ盛りもはよ終わればいいのに。韓流も死にかけか
エンタメ全般を馬鹿正直に受け止めてヤラセだろうとそういうのを絶対殺すマンがつまらなくしてる
>>8 >>10 これ
捏造とインチキがばれてしまって騙せなくなった
稲川淳二のポラロイドで撮影してこれヤバいはもっかい見たい
つまんねえから消えて良かった子供の頃集団催眠術ってのもあって芸能人がカエルになったりニワトリになったりクソウザかった
昔だったら強引に誰かの土地に入って迷惑かけても相手も泣き寝入りしてたんだろうが
今なら即通報だろうなあ
ぎぼはんだっけか本物が消えてうさんくさい外国人呼びました何もありませんでしたばっかになったな
>>35 番組で廃墟行った時やばすぎて行くの拒否したとかあったよね。
行方不明者探す番組あったよね
心霊じゃなくても、ゴールデンタイムに生放送で電話での情報提供をお待ちしてますって
今でもそういうのあるのかな
人の弱いところに漬け込んで荒稼ぎする奴らがいるから悪い
https://imgur.com/82WdWNr.jpg 日本人はサタンとかな
そのヤラセのせいで実際に霊能者なんてものを信じちゃって悪徳霊感商法被害が増えたしな
本当は霊能者なんていないのに
>>197 >>200 アメリカはまだホラー作ってるけど世界には広まってなくね?
アメリカのエンタメはそれよりもポリコレで終わったけどさ
放送倫理的に非科学的なもんは放送できなくなったんだろう
あと口裂け女とか昔許されていたものも障害者差別として放送できなくなった
まあ冷静に考えて顔に傷がある=化け物ってひどい話だわな
>>251 心霊商法は情報が大事
予め情報入手してるのに霊感で当てた事にして金儲け
視聴者からの情報を霊感で当てたと報道して視聴率アップ
電波や放射線、はヒトには見えないし何も感じない。喩え致死量の放射線が出ていても(^^)
ホラーにおいて「本当にあった」って前置きは不要じゃね
どうせ創作なのにリアリティ意識すると表現の幅が狭くなるだけでは?
稲川淳二「怖いな〜怖いな〜 私をテレビで使わないって怖いな〜」
生で霊能者が行方不明者探すのとか面白かったのにね
実際遺体見つけてドン引きした番組あった気がする
>>262 例えば「ヘルハウス」みたいなクソ映画でも「この話は真実である」とか付ける伝統芸あるのよ
まあギリ健が信じちゃうようなのはまずいわな
地下鉄サリン事件だよ
これの前と後で心霊系の番組数が全然違う
心霊現象が無いとか言ってる奴は夜中に墓場行って一晩そこで寝てみな
次の日絶対に具合悪くなるから
spooky hotelは暇つぶしに見てるけどなんでポルターガイストは海外ばっかりで日本じゃ起きないんだろ
>>257 その頃見てた人ならこの心霊スポット探索コーナーも知ってるかも知れない
くだらなくて好きだったw
https://www.youtube.com/watch?v=MTS6iOEgTMA >>262 これは全部作り物ですって言った方が潔いいよね
人気が出る
→二番煎じ・三番煎じの出現で飽きられる、ボロがでやすくなる
人気が出ない
→番組自体が作られなくなる
廃墟も無許可だと刑法第130条建造物侵入罪での取り締まりが厳しくなったからな(^^)
心霊番組はワクワクゾクゾクするのが
良いんだよ
怖いってのが最高
今はYouTubeにそれが有るよな
テレビでも心霊番組を遣って欲しいよ
ゾクゾクするのが心霊番組の肝だ
>>239 インチキというか何かの記事でカメラマンがバラしてた
仕事がない時にシコシコ心霊写真作って素材として売り込むんだと
まあ、デジタル時代になったら誰でも作れるからもはや金にはならんわなあ
>>260 でもお前は生きてるし日本は世界で一番平均寿命高いよ
それすらも嘘だと思うのならご愁傷様だけど
>>283 無理やろ
どこのチャンネルも手数とテンポで勝負しとるが
心霊系は思わせぶりにネタ出し渋りながら尺稼ぎしとるだけ
スピード感が演歌とヒップホップくらい違うから令和についていけてない
オカルトで金儲けしたい輩ならYouTubeにもInstagramにも溢れかえってるから今さらテレビが自粛したところでたかが知れてる気もするわ
>>288 意味不明過ぎる。
お前、IQ100すら無いだろ(^^)
アンビリーバボーの心霊写真コーナー毎回楽しみにしてたな
>>31 上岡龍太郎「広島の被爆者の霊、なんてもんがあるならバースが広島でホームラン打てるわけないやろ!」
飯沼一家に謝罪します
これホラー史に残る傑作だったわ
>>262 「本当にあった!呪いのビデオ」に限っては映画『リング』が流行った時に
「呪いのビデオが本当にあった!」という態で始まったシリーズだから勘弁してやって欲しいw
>>296 歌舞伎役者が薄着するから夏がシーズンになっとか何とか
完全にフィクションですって言わないと放送できないから
オーラが見えるとか霊視とか言った人生相談もアウト
オカルトでバズりたかったら稲川淳二みたいに語りで勝負するしかないわな
あとは演出力で見せるか
どっちみちハードル高いわ
それだけのスキルがあるなら同じこと別ジャンルでやった方がいい
スマホのせいで説得力が完全に無くなった
昔のオカルトはちょっとだけ信じる要素があった
レンズのコーティングが神化して心霊写真撮れなくなった
>>304 怪談師はオカラジ時代から増殖してきて今はもう飽和状態だね
怪談のイベントも段々と内輪ネタになっていくらしいし
定期的にメンツ替えないとダメなんだろうな
稲川淳二のせい
こいつが出しゃばってきて胡散臭くなって冷めた
小学生のガキには大ウケのようだったがw
こういうのもそうだけどツチノコフライフィッシュとか今考えると馬鹿じゃねーのとか思うわな
幽霊ぜんぜん信じてないからなにか体験したくて心霊スポット行こうと思ってる
東京近辺でおすすめある?ガチのやつで頼む
昔の心霊動画ってめちゃ怖いやん
なんかビデオがザーってなって白黒の女の顔が出てくるやつとか未だに怖いわ
これ系やおっさんが集まって怖い話する昔の低予算ビデオって
決まって音声が小さかったり聞き取りづらかったり当たり外れが激しかったりする
キャッチーでわかりやすいホラー伝道師に淘汰されるのは必然
呪いだろうね、やるとスタッフや視聴者に悪いことが起こる
テレビは悪霊と霊感ある人をつなげる装置になってたって訳
単純に心霊スポットとかって不法侵入になるからコンプラ的に無理になってるのもある
YouTuberが真似したりするし
iPhoneなら消しゴムマジックで簡単に心霊写真作れるもんな
まともなのは新倉イワヲまで
丹波哲郎はベクトルが違うし
宜保愛子、稲川淳二に至ってはただのペテン
>>304 稲川はマジで語りは上手いからありゃ流行るよ
ただ話しはそんなに多いわけじゃないし新しいのが増えるというよりはマイナーチェンジみたいなのが多いからそこが残念なんだよな
怪談は話し自体も大事だけど語りの質でもかなり左右されるのよねぇ
バカが本気にしてオウムに流れたからとか言われたけど
いくら嘘ばっかのTVでも流石に桁違いに嘘くさすぎて大企業スポンサーに引かれたんだろ
ノストラダムスの大予言がフカシだったからオカルト関連はみんな白けた
殆んど自動車が走らない夜の田舎の道路は怖いぞ
それだけでゾクゾクする
車内には家族だけしか居無い
一人きりなら行きたくない処
真っ暗闇の道路は何か出そうで
みのもんたのお昼の番組だかの「あなたの知らない世界」は好きやったけどもね🤔
多分収録に金かかるからコストカットのため消えたんやと思うけども
いつからかテレビ側が自主的にやらなくなったよな
おそらく相当問題が多かったんだと思う
実質的にカルトの宣伝装置だったしね
>>151 結局気になってしょうがないんだよ
スレに来るやつもみんな気になってるからスレも伸びる
大昔の人間はみんな霊能者だったんだよ
俺が煩悩の起源は聖書の創世記に書かれていると言ったが、園の中央の2本の樹、いわゆる性にまつわる感覚の経験が蓄積するにつれて人間の霊能力はなくなっていったわけ
例えば
宜保愛子氏
新婚の子作りの期間霊能力がバタリとなくなった(本人談)
江原啓之氏の姉
啓之氏よりも強力な霊能力を持っていたが結婚後にほとんど霊的能力がなくなった(江原啓之氏談)
江原啓之氏
江原氏がスピリチュアル番組に引っ張りだこだった頃は独身だった
結婚して里の行いわゆる仏教で言う在家になってからこのような番組には出なくなった
ちょっと霊能力が薄まったようにも見える 俺談
テレビ番組がなくても未だに自分は幽霊が見えるとか始まるからな
若者にありがち
>>225 これリアルタイムで見ててトラウマになってる
モザイク無しで小さい女の子がうつ伏せでダムに浮かんでた
6時53分というテロップが出てたような
発見時刻か何なのかおぼえてないけれども
あんなやらせ丸出しの番組
ネットが普及した今じゃ無理
心霊映像作ってた会社が「本当にあった呪のビデオシリーズ」みたいなのを独自にやる様になったからって聞いたぞ
ただのホコリをオーブとか言って怖がるのが最高にダサかった
心霊が信じられてる頃の方が面白かったのは間違いない
子供の頃夏休みの昼に見てたあなたの知らない世界の再現ドラマがすごく好きだった
心霊番組よりスカイフィッシュがが消えた方が残念
NASAが隠してるのかもしれないけど
今でも記憶に鮮明なのは田舎の古い宿屋に泊まった時の話で広間に飾ってあるあるコケシが夜中やってきてチンコをチューチュー吸ってたという精飲の幽霊の話
自称霊能者はコンプライアンス的にアウトになってきてるな
美輪明宏もその辺を察して霊感がなくなったとか言ってる
YouTuberが心スポ行った動画投稿してるじゃん
オカルト野郎はそのままネトウヨ界隈に取り込まれたよ
あることはある
今もテレビ大阪で夜中に怪談番組をずっとやっている
あと、オカルト板のきさらぎ駅のやつとか割と最近テレビで見た
それと別のオカルト板の話で、どっかの部屋?穴?を数人で連れ立って見に行く話とかもテレビでやっとった
霊なんて存在しないからな
当然神も悪魔も存在しない
心霊スポットの公衆電話の生配信で配信者の顔の後ろに超高速で女の顔が左右に移動してボックスから出ると扉が閉まる直前に顔が隙間から覗いている生配信の映像が昔あったのに削除されたのか見つからない(^^)
フィルムが終わってデジタル写真になって以降は
心霊写真のたぐいすっかり無くなったなぁ…そういうことよ
昔はネットも作り話と分かってて楽しむ余裕があったけど
今は冷笑系で、冗談が通じなくなった
嘘松って言われて終わる
ああいうのってヤラセだとわかった上で楽しむもんじゃねえの?遊園地のお化け屋敷と同じ
それに対して偽物!ヤラセ!っつって叩くのは心に余裕無さすぎるわ
心霊写真が目玉だったんだけど、誰でも作れるようになっちゃったからな
今や心霊動画ですら簡単という
バカは何でも否定する、だから三流大学にしか受からない(^^)
>>360 怒り出すのは本物だと思っちゃう本物のバカ
そんな奴らが増えすぎただけ
行方不明者探す番組もなくなったな
透視やらFBI捜査官云々みたいなのはいろいろアウトになったんかな
例なんてそんなものはない
死んだら全てがおしまい
なんて言ってる奴は自殺して死んだあとも何回もビルに登って飛び降りてを繰り返すらしいぞw
しまいには何で死ねないんだとか抜かす
心霊や都市伝説系のユーチューバーめちゃくちゃいるぞ
俺が小学生の頃とか心霊番組やりまくってて狐に取り憑かれた人を除霊とか、人面魚は水子の霊とか言って霊能者が魚除霊してたぞ
心霊番組はオウム真理教みたいなカルトの入口になってるからやめろって言われたんだぞ
でも死んでまもない人間のことを考える時に鳴るラップ音はガチだからな
ちなみに魂の数はあの世が90‰この世が10‰
いわゆる潜在意識と顕在意識の割合に近い
あの世なんて無い死んだらおしまいなんて言ってる奴らの方が大多数に笑われてると言うのが事実
そんなのがいるなら自民党も皇族も消えてなくなってるはずだろ
織田無道も番組で除霊やってたなあ
霊が取り付いて錯乱してる女性相手に
でもチョンモメンの爺さんって甲府UFO事件(笑)マジで信じているのだろ
完全にヤラセだからなぁ
規制で作れなくなったんじゃね
あと単純に娯楽が増えて廃れた
アメリカがUFO認めた今こそ矢追純一UFOスペシャルやるべき
インチキだとバレたから
そして本物が出ると
今度は怖すぎて放送できない
>>364 ご愁傷様すね 駄目だこりゃ┐(´д`)┌
そういうのを楽しむ余裕が無いんだろう
すぐググって答え探したがるし
集中力が続かない
すげー昔の番組は
板の木目が顔っぽく見えてたら
坊さん「これは木星人の霊です」
で通ってたんだからのどかなものだったよ
聞いてるほうもそうなんだーって感じで
後年無理に怖がらせようとしすぎて破綻した印象
超能力、UFO、心霊、謎の巨大生物系は視聴率取れたんだろうな
実際子供だった俺はめっちゃワクワクしながら見てた
そういうのはユーチューバーがやるようになったからな
コンプラ無視できる奴らに勝てない
たしかにやりすぎるとオウムや統一だの
カルトの餌になっちゃうしな
オカルトがYouTube他ネットに降りてから陰謀論者が急拡大した
どうすんの石破
終わってないだろ
ユーチューブにいるし
まだあんなもん信じてる奴が多くてびびったわ
霊能捜査 道志村女児失踪事件 〜第十一章〜 やっと会えた美咲さん!?
https://youtu.be/e-zkIyQVqGo 心霊現象()なんて今やフォトショやらAIやらでいくらでも作れるし
どうにでもなるしな
>>9 オーブは埃っぽいところでフラッシュ焚くと写るよ
>>387 終末思想とか不安感で過激なカルトに救いを求める可能性はあるな
オウムもノストラダムスあたりに流行った宗教だし
コンプラの問題じゃね?そんなの関係ないyoutuberはやりたい放題で視聴者それなりいるんだろ
心霊ではないけど見るだけ開運動画とかスピリチュアルヒーリングミュージック1時間動画が100万再生されててびびるわ
最近の怪談見たら「スマホで写真撮ろうとしたら何もない空間に顔判定がたくさん出た」「死んだ人間がSNSに書きこんでた」みたいな今風になってるわけよ
さすがにそれはないわー、って技術知ってると思っちゃうわけよ。幽霊がどこの通信会社に契約してるのかアカウント認証してるのか、とかいろいろ
そう考えると時代の変遷ってのものがあって、昭和の黒電話に幽霊電話がかかってくるなんてのももっと前の先人から見たら「幽霊が交換手通して電話してくるのか」って
モヤモヤしちゃうわけよ。
ってことは自分が生まれた時にすでに存在しているものは心霊恐怖に結びつくけど、新しい技術に恐怖を結びつけるのは難しいってことになる
ビッグフットだけ現役で面白い
どんだけビッグフット好きなんだよってぐらい毎回ビッグフット
UFO映像とかも何で一人しか撮ってないの?ってなっちゃう
ほぼ全員がカメラ持ってる世の中だからな
親が死んで幽霊なんかいないと悟った世代がテレビ視聴者の中心になったから
デジタル化の影響でネタ込みで流行るかと思ったけど案外皆ピュアだったんだね
オカルト体験したいだけなら連続徹夜すれば誰でも見れるよ
気絶しそうになっても無理やり起きてると起きたまま夢を見る状態に入る
視界の景色を元に瞬間的に像を結んでくれるからバケモノとか巨大な怖い顔なんかのハイクオリティの映像を5,6秒は連続で見られる
1995年オウム騒動
1999年ノストラダムスの大予言大外れ
これでオカルト物はほぼ終わった。
心霊写真物はデジカメ写真が綺麗すぎて終わった。
>>1 たまに枕元にローマ教皇の格好した安倍晋三が出てくるんだけどアレ何?
地デジになってからテレビの解像度上がってるしな
YouTubeは4kだしAIでもバレる
今は怪談系か心霊スポット凸にシフトしてる感じ
YouTubeも
心霊写真や心霊映像が誰でも簡単に作れるようになったせいで
どれもこれも同じようなホラー映画の
劣化コピーばっかりになって陳腐化しちゃったね
なろう小説に汚染されたアニメと同じような状態
真に受けて
新興宗教にすがるやつが出てきたから
オウムとか
てかまだ霊感商法に引っかかるやついるんだから、いままでやってきた心霊番組は全部ヤラセですってちゃんと公表しろよ
YouTuberのも視聴回数稼ぎのヤラセばかりだし見なくなったわ
何度もやるとパターン化されて単純に飽きるんだと思う
ノンフィクション風フィクション流行ってるからまぁいいじゃんそういうの
オカルトカルチャーそのものは廃れたわけではないんだよな
ジェームズワンのホラー映画とかエクソシスト系のリバイバルとかね
上手く作ったフィクション前提なら許容できるがガチ装ったオバケはちょっと無理ってだけ
マツコ・デラックスも何かの番組で
「心霊ピジネス」って言ってたやん
要するにヤラセでしょ
心霊商法をするキチガイカルト教団を批判できないもんな
どっかの宗教は
高額な壺を買えば霊の祟りから開放される
と売りつけてるんたっけ?
ホラーとギャグは鮮度があり早い
同じネタを使い回すと怖さは減る
今更幽霊ネタなど怖くないしな🥺
見てはいないけど今だとYouTuberが心霊スポット回ってるんじゃね
(´·ω·`)白服で髪長の貞子みたいな幽霊は実は少ない、ご存知でしたか?
頭無いのに大声で走ってきた映像とか笑う
どこから声出してるんだ
超能力系のオカルトは格付けのGACKTに受け継がれている
よくオウムのせいにされるがオウム事件後の90年代後半はバンバンオカルト番組やってる
そのあと00年代にスピリチュアル系に変わった
オカルトブームは地下鉄サリン事件をきっかけに下火になった
ブームでなくなっただけだよ
テレビっ子世代が高齢化した、家族バラバラ
、金にならない
理由はだいたいこんなとこ
>>427 今は赤いワンピースの女がトレンドみたいだぞ
UMA、UFO、宇宙人、オーパーツ、オカルト全部終わった
報道がメインのテレビ局が嘘を放送しちゃいけないでしょ
さっき団地の前を通ったら屋上から血だらけの白い着物を着た人がフワッと
統一協会みたいな霊感商法が流行った
ちなみに宜保愛子について最後まで敵対した早大の大槻教授は「霊感商法等により露骨な金儲けを行うような事は一切なかったところは評価できる。
私は彼女の霊的現象について疑義を持っていろいろと批判、検証はしたが、彼女の人間性や人柄までは否定するつもりは一切なかった。」と語っている
子供が怖がるから止めてください的なクレームが多かったりしてそう
>>9 スカイフィッシュめちゃくちゃワクワクしたなぁ〜
言い辛いけどUAPそのものは本当に実在しているぞ見た事がある
何だかアメリカ政府か米軍が隠したいようだけどあいつらに忠義立てする義理も無いから日本のメディアと違って俺はバラしても問題無いと思っている
ネットの片隅にある掲示板の数十人〜数百人が真実を知っていても何かカッコ良くて面白くないか
みんな幽霊になってこの世こそ地獄だと気付かされるようになった
各種芸能方面の人や音楽関係者の方 全てのそれ方面の方へ
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
裏の敵を倒さなければ堂々巡りになるし
同じことになってしまうので
民主党の裏にも自民党の裏にも同じ輩が常に居座っていて
ずっと勝ち馬乗りとマッチポンプ行為 自作自演及びミスリードをしてる状態です
それも 常に責任逃れのためと都合の悪いことを人になすりつけるためです
それらすべてが犯罪と売国のために悪用されてるってことも全部それです
こっちは普通に仕事をしようとしただけで妨害されてるような状況です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
応援は届いてますし 伝わってくるので歓迎ですし それはいいんですが
本人がしてもないことを意図的に歌ったり祭り上げたりするのはやめてほしいと思います
正義の歌を歌ってほしいですね
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
これですね
で 動画サイトや色んなサイトで 都合が悪くなってくると税金ザル(税金で働いてる関係者の集まり)が
人海戦術を使ってペテンの動画を作って自作自演で上にあげたり祭り上げたりします(こんなことに堂々と税金が使われてます)
意味不明なネタや汚いネタを堂々と流して それをあたかも普通の人たちが祭り上げてるかのように見せかける
これが売国ペテンハゲと税金ザルの集まりの得意技で もうずっと昔から政治的理由で使われてるペテン技です
そして強引に民衆をミスリードして全然違う方向に誘導する
そして責任逃れとヘイト話題逸らし 政治的責任をなすりつける
それでも民衆を統治できなくなってくると勝ち馬乗りをしてミスリード(マッチポンプ)技に走ります
ずっとこれの堂々巡りです
犯人はこれです
https://www.instagram.com/fvooo00/ ツイッター(X)でひたすらキチガイじみたアホな工作を税金と人海戦術でトレンドに載せ続けさせたり
そして最近では こいつらは5chでひたすら釣りやブラフ マッチポンプのスレを人海戦術でひたすら乱立してペテン誘導をしてます
こんなバカなことに堂々と税金が使われ続けてます
ひたすら寒いオヤジギャグを使いながらペテン工作を税金で続けてる痴呆クソもらし売国ペテンハゲ乙です 氏ねハゲ
>>1 ヤラセだったんだろ
今はネットですぐバレるからできないだけ
まぁ代わりといってはなんだが心霊系のインディゲームなら今でもウジャウジャ投下されてる
HD全盛なのになぜかひと昔前のガラケー並の写真や映像しか出てこない
悪霊が取り付いてる画像というがコラっぽい
似たような演出(一瞬カメラ下げて再び上げたら近くにワッ!とか)
心霊スポット行くと途端にカメラが故障したりするが、なぜかその時の為の予備とかがない
宜保愛子や織田無道もアレだった
心霊ビジネスの嘘がバレちゃったってかネットで知れ渡ってしまったからな
コンプラだなんだと粗探して叩くからだろ
廃墟も私有地だから不法侵入になるからあーだこーだ言い出してりゃ無理やろ
一番面倒なのは倫理的なとこよね
幽霊=死んだ人=死者と遺族のプライバシーてことで匿名とは言え晒すと煩いから現実の事件事故は扱えない
仮に戦争の頃の霊でも「被害者の冒涜だー」だよ
それに架空でも信憑性高めるために現実とリンクしてると探し出されて嘘だってバレるし
世間の倫理観を異様に高めて世の中をつまらなくしたのはテレビ自身だよね
始まりはオバタリアンあたりが流行ったあたりからかな今まで単に「嫌だな」「ああはなりたくない」だけだった言動に注目されるようになった
更にニュースステーションが長時間ニュースの穴埋めに過度な政治批判不倫報道やら倫理系を取り扱ったり
ミノさんあたりが健康ネタの裏で色々と他局とは違う色を付けるために捏造含めやり始めて不用意に汚くも楽しかった昭和を潰してった
被害者への冒涜とか心霊を信じてるだろから出てくる言葉だろうけど
死んだら細胞が死に、火葬されて骨になるだけ
でも家には所有者がいて入ったら不法侵入になる
ただそれだけ
個人で簡単にCGで心霊写真を作れるようになったからだろうな
心霊番組がシフトした先のスピリチュアル界隈が、あまりにもエセ科学やらカルトやらでやばすぎて自然消滅という印象
うそんこだからっw
でも夏休み昼の「あなたの知らない世界」はケンモメンの思い出
今は視聴者も冷めてるからなぁ。特に若者。
誰も真剣に見ないしなんならSNSで炎上ネタにされそう。
>>470 ムーが未だに発行されてる事を考えるとちと違うかな
>>468 現実の事故や事件を使えないって書いてるのにそれは霊を信じてるからだー!ってバカすぎじゃね?
子供の頃は「新倉イワオ」という名前そのものが怖かった
>>170
間近で見たインディアンスとかリアタイで見た芸人らは、肘辺りから上が消えてる真っ黒の手が、グワーっと出て来たと言うが・・
仕込みがバレてカットされたんだったら、その話を芸人らが担当DがYoutubeとかで未だに語り続けるのもおかしくね?
https://livedoor.blogimg.jp/konoyubi212/imgs/a/f/afa4500c.jpg CMのキャプチャ
https://www.dailymotion.com/video/x95ixfo 当時の番組1時間13分ちょっと前から不自然なカットが確認できる 心霊番組って放送出来たんだね
嘘って分かっていて放送出来たって事?
作り物だってバレた上に素人でも作れる時代になったからね
デジカメになって心霊写真がなくなったのがね
オーブ笑なんて怖くもなんともない
シャバでは出ないけど富士の演習場で女が映ってるの元自から見せて貰ったし、硫黄島はみんな口揃えてヤバいヤバい言うよな
編集ソフトで加工した写真をドヤ顔で心霊写真と判定したら炎上するから
陰や影の部分を覆い隠して見せないしぐさが蔓延していると感じる
キラキラ、陽キャばかりの世界は
陰陽のバランスが崩れるのを危惧する
>>13 それだよな
東日本大震災前みたいに、200歳の非実在老人だのバードカフェのおせちとか平和なことやってたのになぁ
YouTubeで流行ってるが売れない芸人までは良かったが最近は
反社が蔓延っててシミュラクラ連呼してて物凄くつまらん
オーブやスカイフィッシュは出てきた当時でもバカじゃねって思ってた
結局のところ、幽霊っていないんだよね?
いないから番組が無くなったんだよね?
当時から思ってたけどあれってどういう人が見てたんだろう
まさか本当に幽霊を信じてる人がそれ程いるとは思えないし
>>483 おかわりいただけないだろうか?(お米)
加工が簡単にできるようになったから
てか足とかなくなったりしてたやつどうやって加工してたの
>>10 ちがう
本当なのか?騙してないか?とマジレスする奴が増えたから
幽霊界隈でカメラに写ると魂抜かれる説が流行ってるから誰も写りたがらない
幽霊は暗くてジメジメした所が好き❤
吸湿剤やら乾燥剤が床下にびっしり
LEDで隈なく明るい
現代の家に彼らの棲家はない
超能力の番組でニュートンの
副編集長が『超能力』と『科学』
は別枠という事言ってて
『心霊』と『科学』も別枠だから
『事実』を放送しなければならない
という放送法にはひっかからない
のかもしれないけれど
やっぱりカルト宗教が心霊・オカルトで多額のお金巻き上げている
わけだから、やはりコンプラ
なのかなぁ・・・
20世紀オカルト流行の流れ
レイチェルカーソンに始まる科学批判
↓
ヒッピー流行による東洋思想傾倒、文明批判
↓
薬物によるトランス、スピリチュアル体験
↓
ノストラダムス、末法思想
デジカメでHD化したせいだろ
フィルムじゃないと霊は映らないよ
そういう場所で暴れて、実体験したら、1パツで信じられるんだろうな
体験できなければそれはそれで「やっぱり嘘だった」って確信できる最高の手法だよ
でも万が一で、健康に害があるような可能性にわざわざ足を突っ込みたくない
世間が荒れて配信も広まってる今
「各スポットで暴れてインチキ証明してみたwww」
みたいな動画のひとつでも出てくれてもいいのにな、そしたら皆安心できる
暗い場所行って
うわーーうわーー!ヤバイヤバイヤバイ!って言うだけで作れるからな
あれ作り手としてはくっそ楽だったと思う
幽霊もアナログのフィルムの暖かみにしか寄り付かないのさ
>>475 あの人本業は「笑点」とかの放送作家なのに「あなたの知らない世界」のイメージの方しか残ってないな
日テレの邵錦事件とかもう忘れられちゃったかな
こういうことがあるから法螺話なら法螺だとハッキリ表示しなきゃね
嘘だと分かった上で楽しんでるからもっとやって欲しいわ
自分で言うけど
>>501みたいなチャンネル探してて
Xでたまたま見ただけだけど、心霊スポットにライブで巡ってるチャンネルならあった
https://www.youtube.com/@%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%BE-%E5%85%AC%E5%BC%8F-666/streams よくあるニセモノと違って、大騒ぎしたりはしないから信用できる
でも変な足音が1回入ってる。またすぐやるみたいだから通知オンくらいならしといたらいいかも
カメラの解像度が上がっちゃって売れない監督の小銭稼ぎとしても終わっちゃっただけじゃね
伝統芸能をつぶすのははよくないと思う
まじで信じる頭の弱いやつが悪い
お笑い番組と同じように見ろ
>>145 これガチでヤバいやつやろ
昔これ見てマジで嘔吐したもん
デジタルとは電子レンジみたいなもん
幽霊といえどもレンチンでいちころ
>>145 ワロタwwwwwwwwwwwwwww
どうみても編集マシマシな動画で笑うわ
心霊ガチなのはYamaQ以外認めない
>>521 YamaQも今は心霊とかじゃなくなったな
皆が飽きてきた頃にマスコミ自身が科学vsオカルトとかやり始めて自分でトドメ刺した
この世に科学で説明できない恐ろしい恐怖なんて何もないんだって論調の方が受け入れられやすかったらしい
現代人にお化けを怖がっている暇なんて無いんだ
>>521 マジでそれwwwもう少しやりかたあるだろwwwこれじゃ途中で入ってた声も本人がコメントでとぼけてるだけの編集
>>523 YamaQは自分も最初ガチだと思ってたけどガッカリ
一度は行ってみたいけどね
マナー悪いと思ってたけどそろそろいいだろ
住所ってまだ晒されてないのかな
素人がいくらでも心霊写真作れるようになったから。
ちなみに米国でのUFO写真の増加のカーブはphotoshopの普及のカーブと酷似している
ガチすぎると放送に適さないし
ヤラセだと発覚した時問題になる
この両方の面からネットに勝てない
テレビはほん呪とかの創作動画を堂々と使うようになって終わったね
昔はあんなの使ってなかった
心霊現象があるのは変わらないと思います
ただそれらが存在することが明らかになる
と不都合な人が存在するのではと思っています
例えばゆとり教育です、あれは日本人を頭を悪くする教育だったと思います
あれと同じで心霊現象の存在する可能性をないと思わせることが目的と思います
化学は万能ではないですが万能と思わせるkとが目的なのではと思います
わかりにくくてすみません、うまく言語化できない…
愛知の三角の家があった頃、バイトの帰りに週4で深夜に前通ったけど何も起きなかったぞ
重機が入ってぶっ壊されるところも見学したけど何も起きなかった
>>332 こういう江原なんか喜ぶような奴が大勢いるから、やれば視聴率いいんだろな
>>162 子供時代を懐かしんでるんじゃね
昔はあれあったよなって
この前不祥事TV局の番組で特攻隊員の前世の記憶がある子供!とかやってたのには笑った
信じちゃう人が出てくるからな
そして壺を買わされる
少し変わっただけでオカルト扱う番組自体は今もあるんだろ
最近は呪物コレクターのやつとかわりと出てるんじゃないか
ネットでもそいつが出てきたあたりから特級呪物って書き込み見かけるようになったし
みんな好きなんだろう
ガチで心霊現象があるならそれ利用して金稼ぎしてるYouTuberなんて真っ先に呪い殺されるでしょ
俺が幽霊なら絶対許さないもん
オカルトホラーより怖い現実を目の当たりにしてるからな
自民党による国民への迫害
あなたの知らない世界は当初ヘタなホラー映画より怖かったのに、ある時期から感動路線に移行しちゃったよな
オカルトエンタメ大学も今年7月で終了
需要ないのか
いつか見ようと思ってめっちゃ動画保存してるけど見る時間無いね
緊急検証も終わったしね
でもほかに都市伝説系とかオカルト系の動画ユウチュウブに氾濫してて再生数も伸びてるし
テレビの心霊系は恐怖映像100連発とか言って結局ユウチュウブの動画垂れ流しだしな
わかりやすくいえばわざわざテレビで見る必要がなくなったということか
昔は見れなかった映像が今はユウチュウブで普通に見れてしまう
>>476 Youtubeで語ると金になるしギャラが入る
語ることになんの不思議もないよね
>>546 言うほどの再生数でも無いし、ヤラセならもっと大きく言えば、ヨコザワに加担してる事になる上に
関係者は皆、嘘ついてるって事になるんだよね。だからその根拠はどうかなと思うけど・・
陣内も世界で初の映像、ニューヨークもテレビに革命が起きる映像とか、なんでそこまで言うか!?って気になるじゃん。
ニューヨークのニューラジオ
https://www.youtube.com/live/2gLGRl9kRmA?si=8Y7Vzrm4fPn2YHS1&t=2198 作りものじゃなくてライブ配信とかしてる、今でも活動的なところって無いかな
もし今でもあるんなら
超有名な犬鳴き峠が近いところに住んでるから、動画とか撮って送りたいわ。何ならライブ配信もするのに
娘が小さい頃に心霊番組見てたらテレビを指差してお姫様がいるーとかワンコがいるーとか
霊能力者より先に同じこと言った時はマジでビビった
本当に幽霊がいるなら犯人不明の殺人事件が全部解決するじゃん
>>539 それは順番が逆じゃないかな
呪術廻戦が流行ってから呪物と言い始めたのであって
呪術廻戦以前は田中も呪物なんて単語使ってなかった
>>551 呪術廻戦のアニメは2020年だろ
田中俊行はそれ以前から呪物集めてたよ
ヨコザワに関わってる連中は信用してはいけない人たち
あと呪物系の人たちもデマ話作ったり提供してくれた人との約束破って公開してプチ炎上してた
むしろオカルト好きならあいつらをオカルト界隈から排除したほうがいいのではと思う
>>556 不幸になる物を収集してはいたが呪物とは言っていなかった
呪物と言い始めたのは呪術廻戦以降
>>559 結局なーんもなかったけど、川口浩探検隊みたいに盛り上がったな
あの手の番組に出てる連中のやってること統一教会と何も変わらんからな
そもそもなんで人間ばっかなんだよ
大量発生して死んだ羽虫の霊が大量発生してもいいだろ
デジタルガーとか全く関係ないからな
昔の心霊ものって怪談とか再現VTRがメインじゃん
広島とか長崎は、何で霊が出ないんだ?
長崎出身で広島も転勤で居たけど、1度も見た事がない
>>569 その他の場所では見たのか?
単にあんたに霊感がないだけだろ
>>570 どの番組でも、原爆投下で亡くなった人の霊は扱わないよね?
あれだけ亡くなっているのにおかしいよね
日本に幽霊は存在しないなぜなら日本最強霊能者であるワイがすべての霊を浄化してしまったから現在日本におばけは0人です
>>1 テレビで悪霊の不安を煽ったから
悪霊を吸い取る壺が売れたんだよ
テレビが超常現象を肯定するから空中浮揚を信じて地下鉄サリンやる奴が出てきた
メディアはいつも加担してる
>>568 録画形式はアナログなのと、今の画質基準なら1K以下なので、
撮影画像にノイズが混じる余地があった
夏休みは「あなたの知らない世界」を楽しみにしてた
アンビリバボーも放送初期は面白かったのに・・・
>>569 広島では例に出会ったことがあります
本当に怖かったです、25年以上前のことですが
思い出してしまいました
>>571 番組と言われても分からないが、原爆で死んだ身内の霊が助けてくれた的な話は聞くね
まー
霊とかで不安を煽るのがコンプライアンス的にアウトになったのが大きい
あと再開発とかで解体やリフォームされてしまって、荒れた状態で残されてる場所が減ったと言うんもある
アンビリバボーは怖かったな
アステカの祭壇ってのと、2枚の写真を組み合わせると女が叫んでる絵になる心霊写真が印象に残ってる
YouTuberに沢山いるじゃん
スタジオ天井から腕だけの幽霊がゆらゆらでてくるのとか
やっぱり昔の画質の悪さが雰囲気づくりに一役買ってたからな
フルHDとか4Kや8Kの高精細映像で出されてもどうせ合成でしょとしか思えんし
加工をごまかすために画質落としてたりするしな
最近のYoutubeの心霊動画見ても揃いも揃って低画質なんだけど
今のカメラをデフォルト設定で使ったらもっと画質いいはずなんだよ
わざわざご丁寧に最低画質に設定して撮ったりわざわざ画質下げる編集してんの?
不思議だよなあ
いまだと鮮明に映る→フェイクだ!
曖昧に映っている→フェイクだ!
で盛り上がりに欠けるから
時代劇もそうだけど、映像が綺麗すぎるととたんに嘘くさくなる
だから映画でもわざわざフィルターかけたりしてる
ようつべや生配信では心霊スポットが人気なのなんなの?
昨日も予知夢らしき夢を見ました
研究者らしき人が出てきて7万という数字をメモしておいてといっていて
寝ぼけていたら早くといわれそこで目がばっちり覚めました
家の前は幼稚園児の親子連れが長蛇の列を作っていたのを覚えています
何か良くない感じのする夢だったので正夢に
ならないことを祈るばかりと思います
前から思ってたけど心霊写真()のほとんどがカメラを意識してんの笑うわ
バラエティの演出にガチギレするキチガイが増えたからな
今当時のノリで川口浩探検隊とか徳川埋蔵金とかやったら大炎上する
>>578 すいません霊にあったというのは正しくは心霊現象みたいなのにあった
ということです
自分が広島に宿泊していた時寝ていたら水が落ちるときの
ぴちょーんぴちょーんと音がしてだんだん自分の部屋に近づいてきたんです
自分の部屋の前で音がやんでしばらくものすごい緊張感で
身動きできませんでした
しばらくするとまたぴちょーんぴちょーんという音が部屋の前から遠ざかっていきました
そのあとのことはよく覚えていないです
安くて古くて暗くて人のあまりいなかったホテルだったので
場所が何かいわくつきの場所だったのかなと思っています
>>595 電波とか脳内チップとかの言葉が生まれる前だからな
明治時代「狐憑き」と「電波」の間に「見えない電話線」があった時期もあるらしいw
>>596 彼らは何か訴えたいことがあってカメラの前に現れるのではと思います
自分が心霊写真を撮ったのは3回ほどで一つは滑落死する山で一枚取れたことがあります
誰もいないはずの山の頂になぜか満面の笑みを浮かべる登山客が…
と思ったら足がなかったです><
あとこれは不思議なのですが日本の幽霊は足がなく中国の幽霊は足があるそうですね
「現代の『遠野物語』を目指す!」と息巻いた本があるんだが
ホントに証言に何の手も加えずにそのまんま収録してるんだよなw
「宿に泊まってたら、夜中にミシミシと廊下を歩く音が近づいてきてな」
「何だったんですか?」
「そのまま寝たからわからねぇ」
>>602 自分はあの時怖くて本当に眠れなかったです
言葉で表すと大したことないように思われるかもしれないですが
自分が今まで生きてきた47年の間で経験した恐怖事例トップ10には入ると思っています
あそこに霊が見えるっていうやつがどいつもこいつも胡散臭いから
でも霊的ななにかはいると思う
たった150年前には目に見えないからって電波とかWi-Fiなんてなかったことになってたんだから、いまから150年後には昔言われてた霊ってやつはなんとかって現象でしょって言われてるかも知れないしな
まあYouTubeの動画で観れるしな
今更ながらテレビでって言うのもな
心霊物が好きなら何時でも
YouTubeでどうぞって感じ
ジャニーズがキャーキャー言うあの番組のせいで仕切りが下がった
心霊サイドのデジタル化対応の遅れ、認識の甘さが指摘される
ヨコザワで論文に沿って再検証していた時の謎の手
手が反ってたり、角度的な事を考慮しても、それにしては小指が長すぎないかと思うし、挙動が意味不明。
当時そこに居た10人の手を見比べても違う、一番近くに居た理由から最も疑われてるマジシャンの女の人は私の手ではないと完全否定
https://youtu.be/VbsbWfiRtvc?si=CI9l2rRnoChQ2K99&t=184 腸内フローラ決定説によれば霊はいる
その人のアヌスからでた大腸菌がそれ。放屁により濃厚になる。もやしもんの彼ならはっきり見える
今はYouTubeが野放し状態
自称霊能力者・霊媒師のファンが妄信しすぎでちょっと怖い
ああいうの見ると安易にテレビで扱っちゃいけないとは思う
ヨコザワプロダクションっていう怪奇現象ビルがあるって聞いて少し面白そうって思ったら
全部人力と聞いて呆れた
昭和時代の方が恐怖あったな
>>614 検証にいった大学の先生の論文では全部仕掛けで可能だとか書いてるけど、いざ論文を見てみると
こうやれば出来ると思うとか、そこに仕掛けがあるだろうって感じで
実際に確かめずに証拠も無く、大半を推測で片付けて、結論付けてるガバガバ論文っていう。
しかも間違いが見つかったと認めてるから、今は論文を鵜呑みにしない方が良いと思われる。
とはいえ、時期早尚な論文を公表した事による風評被害は半端ない。
https://ameblo.jp/skeptic-ganchan/entry-12881659533.html >>616 あそこ本気にしてる奴なんかオカルトマニアにもいねえよ
>>551 特級呪物とかもっと古いだろ
00年代からあるんちゃうの
>>622 あの稽古場だけじゃなく、ほかのフロアでも怪奇が発生しているのはインチキバスターズのインタビューなどで判明している
線香の匂い、一部の空間だけ冷たくなる、カーテンや物が動く軽いポルターガイスト現象など。
20年-10年前から、噂を聞いたとか取材を行おうとした人は複数いるので
コロナ禍で経営が厳しくなったから、稽古場をお化け屋敷に改造してメディア展開しようとしたわけではないと思われる。
露骨にはっきり映っているから、ヤラセを疑うのも十分に理解出来るが
今に至っても決定打となる証拠も出てきてないし、内部リークも今のところ無いのが凄いなと。
松浦亜弥がタクシーに乗っていた時に宙に浮く手に遭遇したのもこの近くだったり
一人で心霊スポット行く貧乏中年ってYouTuber大好きなんだけど
演者が不法侵入で逮捕された奴ら
今デブなおっさんが行ってるけど実にストイックだから幽霊モメンいたら世界初の心霊動画は是非こいつらに撮影されてやってほしい
CSのエンタメーテレで腐るほど見てるから良いや
今は投稿映像風のパートとスタッフが心霊相談を解決していくドキュメンタリーパートが主流やね
怪談番組も今が全盛だろな
コンプラ規制でテレビが詐欺と地続きになる占い風水・スピリチュアルなどオカルトを扱わなくなった
>>626 なわけ無いでしょ。映画単体だけ見たとかなら、ヤラセとしか思えないだろうけど
深く調べて行けば妙に信憑性を帯びてくるから、早合点すぎる判断はしない方が良いと思ってる。
最近面白かったのがyamaqが杉沢村の伝説を語ってるチャンネルを紹介して
つぶろがすぐさま調べて嘘ですねってやったやつw
けっこう信じてる感じのコメント多かったなあ
>>636 杉沢村は存在しないと20年くらい前にアンビリバボーでやってたのにな
YouTubeに移った
ただ怪談界隈の揉め事とかそっちのほうが面白い
世の中の安定期にはそういうのに関心が向かう余裕があるけど
動乱期はそんなことにかまってられないくらい現実が酷薄ってことなんだろうなあ
スカイフィッシュが単なる虫なのバレて
心霊系にも疑問符がつくようになったから
心霊ユーチューバーも人怖ばっかになったな
「誰かいますかー?」「これ絶対誰かいる!」
オーブとかしょーもない事ばかりやってればそりゃ飽きる
モキュメンタリー好きだけど飯沼一家は向こうから答え合わせするから微妙だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています