X



__南極の氷は数十年ぶりに増加、質量の傾向が逆転👉気候変動は詐欺? [827565401]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 NSA ◆sNJGH5SMQEAk ハンター[Lv.23][SSR武][SSR防][木] (コードモW e321-bJ7G)
垢版 |
2025/05/05(月) 07:33:43.19ID:paPBiJAf00505●?2BP(2515)

南極の氷床が数十年ぶりに質量を増加させ、長年の減少傾向が逆転したことが明らかになりました。この現象は、2021年から2023年の間に観測されたもので、年間約107.79ギガトンの氷が増加したとされています。この増加は、異常な降水量の増加によるもので、特に東南極のいくつかの主要な氷河盆地で顕著でした。

具体的には、トッテン、デンマン、モスクワ大学、ビンセンス湾の氷河盆地が、以前は急速に質量を失っていたにもかかわらず、今回の期間中に回復を見せました。この変化は、南極氷床が海面上昇に与える影響を一時的に抑制し、年間約0.30ミリメートルの海面上昇を抑える効果があったとされています。

しかし、科学者たちはこの回復が一時的なものである可能性が高いと警告しています。異常な降水パターンが続かない限り、長期的には南極の氷床の減少が続くと考えられています。この新たなデータは、南極の気候変動に対する理解を深める重要な手がかりとなるでしょう。
https://innovatopia.jp/spacetechnology/spacetechnology-news/53364/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 5e8c-kjzG)
垢版 |
2025/05/05(月) 07:36:54.72ID:8l49cfHx00505
環境云々は金儲けってカナダのカーニーが非公開でいった録音がバズってる
もう誰も真面目にやってるやついない
金儲け以外はな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW c2c1-KtD9)
垢版 |
2025/05/05(月) 07:45:26.06ID:etufZl9N00505
温暖化で大気中の水蒸気量が増えて降水降雪量が上がったからでしょ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW d25b-hj9r)
垢版 |
2025/05/05(月) 07:45:46.04ID:MgApT0xN00505
異常な気候変動の結果と読めるが?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 46c3-qVuf)
垢版 |
2025/05/05(月) 07:56:15.88ID:00pVhEXi00505
南極にも恵みの雨か☔🧊
2025/05/05(月) 08:02:10.42ID:/cLtIpgG00505
地球の歴史を見ると極に氷がある期間の方が短いからな
減ったり増えたりは当たり前のこと
日本でも平安時代あたりは熱帯気候で今より遥かに暖かかったのに
戦国時代あたりには世界的に大きな川すら凍るくらいの寒冷期になってたから比較的短期間ですら大きな変動はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況