井上尚弥(30戦30勝23KO)、こいつが大谷ほど人気ない理由 [604928783]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
サッカーで言うとインドネシアリーグみたいな階級だから
性質違いすぎだから比較にならん
ファイティング原田と王貞治
ガッツ石松と長嶋茂雄を比較するようなもん
雑魚刈りしてるだけのゴミだろ?
世界最強が集う場所で勝負してる大谷と雑魚を探して三千里の井上(笑)じゃレベルが違い過ぎだわ
たまにしかやらないボクシングで人気になるには亀田家みたいにガキの頃から密着番組作りまくったり何らかの物語がいるから
パッキャオレベルで階級上げまくってなお勝ったら大谷レベルの扱いになるよ
アジア人向けの軽いクラスだから
ヘビー
ミドル
ライト
コレだけでいい
ファンの質じゃね
相手のことボロクソ言うのは時代遅れな気がする
大谷の方が当然大型契約だけど
後払いだから現状年俸とファイトマネーだけで比較したら
どっちも60億くらいは稼いでる
試合外での人気が違うから大谷には敵わんだろうけど
スポーツ選手で60億稼げる奴はそうそういないだろ
ドチビだから
ミドルの高校生にすら負けるチビプロおぢを推せないだろw
殴り合いで強いっつても他と比べて何が凄いのか伝わりづらいから
井上尚弥(身長: 165cm)
大谷翔平(身長: 193cm)
俺189cm105kgあるんだけど大谷には明確に負けるけど井上には負ける気しないわ
そういうこと
オプション実況スレ55159統一協会の純潔教育推進反ワクチンデモ (2レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫(1) AAS
【驚愕】2015年 安倍政権が統一教会の長年の悲願、詐欺犯罪被害者が増えるだけの名称変更を認可していた!
18年越しの悲願!統一教会の名称変更を文化庁が認証、世界平和統一家庭連合に=専門家は勧誘被害増加を懸念
外部リンク[html]:dailycult.blo...t.jp
省5
32: 2017/09/19(火)03:11 ID:InyvXw1rd(3/66) AAS
ネトウヨの教祖である安倍総理が統一教会と仲良いんだもん
そこつかれたら何も言えなくなるじゃん
698: (ワッチョイ 0e51-JuSQ) 07/17(月)19:35 ID:A6u4O0(1) AAS
統一教会を邪教認定した中国
下痢三の中国包囲網やネトウヨの中国敵視はこれが原因か
33: 2017/09/19(火)03:22 ID:InyvXw1rd(4/66) AAS
統一協会の純潔教育推進反ワクチンデ
対戦相手だな
大谷は最高のリーグに行ったけど井上は誰それ?みたいな相手ばっかり
井上でもヘビー級の底辺ボクサーにワンパンされると思うと悲しいね
>>34 大谷はオフにキックボクシングかなんかしてすぐ故障してたから大谷の方がまだチャンスがあるぞ
>>34 喧嘩や人に殴られた事無ければその感想やろな
コロポックルのボクササイズだから
いやでもヘビー級でもボクシングはあんまり面白くないな
ヘビー級ボクサーの体型ってなんかカッコ悪くて嫌いなんよね
だって隣に立ってるネエちゃんの方がデカいんだもん
50kgとかだろ?小学生みたいなのがポコポコやってんの見たいか?
2年前までバイト生活してた実績皆無の雑魚相手にKO寸前まで追い込まれてたコロポックルが大谷と肩並べるのは無理だわ
>>34 プロ同士でもボディにパンチもらったら痛くて立てなくなることもあるのに
マスゴミだろ
毎日毎日大谷ばかり
ゴルフでかわいい選手みつけたわ
大谷なんて高校時代から甲子園のとき高野連のおっさんが名指しするぐらい有名だしそっからハムで二刀流成長してメジャー行ってMVPだからストーリーが違う
オオタニは無差別級世界一といえる存在
井上は雑魚階級のチャンプに過ぎない
普通に天才だと思うけど
ボクサーでラスベガスで試合くんでもらえたらもう頂点みたいなもんじゃないの?
>>54 元ライト級王者の畑山が、
ボビー・オロゴンの腹思いっきり殴ってもボビーには全然効いてなさそうだったw
大谷と戦ったらパンチシュッシュッした瞬間に掴まれてパワーボム一閃でティウンティウンしちゃうのがはっきり分かんだね
両方凄いからな
香川さんみたいなこと言っちゃうけど35年以上ボクシング見続けてきてるけど子供のように興奮してるもん毎回
こんな感情は全盛期マイク・タイソン以来ですわほんまに
身長165p
体重55s
これぐらいの体格の人間の中では、圧倒的に最強
誰も勝てない、パンチ力も、上記の体格の人間としては規格外。
モンスターの異名を持つ
年間100試合くらいしてマスコミに情報提供してくれれば人気出るよ
ウシクとかいうやつがボクシング界の頂点なんでしょ?
そいつぶっ倒したら正真正銘のスーパースターになれる
コロポックル階級は野球で言えばマイナーリーグであってメジャーではないからな
https://imgur.com/LWSfKT4.jpeg 玄人はオフェンスディフェンスフットワークとか見てて分かるんだろうけど
例えば実際すげーパンチなんだろうけど殴られてみなきゃ分からないよね
ここにいるヤツなんて顕著だけどやれコロポックルだの軽量級だのとモンスター相手にイキれる素人さんだとまったくイノウエの強さが理解できないんだろう
チビの中のチャンピオンだからだろ
チビより強そうなやつは腐るほどいるから
男としての憧れとか皆無
残念だけどチビがチビ相手に無双してるだけですじゃ人気でないよ
前人未到感無いからな
30戦40勝55KOとかだったら人気出る
>>75 55キロとかその辺のやつがタックルしたら吹き飛びそう
女の子やん
>>67 俺氏
身長186
体重83
マジでガタイは人権
競技人口が滅茶苦茶少ないマイナー競技だからいまいち凄さが分からん
>>63 でも全然チケット売れなかったんだろ
よっぽどな挑戦者が来ない限り次はもうないだろ
なんで165cmで発育止まったんだ
172センチあればスーパーフェザーとかライトいけたんじゃないか
>>76 これはあるよな
あとやっぱデカくて強いやつじゃないとなんかね…
わいは170だけど
基本的に小さい人を応援したくない
テレビ局がバックに付いてないから
いまいちキャラがわかんないというのもあるんでは
どの格闘技やスポーツも軽量級は低く見られる
あと本人にスター性が無い
ほんとスマン
ちびっこの殴り合いちっとも見てもアドレナリン出ない
メジャーみたいにここが世界最高峰という場所がハッキリしてないから
一応東京ドーム公演出来るし人気あるだろ
本当に人気ないのは将棋の藤井とかだわな
オールドメディアの力が弱まった今は
まじで珍妙なマイナー競技のスターは出なくなったな
女子ゴルフもマジで世間じゃ名前すら知られてないし
中谷なんか173cmで井上より下の階級だからな
マジでガリガリだよ
弱いとかチビとか言ってるやつは戦ってみると良い、秒で病院送りや(´・ω・`)
流血したり顔が腫れたり、良いのをもらって意識が朦朧としていたり…いくら競技として取り繕っても暴力は暴力だよね
>>84 歴代ジャップ王者史上最高なんは間違いないわ
>>83 8500人来たからかなり動員出来た部類
北米のボクシング興行としてはAランクの動員
LAかNYならもっと動員出来たろうし
LAならマジで1.5万くらいは入るんじゃね?
>>64 畑山隆則はライト級の中では弱いチャンピオンだけど
身長173p、61s(ライト級)なので
平均的な成人男性としてはっきりと「強い」といえる
井上尚弥と身長193cm体重108kgのバリバリのラガーマンだったら後者の方が強そうだからじゃないか?
小さいスポーツ選手は人気でないね
F1の角田しかり
>>103 格闘技はどこまでいっても健全なスポーツとは呼べんよな
>>102 ボクシングで戦えばな
タックルからのマウントの戦い方なんて素人やでこの人
大谷は盗塁で大怪我する馬鹿だしお前らでもチャンスあるぞ
階級云々はあんまり関係ないよ
過去の人気あった日本人の世界チャンピオンもみんな軽量級なんだし
ネットだとバカの一つ覚えでそれしか言わないけと
チビッコのカテゴリーの中でスゴいだけで井の中の蛙感がスゴいから
「僕の子供はきっと小さい筈だから、出産の時は楽だと思うよ」このセリフで女を口説いていそうな7人。
井上尚弥
岡尚大
岡田准一
前澤友作
リオネル・メッシ
アル・パチーノ
トム・クルーズ
角田はインスタフォロワー数320万
大阪なおみより多い
まぁ、大阪なおみが人気ないだけなのも大きいが
年内に500万とっぱするだろう
>>113 昨日の戦い方見てたら十分ありえるわ悲しいかな
無敗で引退はなさそう
タニハラくらい地上波でやってりゃな
ドネアフルトンネリ全部ネットでしかやってないよ
一般人は知らん
フェザーから競技人口も増えてグッと動く金も大きくなるのにバンタムスーパーバンタムでチョロチョロしてるだけ
>>71 井上がスーパーバンダムから上げないのも分かるわ
>>117 単純にテレビでやらなくなったからだわな
亀田家みたいに自分たちからネタ提供しに行かないと
大谷が2週間くらいガチでボクシングのトレーニングした状態で
井上VS大谷やったら、勝ち目ないよな…
イノウエさんはまだ低身長の希望の星止まり
普通身長の世界で勝てば全員掌返す
早くライト級まで上げるんだ
やっぱ亀田シリーズ全員と地上波でやるべきだな
なんなら父親同士のも
角田もそうだけど実績どうこうってより言動に問題あると思うわ
>>126 SBもフェザーもス−パーフェザーも変わらん
ライトから変わる
>>7 全部ボクシングと野球の対比でなんの例えにもなってない
意味のないレスだよ
強すぎるからじゃないの
日本人って判官贔屓だし挑戦者の方応援したがるじゃん
所詮どこまで行っても単なる暴力でしょ
学生時代は人間サンドバッグだったケンモメンの一番嫌いな人種
>>110 武豊(推定165センチ50キロ)は人気やろ😂
>>129 角田は世界では一番有名やな
レッドブル昇格で海外メディア露出もかなり増えたし
>>134 サッカーの海外組も実績はあるけどメディア受け良くないからダメなんだよな
野球も大谷以前は野茂とかダルも似たようなもんだし
格闘技なんて暴力やからな
どれだけ有名でも人気かどうかは別
小さすぎるし階級上げないし、華もないしょっぺー野郎だよな
若いうちにフェザー行けばよかったのに
格闘系は本戦前のイキり合戦が見てられん
重量で別れてる時点で俺より弱い奴に会いに行ってる感があって盛り上がりに欠ける
170cm95kgの俺から見るとチビのヒョロガリがイキってるようにしか見えないんだわ
まあ発言にカリスマ性がないからだろうな。
テレビメディアとかでまくってもいいんだろうけど
意地悪なやつに突っつかれたらボロだしそう感があるからブランディング方法が限られてるんだろう
ファンもそんなことよりボクシングで勝ちまくってくれと思ってるやろし
あれだけ階級あげろ騒いでたジジイ共が昨日の試合の後階級さげろ無理だと騒ぎだしててワロタ
また弱いやつにあいにいくのかよ
>>130 バンダム級ボクサーの全力ストレートよりも
ヘビー級ボクサーのジャブの方が強いからね
ボクシングにならない
小さい人が全力でぶん殴っても蚊が刺したようなもの
大谷は二刀流で100年ぶりの記録を塗り替えたけど
井上も70年ぶりに世界線KO記録を塗り替えたから100年に一人の才能に近い
俺等が生きてる間にはもう同じ才能を持った選手は二度と見られないレベル
ボクシングってよく分からん
まだ30回しか試合やってないの?
どうせ相手が弱いんだろ?
タイソンみたいのとやればいいのに
>>142 ドリキン土屋圭市とかスモーキー永田のが知名度ありそうだけど
>>143 好かれるキャラじゃなかったけど、中田英寿は人気あったはな
>>151 俺達の至宝である井上が壊されるとか言ってて笑ったわ
あいつらバカなのかな
>>148 170キロ60キロだけどお前とケンカしても負ける気しねえわ
四階級制覇したのに55キロ階級ってのが笑う
柔道なら60キロから81キロだぞ
いつ試合やってるかもわからない
言動がDQNのソレ
崇めてる奴らが最高に気持ち悪い
じゃあ大谷さんと井上(ホビットの希望の星)とかいう雑魚でタイマン勝負させてみてよw
結局その階級でしかイキれねえチンカスなんだよ
格闘技やスポーツでは怪物が見たいから自分より小さい人は興味ない
身長体格が影響しにくい野球ってすごいんやね知らんけど
ボクシング自体が終わってるからな
階級は65 72 79 88 96 96以上で団体は一つだけでいい
これならある程度人気出るよ
ガリガリのチビは階級自体いらないし3キロ刻みでチマチマやって4つも団体があってスーパーチャンピョンとか意味不明なのも作ってたら誰が強いのかもわからないし興味もないわ
>>164 ボクシングの低量級、数字刻みスギぃっ!!www
小さすぎる
そもそもボクシングは階級多すぎる
あと団体も無駄に多い
ホビットだから
Jリーガーよりピロ野球選手のほうが人気なのも同じ理由
>>107 ジャップのホルホル気持ち悪い
ジャップが8000人入ってスゴい井上はんはようやってる😤っていっても現地メディアの評価が全然ダメだっていってるんだからそれが全てだろ
>>161 畑山はまんさん人気凄かったな
会場からまんさんの声しか聞こえなかった
ちっちゃいやつが自分と同じくらいちっちゃい相手を選んで戦ってるだけだからな
大谷さんは海外で相手を選ばずに戦ってる
>>174 実際、北米のボクシング興行で8000〜9000人集まったらトップクラスの動員
これ以上の動員はメキシコ系のスター選手くらい
井上がヘビィ級でこんなに勝ち進んでたら話違ったよ
大谷さん並に人気出てた
>>170 親族 友人が来るから競技人口少しでも増やしたいんだろうな笑
井上も運動神経いいんだからサッカーでもやればよかった
>>179 それよそれ
そういう不都合な真実がリング上で暴かれる度に冷める
今やヘビー級こそ不人気階級なんだけどケンモジジイは未だにタイソンタイソン言ってるのなw
五輪3連覇の野村もそうだが「男で軽量級で無双」はどうも扱いが悪い
昨日ダウンした直後にスレ立てしてざまーした結果結局買って逆神嫌儲してたよなお前ら🥺
>>142 海外人気はなぜか異常だがジャップランドでは無名すぎるだろF1自体もだれもみてないし
PFPの価値よくわからんから対極にいそうなエスピノサと対戦してほしい
強い奴らから逃げ回って安寧の階級でのんびりしてるからイマイチ応援する気にもなれないというか
ていうかこいつがアメリカで人気あるのってギャンブルの対象やからないの
一平ちゃんのハマってたやつ
そりゃ自分よりも身長低い男がいくら頑張ってもね
どうせ同階級なら弱いんでしょ?ってなる
>>179 あれは一気に現実に引き戻す効果あるわ
画面越しだと分かりにくいサイズ感をあれで台無しにしてると思う
階級自体が勝てないんで分けてくださいって意味だからな
バスケバレーで身長別でリーグ作ってくださいって言ってるようなもん
相撲で一般人より痩せて小さいのがやってて誰が見たいかって話よ
デカくなると相手が強くて勝てないから出来るだけ痩せますみたいなオナニーをみたいヤツはいない
顔整ってるけど
初めて見た時チュートリアル福田っ、てワードが出てきて
試合動画見るたび頭に福田っ…て出てくる
なんでだろう
ps://tadaup.jp/16b9b5bf8.jpg
そもそも畑山とかもボクサーは弱いって言ってるからな
日本人に衝撃を与えたリカルドロペスがアメリカではまったくの無名だと知った時は驚いたわ
まぁ一般的なアメリカ人の体格を考えれば理解できなくはないけどな
>>139 体重53kg未満オンリーの野球で優勝しても
???って感じなんだよ
大谷には勝ちようがないが少なくとも試合がテレビ中継で一般人の目に触れられなきゃ話にならないよ
一般人からしたらBDのチンピラよりはちょっと凄い人くらいの認識しかないから
20000人規模の会場借りて8500人しか入らなかったのは普通にオワコンです
ボクシング記者も爆死認定しております
https://gendai.media/articles/-/151790 挑戦する姿に人は感動するのであって階級上げて挑戦しようとしない井上にストーリーを感じないから
pfpとかいってもふーん😒としか思わないよね
たしかにそうだな
どちらも関心ないけど大谷は知っていたが井上は1年ぐらい前まで知らんかった
アマプラが推してなければたぶん今も知らない
海外ならちびでも成功したらみとめられるけどジャップではそうはいかないからね意味のないなんとかだよ
軽い軽いと言われるフェザー級より4キロ近く軽いからなぁ
バンダムとか欧米人の体格ではかなり無理して階級下げてるしそうじゃないと活躍できないレベルの弱者しか選択肢ないんよ
クルーザー級の俺からするとウェルターからじゃないと見る気起きない
しょうもないチャンピオン量産しないでフライ ライト ミドル ライトヘビー クルーザー ヘビー位まで階級減らせよ
井上はボクシングマニア達が決める「パウンドフォーパウンド」ランキングで1位であり
フロイドメイウェザーjrも「俺に並ぶほどの天才は井上ぐらい」と言っており
意味不明なほど凄い選手なのは事実
井上はスーパースター同士で試合してないからな。最大の相手が全盛期過ぎてるであろうドネア
デラホーヤ、モズリー、マルケス、ホプキンス、メイウェザー、パッキャオあたりが、
互いに強い奴と対戦するために階級調整してぶつかりあってたのに比べると盛り上がりに欠ける
やっぱ最低でもライト級でやらないとアメリカでは厳しいよな
メキシコなら中軽量級が花形だけどメキシコで試合しても儲からないしな
旅行系ユーチューバーとかよく見るけどロサンゼルスだとスラム街でもオオタニサンの壁画描いてあったりロサンゼルスだけはオオタニサン人気あるよ
けどアジア人自体はめちゃくちゃ嫌われててロサンゼルス怖いロサンゼルス怖い行って観光してた
2〜3階級上のパンチを持つ天性の強打者とかいう触れ込みだったよな
そんなにすごいパンチ持ってるなら一つくらい階級あげてくださいよ
>>198 アメリカで全く人気ないぞ
昨日の試合はアメリカでやったけど壊滅的にチケット売れなかったらしい
ボクオタにはかなり人気あるだろ
コロポックル過ぎて国民的スーパースターはさすがに無理だけど
昨日の試合も審判のほうがデカくて強そうだったw
強い強い言われてるだけじゃ人気は出ない
見る機会が圧倒的に少ない
「試合内容を良くする」よりも「英語を話す」ほうがもっとBIGマネーを得られるぞ
>>230 けどペイ・パー・ビューの収入凄いとか聞いた
まあ賭けてるだけだからわざわざ見に行かなくてもテレビで十分というか
軽いという話だけど45年前に具志堅は大人気やったやん
こういうのって広告代理店の力の入れ具合で決まるんちゃうんか
結局軽すぎる
そして最近は雑魚専になって海外から叩かれまくり
まあ階級上げたらただの人になってまうからどうにもならんな
>>211 や、や、やめたれーーーーーいwwwwwwwww
技術は超一級
体格は並以下
性格は偏屈
キャラは暗い
階級は仕方ないとして
難点を挙げるとすればまあ周りを含めてプロとしてのサービス精神が少ないのかな
優等生すぎるというかアンチも少ない
階級かな
世界(アメリカ)はヘビーとミドルしか人気ないとかじゃなかったっけ
日本じゃあしたのジョーのおかげでバンタム級が人気
>>198 海外はなんでもギャンブルできるぞ
eスポーツの大会でも公式配信でオッズが出るレベル
パチンコありでネットギャンブル駄目な日本がおかしい
ミニマム級で最強とか言われてもだよな
欧米人からするとそういう感覚なんよ
>>240 そうです
大谷信者はテレビ局に洗脳されてるだけ
テレビ局が騒がなければ大谷も人気出なかった
野球サッカーバレーバスケゴルフやってれば何でも観てる母親も格闘技は嫌悪して観ないからな
女が好まないスポーツは地上波で流さないんだろう
>>240 具志堅のころとは王者の価値が違いすぎる
同じ階級だけ見ても王者の名のつくやつがアホほどいる現代では王者であることより誰を倒したかの方が重要
だから亀田みたいなゴミカスはタイトルだけ積み重ねても誰からも評価されない
人気というか試合見たことねえわ
浜田剛史とかは見てたのにな 何でだろ
>>244 166cmのパッキャオはフライ級、スーパーバンタム級、スーパーフェザー級王者、ライト級王者、ウェルター級、スーパーウェルター級制覇したのに井上にはできないんかなぁ
相撲だったら体重が50キロ違うからダメですなんでないだろそういうこと
>>240 昔は日本ボクシング自体が弱かったからな
日本人が勝てる可能性があるのは韓国タイフィリピン人だけとか言われていたから
南米人にも当たり前のように勝てた具志堅が人気だったのも解る
昔のファイティング原田のほうが上だよね
階級も8階級しかなく団体も一つか二つ程度で
幻の3階級王者と言われた存在
>>231 実際問題、体重差ってエグいほど力に比例してる
だから柔道とか格闘技は階級がわかれてる
ボクシングは流石に分けすぎてる
計量でもKO多いから試合は面白いけどな
亀田の試合とかクリンチばっかでフルラウンド叩かってイライラする試合ばっかだったろ
なんであんなマスゴミは力入れてたんだろ
井上って野球を体格ごとに20リーグぐらいに分けて、したから7番目のリーグのホームラン王ぐらいの扱いだろ
ここは井上も飛び級でスーパー・フェザー級行くべきでは?
全く活躍できないってことはなかろー?
百年に一人の逸材って言われるくらいだし
>>71 これ見るとパッキャオってマジで化け物だな
>>64 ボビーって色物扱いだけど普通にボブサップと闘ってる格闘家だからな
手加減されたサップにボコられてるけどそのリングに上がれるだけでもとんでもない
パッキャオ166しかないのかよ
それでスーパーウェルターは漢の中の漢だわ
筋肉の塊もいいとこだろ
さすが伝説だな
400年に1人の天才藤井聡太と比較すると全部ザコなんだが
ボクシング業界がチャンピオン量産しちゃったというのもあるからな
昭和の時代は2年に1人ぐらいのペースだったけど
今は1年に2~3人日本人のチャンピオンが誕生してる
タイトルマッチも1試合だけじゃテレビ中継できなくなった
ミニマムは最小
フライはハエ
バンタムはチャボ
フェザーは羽
ライトは軽い
ミドルは真ん中
ヘビーは重い
観戦する層の高齢化が進んでターン制の競技じゃないとついていけないから
F1の子はF1で全く通用しなくてクビになる所だが…
戦歴はマッチメイクで作れるのは亀田で証明されてるしまずプロスポーツとして信用がないのよ
亀田のせいだけはないけど 、奴らはトドメだった
>>279 デービスも今年で引退だから実現不可能だけどね
井上をパッキャオと比べるのは流石におこがましいわ
フェザー級すら逃げてる雑魚の中の雑魚
余りにも強すぎるな
もっと地上波でやれば人気出るのに
>>248 明日のジョーでさえ少年時代から成長したジョーにバンタムは軽すぎて
アホみたいな減量苦をしたし、ボクシングにそのイメージをうえつけたよな
日本だと苦しい事を耐えるのは良い事だからそれを肯定もされたし
軽量級なのにアメリカでも評価されてるのはアウトボクシングしないから
井上なら階級上げてもアウトボクシングやってれば成績残せるけどやったら一気に注目されなくなるわ
>>286 俺もそう思う
井上も素晴らしいボクサーだけど、パッキャオとはさすがに差があるわ
ボクサーが国内のメジャースポーツ選手より人気あるとか
メキシコのカネロぐらいだろ
パッキャオはライト級てチャンプなって面倒くさいからスーパーライト飛ばしてウェルター級行ってチャンプなってるからホンモノや
単純に素行とか見た目じゃね?
大谷とか藤井は「良いとこの子」っぽさがあるけど
井上は怖そうじゃん
>>281 リカルドロペスの実力にケチをつける訳ではないが対戦相手の殆どがアジア人なんだよな
メキシカンなんだからもっとアメリカ大陸の選手とやれた筈なのにね
>>284 井上がワンマッチやりたいって言ったら100%実現する デービスからしたらただのボーナス
チャッピーが言ってたぜ
絶対的な強さを求める一般客やニワカファンがアホだって
選手は特定の階級での強さしか競ってないし
玄人客はテクニックや駆け引きを見て満足する
本来見るべきじゃない人が軽量級を見て弱そうって言うのはズレてるってさ
そもそもメイウェザーなんかアメカス国内では全く人気ねえし誰も知らん
ホビットの中で世界最強ですって言われてもね
少年野球で世界一ですって言われても大して盛り上がらないのと一緒
>>272 藤井は所詮国内オンリー競技で無双してるだけなのがな
将棋を中国、韓国が本腰いれてプレーしてたら…
井上は、喋らないほうがいいと思う
はっきり言って頭が良くない
>>289 リスク背負ってエンタメ色の強いボクシングをやっているからな
とんでもなくチケット売れなかったからもうあんな大箱でやらせて貰えないだろうな
>>274 そもそも同じ階級の世界王者が4人いるのが意味不明だよな
王者は1人でいいだろうに
井上とか余裕でボコれるわ
(ヽ´ん`)三🤜 シュッ!シュッ!!
実績は十分だよ
もっと実績無いのに人気あったボクサーはたくさんいた
物語とか人間性を見せない。あえて出せとは言わんが結婚してるのに奥さん出てこないでしょ
下手したら天心の方が客集めるんじゃねえか?
>>179 割と真面目に選手より小さい人を選んだ方がいいと思う
>>272 藤井が一番駄目だろ
将棋とか日本人ですら誰もやってねえし
CMとかも卓球の張本の方が多いレベルじゃん
藤井はまじで人気ねえわ
将棋自体が人気ない
もう10年くらいオールドメディアがごり押ししているのに
各種芸能方面の人や音楽関係者の方 全てのそれ方面の方へ
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
裏の敵を倒さなければ堂々巡りになるし
同じことになってしまうので
民主党の裏にも自民党の裏にも同じ輩が常に居座っていて
ずっと勝ち馬乗りとマッチポンプ行為 自作自演及びミスリードをしてる状態です
それも 常に責任逃れのためと都合の悪いことを人になすりつけるためです
それらすべてが犯罪と売国のために悪用されてるってことも全部それです
こっちは普通に仕事をしようとしただけで妨害されてるような状況です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
応援は届いてますし 伝わってくるので歓迎ですし それはいいんですが
本人がしてもないことを意図的に歌ったり祭り上げたりするのはやめてほしいと思います
正義の歌を歌ってほしいですね
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
これですね
で 動画サイトや色んなサイトで 都合が悪くなってくると税金ザル(税金で働いてる関係者の集まり)が
人海戦術を使ってペテンの動画を作って自作自演で上にあげたり祭り上げたりします(こんなことに堂々と税金が使われてます)
意味不明なネタや汚いネタを堂々と流して それをあたかも普通の人たちが祭り上げてるかのように見せかける
これが売国ペテンハゲと税金ザルの集まりの得意技で もうずっと昔から政治的理由で使われてるペテン技です
そして強引に民衆をミスリードして全然違う方向に誘導する
そして責任逃れとヘイト話題逸らし 政治的責任をなすりつける
それでも民衆を統治できなくなってくると勝ち馬乗りをしてミスリード(マッチポンプ)技に走ります
ずっとこれの堂々巡りです
犯人はこれです
https://www.instagram.com/fvooo00/ ツイッター(X)でひたすらキチガイじみたアホな工作を税金と人海戦術でトレンドに載せ続けさせたり
そして最近では こいつらは5chでひたすら釣りやブラフ マッチポンプのスレを人海戦術でひたすら乱立してペテン誘導をしてます
こんなバカなことに堂々と税金が使われ続けてます
ひたすら寒いオヤジギャグを使いながらペテン工作を税金で続けてる痴呆クソもらし売国ペテンハゲ乙です 氏ねハゲ
日本人はスポーツでも料理でも音楽でも世界一になれるジャンルがいくらでもあるのに
チョンは悔しいだろうなぁ
日本人でヘビー級のプロボクサーっていつ誕生するんだろ
もう井上以外はアウトボクシングに逃げた卑怯者みたいな扱いになってるな
>>318 西島洋介山っていたけど国内に対戦相手がいなくて困ってたよな
>>71 ウェルター級辺りでやってたらもっと人気やったよな
>>1 プロボクシング自体が野球に比べて人気が低いという問題もあるが、
たとえば女子スポーツも男子よりも試合レベルが低いと、それを補う魅力がなければ観衆は評価しない
つまり、井上尚弥も軽量級であることを理由に満足していない人間が数多く存在する
>>286 これが井上信者が現実見れてないから嫌われる理由だよね
井上スレて毎度毎度絶対にパッキャオの名前でるけど、一言、烏滸がましい
パッキャオは階級上げていって最後まで挑戦することをやめなかった
>>262 ちゃう
具志堅の頃は中量級でも普通にベルト取っていた頃
弱くなったのは具志堅の後
当日計量で減量しすぎたから
栄養失調でフラフラの状態でリング上がっていたんだろう
>>318 室伏みたいなハーフのフィジカルエリートがボクシングやればワンチャンかな
でも日本だとフィジカルエリートはそれこそ稼げる野球とかやるから難しいな
軽量級なんてサッカーでいうとJ3みたいなもんでしょ?
J1に上がることがないJ3
野球とかサッカーは見ててすげーってなる場面あるけど
ボクシングはなんか地味だよね
もっとエフェクトとか出てヒットストップとかあってドゴォン!!みたいなSEでも出たら見ごたえもありそうだけど
なんかペシペシやってたら相手がいきなり崩れ落ちるみたいな感じじゃん
具志堅の頃はライトやスーパーウエルターでベルト取っていた頃だわ
1990年代以降に中量級のベルトと縁なくなったのは
テレビが挑戦するだけの金出せなくなったせい
視聴率はまだ取れていたがスポンサー受けがメチャ悪かったからな
DQNイメージついていたせいで
井上が亀田とか嫌うのも無理もない
>>267 野球は体格が大きいほどストライクゾーンがデカくなるというルールがある。
なので大谷はストライクゾーンが広くて不利。
井上に対しては投げられる高さが制限されるのでそこを狙って思いっきり振り抜けばHR量産できるってわけ。
投手はチビでも有利にならないから大谷には絶対かなわないが
素人意見で恐縮ですが
もともと低迷してた人気が亀田八百長騒動で吹っ飛んだイメージ
今は佐々木がウエルターでベルト取るかもしれんし
まじでボクシング大国化しつつある
中谷もライトまであげるだろうし
ボクシング業界井上の人生外野の娯楽
思惑が一致することなんてないからな
階級で無双されてももう飽きてるし
井上からしたらなんでわざわざ階級上げてボコられなきゃならんのよって感じでしょ
井上尚弥って超絶イケメンだよな・・・ボクサーなのに
>>310 凄いよ、ライト級を獲れたらすごい
精神的にムラがある上、アウトボクサーが苦手という分かりやすい弱点があるので
研究されたらいい所が無く負けるが
>>318 藤本京太郎がWBOのヘビー級でタイトルマッチやったろ
イキリなのも駄目だな
チビでイキってる時点でマジない
中谷の方がより上の階級まで挑戦するだろうし、こういう楽しみなら中谷に期待した方が良いよ
>>179 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>325 よく減量ガーとか言う奴いるけど、それは言い訳
素直に階級上げろよと
下の階級いって俺つえーしても意味ないのよ
プロなら減量の辛さを表に見せるなっていう
結局軽量級とかチビの争いにしか見えてないんだろうな
>>310 ライトはイチローでも出来る。
大谷はピッチャーもやってるから凄い
井上のトレーニング動画を見て
リバーススノーエンジェルという筋トレ種目を知った
>>340 WBSSのドネア戦はNHKが珍しくボクシング中継した。BS8kでw
モヤシの雑魚狩りしかしてないから
ライト級のチャンピオンに1回なったほうがよっぽどすごい
具志堅のころはボクシングなのか殺し合いなのか分からんような野蛮なスポーツだったろ
失神するまで滅多打ちにしてたよな
イキりにしても没落した亀田こき下ろすとか暗いんだよな
同じイキりでも辰吉の場合かっこよさがあった
そういう事の積み重ねでイマイチ人気出ないんですよ
実はボクシングって陰キャが好きなスポーツなんだよ
ボクシングファンって面倒臭いオッサンしかいない
普通の日本人「ボクシング?ああ一歩とか矢吹のやってる奴ね(興味ねえなあ)」
ヘビー級でこの成績だったら大谷並に持ち上げられてる
大谷とか名前出すまでもなく普通に亀田以下やん
人気なさすぎ
赤穂ってカシメロ相手に無様でクソみっともない試合したのに未だにYouTuberやっているよな
あいつの動画は見ない事にしている
ボクシングの下の階級見てみろよ
井上みたいな雑魚狩り王者のために細分化しまくってる
フェザー未満は削除でいいよ
父親がでしゃばってるのが痛いし、輩の家族にしか見えない。相応の格好したら人気出ると思う。
あれがかっこいいと思ってるからその時点で応援されない、大衆には。
今までの最強ボクサーはやり尽くしたら階級を上げてきた
小人プロレスと同じジャンルが令和でも続いてることがおかしいよ
ファイティング原田の方が凄いと思えるんだよな
階級少なかった時代だし
反射神経神です。
動体視力凄くてフェイントもフックもアッパーもストレートも全対応出来ます。
全身のバネを活かしたインパクトフルな打撃でKO量産してます。
フットワーク無視していいなら増量可能です
井上がバッターになったら成功する未来しか見えん
ヘビー級ヘビー級言ってる奴ほどボクシング見てすらいないっていうね
戦ってる相手が強いのか弱いのか観てる人がわからないからじゃね
大谷が井上をKOするのは想像できるけど井上がホームラン打てるとは思えない
地上波でやってた頃クソつまらん村田の方が視聴率が高かったよな
ボクシングやら格闘技ってもうプロレスと同じでヤラセや嘘ってイメージついてるよね
つーかバンタム級の体重聞くと負ける気がしないわ
だっこして寝かせれば勝ちみたいなルールで戦ってみたい
小人が口でシュッシュシュッシュとボクササイズしてるのの何が楽しいんだよw
コロポックルだから
喧嘩商売のあれが全てよな
弱い奴と闘うために頑張って減量する
顔だと思います
あしたのジョーみたいな2枚目でないと
rizinてあれで国内トップレベルなんでしょ
運動神経いいやつは格闘技なんてやらないから
メジャー競技に比べると弱者同士の争いに見えるわ
>>368 階級はまだしも
スーパーだの暫定王者だの重複しまくってんのはくだらなすぎる
喧嘩だったら俺でも勝てるからな ボクシングのルールに守られてるだけ
人権ないチビに勝ってもだれもうれしくないだろ
ヘビー級とか別にそこまで面白くないからな
大男がノソノソパンチ打ってるだけやし
大谷はハラスメントが起きるぐらい毎日やってるからな
井上なんて普段忘れてるわ
女子供の体重の階級なんだから軽んじられるのは当然
スキマ階級のスキマチャンピオン
>>67 UFCじゃ階級すらないガリッガリの小人階級w
まあでもUFCで一番軽いフライの日本人ランカー(5位)平良が56キロくらいか?
平良と井上尚弥が戦ったら平良が秒殺するよw
格闘とスポーツじゃ一般人はスポーツ取るし
格闘ファンもボクシングは「脳破壊特化」みたいな認識になってるからねえ
>>383 ボクサーとしては井上の方が上だけど、
"日本人ボクサー"としては村田のほうが日本人にはもう無理だと思われてた階級で金メダル取ってからの世界王者で、逸材感があったからな
小物を華麗にしばき倒してるだけじゃダメなんやろな連続KOしてた頃のゴロフキンもあんま人気なかったし
>>386 お前が格闘技どころか運動したことない引きこもりなのはわかる
素人がいくら身長体重差あろうが格闘技やってる小学生にボコボコにされるよw
そりゃ具志堅の頃と違って地上波でやらないんだから地下アイドルみたいなもん
階級細分化しまくってチャンピオンがそれぞれに4人
それで不人気って自分で自分の首絞めてるよ
シンプルに階級はヘビー、ミドル、ライトの3階級にして、当然チャンピオンは一人
こうするだけで人気復活すると思うけど
ボクシングは90年代で終わったスポーツのイメージ
ジャップは2000年代にヘビー級同士がガチンコで戦うホンモノを目に焼き付けちゃったのがね
減量頑張って女子供並みの体重になったもの同士が戦うってちょっと変態ちっくやん
ああ
ボクシングもサッカーもまともにできない中国人が、アメリカのプロスポーツで大活躍してる井上に劣等感と"嫉妬"でヘビー級いって叩いてる感じかあ😂
ガチ格闘技があんまりウケない時代、世相なんだなって思うわ
なぜだろう?
>>318 八村がボクシングやってたら結構上に行けたと思う
殴り合いでは敵わないけど身長は大体のケンモメン以下のドチビだからな
井上信者って病気だよな
こんな軽量階級何勝しようが無価値だよ
那須川は人気あるから「軽量級だから」という指摘は的外れ
井上はキャラが弱いと思う
>>419 そもそもコロポkックルとは違う
上に行ける逸材!として評価してたからな
それやめたら掌返してコロポ戦略を擁護w
まあ、バット持った大谷とガチでやり合ったらどっちが勝つのかは気になるが
もし大谷がボクサーに転向したら明日にでも世界チャンプになれるから
井上の試合って井上が圧倒しちゃうからあんまり興奮できない
昨日の相手はタフでパワーもあって面白かったけど
競技人数が少ないからじゃないか
大谷くらいなら確実に凄いのが分かるけど
少数のボクシングやってる中で強いってだけだろ
昨日の見てても無双じゃなくなったからハラハラするばかりで面白くない
今度から結果だけ分かればいい
>>384 NHKは5日の『NHKニュース7』や『ニュースウオッチ9』のスポーツコーナーで、井上の4団体王座防衛をトップで報じており、その扱いは低くない
むしろ、プロボクシングの話題としては大きく報じている部類だろう
ボクシングってやっぱヤンキー競技感ありよるからな🤔
井上も会見時の格好とかチンピラみたいやしあれぢゃジジババには受けへん🤔
大谷にはそれがあらへんやさかいにジジババにも圧倒的人気がありよる🤔
八村とかそっちも凄いのにほとんど話題にならんよな嫌儲とか体格信仰が強いのに
申し訳ないけど僕のほうがでかいし太いから強いと思ってる
>>426 井上の試合内容、戦績みたら一目瞭然だろ
それでも不人気なのはそもそも雑魚階級に篭って挑戦しないからって皆んな気付いてるだけ
階級のせい
強くて軽い人なんでアジア人しか興味ない
>>433 八村はNBAじゃ並以下だから当然
まじで何も凄くない
テニスの西岡の方が上なレベル
大谷はスポンサー料だけで年間150億だからね
井上は数億円程度でしょ
ファイトマネーはジムに3割持ってかれるし仕事量からすれば大谷の方が圧倒的に多い
ボクシング人気がイマイチなのは井上より村田の影響かな、と
ミドル級でオリンピック金メダル、世界チャンピオン、しかも竹原みたいな一度も防衛できなかったのとは違い
2度ミドル級で世界チャンピオンになり、防衛もしている
実績は歴代日本人ボクサーで断トツなのに、村田の試合はとても玄人好み()
>>433 日本じゃどうあっても
野球>>>>サッカー>>>>>>超えられない壁>>>>>それ以外
だよ
競技そのものの人気も影響するから仕方ないでしょ
それこそ錦織とか大坂なおみとかテニスがもっと大衆人気ある欧州なら日本でよりも遥かに知名度も人気もあるだろうし
フィットボクシングをはじめて井上の凄さがわかったよ
ボクシングの本場ってどこなん
アメリカ?今流行ってるの?
>>8 世界数カ国でしかやってないのに世界最強とは笑わせる
ボクシングのほうがよっぽど世界中に普及してるわ
具志堅の時代なら視聴率40%とか普通にあったのにな
ボクシングは、ほぼテレビでやってないからタコツボ化していて
マニアしか見ないのが大きすぎる
カバディ世界一やわんこそば世界一が人気ないのと同じ理由
はじめの一歩も減量ばかりで増量するやつ全然いなくてワロタ
鷹村でさえスーパーミドルが限界
>>460 つい最近、WBCの最終予選があってドイツがブラジルに負けてWBC出場を逃した
テニスのアガシとグラフの息子がドイツ代表のピッチャーだった
本人はアメリカ生まれだけど、とてもじゃないがアメリカ代表は無理だからな
ボクシング自体は十分面白いけどモヤシ階級は何も面白くない
体重55kg以下限定のモヤシNo.1決定戦とか何が楽しいねん
暴力って犯罪だしなー
反射がスポーツだから!スポーツだから!って言ってもなー
どうすんのよ
大谷も言うほど人気無い
ジャッブメディアがどれだけゴリ押し宣伝しているかの差でしかない
>>450 それはあるな、野手だとほぼ毎日露出だからスポンサーも集まりやすい
こいつクリーンすぎる
優等生すぎて
本来格闘技全般好きなヤンチャな人たちから人気無いんだろうよ
あと野球は1試合3時間以上かけてやるから
サッカーと比べてスタジアムでの飲食の売上が凄い
メシ食いながらでも見れるスポーツだし
実績は抜きにして人気だけ見ると大谷=亀田三兄弟みたいなもんやん
メディアがしつこく取り上げるから知名度が上がってるだけ
昔あった小人プロレスみたいなもん、小人はただの余興
あと相手がロートルとか弱ければ勝てる
日本人が活躍する階級は競技人口が少ないからな
ウェルター級から上に競技者の半分以上がひしめき合ってるスポーツだからなボクシング
ミドルの1/10も競技者がいないスーパーバンダムじゃ人気出るわけない
それがヘビー級の戦績だったら余裕で大谷より人気出てた
野球とボクシングって流石に野球の方がメジャースポーツか?どっちの方が競技人口多いんだろう
野球って20年後に消えてそうなスポーツだけど、ボクシングは残ってそうだよな
あの亀田ですら途中までは人気だったんだから結局テレビメディアがどれだけ騒ぐかは大きい
偏見報道の国舐めんなよって事で
>>460 その数カ国のGDPな国数や人口は関係ない
そうなんだよな
階級って謎ルール作るなら
身長160cmの100m走の部とか
体重50kgの100m走の部が存在するようなもの
誰が見んのよ
井の中の蛙バカじゃん
カネロ、タンク、クロフォード、ウシクの退屈な試合を見てればいい
亀田親子を持ち上げて盛り上がってたような界隈なんてねぇ
ああいったのが好きな人も少なくはないのだろうけど好きでない人達はもう戻ってこないんでね
ボクシングってスポンサーからも日本人からも嫌われてるから井上がどれだけ凄かろうと意味のないことよ
軽量級最強って言われても中卒の偏差値80みたいで違和感が凄い
軽量級で無双してるだけで無差別級なら勝てないだろ
無差別級で王者になってみろ
大谷もわりと最近まで成績のわりにメディアからスルーされてる印象あったな
むしろ成績が落ち始めてからメディアが騒ぎ出したのが不思議
>>8 自分が強すぎて周りが雑魚になってしまっただけなんだけどな
チビの争いだもんなあ
大谷と井上がボクシング対決したら大谷勝っちゃいそうだし
勝ってるけど普通にパンチもらってダウンしてるからそのうちハードパンチャーにあたったら普通に負けそうだね
競技人口少ない上に体重55キロとかそんな限定された状況の中で勝ってもなあ
20年前30年前に出てきていれば今とは全く違って凄い人気だったろうね
生まれた時代が遅すぎた
世界では糞マイナースポーツだが日本では人気スポーツの野球とだからな
あと歴史に残る化物みたいに強いが華がな
コメントもいい子ちゃん過ぎて面白くないし
亀田ほどやれとは言わないが畑山くらいの残るのあればさらに人気だったろうな
柔道は体重30kg差でも勝ったりするけど、ボクシングは無理
>>478 競技人口だけだと野球は3500万人
ボクシングは2万5000人
競技人口で言ったら
卓球 クリケットの1/10なんだけどな
野球
>>475 ミドルとスーパーバンタムの競技者数の差が10倍もあるわけない
さすがにフカシすぎ
>>239 昨日の試合はESPNとESPN+で無料放送だぞ
軽量級の外国人の試合をPPVでやって誰が買うんだよw
お前はインド人のクリケットスターの試合を金払って見るのか?
>>479 亀田は弱いメイウェザー
実力無いけど口プレイで憎まれまくって負ける所を期待されて視聴率を上げた
人に憎まれるという努力はしてる
井上は強いけど当たり障りのないコメントばっかりだし
質問への返しもつまらない
試合には興味持たれてるけど人間性には興味持たれてない
競技性でだけで地位を作ってファイトマネーを上げるのは王道だが
ボクシングの軽量級は野球で言ったらマイナーリーグだから
競技性だけで大谷みたいな国民的選手になるのは無理
階級と団体を増やしすぎたせいで本来ならランカーになれるかすら怪しい日本人でも簡単に世界チャンピオンになれる代わりに
本当に1位になれる実力がある井上も世間からは偽物と区別がつかないんだよね
ちびは人気でないのかな
ちびっこスポーツ選手で人気ある人いないんじゃないか日本だと
マイク・タイソンはブーム起こしてたからな
日本人ヘビー級スターなんて現れたらどれだけこ騒ぎになるか
例えば井上尚弥と藤澤五月を比べたら藤澤五月のほうが人気有るだろう
要は無料放送のテレビ放送
一時期人気あったF1も地上波無くしたら空気になった
井上はモンスターと言えども所詮軽量級として軽視されてる
パッキャオやメイウェザーなど8階級、5階級制覇のバケモンがボクシング史上に存在する為、その存在が霞む
あと試合前や試合後のコメント力が弱い
気の利いた粋なコメント言うのが苦手な印象を受ける
メディア対応のプロにアドバイスしてもらってそのへんの練習をした方がいい
大谷はそのへんよくできてる
チームメイトからの信頼も厚く、コミュ力が高く見える
プラス記録&フィジカルモンスターなので文句のつけようがない
ここで階級うんぬん言ってる奴は相撲なら満足なのか?
妙にPFPにこだわるのは軽量級のコンプレックスだよね
そんなジャンプ最強キャラランキングみたいな架空の指標気にするのはファンだけでいいのに
少なくとも自分より強い人間じゃないとな
野球で大谷になんか絶対勝てないけど井上ならワンチャンあるかもって思えてしまうんだよ
実際どうなるとかは別として
まずボクシングがメジャースポーツじゃないからな仕方ない
その辺の主婦やジジババは女学生がボクシングを知ってるか?知らないだろ
団体も階級もルールも現チャンピオンも全く知らない
その点野球は超国民的人気スポーツ
井上は軽いのにKOしまくって見てておもろいけどRIZINは昔の魔裟斗とかKIDとかのPRIDEやらK-1の時代に比べて安っぽすぎて見てられん
>>478 知り合い10人に聞いてみろ、一人は必ず野球経験者居るから
試合終わった後にお父さんが「シャ〜〜ッ!!オラァ〜〜ッ!!」って
相手を睨みつけて威嚇しながらリングに上がってくるよね
あれがなんか苦手。自分が試合したわけでもないのに。
それに相手の選手にも敬意を払ってもらいたい。
>>516 ローカルだからね
アメリカで行われることが最低条件
日本人の現役世界チャンピオンが10人います!とか言われたら井上がどう凄いのか伝わるわけないやん
野球に例えるとメジャーリーグが何十個もあってその年の日本人ホームラン王が10人いて大谷もその中の1人みたいなもんだし
>>465 陸奥圓明流は70kgでヘビー級全統一王者になってる
>>512 結局は日本でのあつかいだよな角田とか世界でどんだけ人気あろうが誰それじゃんさっかーですら最近はもうたいしたことないようなあつかいだし
>>516 相撲は常人じゃない恵体集団のバトルなのが一目で分かるからむしろ満足されやすい
テレビでやってないからだと思う
なんで地上波で流してもらえないの
大谷と勝負して勝てるやつは世界にほぼいないけど
井上ならそこら辺のミドル級あたりの学生がだぶん勝てる
そういうこと
小人でも活躍できるというホビット達の救世主だから許してあげよう😭
クソマイナースポーツなんて知らんわ
野球以外ゴミ全部無くなってもいい無駄
いやもうつまんないじゃん階級どうのじゃなくてつまらないんだよw
氷河期モメンだけど、子どもの頃はプロレスやボクシングの漫画やアニメがあって
漫画やアニメ、ゲームにボクサーやレスラー、力士のパロディキャラも登場したが
最近はあまりそういうのが無くて、お茶の間から縁遠くなってるんじゃないか?
だいたい人殴るスポーツてなんだよ
クソ野蛮すぎるわ
おそらく近い将来ボクシングはZの価値観でめちゃくちゃ叩かれてこの先消滅するよ
4団体統一王者と言っても普通の格闘技なら各階級に一人しか王者が居ないからな
4つ取って初めて本来あるべき王者になったというだけ
1団体しかベルト持ってない奴なんて王者と扱うべきじゃない
あのパンチそんなに効くのか?
相手がギリギリ減量してるから効くんじゃねえの
ボディなんて皮下脂肪が厚けりゃ大して効かないんじゃね
>>544 そうそう、子供向けの娯楽作品でも題材として用いられてた
まんがやアニメだけでなくバラエティ番組でも目にしたよね
見る・知る機会が減ったのが大きいと思う
もしかして…はじめの一歩の鴨川会長て無能なのでは…?
メイウェザーの無敗記録を抜いたヤツがミニマムに居たけど階級がカスだからふーんあっそって感じだったからな
いやぁまじで強すぎて人気ないと思ってるんだとしたら
そもそも見てもらえねぇだろうな
無理無理
>>546 ボクシングもそのうち殴られて体罰ダーとか言い出すんだろな
だって平均的な日本人より身体スペック低いじゃん
天才について話してる時にIQ80の中では一番の天才とか言われても困るだろ
野球なんかシーズン中は毎日のようにやってるし活躍したらハイライト見るだけでも手軽にホルっと出来るんだからボクシングとかもうマニアしかみてないだろ
一時K-1等が大みそかの一大コンテンツだったのになんで廃れたんだっけ
>>553 一歩世界は鴨川ジム以外どこもベルト持ってないから相対的にクソ有能
>>560 PRIDEはヤクザ問題で終了
K1はファイトマネー未払で終了
>>560 なんか変な黒人ばっか勝ってたし責任者が犯罪してなかったっけ?
マイクタイソンが昨日の試合後のインタビューで井上の事を絶賛どころか尊敬してるって言葉を発してたね
実際史上最高の完成されたボクサーと呼ぶレジェンドも居てるからな
デービスと同じ身長なのに体重の軽い奴としかやってないから
デービスとやって勝ったら認めてやるよ
>>549 もしお前が井上のボディブローを肝臓か心臓にもらったら
呼吸止まると思う
地上波での放送がないのが一番だろうな
積極的に追いかけるやつ以外は視聴機会なし
PRIDEの海外猛者どもがUFCに行ったら並以下だったのは衝撃だったは…
当時のPRIDE外人はステロイドまみれだったのねって
一般人に手を出されても決してやり返さない井上尚弥
://i.imgur.com/7UGWfgX.gif
>>530 カーリングはオリンピックでいちばん長い日数やってるからな
予選リーグ9試合で6日間、決勝トーナメントは3日間
他の競技は2,3日で終わるのに
視聴率もカーリングが一番高い
>>21 世界的に人気なのって中量級~中重量辺りやろ
ヘビーも人気ではあるけど別に一番人気とかじゃないし
ヘビー以外マイナーはさすがにイメージがおかしい
俺が164センチで54キロだから
こんな体格でも強くなれるんだな希望だわ
スポーツとか言っても
あくまでエンタメなんだから
面白いか面白くないか興味持ってもらえるかもらえないか
それが全てだろ
強いとか成績とか関係ないんだわ
コロポックルの漫画ってほんと罪深いよな
あの数ページだけで数万人は日本人ボクサーを冷笑するようになったろ
何だかんだ言っても今回の試合で井上ももう先が見えた感じがする
オッサンになったんだよ
もうここらで辞めてジムでも開いたほうがいい
子供も女三人で二世はないし
ボクシングって40代でもチャンピオンになれる?
なれるなら今から10年かけてボクシングやってチャンピオン目指そうかと思うんだが
ボクヲタは天心が出るのが面白くないみたいだが
井上がメディアよう出ても、人気上がんねーよ
>>71 これ井上の体格ではどこまで階級あげられるの?
もう今の階級で無敵なんだからさっさと階級上げてほしい
>>28 高校ボクシングだと75キロ以上が試合でれるようになったのは2010年からでまだ日が浅い
だからプロになっても国内では対戦相手も少なくて世界で活躍できる土台が無い
>>583 49とかでなったやつがいるから
お前が50でチャンピオンになったら最高齢だな
子供の頃は
ボクサー175(一般人より目が良く手が長い)
力士185(海外力士は200)
プロレスラー190(たまに160の覆面)
これが最低ラインだと思ってた
>>536 高身長な上に文句なしにイケメンだったのにな。
>>579 やっぱり村田だよなあ
実績は凄いんだけど、村田の試合はとにかく玄人好み
>>592 それホリフィールドとかフォアマンとかだろ
若い頃から世界チャンピオンだったじゃねえか
ボクシングなんかチンピラのスポーツだから
低知能なやつらにしか人気無いだろ
大衆向けではない
>>519 確かに初めて井上親子見たときの第一印象がうわーパチもんの亀田親子やんけー
やったもん
でも長男こうき君のベストファイトは内藤戦やったと今でも思ってますわカンパーイ\(^o^)/
>>592 今34だから10年かけて40代中盤くらいでなれるかなって意味
タンクさんと同じ身長なのに
はるかに低い階級でやってるから
違和感があるんだよね
ボクシング自体の話題性(試合回数の少なさ)と階級だろうな
井上自体は史上稀に見る素晴らしい選手だし凄いこと達成してるんだが
強敵がドネアぐらいしか思いつかない
ヘビーやミドルで同じ偉業だったら大谷よりも騒がれてる気はする
実力は最高なのに
・見る機会の少なさ
・マイク下手
・対戦カード運のなさ
この辺で人気沸騰しねえんだよなあ
>>603 そのドネアも西岡の頃が全盛期で
完全に衰えてるのに強敵と言われてしまうんだから
相手がいないとしか
ある意味不幸である
普通にマスコミとメディアが悪いだろ
全部こいつらの責任
もっと取り上げれできれば大谷を越える偶像崇拝になってた
競技人口が少なくて現役時代につえーやつがいない事で記録が伸びるスポーツだから
>>396 一回本物見てから言ったほうが良い
マイク・タイソンなんて、亀田()の3倍の速さで動くぞ
>>610 この軽量だけ1kg刻みで無駄に増やした感じ
そら人気なくなるわ
ミニマムとかハエとかバカにしてんだろ
>>610 まあ本当に強いやつを決めるってんなら無差別級一本で良いわけだしな
>>613 日本ではデカイほうが人気がない
つまんないからな
そもそもしっかり体重分けてるのに
事故防止のためとかいって前日計量から
試合当日は何階級上の体重やねんが許されてるのも解せないしな
殴り合いなんてアウトローぶったマナー最低の汚いオラつきしか見てないから
こんな小さいのに強いとか低身長の俺がらしたら希望でしかない小さくても強くなれるんだな
>>617 X つまんないから
◯ ジャップにヘビー級で通用するプレイヤーが存在しないから
井上選手がヘビー級だったらもう超爆発的な人気でしょ
マイクタイソン超えたかもしれんな
オオタニサーンもヘビー級クラスで野球してるようなもんでしょ
体格やな
ボクシングなんて一切みないけどこいつの名前は知ってるけどな
有名だと思ってたけどこいつって不人気なのかそれすら知らないわ
>>617 竹原とかミドル級だけど引退後に人気番組のコーナー持つくらいになっただろ
重量級で世界で勝てれば軽量級より全然人気になるぞ
このスレにもいるけどデブなだけで自分がプロボクサーよりも強いとおもってるやつ多いよな
>>625 村田は?不倫したから人気なくなったのか?
>>625 竹原はTBSに感謝しなければならない
世界チャンピオンと言っても一度も防衛できず、引退後はレストラン経営などに手を出すが失敗
カンピオーネっていうイタリア料理店な
ガチンコで有名になってなかったらどうなってたかわからない
ブレイキングダウンの不良と戦ってボコボコにしてみてほしい
>>627 村田も当時の日本人ファイトマネー最高額だぞ
不倫で番組とかは使えなくなったんだろうが
ボクシングてマジで誰も知らん競技だよな可哀想になってくる
健康目的の運動もジムトレーニング、チョコザップに負けたろうに
村田はゴロフキンと世界タイトルマッチやってるからな
ガッツ石松がロベルト・デュランと世界戦やったのと同じくらい後世に名が残る
>>624 不人気じゃないよ、めちゃくちゃ人気だし評価も最高クラス
ただし、軽量級の世界でのはなし
ボクシングはチャンピオン多すぎなんだよ
17階級、四団体で合わせて68人もチャンピオンがいるし、チャンピオンの価値が薄い
世界で言えばボクシングなんかアメリカでしか人気ないぞ
だから階級がアメリカ基準で井上に階級上げろといってるんだよ
正しくはアメリカ文化根強い地域日本南米も人気だけど各々ワールドワイドでなくほぼ自国のみの世界
そのアメリカでさえ下火で日本のが人気ある
ボクシング自体が人を殴り倒すイキリチンピラスポーツだからな
反射のイメージすらある
大谷と比べるのは失礼
人気だと全盛期亀田の数分の一だろ
亀田はその辺の女子高生ですら知ってたけど、井上はスポーツ好きしか知らない
ボブアラムがタイソンとかレジェンド呼ばないからガラガラで有名人も居ない興行になってしまった
>>642 ジャップの”にわか”からの人気なんて不要なんだよ
スレタイに対してのレスならオールドメディア(笑)のせいでしょ
ボクシングでも大谷のほうが強そう
チビガリエクササイズはええって
>>554 ミニマムとか日本人から見ても奇形レベルだからな
そりゃアメリカだと相手にされないでしょ
>>646 昨日アマプラで観たけどチビガリじゃねえぞ井上尚弥
>>644 日本にボクヲタなんてそんんな多くないんだから
にわかを取り込まないと儲からない
日本は重量級はつまらなすぎて人気が全くない
軽量級のほうが面白いから日本人は好きなんだよね、
ピストル一つで終わっちゃう強さなんて誰も求めてない
井上に勝てるって言ってる素人デブはフルトンやネリ見ても同じことが言えるのかっていう
奴らより強いんだぞ
>>649 身長165体重55キロのまごう事なきチビガリ
ベーブルースと比較されるやつやからね大谷は
井上ってマイクタイソンよりも強いんか?それならみんな見るやろw
>>1 有料放送に移行してテレビやネットで無料では見れなくなったから
>>659 毎日できる野球って興行的に最強なんだな
格闘技系はもう完全な閉じコンだよ
階級上なら観るのかって言われたら観ないだろ
>>656 そこらへんのジャップよりはでかそうだなもともとスタイルよさそうなのがおおそうだし
>>662 実によくできてるよ
ダラダラ飲み食いしながら見れるし、試合時間も長いからスタジアムの飲食店の売上もいい
>>7 比較にならん例を挙げたつもりだろうが
ワンチャンと具志堅と長島とガッツは
知名度同じくらいあるよ
>>650 だーから別にもうジャップを完全に切り捨てても問題ないレベルなんよ
しかもdocomoのわけのわからん所でずっとやってたもんな
せめてアマプラでやればいいのにさ
ああいうのって地上波TVが作りあげてるからな
ゴールデンタイムに生放送で扱ってくれる
ボクシングでいえば辰吉、畑山、亀田
井上はボクシングファン向けにしかやってないんだよな
悪要素もなく金のなる木としては弱いのかね?
ニュースでみたら会場は聖地で超満員全米大熱狂の怪物コール!みたいな報道だったけど実際はどうなの
そもそもボクシングてのは雄としての強者を決める争いではなくて、どちらがボックス(殴る、殴られる)テクニックが高いか?を競う競技だから。
フットワークやフェイントやジャブを交えて常に相手が自分に有効打を打ち込めないようにしながら、自分だけが相手を殴れるスポットを生み出す技術を観客に見せつける
そこにこのスポーツの魅力があるのよ。
体重差がありすぎるとこの技術が生きずにデカいの最強でーすてなって素早いだけのチビはやられ役にしかならないから細かく階級分けして競技としてボックステクニックが際立つようにしてるのよ
だから俺デカいからコイツに勝てるなんてマウント取っても意味ないのよね。
逆に俺素人でチビだけどテクニックはコイツより上だわw
と煽ればイラッとするかもしれない
>>501 クリケット→ インド パキスタン
卓球→中国 だからな
卓球なんか中国系だらけでひどい
オリンピックみてたらルクセンブルクに60代の中国人が代表に出てたレベル
ボクシングっていうスポーツがどこか陰キャ感あるからだろ
>>690 電灯の紐相手にシャドウしてそうだもんな
実際大谷とボクシングで戦ってもワンパンで負けるだろこのチビ
>>685 素早いだけのチビは要らねって話じゃね?
昔の子供がヘビー級のボクシングやら大男だらけのプロレスに憧れたのは当然としてさ
こいつとか亀田みたいな本当に強いのか微妙な感じの小男に憧れるってのはありえないと思うな
あくまでもマニア向けのものだと思う
井上尚弥は165cm 55kg(スーパーバンダム級)
1階級上のフェザー級の世界チャンピオン
ニックボール 157cm 57kg
https://i.imgur.com/kPO57ae.jpeg ラファエルエスピノサ 185cm 57kg
https://i.imgur.com/O8nYFgD.jpeg >>693 大谷に片手でおでこを押さえつけられ両腕をぐるぐる回してる絵が浮かんだw
試合数違うからな
あとはメディアに都合がいいとかあるけど井上大谷そこまでのものではないのに騒ぎすぎ
パパ初なんとかにはさすがに憤慨したのも多かっただろう
放映権だろ
NHKがくっそ高い金(ジャップから巻き上げた受信料)払ってアメリカMLBに上納してる
だからレイカーズの人も井上尚弥もあまり取り上げない
重量級の試合はつまらなすぎるからな。日本では面白い軽量級しか人気がない
>>696 185cmで57kg?
馬鹿みたいなスポーツだな
思ったより判定多いなとおもったら
本当は27KOじゃねえかよ
>>654 >>692 すまん
映像でしか知らんがそんな小さかったんか
スタイルは悪くないと思ったからもうちょいあるんかと思った
そもそもライト級以上ないと映えないからね
階級上げ過ぎてKO勝ちもなくなったし
雑魚狩りしてるだけ
チビ同士の殴り合いなんか見てもつまらない
殴り合いスポーツの癖にお行儀が良過ぎる
たっぱがアレ
イキリだからじゃね?
朝倉未来といい、意外とこういうキャラはずっと長持ちしないんだよな
階級など関係ない
ボクシングがそもそも人気あるわけちゃうし
>>708 日本人王者がアメリカについで2番目に多いんだよな
日本の黄金時代がやtってきてる
>>711 ヘビー級が糞つまらないから目の肥えた日本では人気がない
まじでつまらないからな
ミドルとは言わんがせめてライトくらいの階級だったらな…
ライト〜ウェルターあたりでベルト取ってたらもっと人気は出ただろう
>>662 攻守交替やイニングの節目でCMを定期的にブッ込めるのもいいと思うわ
ライト級未満の階級名を見れば軽量級が世界でどう思われてるか一目瞭然
>>21 ミドルのほうが層厚いから勝つの難しいと思うぞ
>>699 大谷ってLAトップアスリートと認められたりしてもう今の時代のアメスポ代表する何人かのうちの一人なんだけど
重量級ってつまねえんだよなあ
最強語るならMMAでいいし
これはあくまでもスポーツなんだよ
ボクシングの興行はイメージ悪い
八百長当たり前のイメージだ
>>738 ボクシングって別に足殴ったらアカンってルールないんやろ
こんなもん足ひたすら殴ったったら余裕勝ちちゃうの
>>740 ベルト部分より下を殴ったらローブローって反則や
>>738 これ見るとサガットの初期の身長体重226cm78kgも不可能じゃない気がする
>>656 ママとこども 子どもはママのオッパイしゃぶっとけ
ボクシングもそれなりに歴史あるしそろそろ全階級全団体制覇みたいな規格外が出てきてもいい頃だと思うけど未だにいないよな
団体多過ぎ、階級分けすぎ
バカみたいなスポーツだな
体重合わせたチビの殴り合いだもんなあ
まあすごいんだろうけど
塩試合が多すぎる現代ボクシング界の一筋の光なんだよ井上尚弥は
>>696 エスピノサ昨日試合見たけど強かったな
井上とやってほしい
ところでなんで日本人は髪の毛染めたがるんだろ
他の外国人選手はほとんど染めてないのに
大谷みたくテレビで毎日一挙手一投足が報道されれば人気でるよ
テレビ見てるジジババにどれだけ見知った顔になるかが重要な
こないだの柔道の体重別選手権みても思ったけど
最強だとか天才だとか言われてても最重量級以下だとしらけるよね
>>751 金髪の白人って大抵地毛が焦げ茶色のところ染めてるんじゃないか
>>662 バスケもいいな 4回休みあるしタイムアウトもあってCMいれられる
ただガリでは無いと思うよ
鍛えられたいい身体だと思った
日本人UFC王者はまだ誕生しないの?
ボクシングよりはるかに偉業
>>738 ひどすぎる まじで弱いやつにあいにいくを体現しとる
中谷はぶっちゃけフェザーから始めれば良かったが
井上は体格的に今が限界だろうからな
キャリア的には完全燃焼だろう
>>738 藤浪晋太郎と同じ身長やんけ
藤浪は98キロあるけど細い細いっていわれてるw
>>760 今はボクシング>UFCだぞ
ボクシングはインスタフォロワー数
カネロ1905万人
ジョシュア1668万
ライアン・ガルシア1222万
総合はアデサンヤの863万が現役最高
UFCは今タニシよりフォロワー多い現役選手おらん
そもそもボクシングだかのイメージが悪い
亀田兄弟というかその親父含めた影響でボクシング=チンピラスポーツの印象が強過ぎる
野球選手以外の有名スポーツ選手を下げなきゃいけない人たちがキモい
UFCは一時期のブーム去って
今は完全にスター不在だな
ガヌーとかでもデービスよりフォロワー数少ないしな
UFCのトップスターとボクシングの2番手グループがだいたい同じ人気くらい
ボクシングはインスタ普及でまだまだワールドクラスの競技であることが証明された
フォロワー数だけならテニスより上だしな
顔はそれなりにいいし、実績、実力はすごいけど
相手選手でものすごいつよい相手っていないよね
階級もあげたりしてるので強敵自体とはあたってるの?
>>501 亜細亜人しかやってない競技は価値がない
特にクリケットは世界最弱候補の南アジアで流行っているだけだしな
欧米が中心地じゃない競技は総じて糞
>>771 文句なしのレジェンドならドネアがいるだろ
バンタムの歴代最強候補
ジョニゴンボコったトシオカが半殺しにされたくらい強かった
野球対決はするまでもなく結果が見えてるけど、ボクシング対決でも大谷が勝ちそう
>>71 なんだろう
スキージャンプとか競技人口少ないやつで無双してイキってる感
>>770 インスタフォロワー数
大谷翔平950万
井上尚弥154万
水卜麻美156万(日本テレビアナウンサー)
日テレの女子アナに負ける世界チャンピオン(爆笑)
井上尚弥人気なさすぎて草
別にチビなのはいいんだけど階級とか上を目指そうとしてないから面白くないんだよツイッチの相撲配信とか外人が結構みてるけど炎鵬みたいな小さいのが出てくると普通に盛り上がってしなそういうのがないから一般にうけないんだよ
>>772 ボクシングなんか競技人口少なすぎて階級別に発表するのやめたんだぞwww
>>71 競技人口少なすぎひん?www野球ですら3600万人いるぞwww
小さいから憧れる対象ではないわな子供が
チビ選手で人気あるの知らんもん野球界でも
高校の頃にボクシング50kgインハイ2回戦負けと野球部キャッチャー100kg動けるデブがスパーリングしてたの見たわ
デブ動けるけどボクシングは速すぎて全く触れもしてなかったわ
デブキレだしてタックルしようとしてたけどそれ察したボクシングが更にスピードアップしてそれも避けまくって
息あがってきたデブの右大ぶりを躱してボクシングがデブボディに3発くらいかるーくパパパンと入れたと思ったら
デブは息が吸えなくなって顔デブ紫色になって悶てたわ
普段から体を叩くことに特化した練習してるやつはやっぱ強いと思う
>>779 すげーな
そんなにプロやきう選手居るんか
>>780 メジャーで小柄と言われているベッツですら175あるからなw山本もチビだといわれたりするけどベッツと同じ175はあるからなw
井上は現在5階級制覇で次のフェザーで6階級目
(フライ級は飛ばしてる)
インスタフォロワー数も身長みたいに伸び悩んでいるよね(笑)
>>786 やきうが好きなのは分かるけどそれ以外を嫌う必要ある?
やきうの情報だけ追ってればその他のネガキャンする暇もなくね
>>787 コロポックルなんかヲタク以外評価しないんだから体重増やして重量級行けよな
そんな根性ないんだろうけどwww
>>780 今宮が現役の高校球児の人気上位なのはあの体格(172cm)でプロで通用しててすごい
今宮ぐらいなら俺でもなれるかもみたいな感じだと思う
有名日本人ボクサーはけっこういるけど野球よりボクシングのほうが話題だった時期なんてあるの?
>>776 芸能界隈は明らかにフォロワー買っているだろ
誰も知らん女優やモデルがフォロワー数数百万人とかだし
芸能人なんて業者アカウントのぞけば数%くらいでしょ
実際にイベントとかやらしても人集まらんし再生数も取れないし
井上の150万は芸能人なら2000〜3000万くらいの価値がある
辰吉とかの時期は子供とかにも人気あったんじゃないのホビットだからつまらないなら当時もそういう反応だっただろうし地上波ゴリ押しや漫画やそういう方面の影響はでかいと思うわ
>>776 フォロワー数を言い出したら大谷より渡辺直美とかTWICEのメンバーのほうが多いぞ
今時地上波でごり押しされても誰も知らん
芦田愛菜もマジで世間は知らんし
将棋の藤井も知らん
将棋自体がスポンサー全然つかないし
将棋連盟の年間収益は井上の1回の興行以下
大谷と違ってたまにしか試合がないから
本人の差というより競技の性質の差
井上の1回の興行で動く金は20〜30億円くらいだろ
年間で50〜60億円くらいの金を動かしている
(スポンサー収入まで含めれば70〜80億円)
>>794 西田有志183万(バレーボール)
世界チャンピオンでもないただのバレー選手にも負けてますがwww
>>797 そいつら実アカウントどんだけよ?
井上は実アカウントのみで150万だぞ
>>797 フォロワー数のこと言い出したのはボクシングヲタなwww
サウル・アルバレスはインスタフォロワー1900万人いるしな
>>802 バレー選手にもボロ負けな世界チャンピオンで草
>>801 >>801 そいつはアジアのトップオブトップだろ
高橋藍はナベプロがついているから嘘臭いよな
フィリピン人気とか言っているところが特に
ドネアでもフォロワー数10万ないから
パックマンでようやく821万
パックマンですらタニシより少ないからな
>>803 元レスは井上尚弥人気じゃなくてボクシングの世界的人気の話だったのを勝手にお前がすげ替えたんだろ
>>804 誰やねん
日本人に知名度ないやつ言い出して草
ボクシングヲタってヲタも頭殴られておかしくなってるんかwww
スレ違いだけど、先日のドジャースカブス開幕戦で芸能人がこぞって観戦しましたってSNSで報告しまくってたのって隔世の感があるな
21世紀初頭はその対象は有名どころが在籍する欧州のサッカーチームの来日興行だった気がする。
地上波というかオールドメディアなんていらんよ
そいつら切ったおかげでウエルターの世界戦が日本で開催出来るようになった
ドコモが10億20億だしているだろ
佐々木の相手、正直穴王者っぽいが
それでもファイトマネーつまないと日本で試合出来ないからな
チョコブランカの舐めたようなコメントもバカにしなかったし
人間ができてるんじゃないか?
>>808 アジアのトップオブトップとかゴールポスト動かしてるんじゃねーよwwwそんなこと言い出したら世界チャンピオンの井上尚弥はどうなるんだよ(爆笑)
>>738 他の選手はこいつと対戦してなにか得るものあるわけ?
「格ゲーというのは
ボクシングと将棋を同時にやるようなもんなんですよ」
とか聞いたら
俺だったら睨みつけるわ
ボクシングはフォロワー数1000万人超が現役で3人いるからな
紛れもなくワールドクラスの競技よな
まぁ、クリケットみたいにマイナー競技なのに
南アジアで人気だけでフォロワー数増えるパターンもあるが
ボクシングは特定地域依存はないからな
百人一首大会10連覇とか居たとしても知名度はほんこんより低いだろうな
マイナーな分野ってだけの話よ
なお井上尚弥ほど日本では知名度は無いのにインスタフォロワー数が300万超えてる日本人スポーツ選手
角田裕毅のフォロワー数は310万www
井上尚弥って世界チャンピオンで日本だと角田より知名度あるのにフォロワー数が半分www
>>820 角田は320万な
F1はワ−ルドクラスだからな
ちなみに角田よりフォロワー数多い女子テニス選手はセレナくらいだろ
>>818 そんなん言い出したらNBA選手は1000万越えフォロワーごろごろいますがwww
どんなに勝っても
「頑張ってるチビッコ」でしかないなから
>>821 角田は3,176,893な!www揚げ足を取るとはそういうところしかなくてダサイね
しか間違ってるし(爆笑)
>>824 これに尽きる
井上尚弥って身長も人気もフォロワー数も伸び悩んでて草
>>826 増えてたかwwどちらにせよ、そんなところでしか揚げ足取れてなくてダサくて草
しかも、日本だと明らか井上尚弥のほうが知名度あるのに角田にボロ負けwww
大阪なおみが281.2万
まぁ、大阪なおみが人気なさすぎるだけだが
バイルズは1248万人いるし
でもそのバイルズよりジョシュアやカネロはフォロワー数多い
ボクシングがワールドクラスな証明
>>566 捏造動画だろ
馬鹿が騙されて入れ食い状態
>>71 畑山ってやっぱ凄かったんだな
辰吉はイキリ芸も人気だったけど
小さいピラミッドの王様だった
>>791 でもファイトマネーは11億円で叩いてるだけのお前より上だよな?
>>835 お前は11億稼いでるん?wwwボクシングヲタってなんでお前のように頭悪いん?ヲタも殴られてるんか?www
この人って歴代でもトップクラスじゃないの?
なのにこんなにテレビ出ないのっておかしいだろ
面倒かもしれないけどもっとタレント活動とかもしないと
>>824 頑張ってるチビッコでも強い奴に挑むのはちゃんと評価されるし面白いんだよなさっきも言ったけど相撲の炎鵬なんかは外人からの人気もあるしな階級とかいらんわな
>>837 地上波じゃ出せて1〜2億円だろ
ファイトマネーが10分の1になる
>>837 コロポックル階級は上にあるようにメジャーだとマイナークラス、日本で言えば2軍だから本物と誰も思わないんだよw
佐々木の世界戦も王者に300〜400万ドルは積んでいるだろうしな
地上波時代じゃ実現しなかった
>>839 過大評価(爆笑)ボクシングヲタも顔面殴られ過ぎてるんか?www
>>841 人気ないから地上波でやらないだけなw
テレビ局は数字が取れるとわかったら、どんなに金に積んでもやるから
スポンサーもくるしなww
だから全然ペイできる
でも井上は人気ないからやらないだけ
盛り上がってるのはお前のようなオタクだけw
ちょっと興味持っても格闘系のオタクってとんでもなく排他的で攻撃的だし…
それで嫌になっちゃいそう
佐々木がウエルターでベルトとったらタニシ以上だろう
>>837 松本人志が典型的な海外格闘オタなのもあってダウンタウンが活躍してた頃は結構してたと思う
ヤフーを見たら相変わらず大谷大谷大谷
井上もせめてスーパーフェザーまであげろよ
こんなクソ階級誰も注目してねえよ
>>846 そういえば笑ってはいけないに出てたのをおもいだした
>>847 ボクシングヲタが井上に言うしかないよねwww
このままだと誰からも評価されないですよってwww
>>836 おれは井上を凄いと思ってるから
少なくとも下げてる側が井上を上回ってないと叩き行為をしても惨めになるだけだろう?
>>850 意味不明な理屈で草
大谷批判してるやつは大谷の年収以下のやつばかりだから、批判できねぇなwww
>>851 大谷批判してるやつなんて居る?
見たくないから見ないのは批判か?
>>852 このスレにも大谷批判らしきは見受けられるけどなwww
言っちゃ悪いが
軽量級の格闘技は小人プロレスと変わらない
その中で圧倒的最強と言われようが
微妙な目でしか見られないんだよ
井上はタイソンしか評価していないコロポックル界の雑魚だから
あとボクシングは
ファンがサカ豚並の気持ち悪さと選民意識があるせいで
ライト層が近付いてこなくなってる
あんなんチビガリの障害者の見世物じゃん
痛々しくて見てられないよ
>>853 俺だったらもっと打てる的な?
大谷嫌いなのはしょうがなくね 俺も見ようと思わないし
>>858 ジョッキーとかも小さいけど見下して何になるの
>>854 だからちびでも相撲のように無差別で平等なところで頑張ってるのと階級という安全圏でいきってるのをくらべても意味がないんだよね
ボクシングでは強くても総合かキックルールでやったら
ブレイキングダウンみたいな半分輩入ってる選手にもボコられそうなイメージがある
>>859 じゃあ井上尚弥嫌いなのもしょうがないよなwww
いちいち反論してくんなよwww
PFPで一番強いとされてるタンクさんと同じ身長なのに
わざわざ体重軽くして下の階級でやってるのはさすがにな
亀田さんの方がまだマシやで
チビでも山本kidみたいなレスリングとかやってる総合はボクシングとちがって凄い強そうに見えるのにな魔裟斗なんかは速いだけみたいに言いたそうだったけど
評価されたいならせめてライト級まで階級上げようよ
猿山の大将より無謀な挑戦者のがまだかっこいいよ
まさに「ケンカは同レベルの間でしか起こらない」を体現しているスポーツ
階級のあるスポーツはやっぱ一番上の重量じゃないと意味がないように思える
漫画で軽量級は動き速い言うけどヘビーと大差ないと思う
>>815 21世紀初頭なんて数年前の感覚ですわクソガキ
こういうのでスカッとできるんだからインターネッツは偉大だわ
同じ時代にデービスさんって上位互換がいるのが不幸だった
彼は井上さんと同じ身長なのに 井上より上の階級で戦ってるので
身長が低いから下の階級で戦わなきゃって言い訳が全く効かないから
せめてデービスさんの身長が高ければなぁ
「同じ身長なのになぜ低い階級に留まるんだい?」ってゆわれたら 返す言葉もない
>>874 youtubeで昔の試合見れるのが最高すぎて
ちなみにラリー・ホームズがお気に入りなんですわ
もしかして史上最強のヘビー級じゃないかなタイソン世代ですけどなんとなく
亀田さんもずっと「内藤さんから逃げるな!」ってずーーーっとゆわれ続けて
最後には内藤さん倒したことで存在意義を証明したわけで
このままタンクさんとやらないままだったら結局やっぱ亀田さんのほうが凄かったと思う
最後は男らしく「超強敵」の内藤さんと向き合ったわけだから
野球とか闘拳は高齢で独身の世代のものでしょ現代ではじじい以外にはうけないよ
大谷もNHKBSで放送しなくなったら自然と話題にならなくなるよ
野球は古来から日本人の愛国精神とか土着思想とリンクしてるから
>>884 今日はアマプラで大谷くんみてたわ
井上見るために入ってんけどね
>>880 ちびでもジャニーズでも何か持ってるならいいとか後から言ってなかったか持たざるものならせめて身長だけは持っとけよそういう内容だった気がする
やっぱ竹原慎二くらいデカくてミドル級じゃないと迫力が伝わりにくいのよな
競技の定着度の差とやっぱチビだからかなあ相撲ならね
まあこうやって嫌儲にスレ立てられて、お前らが必死に粗探しケチつけやってる時点で十分成功してるってことだわな
まあこうやって嫌儲にスレ立てられて、お前らが必死に粗探しケチつけやってる時点で十分成功してるってことだわな
普段コイツの試合見ないけど、
こないだの映像で井上が審判より小さいの見て何とも言えない気持ちになった
リングで試合する時、審判はボクサーより小さいのにした方が良い
どれだけ技術があろうがダサく見える
どんだけ経済的に成功しようが
まるで尊敬されないのが笑える
下手すりゃホリエモンの方が尊敬されてる
辰吉や亀田みたいに露悪的なほうが人気出るという皮肉
現実にはそうはなってないからネチネチ叩いてるようにしか見えん
世界的知名度は
ボクシング>野球
ただ、ボクシングの軽量級になるとそれがひっくり返るほど世界は興味ない
>>884 八村が全然話題にならないのはNHKBSでNBAやらなくなったのも一因だよな
>>906 まじかよ
1993nbaファイナルの解説ゆうきしょうじさんのダン・マーリーのザルのディフェンスコメントが懐かしい
ミドル級以上でてこいよー
なんだよ50キロとか55キロとか
佐々木とかいうやつでさえ66キロ、、、
地上波での露出が少ないからなあ
上で八村塁の話題が出てるけど日本でスポーツを楽しむ層的には地上波メディアにのらないと
話題になりづらいよね
そんで各放送局にお抱えボクサーとかお抱えコンテンツがあって
井上は日本の地上波のお抱えにならなくてもというか日本の地上波ではもはや抱えきれないレベルになってるから
日本人が五輪の100m走でメダル取ったら日本国内では英雄になるけど、
柔道の軽量級で連覇しても一般知名度は微妙なままなのと同じこと
階級制度の被害者
ライトミドルヘビーだけでいいやろ
そもそもボクシング自体が斜陽競技だし
ウシクやカネロだってサッカーやアメフトのスターより人気になれない
>>916 てっきりヘビー級の人かと持ったら、166cmってイノウェイと同じサイズじゃん
紛らわしい名前だな
>>917 俺もあなたのレスを見るまで身長188cmぐらいのやつなイメージだったわ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/iwatesto/imgs/7/4/74fe6d8c.jpg (´・ω・`) つか、どこがタイソンなのこれ? 似てないんだけど ちな、隣はジェロム・レ・ヴァンナ
歴代最強のボクサーだよ
雑魚狩りのな
亀田を超えた
いや、広告宣伝費の問題でしょ
プライドとか亀田っていまだに名前がマスコミであがってくるじゃん
まぁ亀田の場合はヘイトだけど、それでも下手したら井上より亀田のニュースのほうがコメント多いまであるからな未だに
ずばり、みんなが見たいのは、井上と亀田がやって、亀田が反則を連発するもぼっこぼこにされてKOされた上に脳内出血で救急搬送されて2日後に死ぬ っていう流れだろ?
結局そういうことなんだよ客が求めているのは
それに対して井上は人格的にも優れてるし、強いし、見た目も男前だし、突っ込みどころがまったくないんだよな
ボクシングの階級制度自体は、体格という産まれガチャ要素の格差を是正する良い制度だから皆もっとテクニックの面にフォーカスしてほしい
軽い階級でいくら強くてもなんとも思わんな
ライト級以下にあんなに階級があること自体意味が分からんし
>>906 クロンボはボクシング同様に人気無いだけやぞwww
大谷も人気無いだろ
要は為政者に都合が良いか悪いかだけの国だぞうちは
>>912 ヲタクは勘違いしてるけど、人気がないから地上波で使われないだけだぞw
>>884 勘違いしてるけどボクシングは人気や需要が無いから放送していないだけだぞwww
>>935 後ろ盾もつかない不人気競技ボクシングw
サッカー
格闘技
中年のつまんない奴がハマる二大スポーツwww
階級が低いってのがわかりやすいが相応しいライバルがいなかったのもでかい
柔道の野村が井上とほぼ同じ体格だけど誰も野村に勝てるとか言う素人はいないだろうな
結局体がでかいやつには勝てないっていう現実がなぁ
今回苦戦しなければ最強だ!って言えたけど
ライトですら無いコロボックル
都市伝説みたいなもん
>>943 組技は素人だと体格差あってもどうもならんけど、
立ち技はボブ・サップとかチェ・ホンマンとかモンターニャ・シウバとか、テクないけどデカい奴がそれなりに通用するからな
重量級はクソトロクてつまらないんだよな
軽量級だけだよプロスポーツとして見れるのは
結局ヘビー級のチャンピオンが1番強いなら他の階級に価値なんてなくね?強さを追求してるんなら
って思ってたけど、海外だとボクシングって賭けの対象なんだな
だからべつに強さなんてどうでもいいのか
剣闘士みたいなもんだよなぁぁぁぁ
>>656 これヒールいれたら180近くあるだろここのケンモジよりでかいよてかふまれたいわ
ヘビー級は無理にしてもどんどん階級上げてパッキャオみたいに筋肉ムキムキで上流階級を殴り倒してくれれば人気は上がるよ
>>954 大谷はボクシング向けに絞ったらスーパーミドルかライトヘビーくらいに落ち着くと思うぞ
高校時代は細かったし
マジレスすると、男は自分より体格が小さい格闘技の試合には興味そんなに持たない
絶対的に興味があるのは体格が巨大な群れのリーダー格のボス同士の戦闘であって、自分より小さい個体は興味がでないんだよ
日本人ならまだしも、アメリカとかヨーロッパの男にとっての165cmの人間って女しかいないわけで、興味あるわけないでしょそんなの
コロポックル云々じゃなく常識で考えろ
大谷に近いくらい人気あるだろタイソンも井上大好きだしな
メジャーのホームラン王てヘビー級のチャンピンみたいかもんだからな
拳闘には毎度おなじみだったヤクザの人らとかはどうなの?
1位の挑戦者を退けてるのに
毎回、「相手がね・・」と言われるのなんでなの
>>956 いや高校で85kgだからその時点でライトヘビー超えてるやろ
>>962 人気も実績もあって劣等感刺激されるもんだから、とにかくケチつけたいんやろ
外国の人にとって
イノウェイは発音しづらいようで
だったら最初からナオヤって呼べや
>>662 大事件は毎日起こらないが野球なら毎日ニュースに出来るのが新聞社が力入れた理由
>>968 ていうけど
ヘヴィ級のボクサーって腹がぶよぶよで
40歳くらいまで戦えるじゃん
人材難で競技として成熟してないように思える
>>964 野球向けの体重じゃボクシング12R戦うの無理だろ
>>970 ヒョードルもハントもJジョーンズとかもみんなあんな感じじゃねガチで強いやつは
でもやっぱステロイダー状態のアリスターが1番強いんじゃないかと思ってるが
ノーマルアリスターはポヨってそこまで強くないけど
てかスポーツって高卒や中卒にも希望を与えてくれるんだしオレ達のヒーローじゃんみんななかよくしようぜ
>>973 でも、人が見られる時間や使えるカネは限られてるんだから取り合いだよ
ボクシングは野球やサッカーに対してそこで勝てない
井上はこれでも大谷に次ぐ二番手グループの1人まで上り詰めたが
中谷や寺地はまったくだ
焼き豚って野球見てるより他競技のネガキャンの方が楽しいのかな
まあ野球面白くないもんな 仕方ない
ミニマム バンタム フライ フェザーとか名前がよくないよな
>>1 もし体格が逆だったら人気も逆だろ
井上は小さい大谷がリトルリーグで活躍してる状態だから
公平さの為にあんなに細かく分けなきゃならないからだと思う、井上もすごい威力だと見てて感じるけど正直身体絞って下の階級とかやってんのはスポーツっぽくないわ
今週は相撲がたのしみだわおっさんになるとこういうので良いんだよ朝から一日やってるし無職にとっての最高の日々が始まる
>>962 ボクシング軽量級の世界だと王者は上階級の王者に挑戦していくのが常識みたいになってるから
軽量級で最強ってゆわれてるタンクさんが同身長でライト級だから
どうも弱い人選んでる気がしないでもない
亀田さんは内藤さんと戦ったのは立派だったと思うわ
そりゃ素人じゃ勝てないのは分かるよ
でも階級上の無名の選手なら勝てそうじゃん
それに比べて野球のトップはプロレベルじゃないと勝負にならない
>>530 F1ってタイトルなくてもレースに出ただけで人気者になるの?
競技の人気と個人の人気とすり替えてるんじゃね
日本じゃボクシングって東南アジアや南米のチャンピオンがイメージ強いから泊がないんだろ
でもタニシなんて人間性がアレ以前に
ライアン・ガルシアよりもフォロワー数少ないからな
やっぱり野球は駄目だろ
>>988 野球がローカルすぎるんよ
テニスやサッカーに錦織クラスおったら
タニシなんて持ち上げてねえだろ
なんだかんだ野球好きなのが年寄り中心にまだ多いんだろう
タニシとかノリ寒いし
ドジャースでもメチャ嫌われているからな
つか、日本人アスリートからも嫌われているよな
錦織もアンチだし角田や久保もアンチ
そもそも高校球児にもタニシはあんまり人気ないし
>>729 よくこんなチビ見つけてきたなって感じ
コロボックルの殴り合いとかカワイソ過ぎてみてらんない
減量!減量!
オラもっと弱いやつと戦いてええ
クッソだよなマジで
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 18分 14秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。