大阪万博は「並ばない万博」と言いながら、実際は日本独自の「待つ文化」「並ぶ文化」について改めて世界が注目する機会になっている [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今後、入場者が増えることが予測される夏から閉幕に向けて、さらに待ち行列は長くなるのだろうか。雨天や猛暑のなかでどのように並ぶことが最適なのか、現実的な解決策が求められる。
誰も文句を言わずに行列を綺麗(きれい)に作って、自分の順番が来るのを待つ。私たちにとっては子供の頃から学んできた習慣に過ぎないが、海外からは日本独自の優れた文化であると指摘されることが多い。そこに忍耐力や規律正しさ、公平性を重んじる日本人の国民性が反映されていると考えられるようだ。大阪・関西万博は「並ばない万博」と言いながら、実際は日本独自の「待つ文化」「並ぶ文化」について改めて世界が注目する機会になっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/08b7657d2af7a1dd49b45b7feeec69765f864143 YahooでURLロンダしないと読んでもらえなくなった新聞
並ばない万博、飛ぶ車
大成功の万博
ウソばかりだよな
成功したのは中抜きだけ
行列を作って待つのって日本独自の文化だったのかよ・・・
日本凄すぎるな
結局並ぶからアメリカ人から無茶苦茶叩かれてるよな。ニュースでみたわ。音符はアメリカ人にもステマしないと
行列と言うのは商売における演出の一つになってるからな
馬鹿らしい
理想の白人様「万博に行ったけど綺麗に整列して並ぶ日本人の姿に感動したよ!」
現実の白人様「クソみてえなアプリ乱立と予約抽選で一々モチベ削いでくるのやめろやジャップ」
もしかして本来は現状より少ない人数を想定してて並ばない万博だったってこと?
多少は並んでもいいと思うけどさ
海外だって人気のあるレストランとかクラブは並ぶよ
あっちは並ばせるのは申しわけないという感覚はない
万博がよくないのは人気ないのに並ばせるからw
並ばないと言いながら
実際は並ばないといけないという
いつもの詐欺的な顛末も含めて日本文化だからな
つまりウソばっかりで
嘘を平気で美談にする民族って事ですね
なぁネトウヨさん
ここ最近都内の人気店で並んでるのは外人ばっかなんだが
並んで待つのは、別に日本独自の文化じゃないぜ
ある程度モラルがある文化圏であればどこでも起きる事だ
何言ってんだ、マジで
並んで待つのがそんなに素晴らしいならソ連は地上の楽園だったな
システムの不具合を美談にしなくても
それに万博だから日本人だけではなく世界中の人が来てみんな整然と並んでいるんでしょう?
待つのが楽しい、自分もいっしょに並びたい、とかいうキ◯ガイがこの世にはいるらしい
どれほど人混みに飢えてるんだか
しかも日本名物土下座まで見れて万博に来た外人大満足だろうな
>>1 万博カジノ投げ捨てて
大阪愚直に人口と本社
>>2-10 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています