X

【画像】海外によくある路上EV充電機、ジャップにはほぼないwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-lnB5)
垢版 |
2025/05/06(火) 18:00:54.43ID:TajN3Uc+d?2BP(1500)

もっとそこら中に設置しろよこれ
何やってんだよ?
https://i.imgur.com/TwMoRel.jpeg
https://i.imgur.com/JvoY92U.jpeg
http://5ch.net
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c5-BVyg)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:16:16.96ID:SA/fHeu50
>>1
震災後ぐらいに自治体あたりに積極展開してたものが契約切れでどんどんなくなってるのがまた滑稽
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b90-i0xm)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:22:43.23ID:hSgP4dNL0
充電なんか家でやれよ・・
2025/05/06(火) 19:24:30.77ID:/Pm06lN00
自転車で擦られても文句言うなよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e31c-gJ0A)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:25:53.82ID:bgceX3xJ0
>>154
ここでもガソリン代を引き合いに出すアホいるからな
159安倍晋三🏺 (ワッチョイ 121c-b4ym)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:35:10.97ID:r7z0jCG20
ちょっと前からパチ屋の駐車場に設置され始めてるよな
160安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7205-OexS)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:38:21.15ID:vV/4zjdx0
150kWって自宅充電の何倍ぐらい速いの?
2025/05/06(火) 19:41:36.02ID:zveZja6Y0
イオンにあったわ
基本誰も利用してないな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2781-QXss)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:46:17.90ID:mXNSgyHJ0
エコエコ言っときながら全然普及すらしとらんな
2025/05/06(火) 19:46:30.93ID:brIrYOTE0
>>52
EVの補助金の倍の予算15兆円使ってガソリン車の販売促進してるからな
それをやめたら補助金は3倍に出来て、EVは売れ放題になる
2025/05/06(火) 19:53:11.34ID:jKQeNVKu0
>>160
> 100Vコンセントの場合、出力は0.6~1.2kW程度
> 10時間充電しても電池残量は50%未満です。これでは日常的にEV・PHEVに乗る人は困ることになるでしょう。
https:/evdays.tepco.co.jp/entry/2021/11/24/000024
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef92-Jmz0)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:54:06.56ID:UcDultOj0
>>160
50倍

>>161
近所のイオンは急速2基と普通9基あるけど休日は満車になることもある
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c5-BVyg)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:54:35.70ID:SA/fHeu50
原発稼働させて深夜電力復活させたら電気代ペイするかもしれんが
もう無理だろうな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6c5-U03n)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:54:45.49ID:5irRRWqJ0
>>149
普及しない本当の理由がこれだと思う
割とマジで
2025/05/06(火) 19:57:25.74ID:jKQeNVKu0
>>165
150÷0.6=250倍だと思ったが?
150÷1.2=125
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02f5-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:02:16.13ID:rLg5Jgyy0
今ってEV充電器はコンビニにあるんじゃないの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9230-I7Kw)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:03:38.74ID:OxCzbT3v0
>>1
最近の中国は日本語でも案内書きあるんだなw
2025/05/06(火) 20:04:30.67ID:aJneQ20v0
>>167
レクサスが10万台売れててテスラが5000台なのは高いからってのはちょっと
2025/05/06(火) 20:05:03.47ID:S998EggS0
その雑なコードはなんなんだよ
2025/05/06(火) 20:06:17.64ID:aJneQ20v0
>>168
普通は200Vなのでは
2025/05/06(火) 20:11:37.63ID:jKQeNVKu0
家のコンセント200Vになってる?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6c5-U03n)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:11:53.59ID:5irRRWqJ0
>>171
コスパのいい廉価版大衆モデルのモデル3やモデルYが
プレミアムブランドと同列に見えてますって自白じゃんそれ
2025/05/06(火) 20:16:42.94ID:aJneQ20v0
>>175
コスパ悪いから売れてないんじゃなかったのか
何がコスパいいんだよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6c5-U03n)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:25:22.19ID:5irRRWqJ0
>>176
日本の売れ筋見りゃ分かるけど
ヤリスNボと200万以下からスタートの車種ばっか
君も550万スタートのテスラの比較用にレクサス上げたんでしょ
んでそのラインはトヨタの販売網持ってすら10万台しか売れない
500-600万円あたりがボリュームゾーンになっている
現状のEVの価格は日本人には高すぎて大衆車として買えないって話
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eee-6SPp)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:27:25.37ID:VAarm9W60
>>97
60kW1000円って安すぎね
普通なら単価40円くらいだろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-fOnx)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:33:26.75ID:sDMwQi7yM
チャデモとかいうクソガラパゴス規格
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 169a-acTf)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:41:04.54ID:2/ny3KGx0
>>153
この歪曲国家の言う電動車とはハイブリッドというガソリン車を含んでる
2025/05/06(火) 20:41:57.85ID:onA3Xnor0
>>179
チャオジは全然普及させる気ないよな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62ae-dCIf)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:44:39.67ID:l6vpuoIq0
今どき100vだけの家なんてないだろ築150年のうちだって200vあるんだから
2025/05/06(火) 20:45:11.41ID:aJneQ20v0
>>177
レクサス並のクオリティなら売れてるはずって話だがモデル3のコスパがいいとは?
ぶつけたりしてもサポートクソなのに何のコスパいいの
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 169a-acTf)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:45:33.06ID:2/ny3KGx0
日本は再エネ100%時代を理解できないからEV時代も理解できない、車だけみててもダメ
あらゆる衰退要因は安倍に通ず
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d25b-hj9r)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:47:38.15ID:MQczl5lC0
英国で割とトラブル多くて批判されてるってニュースなかった?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd0-Y3Ko)
垢版 |
2025/05/06(火) 21:06:06.92ID:tct8Lnh30
>>177
サクラは一応ヒットしたしね
やっぱ軽規格のEVが出てこないと日本で普及しないと思うわ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6c5-U03n)
垢版 |
2025/05/06(火) 21:24:36.12ID:5irRRWqJ0
>>186
セカンドカー向けに価格だけでウケたけど
20kwhバッテリーは制約が多く
実際使うと激しく使いにくいから
満足度は低くリピートは無いだろうね
BYDがベンチマークになる軽EV作ってくれて
それに対抗する商品が日本メーカーから出せればなぁ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6c5-U03n)
垢版 |
2025/05/06(火) 21:26:51.59ID:5irRRWqJ0
>>183
レクサスがEV売ってるの知らないのかな
まぁ興味ないだろうしいいけど
テスラよりはるかに売れてない超レア車だよ
レクサス並みのクオリティどころかレクサスそのもですwww
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1245-yArV)
垢版 |
2025/05/06(火) 21:58:44.98ID:a5x2hQCi0
わーくには水素ステーションがあるから
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-+pMp)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:00:48.21ID:VUdL27yMd
近くのイオンにある充電器は半分故障しとる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c5-BVyg)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:42:07.45ID:SA/fHeu50
>>189
ミライが100万きってて、家と職場の近くに水素ステーションあるから真面目に検討したけど
水素の単価が倍以上になっててコスパ合わないからやめちゃった
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16fd-gJ0A)
垢版 |
2025/05/06(火) 23:21:47.84ID:ydY+RfBF0
日本の充電スポットで、自動車メーカーやホテル旅館では充電しにくいからね
トヨタやホンダ販売店の充電スポットで、日産車では入りにくい
ホテルの充電スポットで宿泊していないのに、充電しずらい

軽4しか売れない貧乏国の日本ではEVは高すぎる
250万円で販売されれば、一戸建てから売れていくよ
団地やアパートの借家暮らしの人は買わないだろうけどね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d696-U03n)
垢版 |
2025/05/06(火) 23:41:57.57ID:5irRRWqJ0
まぁ普通に貧乏だしな
BYDが250万位でNボ風味の電スラ軽四出してくれるらしいから
それを我らジャップの国民車にしよう
ホンダや日産が似たようなもの作ると400万になるししゃーない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bec-h4x5)
垢版 |
2025/05/07(水) 08:12:23.83ID:Ygyh5mLp0
HVほどの普及率になってから購入考える
2025/05/07(水) 08:14:36.05ID:B/HO6BgB0
>>188
論点をズラすなよゴミムシ
2025/05/07(水) 08:15:37.97ID:B/HO6BgB0
>>193
やっぱり元から会話する能力もないジャップ連呼系のゴミムシだった
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c655-U03n)
垢版 |
2025/05/07(水) 08:40:10.49ID:TPVbuiVh0
レクサスRZの存在すら知らんただの馬鹿が発狂してて草
キレて無知誤魔化そうとするのはみっともない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12f0-pSf8)
垢版 |
2025/05/07(水) 09:57:31.33ID:+S/wEFCe0
>>193
>BYDが250万位でNボ風味の電スラ軽四出してくれるらしいから
補助金使えば200万円ちょいで買えるかもね
出光タジマが4人乗りの小さいEVを100万円台で出すといってたのに…
女房は毎日数キロ乗るだけだからこれでよいと言っていたが、ちっとも出ないからNボ買っちゃった
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9248-wfUZ)
垢版 |
2025/05/07(水) 10:06:38.49ID:hdZx+Mgh0
そもそも路上って「一時的に」余ってるスペースだろ?
そんないつまで使えるか分からねえ場所に金かけて整備してどうすんだよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff14-U03n)
垢版 |
2025/05/07(水) 10:24:16.22ID:2NfhaVH70
>>198
2026年に嫌がらせで軽の補助金も減額されると思うけど
20万くらいならBYDなら値段下げて実質100万円台で出すよ
やっぱ安い自社製造バッテリーとパッケージ技術持ってるってのがクソ強
逆にそのへんダメダメな日本勢はどんどん車両価格が上がってしまう
2025/05/07(水) 10:34:12.84ID:ZEHqPnDCM
自転車道といい何もかも中途半端
ちゃんとインフラ整備しろや
2025/05/07(水) 10:49:43.90ID:0u4ElYpx0
どこぞの道の駅の充電器は夜になると鍵がかかって使えなかった
2025/05/07(水) 10:56:05.53ID:lB+W7w3jM
こういうのはインフラだからな
道走ってるだけなのに勝手に穴凹空いて何の罪も無い運転手がそれに落ちて
助けようとして落っことして死ぬまで放置してる国じゃそんなもん整備するの不可能だよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-yqj7)
垢版 |
2025/05/07(水) 11:49:18.83ID:rsMlyjspd
水素自動車を普及させようと必死だったから
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eab-I7Kw)
垢版 |
2025/05/07(水) 12:01:51.32ID:gnG4cyQp0
ジャップってハイブリ好きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況