【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ガンオタ「これがゲルググは、さすがにない。鶴巻舐めすぎ!」
ジムはジムでも
キモいジムだから
わざわざ金出してまで買わねーよ
検品してくれた島中さんや
箱詰めしてくれた杉山さん
馬鹿どもがゲルググ買わなくてごめんなさい
スガイのオナニーって箱に書かれてたら無理やろ
お前らはおっさんのオナティッシュ買えるんか?
舐め過ぎなんだよ糞馬鹿が
5月3日ガンベ当選してたけど行かなかったわ糞が
あれ?いつもの品薄工作はしないのか?(´・ω・`)
転売ヤーがーてやつ
ジムにゲルググって名前付けたらウケるやろなってノリなんこれ?
一見ジムだが背中に禍々しいスラスターが生えている
悪魔の羽よ
ガンダムっぽい顔か
ゲルググっぽい顔にすれば良かったのに
ジムフェイスにするとか売る気無いだろ
ジークアクスのMSってエヴァっぽいどころか虫っぽいから嫌いだわ
なんで多眼みたいになってんだよ
そもそもこのアニメのガンプラで売れてるのが有るのか?
>>20 そうだよ
tps://pbs.twimg.com/media/GpwFiikaYAMyWuG.jpg
むしろ毎回このくらい作れ
まあいきなりやられちゃったしな
いや、発売日の朝でしょガンダムベースの。
最新で店頭このくらい
https://i.imgur.com/kdfhV0Z.jpeg ジムのバリエーションとして出せばよかったのになんでこんな回りくどいことすんの
>>44 100機って設定もやりすぎだろ
アムロで140だぞ
>>20 パイロットの名前か
シャア専用みたいなことね
ありがとう
どこに売ってるんだ?
都内回ったけど全部売り切れだったんだが
せめて盾をあの形ぽくするとかじゃないと普通のジムやんか
このジムを格好良くゲルググに仕上げるのがビルダーの腕の見せ所
うーん
カッコ悪い
これは致命的
こんなのガンダムじゃない
>>44 だれかさんが自分の愛人をキャラにしてそう
>>44 こんなシイタケみたいな地味なコがゲルググ乗って人を殺すの?
スーパーユニカムってのはニュータイプみたいなもん?
どんなゴミでもガンプラなら転売で即完売ときいていたが
なんでこんなに仕入れた?
>>54 山田の値札シール貼ってあるけど
商品名隠して予約取ったってのが本当なら
みんな予約キャンセルするよね
来月発売のモブキャラが乗ってたゲルググはさらに売れないだろうな
発売日の開店直後だけでしょ
しかも超大型店の
地方だと発売日の昼にはなくなってる
>>44 スーパーユニカムwwwwwwwwwww
ネットで検索したテキトーな知識で書いてんだろうなあ
話題のなり方がパイロットの童顔巨乳人妻子持ち戦争拗らせ顔芸で、機体の方はワイヤー戦法は無理がない?だけだからなぁ
00でグラハムがフラッグを売り切れにしたのとは訳が違う
まあ設定的には俺たちが知ってるゲルググに使われるはずだった制式名がこれに使われただけなんだろうけど制作がめっちゃニチャアァァァってしてそう
>>82 ロリ枠かと思ったらこの絵で人妻なのかよ…
単純にカッコ悪いし
ゲルググじゃなくてジムとして見ても
>>59 赤いガンダムに乗ってる男の箔付けのためのキャラでしかないからね
その数字によって、この女は凄く強いということが伝わればそれで十分で、それ以外はどうでも良いんじゃないの
ガンプラ売りたいならオジサンを怒らせちゃいけないね
劇中ではシイコって名前の方で呼んでるのに
いきなりスガイ機と言われても一瞬とまどう
>>44 この人の能力が高すぎてマグネットコーティング付きでも機体が耐えきれなかったから
本物のエースだからゲームで出てきたら相当強いはず
>>73 いまはこんなんだが戦争中は毎日新鮮な生首見ないと落ち着かない性質で
みたいなギャップが欲しいところ
やることなすこと滑ってるんだよ
2話のパロディもな
なんでゲルググなの?原作にリスペクトがない奴が関わってるの?
こう言うのはどうしても必然性上仕方ない時だけ許される
これは悪ふざけ
>>119 ジオンが勝った世界線&ガンダムタイプを量産型とした。
結果、ジムっぽいゲルググ
制式名って軍隊のデータベースのコード名ぐらいなもんで、組織ごとにごとに異なるのもよくあるんどけど、ガンダム世界では真名みたいな感じで使われてるよな
>>112 仕込むどころかこっちが仕込まれる側になる感じ
はじめから完全な肉食獣
他人を見かけで判断するなといういい見本だ
パイロットのフィギュアプラモの方が売れるんだろうな
もうカラーのメンツに既存の作品いじらせんな
オリジナルだけ作っとけ
Xでゲルググ検索するとみんな頑張ってゲルググしてるな
>>112 セックスとキラキラ、どっちの方がキモチいいんかね
ジムをゲルググって名前つけたらおもろいやん?みたいな二次創作おじさん思考がキモい
水星の時もミカエリスが大量に余ってたな、弱っちい敵なんて売れないんだからそんなに出荷するなよ
ガンダムだけでなく他の作品のパロもたくさんあるみたいだな
次のHGはドムらしいけど3500円くらいする
まじでおじ向けだな、背負い物がある種自由並やんけ
若者向けの水星は安かったわ
若干バカにされてるような気持になるのかもしれない、オールドファンは
>>44 100機以上ってさぁ···
後付け設定やり過ぎだよな
連邦じゃないけどガトーでも公式は100だぞ
>>44 椎茸擬人化みたいな適当なキャラだな
これもう椎子だろ
戦後も右翼こじらせてるキチガイだぞ
tps://pbs.twimg.com/media/GpygMXXaYAIts2r.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/Gptw66nbkAAhYf4.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/Gp84Ag7aYAAZCz1.jpg
なんでシイコじゃなくてスガイなんだろ
シャア専用はファーストネームじゃんね
>>1 ガンプラなんて
遅かれ早かれプラスチックのゴミになるだけでしょ(^ω^)
ゲルググって人気キャラなんだよね
それを潰されたわけだ
ジオニクス社「ガンダムすげーw モノアイ廃止して骨格もガンダムに寄せて量産するわwww」
プライドないんか?
水星の魔女の時は新製品Aがエアリアルで改修型で新製品Bがキャリバーンだったから
今回の新製品A飛びついたやつw
>>145 ニュータイプ信じてないのに「私のために死んでニュータイプ」っておかしいなぁ
>>136 それはそれでスタンディングトータスっぽい
今回は相当潤沢に出荷されたっぽい
実家のエディオンも個人店も初日の夕方に10個以上積まれてた
翌日の夕方には消えてたけど
>>143 アムロが居ない世界線だからな
アムロの分だよ
装甲ケチった見た目で作業用スメルがキツイのよ…
みんなお布施頑張ってね
>>151 実は連邦負けて経営危機になったアナハイム社買収し吸収してて、この機体の開発はアナハイムチームとかならワンチャン通るかも
せや!連邦とジオン両方の要素を持たせれば連邦ファンからもジオンファンからも支持されるに違いない!
結果
>>1 この作品って別世界線の宇宙世紀ものなんだ
つまらなそうだね
>>149 庵野じゃなく鶴巻だよ
庵野はビギニングだけ
近所にある店は速攻売り切れ
そんな人気ないだろうと油断してた
アニメ4話は面白かったし好きだがブスになったジム買うかっていうと難しいな…置く場所は有限だし
>>1 なんでジムをゲルググとして売ってるの?
ガンダム知らんの?
ガンダム見たことないの?
ゲルググキャノン(GQ)
ゲルググスナイパー(GQ)
高機動型ゲルググカスタム(GQ)
ライトアーマーゲルググ(GQ)
ゲルググ(GQ) EXAM
バリエーション機の夢はある
パラレルと言いつつジオンに派生したルートは今後はこれが正史になるのか
エヴァガンダムといい偽ゲルググといい、気持ち悪い
ただし、ジークアクス版ガンタンクはガンタンクで一番いい
ああいうメカメカしいロボがいいんだよ
早く出せ
あれだけは買う
そりゃそうやろ
ネタと転売以外で誰も買おうと思わん
まぁしかしジムに寄せるにしてもゲルググのトサカは残すべきだったよな
盾ジムさんなんか好き
哀愁を感じる
s://i.imgur.com/4LmAbsg.jpeg
チハがティーガー戦車と名乗っているようなもの
常識的に考えればまぎらわしい名前にはしねえよアホか
>>143 連邦側でこれはとんでもないね
ジオンのMSは正史より高性能になってて
連邦のMSは正史より性能良くない
設定だけなら
とんでもない女ですよシイコ
それを呆気なく葬ったシュウジ
こいつは一体何者なんだ?ってね
ジオンは丸みを帯びた鋳造油圧系の体
連邦は直線的なブロック工法のモーター駆動で西側系
の技術背景を忘れて、ガンダムパクった程度でジオニックがあんなジムみたいな体につくるのありえねぇだろ
もっと世界感つくりこめや
ゲルググの名前でジム出したらウケるやろなぉ(ニチャア…
>>180 しゃーない
こっちのほうが面白いし
正直ジオン消えたせいでつまらんしね、Zガンダムとか
ネオじゃダメなんだよ、無理矢理感がはんぱない
なんでジオン全盛期でも無理なことがネオジオンみたいな残党風情に出来るんだよっていう
>>194 なおアマゾン 今もベストセラー1位のもよう
ちなみに元祖の方のゲルググ好きっている?
ザクやドムに比べたら俺の中では相当落ちるんだけど
買った人に聞いたら朝から結構並んでたって言ってたし普通にデマだな
>>194 人気すぎて入荷した先から消える模様
ハーティーあさひや
@hearty_asahiya
早めにオープンしました❗
『HG 1/144ゲルググ スガイ機(GQ)』は完売です✨
ありがとうございました🙇🏻
白風(しらかぜ)
@sirakaze_00
入荷数100超えで5分持たずに売り切れってなんなん…
ゲルググだよ?
ゲルググだよ??
歴史や技術がどう変わろうと
絶対ゲルググって名前使いたい
お偉いさんがいるんだなきっと
>>194 店員「何をお求めですか?」
転売ヤー「ゲルググ・・・」
店員「ほい。MS-14ゲルググですねぇ!
申し訳ありません。MS-14ゲルググは現在売り切れ注でして」
転売ヤー「アイヤー・・・」
去年のSEEDフリーダムでゲルググのパクリのメナースや強化アーマー扱いズゴックは見た目似てた
これはジムやんけ
>>112 殺し合いで得る快楽に囚われてるのに無理よ
ジムをゲルググって言うのがありならガンタンクをジオングと言ったりもう何でもありじゃん
>>211 これ
ガンダムでめちゃくちゃやってるだけ
>>145 ps://i.imgur.com/iyaUH8X.jpeg
ガンプラって今は入荷時にはほぼ売り切れてる感じだったのにそんなことある?
>>207 そこはまだいいんだけど
胴体に何も無さすぎる感じがするのよね
ヘソの日の丸なんかももうちょっとこう…
>>44 なんか他のアニメでこいつとそっくりなやつ見た覚えがあるんだけど
ネット上でチームでサバゲーみたいなのやるやつ
>>202 プラモがクソブサイクだからなゲルググ
ザク・ドムと比べると数段落ちる
>>194 これ箱の中に完成品が入ってる訳でもなくて
プラスチック素材の板が何枚か入ってるだけで2000円とかするの異常だよな
箱で隠されてなかったら単なるスクラップにしかみえなかった思い出
>>216 陳列したばかりの状態を選んでとってるだけ。
どうせ全部売れてすぐ売り切れになる。
ジーくぅわくすもダサいし山下いくとガンダムはダメだろ
>>216 そら
>>1の画像は開店直後のデマだからな
現実は
>>194 そもそも放映直後のガンプラは何があっても売れ残りなんてない
ガンダム知らんキモオタが妄想でたてたスレなのがよくわかる
>>221 だよね
原理主義者にとっては1stへの侮辱と思えるのかもしれないけど
何か無かった事にするならゲルググってのは残念ながら正解だったと思う
>>2 「ジムをゲルググという名前にすれば売れる^^」
これを考えたヤツは天才だな^^
1stのゲルググへの敬意がまったく感じられないデザインだからなぁ
>>227 ただてさえジークアクス話題になってるからな。
本当だったらメーカーも売れ残り山積みになる程生産したらいいのに。
アムロの親父は何やってるんだよ
ガンダム盗まれたぐらいで開発諦めるなよ
放映後何がおもろいって
ゲルググスガイ機の即完売は当たり前なんだが旧ゲルググまで売れ出してるところなw
>>227 アフィが転売屋ザマァ・転売屋即死(笑)みたいな記事書きたいだけだろうな
今更開店直後の画像を何回も貼るとか
https://i.imgur.com/UMRYonp.jpeg 正史の連邦側の一年戦争のスコアこれな
100機撃墜はやばすぎシイコ
>>220 可動域が広いのならガチャガチャする玩具としては有りだな
>>216 ガンプラもさすがに一時期よりは供給も潤沢になったのもあって物によっては余るようになってきてる
水星2期のMSやボリノーク・サマーンとかは新製品でも売れ残ってた
>>239 あー、そういう狙いがあるのか
転売屋なみに下品だなアフィは
ゲルググスガイ機なんて一日もてばいいほうと思ったが大手は半日も持たなかったわ
やっぱシイコの人気もありそう
石川の田舎だけどグエンさんっぽいのが20人くらい集団でLINEで画像見ながら勝っていったよ
コンビニでも外人がポケカの画像見せて買い占めていくのもみたことある
「これがゲルググなわけないじゃんwww」
まで計算尽くの心底下らないフランチャイズ、馬鹿な子供大人を手のひらで転がす方法だけは一丁前
大掃除したら多分10年以上ので手付かずでデカい箱のF2ザクと小さい箱のグフカスとジムスナが出て来た
売れば高く売れるのか?
軽キャノンで100機なんだから
これもうガンダムでオラついてたアムロより上だろ…
ミノフスキー粒子知らない奴は居ないけどミノフスキーの顔見たことないだがガンプラで出てないのか?
そもそもシイコって人気があるのか?
空間把握能力に劣るとかネットでは女性が運転する車に文句ばっかり出てるけど
いくらファンタジーとはいえ女性でここまで凄腕パイロットが出てくるのはなんか違和感あってダメだわ
こういうネガキャンスレって儲かるんかね
即まとめられてそう
ジムでもゲルググでもどっちでもいいけど根本的に気持ち悪いぞデザインが
>>194 まとめサイトで転売ヤーがジムの大量在庫抱えてメシウマって記事書いてた奴ら息してる?
大人気量産型MSのジムでしかも名前がゲルググの時点で転売ヤー大勝利確定だったのに
>>257 女の凄腕パイロットに違和感あるなら
もうガンダム見れないじゃん
繋ぎ目のないオムニバスオナヌーを淡々と観せられて置いてきぼり感が凄いアニメ
>>266 今まで狸顔はいたけどここまで崩れた顔した奴はいなかったじゃん
俺も老いて新しいものを受け入れられなくなってるんだろな
>>251 メルカリとかで相場見てみたらいいんじゃね
長らく再販されてない物なら高く売れるしそうでなければぼちぼちの値段にしかならん
ゲルググ探しに行ったらジムが売ってたらそら誰も買わんやろ
そもそも素のジムは元々人気がない。
パワードしてくれたら買うわ
,-'"ヽ ∩___∩
/ i、 _,、 | ノ ヽ
{ ノ "'" "'"'"/ ● ● |
/ | ( _●_) ミ
/ 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_
i \ ヽノ / \ /
/ `ー-ー'" } < ニャーン! >
i' /、 ,i / \
い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
/'''7'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ /i | / / .. ̄ .フ ./. / ./二/ / . . ____
_ノ / i i__ . ノ /__,l ̄i __/ (___ /__,--, / /____/
/__,/ ゝ、__| /___,、__i /___,.ノゝ_/ /___ノ
>>257 キレッキレな頃のアムロとガチバトルしてたララァ全否定で草
ワイヤー絡められる距離まで詰められるってことは当然この避け方できるんだよね?
//i.imgur.com/jjyCDNs.gif
一話退場のこけし搭乗機すら売り切れるとかどうなってるの
子持ちの主婦が撃墜王になれるのか
他の男どもは何してる
>>37 わかる
ドムとかゲルググはほしい!ってなるけど
ジークアクスはほしくならない
>>266 女の子凄腕っても、シーマとかハマーンとか強襲型ガンタンクさんとか説得力のありそうなキャラならわかるけど
こう見えて私強いんですウフフーみたいな奴出されて設定盛られてもな
ゲルググ(ジム)
人妻バーサーカーは良かったけど一話で殺すな😠
>>281 このシーン作画も効果音も演出も音楽もキレッキレだよな
>>288 じゃあ次はギャン(ボール)が来るのか
ドムはドムのままっぽいけど
魔法解けて鉄血水星以下の評価に落ち着きつつあるから
もう売れないんじゃないかな
そもそも最近アニメで出たばかりなのがもう店に並んでるのはあまりにも商売っけ全面に出過ぎで萎えるわ
>>291 実際アニメなんか10年くらい見とらんよ
雑魚の象徴ジムをゲルググと言う名前で売り出すのは今までのファンを馬鹿にしてるだろ
バンダイ「ジークアクスの新作ガンプラ2種類出します。機種はナイショ」
転売厨「よっしゃ、買い占めや!!」
バンダイ「新作ガンプラは2バージョンのゲルググ(見た目ジム)です。購入ありがとうなwww」
興味も無いし値上げボッタバンカスのものはなるべく買わない
もう発売したんだ
これ問屋では流通してただろうに、よくネタバレしなかったな
アニメ先週だぞ?
>>299 何年もたってフィギュア出してる馬鹿みたいな作品のほうが異常
>>298 さすがにそれはないその二作は解体して作り直さないかぎりガンダム名乗ることすら許されない殿堂入りのゴミ
ただし視聴者の数でいうとジークはゴミになりそう
結局はおっさん達の餌で若い子楽しめそうにねーもん
ミソジニーとか女パイロットが嫌いなわけじゃないんだけどさ
ララァは神秘的だったから有りだと思った
でもシイコは違う、既婚子持ちで仕事人間バーサーカーになる女って周りにいないからさ
じゃあ子育ては夫がやっててシイコは身体張って戦場に出てたんか・・・にしても想像できんわ
テネスって結局実在した扱いなのか架空扱いなのかどっちなんだっけ?
>>302 ジムそこまで弱くないだろ
ゲルググも大佐邪魔ですとか学徒出陣とか活躍としては結構散々だし
>>44 なんだよこれ
小学校の教科書に出てきそう
yamadaのwebに無いな・・・ってことはホントに売り切れたのか
HGUCのジムは本当に弱そうでものすごく良いキットだった
>>301 もうそれでいいと思うよ
人間誰しも老害になるもんだし
ただコンテンツを楽しんでる集まりに寄っていってお気持ち表明はやめたほうが懸命
これはシイコ専用カラーで量産ゲルググはちゃんとジオンカラーなんか?
感性が20年ぐらい前のネットの時代で止まったままの老人に作らせたガンダム
数字だけ見て色々ブチ込んだらゴミが出来上がりましたと
大阪万博と同じ
>>312 ガンダムよく理解してないおっさんが追加した設定
無視していいやつ
実質ジムでも売り切れてしまうのか・・・。
つかそもそもゲルググ自体そんなに人気あったっけ?
>>126 ジオンが勝ったなら普通にジオンのMSが主流にならんか
ジオン機ガンプラ売れないから設定ゴリ押ししてるだけちゃうか
なんか評価低いし見る機会失ったわ
>>292 大丈夫
もう死んだから
主役を引き立てる使い捨てキャラだよ
>>194 このレスまでケンモメン気がつかなかったってマジ?
>>326 戦勝国のアメリカがゼロ戦をベースに新型を作りましたみたいなあり得ない設定だよな
>>306 何か輸送のダンボール箱にも新商品Aって書いてあったとか5ちゃんで見たよ
>>326 連邦の新型が高性能だから採用したんでしょ
シャアだってガンダム赤く塗って乗ってる世界だぞ
>>326 シャアが乗ったガンダムのおかげで勝ててる状態だからまあ
インパクトあるキャラとMSで売れる要素満載だしな
そこに転売ヤーが加われば即完売よ
>>330 その零戦がアメリカの航空機より遥かに優秀でそれによって勝利したら全然あり得なくないけど
これそう言う世界だけどまさか知らないで批判してんの?
>>341 サンボルに出てたパーフェクトガンダム(笑)みたいになるに決まってんだろ
>>6 ありのまま起こった事言うぜ~
と、ポルナレフ状態になりそう
>>341 ソロモンまで追い詰められないからジオングは生まれないんじゃないか?
これ第4話の内容とシイコというキャラクター無しで、
単なるやられ雑魚メカとして出してたら売れたかどうかは気になるな・・・
>>340 相手の優秀な技術は盗んでも
それでガワまで全部似せるのは非現実的なんだよ
製品開発やってる身としてはありえないんだわ
>>341 サイコガンダムみたいなのが出てくるんじゃね
見た目ボールでゲルググって名前付けても売れそうだな
>>330 戦後アメリカはドイツのジェット戦闘機パクったりロケット技術吸収したけどね
>>339 そりゃ主におっさんだろうけど
EGとかもあるし子供も少しは買ってくれてるといいなくらい
これがファーストのゲルググっぽい見た目だったとしてもそんなに売れないだろ
すでに売り切れてるのに余ってる前提で話続けてるやつはなんなんだよw
デターーーー!!ギャオるバーサーカー主婦パイロット出た!
突然豹変しておもろ〜デュフフ
オタク受けするキャラとあいまって売れそうではある
ほんとオタクってきもいな
こんなの買ったのテンバイヤーだけだろ
昔からのファンは欲しくないと思うぞ
>>354 それラスボスなんじゃないかな
ガンガル(見た目ジオング)
ゴテゴテしすぎ、というかエヴァンゲリオンっぽい
調べたら実際エヴァスタッフが作ってるのね
滅茶苦茶だなホント
そういや、旧機体っぽいの出したいなら本家のマイナーチェンジを主役機にでもしたら?と思ったことあった
妙な奇形や超インフレ機をわざわざ作らんでもNT1アレックスみたいな感じでも良いわけで
>>348 この戦闘機見ても同じこと言えりゅ?
www.businessinsider.jp/article/176898/
>>358 むしろ番台的には新しいファンに買ってほしいだろう
ジークアスの製作スタッフの思想が透けて見えて嫌悪感マックスだわ
>>192 アムロのデータをフィードバックしてMS強化してたからな
アムロ居ないなら負けるに決まってんだよな
ガンダムもWBも奪われるんだから当たり前
これをゲルググとして陳列されるとなんかすげー気持ち悪いなあ
ギリギリ持ちこたえてた
不快感が決壊した
つーかそもそも連邦が軽キャノン()を量産する意味もわからないしそしてガンダム強奪したジオンがジムを量産する意味がわからない
とりあえず転売屋は全部買うんだろ
不人気なら売値にいくらか経費つけるだけ
そうすれば並ぶのめんどくさいやつが買うから損はしない
まぁ転売ヤーが買ったんやろなぁと思ってメルカリ見たら3500円とかでしか売れてなくて笑った
ガイジすぎんか転売ヤー
>>365 形状に意味のあるステルス機持ってきてドヤるとかやっぱこのアニメ擁護してるやつって頭悪いんだな……
今のガンプラ市場ガチで舐めないほうがいいよ
あんなきょうびガンダムの機体でSNSで馬鹿バズした機体が売れ残るなんて一瞬でも思ったド素人はこの界隈に参戦しないほうがいい
主力機並の人気。それがわからないなら
大人しくなろうとか見たりブルーアーカイブとかでシコってろよ?な?
ここは硬派な男の戦場なんだよ
ガンダム奪われて戦闘データ回収できない世界で
あんなタイマン近接のクソ効率悪い戦い方で
あーもう滅茶苦茶だよ
>>330 でも敗戦国ドイツのTa183に戦勝国アメリカのF-86とかソ連のミグ15が酷似してたりしたやん
ho229なんかB-2のご先祖様みたいな形してるしな
>>376 俺もそう思ったけど軍オタとアニオタ両方こじらせてる奴相手にすると面倒だから無視したわ
堀口君みたく粘着されたらかなわんし
もっとマッシブなスタイルのモビルスーツ出して欲しいわ
最近のMSは可動重視でみんな細マッチョやんか
>>326 自分がどう思うかじゃなくて他人の評価で見るかどうか決めるとかダセぇな
虫みてえな顔のガンダム
キショい丸い足のザク
ここまでは耐えたがこのどう見てもジムなのをゲルググと言われてもう無理。付き合いきれん
ガンダム鹵獲したのでゲルググにはガンダムを取り入れてます←わかる
これがゲルググです(ジム)←そうはならんやろ
>>377 ガンプラって素人が興味持ったらいけないものだったんすね
>>381 くやしいのう
くやしいのうwww
論破完了ワロタwwwwwwww オレ論破皇帝名乗っちゃっていい?w
殺さんで赤ガンダムと相打ちくらいまで持ち込んだ方が良かったのではなかろうか
まあもう遅いか🤣
ジークアクスってMSが全部気持ち悪いけど売れるもんなんだな
>>379 そういう話だと
ジムじゃなくてガンダムにならなきゃおかしいんだけどな
ガンダムにも似てない
同人ガンダムやってるだけだし全体的にデザインも酷い
なんで映画があんなにヒットしたのか
MSデザインは何がしたいのかよく分からん
ごちゃごちゃしててみんな顔が気持ち悪い
エヴァは大好きだけどこれは無いわ
>>390 専門外だから悔しくないし、お前がどんな奴か即理解したから相手にするの止めただけだぞ
お前もしかして暇アノンになる素質あるんじゃないのか?他所から来たネトウヨとかさ
>>385 だから形に意味ある飛行機でドヤってどうすんだよガイジ
>>398 まぁそういう事にしておいてあげましょうかw
プラモデルで今でも売れてんの?
まわりで好きな奴1人もおらん
隠してるのかもしれんけど
これ多分永遠になんでジムをゲルググって言ってんのって質問され続けるやつだよな
日本に来た観光の外国人が「親子丼」を食する機会があって気に入ってその名称を訪ねて、「親子丼」ですというのを聞いて、「親子」という名の丼物と理解して、帰国後に周囲の人に、日本で食べたものでは「親子」がおいしかった、と言っているようなものである
ヨドバシ新宿では発売日昼には売り切れてたぞ
欲しかった
>>391 ある意味、惜しいキャラを早々に殺してしまったなってのはあるだろうな。
フリーレンのアウラetc
別にジムの形状でゲルググって銘打つのはアニメだから面白いと思うんだよ
でもリアリティ皆無で白ける
パイロットの女性もろとも説明や背景すっ飛ばしてこれやったらウケそうだしか無いのが白ける
学生の頃からパロディしか能がない人たちが
ゼネプロからガイナ経てカラー作ったところで
ヲタク臭いパロディしか引き出しないんだからどうしようもない
ゲルググキャノン
s://i.imgur.com/A2iIVG7.jpeg
シイコってキャラもアニオタに受けそうな要素詰め込んで使い捨てにされただけって印象
ジークアクスは今後もぽっと出のキャラを使い捨ててその場限りのバズりを狙っていくだけなんかね
>>413 お前は騙されている!!
これならネモやネロ、ジェガンと
付けられたほうがはるかに納得する!!
嫌儲なのにジーアクス憎しでアフィスレに参加するの草アフィ
>>419 オタクのちんこ狙い丸見えのキャラなのに嫌儲でも信者が、あのキャラを狙って作ったなら賞賛するしかない、とか寝言ほざいてて笑えんかったわ
シイコは殺してしまわずに、カミーユみたいにしちゃたほうが良かったかもしれんな。
>>194 500円玉4枚入れたら
コレ絶対手に入るガチャガチャだと思ったら
神過ぎるわけよ
普通はもっとこうゴミみたいなディテールのインチキフィギュアしか当たらないわけで
今後お父さんと子どもでゲルググの認識が変わるのかな
>>98 ガンダム略奪して
それをジオンがリバースエンジニアリングして量産型にしたから
>>194 こんなカッコ悪いのでも売り切れてるんか
凄い人気なんだな
アニメは見てないが
これは一種のギャグが滑ったということなのだろう
滑ったら当然コケるのです
ヘルメット脱いでジト目の髪ボサボサなシーコのフィギュアならバカ売れするぞ
これバンダイに怒られるやつだ
70年代だったらアニメ短縮打ち切りもあるレベル
それもこれもシャーがガンダムを盗んでしまったからジオンがそれをベースにMS開発することになってこの結果が生まれた
悪いのはシャー
こんなスレ立ちましたけど売れ行きは順調のようですね!
クソ寒いよなこれ
ドヤ顔でゲルググて付けたんだろな
これw
s://i.imgur.com/kkmxRUK.jpeg
転売ヤーが新商品ABで大量発注したらコレが届いたのは草
>>437 丸裸さんもシナンジュスタインを強奪出来てるアナハイムエレクトロニクスの
セキュリティって案外ガバガバなんか?
何出しても売り切れる状態なのね
アンチの方が少数派ってこと
>>98 ガンダムからジムができたんだから
ガンダムパクったら後継機はジムっぽくならなきゃおかしいよなぁ?
っていう変な解釈から
>>439 量産型は本史のゲルググカラーらしいよ
これはシイコ専用機だからジムっぽい色合いで出してる
DMMで当選したけどキャンセルした
還暦親父どもの悪ふざけが過ぎる
地元は全然売り切れてたけど転売乞食から買う人間は心底アホだと思う
ゴミカスに餌を与えて同じ穴のムジナになるなよ
>>441 鬼畜天パに貫かれるゲルググ(ジム)
間違いない…奴が来たんだ!
ジークアックスのガンプラどこにも売ってないんだけどどこに売れ残ってるの?
ジオニックってMSのバリエーション多かったのに全部ジムにかわって情けないな
>>454 amazonでもちらほら在庫あり結構な頻度で尽きる感じだけど定価よりは高いな
安く買いたきゃ家電屋並ぶしかないかって感じ
こういうのは創作とは言わない
他人のパクって滅茶苦茶にしてオリジナルの評判を落とそうとしてるだけ
ポケモンの絵の人だけだよちゃんと創作してるの
何でジムなのに誇り高いゲルググて名前にしちゃったんだろ
大人たち「ジムをゲルググってすればバズって流行るぞw」
結果
↓
本気でこうなっちゃうの?
s://i.imgur.com/vW1Jzl5.jpeg
s://i.imgur.com/fORpGpJ.jpeg
薔薇の設計図があるならGレコ系のやつも何か弄ってくれんかなぁ
そしてノリでGレコ系までまとめて増産かかれ
ジムはジムで好きだしゲルググも好きだよ
でもこのゲルググは嫌い
現行テレビ放送の商品は基本的に瞬殺されるような出荷数だと
販促としては失敗でしょ
>>448 ややこしいのう
ジム量産機カラーを専用機カラーにすると…
連邦のジムはどうなんの?
じゃあガンダムも名前ザクに変えてないとおかしいやろ
すいません…
キョカプラ級の惨状になってからスレ立ててもらえませんか?
https://i.imgur.com/GTEZe2A.jpg >>443 セキュリティとか言い出したらそもそも宇宙コロニーのエアロックを第三者が勝手に開けても何の警報も発報しない時点でな
まあそれいうと物語が始まらなくなるから野暮なところ
>>469 今は必ずしもそうでは無いだろうな。
売り切れないと逆にSNSで爆死と拡散されてIPのイメージがダウンする危険性もある。
このスレみたいにw
>>44 絶対もちづきさんだと思うんだけどなあ。戦闘終わった後どか食いで至るw
>>137 ミカエリス舐めんな
ミカエリスは1次出荷はちゃんと完売してる
2次出荷以降が余ってそのままずっと残ってただけだ
>>472 さすがにもうこの在庫掃けたよな?・・・な?
シイコ機はまだいいよモブの方のジム買った転売屋笑うわ
>>483 金ジムはそもそもHG売ってないぞ
売って欲しいんだけど
こっちのは顔だけゲルググ顔にすればなんとかなりそう
s://i.imgur.com/CBWzIXx.jpeg
あーこりゃ絶対ゲルググっぽく改造するやつ出てくるやつだなw
>>466 物質転送機にガンダムとグラブロいれたのか?
カラーリングくらいは変えるよな普通
モビルスーツでしかも量産機なら戦火に巻き込まれた多くの市民も形状や色は認識してそうだし変えないとかありえないだろ
地味なデザインでミリオタしかわからないってもんならわかるけどそうじゃないじゃん
流石にこれはガンダムベースか何かに
今日大量入荷した写真とかだろ?
ひげガンダムも動けばかっこいいとか言ってた奴なら、この程度余裕だろ?
>>101 聞いたことない単語だと思ったらネトゲ用語かよ
なんかこの作品いろんなとこからツギハギで引用してくるの多いな
糞バカ転売ヤーなにやってんのー!購買意欲うすいよー!!wwwwwwwwwwwwww
>>507 やっぱもともとゲルググってかっこよくはないよな・・・
>>497 映画でチラッと映ってたのは量産型ゲルググぽい色だったよ
ジオンと思ったら連邦のパイロットなのか。
えっ
元連邦のパイロットがジオンのMSに?
マリガン「大差の提案が通りました。ジオニックの新型は開発を中止し、ガンダムのリバースエンジニアリングによる量産計画が決済されました」
シャア「そうか、それは良い知らせだ。しかしドズル中将は反対されていたはずだが」
マリガン「キシリア様が説得されたという話です」
シャア「ふむ…」
↑第2話でやってたこの会話がゲルググのことだぞ
>>497 専用機で色塗り替えてるだけだしこれ
量産機は普通にいつものジオン色
>>515 ガンダムをリバースエンジニアリングして作ったゲルググという名前のジムだから
まだ賭け試合みたいなのやってるん?戦争はいつ始まんの
>>482 「新製品1」「新製品2」
みたいなの大量に予約したんだろ?
たまにある大敗なんだから定価で出せばいいのに
>>504 内容で手のひら返すの分からんでもないがアレだけはほんとにないわ飾りたくねーもん
ややこしすぎるんだよね
盗んできたガンダムを元にジオンで設計された新しいモビルスーツだから、ジム似のゲルググになる←ここまではわからんでもない
それを元連邦の兵士が乗るからジムカラーに塗りました←なんで連邦のモビルスーツに乗らないの?
軍警ザクと特にジークアクスのプラモはオッサンに作るの辛かったけどゲルググもそう?
全身真っ赤が強さの象徴だったのに
ガンダムで白赤ってやっぱジムでしかない負け色だよな
>>523 世界全体が技術停滞しているっぽいからジオンのジム(ゲルググ)やジークアクスの方が性能高い
これ裏取引で流してもらってんの
>>520 たぶん始まらないと思う。連邦に戦力自体がないので。
あくまで主人公周辺でニュータイプ絡みの戦闘が行われるだけかと。
>>527 嘘
ぶっちゃけガンプラ一時期クソ売れてたけどコロナ需要でしょ?
今ってどうなん?海外需要とかあるの?
リブートワタルのプラモはエグいくらいあるけどジークアクスプラモはどこも売り切れやで
息子「とーちゃんゲルググ買って
父親「よーしとーちゃんにまかせろ
息子「なにこれゲルググじゃない
>>534 子どもはSDくらいしか買えないからおぢ専売みたいなもんじゃね
普通のザクのプラモすら買えねえからな。狂ってるよ
>>533 シャアのゲルググはちょいちょい再販あるから残ってるのみるけど量産型ゲルググなんてもうマジモンのレア品だぞ
息子にちゃんと言い聞かせておけ
ツィッターでどこにも売ってないって声があふれてるんだが
水星のガンプラなんて一生品薄だったのに
あれだけ騒がれてもガンプラ売れないタイプの作品なのか
ガンダム欲しがる息子→余裕でいる
ザク欲しがる息子→まあいる
ドム欲しがる息子→神童
ゲルググ欲しがる息子→息子の皮被ったおっさん
>>543 放送終盤から放送後は一部投げ売りされた
品薄はキャリバーン初回出荷までだな
あのデザインでガンプラを売るつもりだったのか…
「三つ目のジム」は気持ち悪くて好きじゃないな
上手いことモノアイと連邦風の意匠を組み合わせられなかったのかね
手掛けたのはどこの設定だジオニックかツィマットかMIPか
なんだこれ控えめに言ってゴミだろ
子供が泣き出すレベル
>>555 人気のガンプラは即完売する
サイコガンダムMKUも即完売だっただろ
過去最低のガンダムやな
いつもの庵野のごとく宣伝しまくって出てくるのはゴミ
>>44 ジオン勝利シナリオらしいから学徒だらけの正史と違って訓練されたジオンパイロットを100機、しかもジムキャノンみたいな機体で
正史よりも泥沼で戦績上積みされてたとしても100はやり過ぎ
>>556 デビルガンダムは?
s://i.imgur.com/MHksqsq.jpeg
ジオンの技術者がガンダムを元に作ったらリックディアスになったんだろ?
じゃああの路線でいいじゃん
HGUCのゲルググはゲルググキャノンにもできてお得
>>558 ジム
名前がゲルググなだけ
ジークアクスだと「ゲルググ」は水子になった
>>549 ジオニック
これ一発ギャグ狙ったみたいに言われてるけど
実際は大河原デザインのジオンモビルスーツを現代風に作る能力ないからジムとエヴァのミックスに逃げただけだよな
>>566 設計者「ガンマガンダムです!」
シャア(…)
シャア「リックディアスと名付けるぜ」
さすがにワイヤーアクションで即死するママンのゲーム機は売れんか
ガンダムをリバースエンジニアリングしたらドートレスになる理由誰も説明できないの笑える
>>546 品薄商品がブックオフに結構な量売られてたな
異常事態でもキモチ悪いジムは売れ残るのかな?
一週間も経てば無くなってそうな気もするが
なかにママがいてジュワッとされる寸前のプラモなら欲しい
シイコスガイってキャラデザに対して割とキチガイだよな、というかジークアクスおかしいのしかいなくない?
>>569 調べたらガンダムベースらしいよ
今日は終日当選者しか入れないはずだがキャンセルでガラガラだから枠空けてくれるのかな
つかこれだけで転売屋がメインって分かるよな…。要するに高いガンプラ(ゼウスシルエットや高いストフリやGセルフ)入らないと分かるやぶっちするわけだから
もうどこ行っても売り切れてる
転売価格も凄い事になってんな
ゲルググってガンダムパクって作ったわけだから
「本来こうなってなきゃおかしい」ってのが庵野監督の考えなんだろうな
ゆわれてみたら確かにそうだわ
庵野監督ってやっぱすごいよ
既成概念に疑問持って、「リアリティ」を追求してる感じ
これまでガンダムオタクが「ゲルググってガンダム真似したはずのになんで見た目違うの?」って疑問持った人がいない
ギャラクシーとアイフォン、エアポッズとほかのワイヤレスイヤホンみたいに 参考にしたら似るはずなんだよな
もしかしてシイコスガイってスゴイシコイの穴グラムなんじゃ…
>>582 定価税込2420円でメルカリ3500円で残ってる
いくらの利益になるんだこれ…
>>580 意味もなく登場人物をキチガイにして受けをとるのって昔からろくにストーリー作れない三流のやることだからな
いかにもなオタク臭いオタク漫画等でも良くやられてきた手法だが
実際何の意味もないよ
魔女が普通の幸せともう一つ手に入れようと進んだらやられて死ぬって別に水星の魔女をおちょ食ってるわけじゃないんだろ?
ガンプラ最近値段上げすぎやろ
1600円くらいに抑えろ
>>580 戦争でおかしくなってしまったんだから治療させればいいのにな
つーかガンダムファイトやってるのに敵(シイコ)が殺そうとしてくる気マンマン殺意マシマシだったら頭部破壊してもそのままこっちもやられそうだったら殺すしかないよね
赤いガンダムがカタキでもパイロット違うやん…
>>124 >>171 こどもの日だけじゃなくておまえら知的障害のための休日もあるといいな
アニメのガンダムのデザインて プラモデルを前提にすることを第一に考えてるよな
一般人から見ると 全て 子供のおもちゃにしか見えない
まだスレタイと会話してるアホがいる
>>194見ろよ
>>608 学んだ結果が種とかUCみたいなそび糞ならこっちのがええわ
HGUC表記じゃないのが逃げだよな喧嘩売ってけよバンダイ
高齢者のカス共が連日ガンダムスレ完走させているのは何か理由でもあるんだろうか
ガンダム買ってきたぞ
これガンダムじゃなくてゲルググじゃないか
>>616 ちゃうわ
UCとかにHGUC付けた事の方がそもそも狂ってんの
グフが乗っかるスケボーみたいな奴とかアッガイに比べればマシなんじゃね
>>616 サンダーボルトもそうだぞ
>>620 これ
>>617 高齢者の集まる板に来といて何言ってんだよこいつ
>>621 1stZ逆シャア∀Gレコのやつなら買ってるが?
無論嫌いな作品のやつは買わんがジークアクスは買うかもな
こんなのでも既に店先では買えんからね
本当に余ってるのは万博ガンダムの羽根と分売してるのとかや
>>190 というか「8.8cm砲を積んだドイツ製のT-34/85(のようなもの)がパンターと呼ばれている」というところでは
>>625 お前みたいのが買わないから富野は何十年と肩身の狭い思いしてんだよ
誰も富野なんて買わねえんだから他人の分も買え
ジムにしか見えんが
最近ではこれをゲルググというのか
ゴミしか作ってないジジイのバカ信者が
何故か上からものを言うんだよな
貧乏人が
>>499 この子がどんな大人になったのか心配だわ
>>633 うっせえわ
俺が好きなのに限ってろくに数作りやがらんのだよバンダイ
Gレコのことだ!
お前らが種とかUCのやつなんか買うからあいつらも勘違いする!
糞には糞と言え!何でもかんでも買って応援じゃねえんだよ!!
>>632 このご時世あの精度の歩留まりの組み立て玩具があの値段で売られてることがすごいけど
景気や平均収入は上がってないから〜2K妥当だと思うが
もうその値段って子どもの玩具じゃねーんだよなあ
>>447 試作機盗っただけでサプライチェーンが生えてくる謎ゲーム仕様
しょうもないアニメだよ
>>641 まあバンダイが作ってるからこの値段に抑えられているのは確かだな
他のメーカーが作ったら今の2〜3倍の定価だろう
>>639 バンダイ「前の(∀)も売れなかったし生産数絞っとくか…」
こうなってるに決まってんだろ
富野なんて誰も買わねえわ
だってクソダサいし
単なる1話限りのやられメカだし
そりゃ売れるわけないよね
なんか知らぬ間にずいぶん変わったな
何があったん?
>>639 Gセルフパーフェクトパックは再販されたぞ良かったな
ガンダムパクっても作った人違ったらジムにならねーだろ
>>647 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
>>261 MSVのオリジナルキャラ
ただ撃墜数に関してはニュータイプ論に不快感を持つ上層部の偽装工作とか言われてる
>>651 一年戦争でジオンが勝ったって時点でセンスないわ
ナチが連合国相手に勝ったみたいなもん
量産機欲しがる奴なんてよっぽど濃いオタクだけだよな
1stのジムが1stガンダムのパクリ→分かる
シン・ガンダムのジムが1stガンダムのパクリ→分からない
明らかな手抜きだよな
そらこうなるわw
>>655 MSVじゃなくて「戦略戦術大図鑑」が初出のキャラクター
山口弘とかいうガンダム理解してないおっさんが適当に書いた設定
>>658 >>1のプラモは専用機だから売れるよな
一年戦争でジオンが勝てるって
ギレンの野望くらい無茶しないと無理ゲーじゃね?
>>656 シャアの活躍でジオンが勝ちその5年後の物語ってサイバーコミックス感あるよな
大谷翔平以上のメジャーリーガーがいた!つって背景も何もない
架空のキャラクター捩じ込んだらそりゃ反発買うのは当然
戦略戦術大図鑑と山口弘はそれをやった
>>2 プレバンのHGジムスパルタンとか再販のたびに即売り切れるぞ
>>658 専用機も量産して売られてるんだから変わらんだろ
なんでケンモメンってスレタイに釣られるようになったの?
しかしよっぽど出来の良い既存MSのパチモンを定価で買うとかなんの罰ゲームだよ
プライズ景品のやたら動くジムとかプレミアつきまくってるのに
転売ヤーが大量に予約していて取りにこなかったんやろうな
>>639 絶対無理だと思うけどアーマーザガン出てほしいわ
>>510 ゲルググJがめちゃくちゃかっこいいからあと一歩だったんだろうな
スレタイと会話してるバカは
>>194見ろ〜
バカ〜見ろ〜
>>194を見ろ〜
あのキモいガンダムよりガンダムしたデザインだから
頭すげかえればガンダムに見えなくもない
>>310 ニュータイプならあれくらいやるだろ
アムロなんてただの学生だったのに
いきなりガンダムのって撃墜しまくってんじゃん。
ニュータイプかどうかがすべてだわ
これ買う人はミソキンとかジョイフルとか100ワニとかピース又吉とか好きそう
ジムよりシイコのプラモ出したほうが良かったまであるのでは🥺🥺🥺🥺🥺
あっ、これほしい!
ってならねーもんクギュークスの作風として
>44
本当にしょうもない感満載のキャラクターだな_φ(^ム^)
>>646 やかましいわ
二言目には売上売上と営業職のような事ばかり言って
自らの審美眼などありませんよと猛アピール
お前のような愚民こそとっととAIにでも居場所奪われちまえばいいんだ
今んとこ何も話進んでなくてワロタ
マジでガンダムが言ってるだけだぞ
なんでジムになったん?
ガンダムの技術手に入れても作っとるのはジオニックやろ?
そんならマラサイみたいにならんの?
例えばソニーが任天堂の技術奪ったら真っ黒のSwitchが出来るだろうけど
なんで全てそのままジムなんやろうな
>>686 当初の計画をキャンセルしてガンダムから直接リバースエンジニアリングして作ったから
>>686 ジオン系の技術はガンダムショックでいきなり霧散した設定らしい
F35と宇宙人の円盤くらい技術差あるならわからんでもないけど、そこまで差はないのにいきなり霧散w
>>687 たしかにSONYのPSPgo丸パクリした任天堂は珍しく黒いゲーム機作ったな
売れないことで有名になるのはAGE以来か
本編の内容はAGE以下だけどな
>>692 タッチパネルに今度のSwitch2は背面パネルもパクってるからな
運営がバカなだけ
売れるものは生産数しぼって、プレミア価値付けて、反対に売れないものは大量生産って、企業としてバカすぎだろ
ニューガンダム「お前ジムの名前付けたら売れないからジェガンな」
ジム「はい、、、」
そらゲルググ好きもジム好きも
気分的に買いたくならんやろ
「なぜジムなのにゲルググ?」「売れ残りは当然」
ホントお前らスレタイしか読まないのなw
バーニアとタンクがちゃんとセットなのはいいと思う
脚やられただけで大爆発しそうだけど
ジオン側のデザイン担当去勢されてるっぽいのが気になる
>>660 これ久々に見て
ノスタルジーな気持ちになった
初代詳しくないけどジムってゲルググより弱いのでは?
>>709 微妙
けどアムロが乗ったジムならシャアゲルググ余裕で落とすと思う
>>709 天パとかが歴戦の猛者殺しまくってて開発された時にはパイロットが貧弱で宝の持ち腐れだったんだっけ
>>709 ゲルググとジムってゲルググが若干有利くらいかなあ
ゲルググはデザインかっこいいけどジム相手に無双できる性能じゃない感じ
もう宇宙世紀シリーズの閉塞感が極まっててどうにもならないからな・・・・
どうにかF91やVを無かったことにできないかな・・・への答えだと思うw
>>657 何この棒高跳び失敗しましたみたいなポーズ
>>716 ジークアクスのルートならこれ以降いくらでも語れる余地があるからな、続編やスピンオフもたくさん作られるんだろう
>>346 ソロモンは陥落して連邦に奪われて月のグラナダに落とされそうになった
それをシャアーが阻止したんじゃなかった?
>>44 100機撃墜ってスーパーエースじゃないか
ゲルググってぶっとくて薙刀もってるやつだろ
タイプが違うんだろうが原型なさすぎ
シイコが軍にいた時の機体はもう存在しないのかな
ワイヤーも装備させてたみたいだし100機堕とした実績もあるし乗り慣れてる
>>716 正史はクンタラが確定してるからな
もう別の世界線に行くしかないんだw
ゲルググのスレ立ちすぎだろ、お前らどんだけガンダム好きなんや
>>725 「たしかに連邦の軽キャノンとは大違い」
とか言ってたから乗りこなしてる感が大
>>726 でも薔薇ってワードが出てるのはジークアクス時空の方なんだよな
G-クァックスってのもG系のMSっぽいし
100機MS落としました
特に物語の中では説明しません
でも落としました
↓
ガノタ「すげぇえええええええ!!」
なにこれ
1000機でもいいじゃん
立体機動装置の初見殺しでキルを稼いだって劇中で説明してたやん
>>732 いやさすがに1000機は無理w
でも100機落としたほどの撃墜王なら何か通り名があってもいいような
https://i.imgur.com/z0xT8dL.png アニメでこいつらがうじゃうじゃ出ていれば売れるよ
量産機は数揃えたくなるかどうかでしょ
だってジムじゃん
ジムは1980年頃にあった空前絶後のガンプラブームで希望表みたいな紙に書かないと入手できなかった時にもジムとボールだけは普通に店頭に並んでたくらい売れてなかったからな
リバースエンジニアリングが言い訳になってるけど名前まで同じにならんやろ
ゲルググキャノン(GQ)
ゲルググ(GQ)EXAM
ガトー専用ゲルググ(GQ)
マツナガ専用ゲルググ(GQ)
ジョニーライデン専用ゲルググ(GQ)
Xで作品出てるwモデラー、仕事速すぎ
ジークアクスのメカに惹かれる物が何も無いんだよなぁ
普通にジムならデザイン悪くない
何故かゲルググって名称になってるのが悪い
>>742 ズゴックに腹突き破られる雑魚機
ソーラレイに焼き尽くされる雑魚機
スガイさん可愛い~💕俺たちめっちゃ相性いいんじゃない?💫
>>742 うちの地元じゃどっちも無理だった
予約なしで買えたのはシャア専用ムサイと武器セットくらい
万博ガンダムすら売り切れたんだからゲルググ(GQ)が売れ残るはずない、って誰でもわかるんだ
スマン、元のゲルググはガンダムレベルの性能やろ?
このゲルググは劣化ガンダムなら、元の方が良くないか?
つーか放送してから1週間ずっとスレたってずっと完走しつづけてるんだけど
Xはもちろん、嫌儲のゴミジジイ達にすらここまで話題にされるガンダムとか今までなかったわ
水星とかすぐ話題にならなくなったし
毎回毎回ファーストネタと登場人物ネタで話題に欠かないジークアクス
5話はニャアンはキラキラをしらないと大人しそうな回だけどなにが見られるかワクワクがとまらないねええ
軍警ザクだけは悪くないけど
あとはガンダム含めてなんかキモイ
多分ガンダム歴史上一番ガンプラ売れないシリーズになる
黒歴史だ
>>755 宇宙世紀でしかも0079の別世界線、そこに庵野も噛んでるとなればケンモジジイくらいの世代には色々直撃だからな
原理主義者やら庵野アンチやらの色んな種族が大暴れよ
>>719 あの魔女ママの戦争の頃の話しはスピンオフするよな
>>702 それな!ゲルググの名前に引っ張れ過ぎなのよ大体ジオンに連邦の戦艦とガンダム取られてる時点でそういう世界観なんだからさ
次は黒い二連星が出るからどんなモビルスーツに乗ってるのかな
>>580 あのキャラデザだからあそこまでの狂気な表現出来たってポスト見た
ガンダム奪ってジオニックのそれまでの開発がキャンセルされた世界だって何度も言ってるのにこれはゲルググじゃないって
本当に物分かり悪いよねw
>>550 今は中国を始めとした海外で売れれば良いからね主人公の居るコロニーの公用語が日本語なのも中国に向けてだからだろうな
>>427 古い地球人と新しい地球人の感覚の違いが生まれたね
>>755 水星は男勢が気持ち悪かったからな
ジークアクスはまだ見れる
>>771 戦士してるか、グランバトルは2名様だからか
>>480 残念だがこのゴミ以下アニメのプラモの不良在庫はまだまだ小売圧迫しているんだよ・・・
>>771 戦士してるか、グランバトルは2名様だからか
>>771 戦士してるか?グランバトルは2名様だからか?
>>769 その設定が工学を知らな過ぎてリアリティがないんだわ
>>695 vitaの背面パネルは大失敗だったからちょっと心配やね……携帯モードには変化は期待してないってのに
>>780 そんな事を言い出したらアムロが最初に戦ってから数か月でザクからジオングまで進化するのがありえないわq
>>755 水星は一期ラストまではここでスレ建ってたろ
バンダイ(境界戦機にガンダムって名前付けたら売れるかな…?)
ジオニクスにいたはずのデザイナーは違う仕事してんのかな?
ガンダムベースだとしてもガワはいつものゲルググでもよかったじゃん
ジム
ジムキャノン
ジムスナイパー
ジムコマンド
ジムコルベットブースター
ジム2
ジム3
ジムゲルググ ←今ここ
本来1年戦争末期にはガンダム並みのゲルググ量産してたのに
なんで低スペジム量産するんだよ
見た目ジムで中身ガンダムなんか?
>>793 売れたのが人妻のおかげかどうかがわかるw
>>793 これで足元ホバーでドムだったら、うんまあって感じだったけどゲルググって言われても困る感じが凄い
令和キッズ「ゲルググかっけぇぁ」
昭和おぢ「ブタ鼻がね…」
令和キッズ「は?」
昭和おぢ「あ?」
>>794 ホワイトベースが宇宙に上がる間にジム量産されてたよね?
ってことはゲルググより早い。おかげでジオンが勝てたのかもしれん。
キャラかわいいしちょっと見てみたいな
これまで全然ガンダムに触れてこなかったんだけどわかる?
ゲルググがゲルググじゃないことはわかる
脚が燃料タンクとそれを支えるフレームってj構造がカッコいい
2000円切ったら買おうかな
>>793 クランバトルが2体1組で戦うのは成型色違いでもう一体販売するためか
ガンプラなんてもう転売商材だろってくらいの認識しかないわ
ジムって汎用機の良さがないような気がする
ジムのカスタムも魅力が低い
>>799 とりあえず見ろ
んで興味湧いたら1stも見ろ
今ならアマプラで全部見れる
いくらガンダム鹵獲して研究したあとのやつだとして
ジオニック社がこんなデザインにするわけねぇだろ
内部機構は変えたとしても
>>48 ゲルググにコンペで負けたギャンはどうなったんやろなア
>>811 鹵獲ガンダムをリバエンして量産したんので
ゲルググチームは解散です!
たぶん
おじさん「2chだろ」
おじさん「Twitterだろ」
おじさん「ジムだろ」
>>612 制作陣は即退場させてしまって後悔してそう
こんなに人気出るとは思ってなかったのだろうなぁ…
旧ガイナのゴミ共の悪ふざけのせいでこんなもの押し付けられた小売りが可哀想過ぎる
しかもこれ発注時は新商品Aだったんだろ?
>>793 この黒いほうのゲルググ(ジム)は赤と比べても生産数がかなり少ないと思う
ヨドバシで予約取ってた時もコレは速攻予約終了になってた
じゃあバニング大尉はゲルググカスタムに乗ることになるのか?
なんか嫌だなぁ
ジム好きには買う価値あるんだろうけれど
たっけーーーーよ
ジムは伝統的に激安なのに
、、、だからゲルググにしたのか、、、
>>822 ゲルググカスタムとゲルググMが戦うのか
都内の家電店もみたが売ってねえな
というか5/3にめぼしいの全部売り切ったっぽいな
>>466 なんでそう考えるの?
連邦側にジオンの技術は流れてないのに
>>148 いつまでも店頭にあった境界戦線の悪口はそこまでだ
>>541 量産型ゲルググはこの間Gフレームになってたな
>>581 ブッチしたら半年ぐらい出禁にすればいいのに
>>44 西尾維新系アニメに出てきそうなキャラだな
ガンダムの中身をパクっても外装までジムっぽくする必要あるのか
ジオンの技術者としてのプライドとかないのか
>>223 陳列後1秒でも売れない時間が存在したら売れ残り扱いできる
反ワク時代から続くケンモハック
>>815 オメガサイコミュ=ジオンのラストナンバーという意味でジークア(仮)が実はジオングだと予想
アップグレードで逆に足が無くなってスカートタイプになりパーフェクトジークアと呼称する逆張り展開あるから見てろよ
髭に「なるほど足は飾りというわけですか…!」とか言わせる
>>832 クビキリサイクルで挿絵描いてた竹さんがキャラデザだからね
いやあ懐かしいなあ
>>2 全然売れ残らないぞ
安い奴はスジボリの為に買われ高い奴はいろんな理由で買われ買いたくても量産機は全然買えない
こんなに積まれてるけどみんないらないってこと
>>849 770円のジム欲しい全然買えない
同様に逆襲のジムもほしい全然買えない
パワードジムカーディガンもジムクェルもコマンドジムも寒冷地用も欲しい再版されない
これ誰もツッコまなかったの?それジムだよゲルググじゃないよって
BANDAIも商品名を混合するようなこと
よく許したよなぁ
鹵獲した時点から開発しても間に合わなそうだけど1年であんだけ機体が更新されてる世界なら多分普通だよな
コロニーが浮いてる世界の科学水準なんてどうでもいい
ジムⅡ → リゲルグ
デザート・ジム → ドム
ジム・インターセプトカスタム → リック・ドム
ジム・ガードカスタム → ギャン
ブルーディスティニー → ジ・O
ジムⅢ → キュベレ
いまんとこ境界戦記コースが50%くらいありそう
難しいなメカデザって
>>101 world of tankってこりゃまたニッチに大人気なエコチェンゲームだな
ゲーマーでも殆どの人が分かるわけ無い
>>769 ゲルググってジオンのガンダムなんだから、
わざわざそんな名前付けない
ジムが売れないってどの世界の話?
HGUC、MGも再版されても瞬殺だよ
ガンダムのが普通に買える
>>861 あり得ないだろ…
放送後はともかく今は売ってねえもん
ジオニックだのアナハイムだの庵野のお友だちが知ってる訳ないじゃん
>>769 キャンセルされたと同時にデザイナーもクビ切られたんか
ジムなのにゲルググってどういうことなの?
バンダイは順調にガンダムコンテンツ終わらせにきてるなw
設定もデザインもクソだな
何が100機撃墜だよ
キモイゲルググだな
>>755 放送中の水星の勢いはこんなもんじゃなかったぞ
>>851 バンダイは戦略間違えてる
海外ばかり見てるが、足元の日本で売れなくなると海外でも売れなくるのを分かってない
ガンダムって付いてれば見た目はどうでもいいのか?
境界戦機とかワタルとかは売れ残るんだから
そらダサいジムやからな
ゲルググそのものでも別にいらんし
>>880 ガンダムをここまで延命してるんだからすごいよw
ジムのツラした奴がゲルググ名乗り始めたせいでGoogle検索が機能してない
水星と比べると小規模やし
けものフレンズと並ぶ集団ヒステリーだったSEEDと比べたら尚の事
キャラだけじゃなくMSまで不人気なのか…
これもうコケダムジーグバクシだろ
ガンダムの量産機とは言えジオン開発なんだから何もジムに寄せなくても良かったのにとは思う
ざまぁw
ガンダムもライダーも逆張りデザインいい加減終わらせろ
>>892 盗んだガンダムを範に取った
コンセプトが似る→わかる
性能を寄せる→わかる
姿がジムに似る→わからない
>>896 エスパーやけど
サンボルでガンダム→中身はサイコザク
っていうのが大受けだったからまんまパクったんやろなぁ…
これもう顰蹙だよ
既にゲムカモフがいるから特に驚きもなんもないデザインなんだよな
つーか売り場からさっさと境界線機をどうにかしろや
C子ママのスピンオフが作られても
赤ガンダムにブッ刺されて死ぬエンドは変わらんやんけ
アウラ自害しろ
本編見てなしい
何故ジムが写ってるのか意味不明(・д・)??
作るとわかる脅威の技術力
バンダイすげー
しかも以外とかっこよい
>>903 一話で使い捨てて良いキャラじゃねーわな
ジオンがガンダムを量産化した世界線でも見た目はジムになった
名前はザクの改良型量産機に付ける予定だったゲルググになった
C子さんが連邦で撃墜王やってた頃に乗ってたのはゲルググじゃなくて
量産型ガンキャノンの方よね
中身大差ないのかもしれないが初乗り機体を極限まで動かしちゃうって
もう中身ヤザン以上っていうか
ニュータイプを否定してるけどニュータイプよねこの人
ニュータイプ感応したから確定(なお本人は否定している)
>>896 > 姿がジムに似る→わからない
ジオンから
ほ〜らお前らから寝取ったガンダム量産に成功したぞ!って何十機も連れてこられたら連邦も勝てる気せんやろ
そもそもジムってこの世界存在してないんでしょ?
>>912 ガンダムAGEの時もそう言われていたな
>>914 シャアがイマイチとリックドムの評価下した
>>909 この理屈ならガンダムに似せるだろなんで存在しないジムになんねん、ハイザック見習えよ
まあ水星と同じでアニメ終わったらダダ余りになるだろうな
ガンプラなんてそんなもんで良いけど
歴代評価最低のゴミシリーズのゴミが乗ってたゴミデザイン(自称ゲルググのジム風エヴァンゲリオン)
こんなもんでも売り切れるんだから、そりゃゴミでもいいから新作アニメ作れというわけよ
ガンプラを売り続けるために新しい製品をケツ穴からひりだせるんなら映像作品評価なんぞどうでもいいからな
ジムの外見で専用機だから矛盾してんのよ
HGだかMGだかのドムは3体需要で爆売れしたでしょ
そういうこと
このガンダムって小売の知名度低いのか
近場だとどこも入荷してないな
全く買おうと思わないデザイン
ガンダムって昭和のゼータの頃がデザインのピークで、
そこから成長しないんだよな
>>44 ガンダムが一番戦争をリアルに描いてるアニメって聞いたんだけど
リアルってこういうことなのか
>>310 山崎大地みたいに離婚するのかもよ
アニメには向井万起夫みたいな方がキャラ立ってていいかもしれないけど
プラモ自体の出来は完璧
てか放映直後にこれ出せるって
モビルスーツのデザインを先行してやってたようだね
>>330 でも零戦はすごかったから…!っていう日本の架空戦記なんじゃないの
童顔人妻が若い男に浮気してバックから突かれて身を滅ぼしたっていう暗喩?
これまた別の人なんかな
今回のデザイン完全に終わってるわ
こんなガルジムもあとになったらネタ機としてはレア物扱いになってそう
プレミアなんかは付くわけねーけどw
Gレコでもプレミアついてるだろ
不人気すぎて再販かかんないから
ジオン最高ビジュアルのゲルググがこれはアカンでしょ
ゲルググならビームナギナタを持って手首クルクルさせて敵のビーム弾き返すんだろな
ニュータイプかニュータイプじゃないかって初代は分かりやすかったよな
Zガンダムからグラデーションになって宇宙のパイロットは(特に死に際)みんなニュータイプっぽくなるんだよな
で死に際の言葉が正しい予言とも限らない
(ジェリドが世界を導くわなんて言ってる人もいた)
バイト代で売れ残りのジム・コマンド買い占めて遊んだのを思い出した
ワイヤーフック引っ掛けて機動を無理矢理変えたり敵機の姿勢崩したりとかそんな高G戦闘ロザミアみたいな強化人間じゃなきゃ無理でしょ。
機体もモノコック構造とルナチタニウム合金よりムーバブルフレーム構造とガンダリウム合金じゃないと耐えられない。
ガンプラて誰が買ってんの?作ってる人会ったことない。バカみたい
>>829 やがてゴミになるものに何千円何万円何十万円も金使うとか狂気だわ
金使ってプラゴミ集めを趣味にするとかバカ過ぎる(^ω^)
ぽまいらはまだ分かってない。
これから、ジークアクスを正史としたZやZZ、逆セイラが作られるからな。
>>956 ゲルググは耐えられず壊れたね
軽キャでどうやって耐えたかは分からないが切り札の最後のワイヤー使うところまで今までいかなかったんだろう
人妻が顔ゆがめながら殺意むき出しで戦うのが良かったのに
そこはあんまり話題になってないな
>>868 そこらのガノタすら気づかないような話べらべらしてんぞ
今回トミノメモと小説初代ガンダムから拾いまくっているし
ギャグの「愛媛みかん」すら元ネタに気付いたやつ殆どいないっしょ
来月発売の新製品Bの方がヤバい
これの色違いでしかないし劇中でも空気だった
>>966 戦闘中は人妻感ほとんどないんよね
フルメットで連邦のパイスーなのもあってハヤトかなって思うくらい少年兵っぽい
>>969 ていうか何歳なんだろうなあの人。
30過ぎとかには見えんが……
>>965 スティグマ攻撃の痕がやられたザクに残ってたろ
今回のゲルググはマグネットコーティングで反応が速くなっているから、軽キャノンの時はもう少し遅かったんだろう
>>971 ヘルメット脱いだ時のボサボサ頭は白髪交じりだった
1000円ぐらいかと思ってたら今時のは2400円もするのかよw
>>956 敵にアンカーぶっ刺してんだから敵に向かって、つまり射線上にしか軌道変更出来ないはずなんだよなあ…
敵にアンカーボコボコ当てられるなら
普通に撃ったら無敵だろ
>>977 だから戦争時は150機撃墜王だったんだろう
どういう仕組みか知らんけどワイヤー張られた事に敵はなかなか気付かないみたいだし違和感感じてる間にサーベルでバッサリ一撃よ
弱い機体だからこその攻めスタイル
ガンプラはもちろん完成品トイ、変身玩具を買ってます
直近だと
METAL BUILDゼータ、HGサイコガンダムマーク2、ジークアクスHG3種類、HGスコープドックターボカスタム、DXカブトゼクター、DXファイズドライバー、DXアクセルフォーム、DXガッチャドライバー、PGゼータガンダム、ぼっちちゃんのプラモ、30MS数点、ウルトラマンアークの変身グッズ、これにアシェットのボトムズを作ろうが毎回届きます
>>980 正式ではないがワイヤーがお肌のふれあい通信用らしい
ジオン側のOSが警告出さない(出せない)のかもね
>>970 テムの部屋に日本語のダンボールがある
恐らくそれが元ネタ。サイド6だし
ゾフィーじゃなくてゾーフィとかしばらく誰も元ネタわからなかったもんな、庵野一味はガンダムでもそういうネタいっぱいあるんだろう
>>971 そういえばジークアクスはどのキャラも詳細な年齢設定無いのかも
シャリアブルなんかも20代後半〜30代の範囲くらいで好きに思ってろって感じか
「ゲルググ」が特定の機体じゃなくて次世代機の名前みたいになってるのも何か元ネタがあるんやろな
普通にゲルググと付けられる予定の次世代機がこれに代わったのでそのまま名前使ったパターンやろ
おい、売り切れてんじゃねーかよ。
転売ヤーの仕業か?
ガンダムモデラーはダサいMSはダサいとして
不買したほうがイイよ!
名前に意味を求めるのは日本人的だな
ただの開発コード的なもんだろ
ザク→ザコじゃあんまりだからザク
グフ→グフフフ…ザクとは違うのだよ
ドム→見るからにドムっとしてる
ズゴック→ズっと刺すゴッグ あれ、濁点一個消えた
ゲルググ→????
ジークアクス時空ではジオン軍かそのご先祖にザク将軍やゲルググ将軍が居たのかもね
>>732 ガノタは納得出来ない方が多いだろ
信者やカラーファンはスゲーだけど
初代はアムロより撃墜数多いパイロットいるから100くらいじゃ鼻ほじふーんだよ
DMMの抽選で当たってたんだけど軽キャノンの発送とまとめたから7月になっちゃった
新商品Cの抽選も当たってるからドムならいいな
そもそもガノタはシャアがガンダム盗んだからってそうはならんやろ……
ってのが多いと思う
ジムなんかのゴミデザイン側が勝利するとかホンマ終わりだよガンダム
ナチスドイツがA-34を盗んだらソ連は以後快速戦車・中戦車を造れなくなって多砲塔戦車とKV系の重戦車しか造れなくなったみたいな世界やな
当のナチスもA-34を量産化したT-34を採用して5号戦車と名付ける
一方で従来のパンターやティーガーの開発・生産計画をキャンセル
生産ラインもT-34に合わせる
そして何故かジェット機の開発が進む
みたいな
>>991
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがゴッグだ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 濁点が付いたり消えたりするけど
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| なんともないぜ
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_| このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 7分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。