世界中が涙した連続テレビ小説「お晋」にありがちなこと [441978185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
尺の長いカットに耐えきれず、主人公の💩が漏れそうになる
チョンモメンの誹謗中傷に傷つきぽんぽんぺいんで退陣した第一次政権後
パワーアップして復活してざまぁ展開なるの完全になろう小説
わたくしは大根飯が食べたいのです言いながらステーキを頬張る
吹雪のなか川で泣きながら下痢便のついたパンツを洗う
国を変える大志に燃えた晋三少年の一代記
生前は果たせなかったものの子孫の佳彦が総理大臣になり
墓前で手を合わせるところで終わり
事実4000話、これは皆さん見ていられないと思います
自分で都合の悪い資料をシュレッダーにかけながら
障害者がシュレッダーにかけたと涙ながらに語った名シーン
お晋がゲームギアで遊びながら父の跡を継ぐ決心を固めるシーンは涙無しには見れなかった
お普が洗濯物を畳んでいるシーンで、必ずお普が洗濯物の衣服の裏地を見ながら「裏地見ーる、君と僕は同じ未来を見ている」というナレーションが入る
田畑に下痢便を撒き散らす
アンダーコントロール農法を展開
安倍晋三の名前入れて
本人だけが面白いと思ってスレ立てするバカ多くね?
安倍晋三が政治家になるまでを現実準拠でドラマにすれば良い。
なんでこんな人物を師さ総理大臣にしてしまったのだろうと泣ける
>>33 皮肉にも
>>26の竹竿を加工して竹槍で復讐を果たす
平沢にドタマどつかれまくるエピソードのフラッシュバック
宿題やらずにやったと嘘をつきお手伝いさんや母親にやってもらっていた子供の頃。
大学時代に既に父親のあとを継いで政治家になると目されるもアーチェリー部の副部長という程度で同級生から見ての存在感薄い成蹊大学時代。
成蹊大学の加藤節教授が必須科目の政治学の単位を与えていないのに卒業出来たという疑惑の卒業。
その後に南口カルフォルニア大学に留学するも学位はとらず。
加計孝太郎と楽しんだ米国留学。
神戸製鋼では、本社、製鉄所、ニューヨーク事務所と移動の多い3年間
実母の洋子を妊娠させる等
目に余る悪行から政府機関に暗殺されるw
親父の威光で日本を代表する製鉄会社へコネ入社するも、誤発注で長さの異なる鋼管を山のように作ってしまうお晋
このパイプが実は、日本最大級の原子力発電所で使われる配管だった
受け取った発電所は上を下への大騒ぎ、突貫工事でパイプを溶接したり加工したりに追われる始末
この誤発注が原因で人類史上最悪の大惨事が発生し、数十年後に日本列島の半分を人間の住めない荒地に変えてしまうとは、この時まだ誰も予想だにできなかったのである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています