__消費税廃止に反対してるのはトヨタ [827565401]
テスト
>>1 この考え方自体はいいぞ
トヨタだの経団連だのを直接とり囲めばいいんだよ
でもトヨタは民民支持だぞ
消費税は金持ち老人や外国人から取れる税なので
労働者保護
なので最も消費税推進しているのは連合
心理的に消費税って10%ぐらいならかなり悪くないアプローチだと思う。
給料の天引きや自動積立引き落としみたいに、いかに意識の摩擦低く集金するか
消費税導入しろと圧力かけたのは経団連の土光俊夫(当時東芝)
トヨタの内部留保金額は現在41兆円
つい最近までは37兆円だったらしいが
さらに積み上げった
【国際】トヨタ時価総額、サムスンに10兆円の差をつける [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1735182252/ ぶち抜かれてから一切サムスンの話しなくなるチョンモメンwww
このスレタイをしつこくくり返しネット上で
拡散し続けていく
消費税廃止まで
トヨタは消費税で糞みたいに儲けてるからな
こいつらのために税金納めてるようなもん
マジであふぉくせえ
減税して老人福祉カットするのが一番経済成長しやすい
というか還付金とかいう制度が頭おかしいんだよ
トヨタに消費税還元するな
トヨタは消費税ゼロになろうと損も得もしないのに未だにこんな事言ってるやついるのか
消費税ゼロなら仕入れ時下請けに消費税込みの代金を支払う必要がないから還付も不要というだけ
ごちゃごちゃうるさい税制理解してない奴も消えるしむしろ消費税ない方がいいだろう
>>71 これだから無知は
下請けは消費税免除制度があるんだよ
一回テスラみたいに日本でもトヨタボコボコにしないとダメだろうな
>>72 それクソ零細の下請けは消費税分余計に掠め取れるってだけでしょ
消費税ゼロにして潰れる下請けは潰れればいいってだけで大企業側に何の損もない
>>76 あふぉか
かすめ取ってるのはトヨタの方だよぼけ
トヨタの下請けいじめ知らないとかほんと無知は話にならんな
米国によるトヨタ優遇消費税への報復、11年も前に金融コンサルが予言していた模様…
アメリカは日本の消費税を許さない-消費税は輸出戻し税・輸出還付金で大企業優遇する不公平税制
2014-04-07 10:12:18
https://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11815858086.html > 日本の大企業の優位策がこの消費税だというのがアメリカのアイデアにあるのです。ただアメリカの公文書を見ると消費税率5%ぐらいであれば、相対的に低い税率なので許容範囲だというような文言があります。しかし、逆に今後8%や10%になったときにアメリカは放っておいてはくれないのではないかと思っています。
「消費税増税で国民を元気づける」
経済同友会
経団連はしつこくくり返し自民党に消費税を20%まで
引き上げるよう要求し続けている
>>78 下請け法も知らんのか
消費税ガメてるのは下請け
消費税ゼロにしてソイツらが潰れたら税金の無駄が減って喜ぶべきことだし
ゼロにしなくても下請け法を改正して下請けに税込金額を払うルールをやめれば還付金は不要になる
>>81 下請けとの取引で価格決めてるのはトヨタだぞ
どっちががめてるのかバカでも分かるだろ
そのうえで還付も受けてんだよ
輸出戻し金はあくまで先に払った税金が戻ってくるだけで損も得もしていないってのが大企業の主張なわけだが
消費増税を後押ししているのは大企業中心の経団連だというのが正体表してる
消費税は商品価格には関係ないと現実の運用実態を無視した机上の空論をご説明してくださる天上人に任せて国はめちゃくちゃだ
>>71 消費税増税は消費者も業者も殆どが損をするんだが損をしないとはどういうこったな?
>>86 「税」の話だって理解できないのか?
下請けに余計な金払わされてるせいで余計な還付が発生する
還付金なんて下請法改正すりゃ一発で無くせるしそれは還付金叩いてるお前みたいなのにとっても喜ぶべきことだろ
商品単価の話はただの論点ずらしだ
>>68 老人減らして消費税増税に賛同しそうだなそら
>>91 子会社から親会社の配当は源泉徴収しなくて良くなったね。消費税でも同じような事ができれば楽なんだけど。
>>1 連合潰す気かw
そうなりゃ立憲も国民民主も消滅やぞ
トヨタ様に逆らうとか共産かよw
自分たちが消費税を廃止したいからって、そのためにトヨタを悪く言うのは違うと思う。
トヨタは何も悪くはない。
消費税廃止して直接税が税収の殆どを占める状態になると、不景気で税収減るタイミングにインフレが重なると財政危機を迎え易くなる
日本みたいにバカ借金背負ってる国とか、それこそ綱渡り状態になるんじゃね