大阪万博はなぜ失敗したのか? [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>112 あれ?🤔
初日の報道でそんな場所は無いって見たような
>>111 >>まず雨の日に休憩する場所がない
ps://i.imgur.com/3muQauF.jpeg
ps://i.imgur.com/Q4JiEAm.jpeg
ps://i.imgur.com/9YMzT23.jpeg
ps://i.imgur.com/W1qopYn.jpeg
ps://i.imgur.com/yscHenZ.jpeg
ps://i.imgur.com/oMPHYwm.jpeg
なんですぐデマ流すの?
左のネトウヨというのをつかうのは、
いつもそっち側だよねw
反嫌儲というか
>>115 大屋根リングの下には無数のベンチがあり、リング内にもたくさんのベンチがあるため、万博会場ではそれほど座る場所には困りません。
テーブル付きのスペース
https://pbs.twimg.com/media/Gpg8jmbbEAIlK9Y.jpg https://pbs.twimg.com/media/GpgTa6VaMAAVOgJ.jpg https://pbs.twimg.com/media/GpgTa-VbEAAJflb.jpg >> 万博会場ではそれほど座る場所には困りません。
❗嫌儲のデマに騙されないで
❗嫌儲のデマに騙されないで
❗嫌儲のデマに騙されないで
めー@ぼっちUSJ・DM不具合読めません
万博、雨風しのぐ場所に困ってる人
本日西方面リング外にあるWASSE南ホールが一般開放されてます
雨だけでなく風も凌げます、認知されてないのかガラッガラなのでコモンズの軒先で震えてる人たちとか予約時間まで途方にくれてる方たちベンチはないけどおすすめです
https://pbs.twimg.com/media/GqPCUy3bQAAt8hF.jpg 雨だから今日はWASSEも解放された
>>114 1枚目は横風吹いたらびしょ濡れになるという噂のやつやね😌
屋根付きの休憩所は2枚目と3枚目しかないんか?🤔
少なすぎでは?
>>117 そもそもアホなケンモメンのための自戒の言葉なんだが
>>122 俺が写真2枚しか貼らなかったら休憩所は2箇所しかないの?
米の先物取引は岸田と大阪維新の会(日本維新の会ではない)がやった事なのに、
米不足で備蓄米を出せと第一声を挙げたのが吉村はん
東京では買えるのに大阪で買えない理由を作っておきながら農水省叩きで逃げてる吉村はん
https://tadaup.jp/1718e0501.jpeg 70年万博、愛知もそうだけど
夏休みから閉幕にかけて一気に来場増えるから
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
万博なんて呼び水でしかないからどうでもいい
やりたいのはカジノだもんな
>>121 税金や協賛大きく取り付けるために風呂敷拡げたのかな
>>121 バカの極みみたいな想定だな
企業ならこんな経営陣だと倒産してるだろうな
>>132 そうだね
休憩所いっぱいあるよ
ソースは地図
オンカジ全盛なのにカジノて
ラスベガスすら斜陽なんだが
>>1 大阪万博はなぜ成功したのか?でスレ立てて、維新工作員のひどい擁護の練りだし方を見てみたい
開催してしまえば勝ちなんだよ
負債が出ても税金で補填できるからな
アンチ叩くところなくなって厳しいって
もっと建設的な話をしたい・・・
>>1 税金チューチュー
地元政党の癒着
地元の東京コンプムラおこし感覚
中抜きピンハネの酷さ
IRの下準備でしかない件
危険なメタンガス産地
>>144 まあその負債を出してるのがアンチなんですけどね
>>114 リングの下のベンチは雨の日は座れないよ
ビショビショで
初日にそういう写真いっぱい上がってたじゃん
そのテントとかは知らんが
君ってIDメモったからな!の人でしょう?
>>129 じゃあそれまでは好きなだけ叩かせてもらうわwww
まだ失敗と決まっていない!!!😡
これからお盆にかけて入場者は増える
正月までには1日15万人の来場者を達成できるだろう
来年の春には20万、30万の来場者も期待できる!!!
行けばトイレが十分なのがわかる
行けばベンチが十分なのがわかる
行けばゴミ箱が十分なのがわかる
いかにアンチがネットの情報だけで叩いてるのかがわかる
もうXは誰もアンチの相手なんてしてないよw
嫌儲でここまでぶっ叩かれてるのは、1年以上に渡ってしつこく万博スレ乱立してヘイト溜めてきた音符のせいもあるだろうな
想定が間違ってたのを認めないし、開催後の問題への対策も疎か
それどころか指摘はアンチのビジネスなんて陰謀論
なんだいこれは😅
>>154 このままではGW同様お盆も帰省と年一イベントやろなぁ
日本全体が貧困化してるところへ、物価高とか食らってる状況
遊びに行く余裕がなくなってる国でこの手のイベントが成功するわけがないだろう
本命は、跡地利用のカジノかもしれんが
>>154 すごい😳
2030年辺りには1000万人行く勢いやね🤤
開催できた時点で「感動をありがとう」と成功にできる
アンチは開催した時点で何を言っても敗北なんだよ
>>62 体感で物価は20%強上がっているが給与は5%も上がってないからな
>>140 マジかよ
じゃあ今のネット時代に意味があるのか分からない万博して跡地でカジノやろうとしてる大馬鹿になる可能性あるわけか
国内向けの黒門市場(入場料別)だもん
そこまで余裕無いし、無い袖は振れないよ
>>163 東京五輪でも同じこと言ってて
逮捕者まででましたがw
予約システムが原因だな
入場者数は予約システムがあるから伸びない
愛知2005→大阪2025の変化
貧しくなった
展示のアピール力が減った
暑くなった
これはちょっと3秒くらい考えれば失敗は予想できたと思いますよ
・実際始まったら大盛況になるから
・順調な滑り出し、ここから右肩上がりに増えてく
・GWが本番
・夏休みが本番←いまここ
・涼しくなってきてからが本番
・閉幕にかけての駆け込みで一気に増える
・終わってみれば大盛り上がりだったな、収支?アンチは水を差すな
カジノが本命だからもう大成功してる
って言ってる連中はカジノも大失敗する可能性が見えてないの?馬鹿なの?
>>72 そのカジノ構想も25年前の思想で今や世界中がオンラインカジノに移行
ラスベガスやマカオも燦々たる有り様なんだよね
想定より下回ってるのにトラブル続きなの面白い
なにを想定してるの?
今のZ世代は、大人になった時に面接で「大阪万博に連れていってもらいましたか?」って聞かれるよ
これで家庭がどれほど教育に力を入れてるかがわかる
というか万博行ってない人は書類の段階で落としてもいいw
>>173 ソースは?
あ、スマホの位置情報で測定したやつはなしね
維新自民の政治家達は箱物作る過程で中抜き出来て懐潤えばそれで十分だから
失敗だとか成功だとかどうでもいいんだよ
今はまだカジノあるからやってる感出してるけどカジノ出来たら成功失敗どうでもいい我関せずで引き続き次の箱物作り出すぞ
>>164 食べ物に関しては1,5倍から2倍
あと円安がダイレクトに反映されるようなものも
全部平均したら1.2ばいとかになるのかもしらないけど
>>177 w
ありゃ失敗だww
成功だと思ってる奴は
煮詰まってる奴
仕切っているのが維新だろ?
連中はカジノと中抜きのことしか考えてねえからだろ
>>136 せめてパイプ椅子ぐらい置いてやれよとは思う
>>172 マジかよ
海外から客が来て税収が増えてなんて皮算用してのに
成功でいいんじゃないかな
札幌オリンピックは誘致を中断しちゃったみたいだし万博も最後かもよ
>>169 少子化(家族連れの減少)ってのもあるし、コロナによりインドア志向が増えたってのもあるし、色々失敗する要素盛りだくさんやね
あと「そもそも目玉がない」ってのが一番の理由かも
失敗、成功ってパビリオンに寄るだろう
アメリカ館はこれ以上並ぶのが禁止ですって言われるぐらい行列が出来てたわ
韓国館は空いてたな…
大阪・関西万博で5月13日に『大韓民国ナショナルデー Mコンサート』の開催が決まった。大きな告知はなく、万博公式サイトのイベント日程にさらっと追加されており、ファンから期待が高まっている。
https://www.oricon.co.jp/news/2382190/full/ >>158 不備を指摘するだけで直ぐにアンチという言葉が出て来るのが斎藤元彦知事スレと全く同じで草w
まあやってる奴が重なってるのは容易に類推出来るな
嫌儲「万博はなぜ失敗したのか」
X「楽しかった!また行きたい!」
どうする?
ちなみにお前らの大好きなアメリカ様は東京五輪失敗だって言ってるぞ
大阪土民らしく小さく運用すれば良かったのに維新の国賊どもが見栄っ張りだから
>>194 楽しいはずなのになぜ失敗したのかを考える😌
どこまででもゴールポストをずらすから成功以外の結末は存在しない
お前ら残念だったな
印象的には割合来てるんだなという感じ
でも、いまの! 日本ではそのていどでしょ
それ以上の想定だったとするとくるってる
>>204 平パニは早々にゴール撤去したもんな
さすがに吉村ハーンは逃げられそうない。がんばれえー
もう来場者二百万突破してんでしょ?
成功じゃんw
前売りも予定超えず
GW中でも15万人未達
今んとこ大失敗だよな
まぁクズネトウヨが世界の人々に嫌われてるんだろう
クズネトウヨがいなかったらもっと客多かったかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています