X



【超絶悲報】グレートアメリカ、国外で製作された映画に一律100%の関税を課す方針。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 16fb-Su6L)
垢版 |
2025/05/05(月) 09:00:29.62ID:YZd8wHqu00505?2BP(1000)

米国外で製作の映画に100%関税、トランプ氏表明
https://jp.reuters.com/world/security/AXOCNCLCZNJZ7P3FLOBLD6D4M4-2025-05-04/
2025/05/06(火) 07:04:23.12ID:M7/ZNopy0
これ次はゲームがターゲットになるだろうな。
アメリカ主体でやってる日本のゲーム企業どうする。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2bc-S0Uc)
垢版 |
2025/05/06(火) 07:11:09.41ID:/6V8o8zE0
>>799
そういう話じゃない
カナダやニュージーランドが国策でハリウッド映画の撮影を誘致してる
カナダ現地スタッフを雇用して撮影する条件でかかった費用の25%キャッシュバックしてる、国が
これによってハリウッドの映画職人は仕事激減して問題になってる
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f9f-zkep)
垢版 |
2025/05/06(火) 07:22:58.98ID:tCwvmz/30
コイツ極端すぎるだろ
2025/05/06(火) 07:23:51.01ID:6JSHsJN5H
おそらく実際はハリウッドやクリエイティブの世界にあるリベラルの気風をぶち壊して取引で追い出しにかかってるんだろう
ネトウヨはキチガイ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2bc-S0Uc)
垢版 |
2025/05/06(火) 07:27:50.00ID:/6V8o8zE0
>>802
業界がなんとかしてくれと政治に頼み込んでるんだけどね
州議会でもそうだし国政でもそうってだけ
カリフォルニア州はもちろん民主党なので民主党もあれこれ施策してるし連邦レベルでもその必要があるだけ

幼稚な反知性やめたら?
2025/05/06(火) 07:34:41.27ID:6JSHsJN5H
>>803
自分の頭に言い聞かせろよ低脳
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2bc-S0Uc)
垢版 |
2025/05/06(火) 07:37:15.07ID:/6V8o8zE0
ハリウッド「映画の都」守り抜くための闘い 税制優遇求め移転するスタジオも

映画やTV番組の制作会社は何年も前からハリウッドを離れ、税制優遇で撮影費を安く抑えられる場所へ移っており、今年の作品賞候補にロサンゼルスで撮影されたものはない。

ps://youtu.be/V9JvmfWcYjw?si=7inKlY6qyxps2F0P

まず、こういった背景を知ろう
ストップ反知性
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6fd-6aGY)
垢版 |
2025/05/06(火) 07:39:13.44ID:KZj3xM+u0
アニメは無料だから関税関係ないの良かったよな
2025/05/06(火) 07:52:41.66ID:inahxC2h0
>>805
税制優遇や予算投入で対抗するなら分かるけど…
言うて全部国内で撮影できるわけないじゃん
CGとかは海外のスタジオに外注する必要があることもある
利益を守るために文化を潰すような行為に見える
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2bc-S0Uc)
垢版 |
2025/05/06(火) 07:57:01.49ID:/6V8o8zE0
>>807
すでに州も税制優遇などで対応してきたけどこうなったからね
あと利益を守るというけどNetflixやスタジオ幹部などの資本は別に困ってないんだよ
とにかく安く撮影出来るから資本側にとっては利益でしかない
苦しんでるのはハリウッドの映画職人達であって産業や文化が危機にさらされてる
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c0-JLWE)
垢版 |
2025/05/06(火) 07:59:55.09ID:6NsQqdE70
>>781
ジブリはもう終わってたんだな
なるほど
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c604-jx9z)
垢版 |
2025/05/06(火) 08:08:23.51ID:2SJBJ7he0
街作り系のゲームで適当にプレイしてる時の俺みてえな事べえやっててワロタw
2025/05/06(火) 08:16:02.10ID:HZ3mebM40
大作消えてリベラル全開のインディペンデント系映画が増えるって事か
2025/05/06(火) 08:39:42.06ID:xoS1OopS0
>>269
アニメは北米市場は一部以外さほどでもないっしょ
一部のポケモンは大打撃だろうけど任天堂受難やな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c61b-yyfP)
垢版 |
2025/05/06(火) 08:40:29.55ID:sSRDGnTR0
やっばり関税を他国に対する罰金か何かと勘違いしてるんだな馬鹿だろ
2025/05/06(火) 08:44:15.98ID:xoS1OopS0
株投資資金が不安定な製造業から逃げ出してコンテンツ業界に流れてるって言われてたけどコレでトドメ刺されたな😯
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdb-evpC)
垢版 |
2025/05/06(火) 08:44:49.94ID:QUA7xw7EH
>>683
投資家は現地労働者食わせる為に投資してる訳では無いし客の外国も報復関税を堂々とかけても困らんし
バカの自滅が見れそうで楽しみ
2025/05/06(火) 08:45:06.88ID:OTBrXOOL0
インディージョーンズとか世界を冒険系無理じゃん
全部セットとCG使うんか
2025/05/06(火) 08:52:22.27ID:47DqSsxo0
>>816
続報を見るとトランプの発言
「外国で制作されアメリカに輸入されるすべての映画に100%の関税を課す手続きを直ちに開始することを承認する」
自体は撤回されると思うね

海外ロケが必要な作品の海外ロケまで禁じることはないだろう
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2bc-L4A6)
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:47.19ID:/6V8o8zE0
>>815
外国の税制優遇やキャッシュバックによる撮影誘致による国内産業の被害をなんとかしようというのは超党派で進んでる問題だからね
ソフトパワーや安全保障の問題として扱って対処するというのはトランプ関係なくこれからアメリカが進んでいく方針にすでになっていた
勝手にトランプの独自バカ政策だと思ってバカにするのは結構だけどそれは自分がバカなだけ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba1-5RKp)
垢版 |
2025/05/06(火) 09:39:39.05ID:GPrm5jqJ0
トランプはやることなす事極端すぎるんや
だから本来なら味方になるはずの奴も取り返しのつかないダメージを受けてしまう
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d7-OXhm)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:03:57.69ID:j7tqzIHN0
アメリカの、アメリカ人に依る、アメリカ人の為の、アメリカンなテーマの映画!(ワーワー
2025/05/06(火) 11:05:27.35ID:NNN3eG1/d
>>818
製造業をアメリカ国内に戻すというのが現実的なものではないのは考えればわかることだけどな
2025/05/06(火) 11:09:59.43ID:DSlctdh80
>>780
シネコンでやる映画のラインナップをみたら愕然とするな
洋画は本当にスカスカ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d6-UBHi)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:19:12.43ID:wdsnS+t80
アメリカだけでは車は作れない。スマホも作れない。玩具も作れないに続けて映画まで作れないグループに入るのか
こんなことになっていたんだな
2025/05/06(火) 12:50:53.78ID:inahxC2h0
>>808
根本的にラッダイト運動と同じ考え方なのよ
そんなものは長続きしない
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7356-s6L0)
垢版 |
2025/05/06(火) 12:56:07.16ID:mHYs1kk80
前もハリウッドを復活させるとか言ってたからそれなんだわ
左翼が必死に日本もしてるけど的外れ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-dvTV)
垢版 |
2025/05/06(火) 13:04:42.67ID:25CK9OGld
大勢に影響はないんだろうけど買い付け業者は大変よね
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4a-e+g2)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:06:19.02ID:fuJQc/le0
>>716
アメリカで週末に映画見たら18.99ドル2700円だし日本の方が安い
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2bc-S0Uc)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:24:46.60ID:/6V8o8zE0
>>824
カナダなどの外国は完全にハリウッドに狙いを定めて
国策よって大規模税制優遇やキャッシュバック行ってるわけで
それに国策で応じるってだけ
ソフトパワーはもはや安全保障問題てのは米国内で共通認識だから
民主党や共和党関係ない
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1243-kRlT)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:43:21.53ID:ybrmEgMo0
邦画しか見れないとか勘弁してくれ〜〜
本当に映画とさよならになる
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea0-Owj6)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:45:19.55ID:FM1hMx990
>>97
その前に白雪姫観に行ってくれ
連休の人もいる時期なのに、こんな時に上映期限前に打ちきられるぐらい苦境らしいんだ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea0-Owj6)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:47:41.04ID:FM1hMx990
>>829
IT関係で色々やられたら流石にきつすぎるだろうな。個人レベルですらLinuxで回避できるかどうか。でもAndroidもiOSも使えないし今モバイル系でまともに使えそうなOSはアメリカのだけだよね。中国は回避技あるんだろうけど
2025/05/06(火) 14:48:48.01ID:1s2FI/xX0
もうアメリカは鎖国した方がいいんじゃないか?
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1243-kRlT)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:52:18.83ID:ybrmEgMo0
>>830
日本人まで叩きに加わってるのはただの意地悪にしか見えないけど映画たけえンだわ
アマプラで見る
2025/05/06(火) 15:05:08.89ID:9EBGBs1L0
>>826
いや海外で撮影してるハリウッド映画を狙ったものだから甚大な影響が出る。関税が始まれば多くの映画の製作が止まる可能性がある
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-4G8a)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:11:58.79ID:9KMnCvw50
アメリカをアーミッシュみたいになんでも自給自足する経済体制にするんだよ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e352-XtOP)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:21:17.43ID:BYoB0Vd90
マイケル・ベイの映画が量産される…
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ed-bAQI)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:32:13.49ID:3CMMU18K0
アメリカ製ばっかやん
ハリウッドやらディズニーやらに報復喰らって終わり
2025/05/06(火) 15:43:09.67ID:BifsEkqE0
映画に限らず米国内で作れってコトなんだろうけど
人件費高過ぎてペイ出来ないだろとか分からんもんなのかな
移民制限までしてるから非国民による奴隷制度復活とか視野にあるのかね
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 726e-E0Lq)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:44:34.41ID:b5e5jOcS0
>>830
すまんがディズニーは別に潰れてくれていい
つかディズニー+畳もうかってなる位追い詰められてほしい
配信大手なんて三竦みもあれば十分だ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1604-zPZb)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:49:51.27ID:+4ncKj+e0
それでも行くのがジャップなんですがw
ジャップです!お金払います!お願いします!
2025/05/06(火) 16:26:22.89ID:47DqSsxo0
>>839
ディズニー+って、ボブチャペックがCEOの時は1年に5000億円の赤字が出てたが
ボブアイガーがCEOに戻って経営改革したら、 あっという間に黒字化した
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bf5-zUA8)
垢版 |
2025/05/06(火) 17:14:52.60ID:qdad+7zp0
嫌儲公認映画
戦艦ポチョムキン(1967)
時計じかけのオレンジ(1972)
タクシードライバー(1976)
少林寺三十六房(1978)
太陽を盗んだ男 (1979)
ブレードランナー(1982)
ゼイリブ(1988)
ショーシャンクの空に(1994)
ファイトクラブ(1999)
シティ・オブ・ゴッド (2002)
エリジウム(2013)
ジョーカー(2019)
パラサイト 半地下の家族 (2019)
すばらしき世界(2020)
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27df-dvTV)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:30:27.86ID:8rfdRR1s0
>>834
製作がアメリカなら関税かかんないんじゃないの
2025/05/06(火) 22:52:36.70ID:9EBGBs1L0
>>843
トランプの声明では、優遇措置目当てでアメリカの映画が海外で撮影が行われてることを問題視してるから、ハリウッド映画で海外で撮影が行われてるものに関税をかけようとしてるんだと思うよ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-fnF5)
垢版 |
2025/05/07(水) 00:32:17.94ID:ZDNuYJEor
>>113
EUは仲良くしたいと思いつつもちゃんと報復もしてるぞ
飼い犬は主人に逆らえずにモゴモゴしてるけど
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-fnF5)
垢版 |
2025/05/07(水) 00:35:50.30ID:ZDNuYJEor
ハリウッド映画の海外撮影を目の敵にしてるだけで本当の海外映画はとばっちり受けてるだけ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1243-kRlT)
垢版 |
2025/05/07(水) 03:55:17.82ID:PzRqnuIj0
まーでもイギリスとかフランスとかヨーロッパとかあるか
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 534e-vAzF)
垢版 |
2025/05/07(水) 06:52:48.02ID:ncgFBIXL0
>>838
人件費高騰は組合が強いせいだ、ってことで組合潰しに動くだろうね
マジで赤狩りの再現をやりたいんだろ
2025/05/07(水) 10:51:34.35ID:1SVWKeN90
ジョン・ヴォイトの提案 こいつが原因だった

>ジョン・ボイトのハリウッド救済計画を読む:中規模の連邦税額控除、控除額の増加、海外優遇措置への厳しい関税

ドミニク・パッテン、アンソニー・ダレッサンドロ
2025年5月6日午前11時22分
https://deadline.com/2025/05/jon-voight-hollywood-plan-read-in-full-trump-tariffs-1236387042/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況