【悲報】高校生「ミセス、tukl、ボカロが苦手です。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwwwwwwww [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
桜 卒業 愛 恋 友情
こういうのをテーマにした曲では救えない魂があるよね
とりあえず結構前に流行った曲聞いとけばいいよ
ミスチル、ラルク、サザン、パヒューム、もー娘とか、宇多田とか
とりあえず昔売れた曲はそれなりに売れるのはわかるから
>>44 最近の要素が多いガチャガチャした曲聴いあとだと、こういうのでいいんだよってなるな
>>51 今お金かかんないからね
いるのは時間だけ
tukiは多分可愛いだろ
ロリコンのお前らこういうの好きだろ?
ps://youtube.com/shorts/srKOZvO_sKA?si=EfYWrla1--yjXLZg
chatgpt に聞きましたならもっと面白かったな
>>48 聞かないよ
自分と他人が同じだと思えるのは統合失調症
>>39 このコピペを思い出した
---
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
陰キャはサイモン&ガーファンクル聴けよ。中学高校で聴いてないのはもったいなさすぎる
>>50 自分の好みすら把握してない奴のどの辺が音楽好きなんや?
今は昭和ブームなんだろ?
だったら松田聖子とかチェッカーズとか聞かないと
精神年齢がおとなだからB’zをききなさい。きっと共感できる。
好きな曲はあっても好きなアーティストってやつがよくわからないんだよな
ゲームとか音楽とか受動的な趣味のつまんないやつばっかだよな
これで洋楽とか、洋楽の中でもマイナーなのに手出したらとんでもなく拗らせたのが誕生するから気を付けろ
あぶらだことかシャッグスとか森田童子すすめてもどうせ聴かないんだろうから好きなもの聴けとしか
おっさんにオススメされたアーティストはダサい音楽カテゴリに分類されるから、おっさんからアドバイス受けたくない
商業音楽で救われない人は「オルタナティブ」ってジャンルがあるからそれを掘りましょう
ビートルズww
おっさんに惑わされすぎだろ
というか最近の子はビートルズ聞く機会ないのか
まだQueenの方がいい
他人に尋ねる意味が分からん
自分が聴きたいもん聴けよ
聴きたいもんが無いなら聴かんでええやん
>>48 そんなお前の周りはもうみんな結婚して子育てしてるのに、いつの前にかお前だけ「人と違った自分」になっちゃったね🥺
大体中高でこんな事言うやつはただの厨二病の何々聞かない俺かっこいいだから
アドバイスする意味なし
俺も高校の時にビートルズ聴き始めたけど、聴いていて良かったわってなってるわ
ミーハーとは違う自分を演出してかっこつけたいならジャズが定番だろうな
できればレコードで集めるとガチっぽい
ニュースで見たが三十歳までに聴いてた音楽でその後の人生の好みが固定化されるらしいから
三十歳まで厨二病を貫いたらそういう耳になる
頑張れ
今の若い子の曲聴けない人に昔の有名バンド紹介するってセンス無さ過ぎやろ
今のマイナーミュージシャンあげろや
>>94 ミーハーは嫌ってわざわざ言ってるから
ミーハーを世界史上最大規模で動員したバンドをおすすめされたものと思われ
四十代後半のケンモジサンだが今さらパフュームにハマってるというかようつべのミックスリストにそれが多い
他には二十世紀末の大学時代によく聞いててたエブリィリトル寝具とかブリグリとかジャングルスマイルとかかな
今の薄っぺらい音楽は分からん
昔はヨカタ
>>104 今となってはありがたかったなあと思うわ
音声教材の乏しい時代にわざわざ自腹切ってさ
>>111 さすがに最近のならおっさんよりはこの子の方が詳しいでしょ
釈迦に説法というか
古いのでいいの知りたいんじゃない
俺が二十歳くらいの頃にカラオケに誰かが呼んだ頭悪い女が乱入してきてゴールデンボンバーを要求してきた時は困った
流行り者苦手民は難しいねんな
>>138 でぃ、DEEP PURPLEの方が良かったかな、、、
将来にわたって豊かな音楽人生を歩みたいなら若いうちに色々なジャンルの音楽を聴いとけ
クラシックも民謡も
そうすると多分老人になっても新しい音楽を聴ける耳になるよ
なんでお前ら常にジャップ歌謡限定なの
都会に行かなきゃカッペは輸入盤が買えなかった時代じゃないんだから、普通にSNSでもサブスクでも国や時代問わずいいもの聞けばいいのに
邦楽=極東ローカルのおかしなアジアンB級エスノなんて聞いてる方がよほどメインストリームから外れた変人だよ😂
洋楽って人気無くなったよな
人気あった頃はオリコンがAKBジャニーズに汚染されてたからだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています